音楽
邦楽、洋楽、K-POPなどのニュースやコラム、話題のアーティストに迫るインタビューやライブレポート
-
トラヴィスはDJプレミアの恩人の息子 DJプレミア、トラヴィス・スコットがカニエ・ウェストと契約する際の仲介役を務めたと明かす
2022.12.14 18:00
ギャング・スターの一員であり、伝説的なプロデューサーとして知られているDJプレミア。テキサス州ヒューストン出身の彼は、幼少期にトラヴィス・スコットの家族と縁がり、彼の父親と叔父から音楽を教わったと以前明かしていた。そんなDJプレミアが、トラヴィス・スコットがカニエ・ウェストのレーベルと契約する際に仲介役を務めたと語った。 Pitchforkのインタビューに登場したDJプレミアは、以前トラヴィス・スコットの父親から息子に力を添えるようにお願いされたという。 「トラヴィス・スコットの父親は、私に息子と契約してくれないかと頼んできたんだ。トラヴィスが作っていた音楽は私の分野とは違ったんだけど、彼は私… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/15229/"></a>
-
来年のツアーも開催できるかわからないとコメント オジー・オズボーンが自身の健康状態を語る 今では歩くことも困難だと明かす
2022.12.14 17:15
9月9日にニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』をリリースしたオジー・オズボーンが、自身の健康状態について語った。 2020年の1月にはパーキンソン病と診断され、6月に手術を受けた現在74歳のオジー・オズボーン。手術は上手くいったと報告されているが、彼はこの度SiriuxXMに出演した際に、歩くことに苦労していると明かしている。 「かなり大変だよ。外に出て、ちゃんと活動したいのに。医者がやった地獄のような手術はすごかったよ。まじでみんなが全く想像できないレベルだ。医者に、もし手術をしないのであれば首の下から麻痺する可能性が高いと言われたんだ。頭は大丈夫だし、クリエイティビティもあ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/15227/"></a>
-
初の日本オリジナル曲タイトルは「Choices」に決定 LE SSERAFIM、日本デビュー盤『FEARLESS』全10形態ジャケット&パッケージ写真公開
2022.12.14 11:00
KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEからなるLE SSERAFIMが、2023年1月25日(水)に発売する日本1stシングル『FEARLESS』のジャケットアートワークを公開した。 LE SSERAFIMは、BTSらグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループ。Yahoo! JAPANのデータを基に今年検索数が急上昇した人物、作品などを発表するランキング「Yahoo!検索大賞2022」ではミュージシャン部門で2位を獲得。トップ10のうち海外アーティスト… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/15185/"></a>
-
1分間に65単語をタイプしていたと述べる スヌープ・ドッグ、ラップを始めた頃はタイプライターで歌詞を書いていたと明かす
2022.12.13 19:00
1993年にリリースされたデビューアルバム『Doggystyle』が世界で1,000万枚以上のセールスを記録し、一躍大スターになったスヌープ・ドッグ。1992年にリリースされたドクター・ドレーの「Deep Cover」に参加したことによってラッパーとしてデビューした彼であるが、ラップを始めた頃はタイプライターでリリックを書いていたようだ。 インタビュー番組「The 85 South Comedy Show」に出演したスヌープ・ドッグ。彼はGファンクグループThe Dove Shackのメンバー2Scoopsからタイプライターを借りてリリックを書いていたと語っている。 「あいつらは俺にとってのホ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/15141/"></a>
-
前澤友作氏の月周回旅行の同乗者として選ばれる 民間人初の月旅行クルーに選ばれたスティーヴ・アオキ、宇宙で達成したい目標を語る
2022.12.13 18:20
世界最高峰のDJとして知られているスティーヴ・アオキが、初の民間人の月旅行クルーに選ばれた。 衣料通販サイトZOZOの創業者で実業家の前澤友作氏のdearMoon Projectの一員として選ばれたスティーヴ・アオキ。彼は、イーロン・マスクのSpaceXが2023年に予定している月への周回旅行の最初のクルーの一員としてプロジェクトに参加するという。前澤友作氏は2018年に月周回旅行の全座席を買い取り、同乗者を募集していた。スティーヴ・アオキはdearMoon ProjectがYouTubeに公開した動画にて、以下のようにコメントしている。 「私は、小さい頃からずっと宇宙に行きたいと思っていた。… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/15138/"></a>
-
新曲「BENDING HECTIC」の映像が初解禁 トム・ヨーク率いるザ・スマイルがライブ音源緊急リリース&パフォーマンス映像を48時間限定公開
2022.12.13 15:30
トム・ヨークが2021年5月にジョニー・グリーンウッドとトム・スキナーとともに始動させたバンド、ザ・スマイルがライブ作品『The Smile At Montreux Jazz Festival July 2022』を12月14日に配信リリースすることを発表した。 ザ・スマイルは、レディオヘッドのトム・ヨークとジョニー・グリーンウッド、フローティング・ポインツやムラトゥ・アスタトゥケのバックを務め現在はサンズ・オブ・ケメットで活躍するドラマーのトム・スキナーの3人からなるバンド。今年リリースした1stアルバム『A Light For Attracting Attention』は、Pitchfor… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/15135/"></a>
-
マイケルに毎回完敗していたと語る 人気ラッパーのフレディ・ギブス、父親がマイケル・ジャクソンのライバルであったと明かす
2022.12.12 20:30
第63回グラミー賞で、凄腕プロデューサー・アルケミストとのコラボアルバム『Alfredo』がベストラップアルバムにノミネートされたインディアナ出身のラッパー、フレディ・ギブス。2014年にマッドリブとリリースしたコラボアルバム『Piñata』、そして2019年にリリースした『Bandana』が高く評価され、ヒップホップ界に欠かせないラッパーとなった彼であるが、実は父親がマイケル・ジャクソンと「ライバル」だったと明かしている。 ポッドキャストAll The Smokeに出演したフレディ・ギブスは、自身の父親について以下のように語っている。 「マイケル・ジャクソンは俺の父親をタレントショーとかで、… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/15092/"></a>
-
複数ジャンルの要素を取り入れたいとコメント ドージャ・キャットがビースティ・ボーイズから受けた影響を語る
2022.12.12 18:45
2021年にリリースした3rdアルバム『Planet Her』が大ヒットし、現在4thアルバムを制作中のドージャ・キャット。今年の9月にはCR Fashion Bookにて、「4thアルバムはジャーマン・レイヴに影響されている」と発言した後に、Twitterでその発言が嘘であったことを明かし、ファンを困惑させたことが話題になっていた。そんな彼女がビースティ・ボーイズからの影響について語った。 Dazed Magazineにて、現在の音楽におけるインスピレーションについて聞かれたドージャ・キャットは、以下のように答えている。 「ビースティ・ボーイズは私にとって大きなインスピレーションなんだ。ビー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/15088/"></a>
-
シングルが通算で1億8,400万枚相当の売上を達成 ドレイクがエミネムを抜いて最もシングルが売れたアーティストになる
2022.12.10 19:40
トロント出身のスーパースター・ドレイクが、アメリカレコード協会(RIAA)史上最もシングルが売れたアーティストになった。 12月8日にアメリカレコード協会によって発表されたデータによると、ドレイクはシングルカタログで通算で1億8,400万枚相当の売上を達成し、エミネムが3月に達成した1億6,600万枚を超えたと報じられている。アメリカレコード協会では、ストリーミング150回再生で1ユニット(1枚相当)の売上として計算している。この度ドレイクの楽曲「One Dance」と「Hotline Bling」が1,000万枚相当の売上を達成したと発表されており、「God’s Plan」は1,… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/15034/"></a>
-
コメント欄で新しい名前を募集 スヌープ・ドッグの朝食シリアル「Snoop Loopz」がブランド名の変更を余儀なくされる
2022.12.10 18:40
ラッパーとしてだけではなく、さまざまなビジネスで成功を収めているスヌープ・ドッグ。彼とニュー・オーリンズのベテラン・ラッパー/起業家であるマスター・Pが、今年の8月に発表した朝食シリアル「Snoop Loopz」が、ブランド名の変更を余儀なくされているようだ。 「Snoop Loopz」は、スヌープ・ドッグの食品会社ブローダス・フーズが製造するグルテンフリーのマルチグレーンシリアル。売上の一部がロサンゼルスのホームレスを支援するチャリティ団体「Door Of Hope」に寄付されるとも報じられていた。しかし、この度「Snoop Loopz」という名称の変更を命令されたようだ。スヌープ・ドッグと… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/15030/"></a>
-
会場は東京ガーデンシアター&ZEPP OSAKA BAYSIDE アークティック・モンキーズが9年ぶりの来日公演を発表
2022.12.09 18:40
UKの最高峰ロックバンドとも称されるアークティック・モンキーズが、9年ぶりの来日公演の開催を発表した。 10月21日にリリースした7枚目のスタジオ・アルバム『The Car』がグラミー賞にノミネートされたほか、オリコンデイリーチャートで洋楽1位、amazonのロックチャート1位、iTunesでは洋楽とオルタナティブで1位、Apple Musicでは洋楽とオルタナティブで2位、タワーレコードではロック/ポップスチャートの2位を記録したアークティック・モンキーズ。 本作をひっさげ、3月12日(日)に東京ガーデンシアターにて、3月15日(水)にZEPP OSAKA BAYSIDEにて来日公演を開催す… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/15019/"></a>
-
今年最後のシーズンとともに配信開始 『Call of Duty: Mobile』にサンタ衣装のスヌープ・ドッグが登場
2022.12.09 18:00
今年の4月に世界的人気FPSゲーム『Call of Duty: Mobile』『Call of Duty: Vanguard|Warzone』にキャラクターとして参戦した大物ラッパー、スヌープ・ドッグ。実際にプレイできるオペレーターとして参加したことが話題になっていたが、この度『Call of Duty: Mobile』でサンタコスプレをしたスヌープ・ドッグが入手できるようになると発表された。 スヌープ・ドッグが所属し、取締役も務めるプロゲームチーム「Faze Clan」のTwitterで発表されたサンタコスプレのスヌープ・ドッグ。こちらのスキンは、『Call of Duty: Mobile』… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/14995/"></a>
-
セキュリティに対して「怒っていない」とコメント スリップノットのメンバー、コスプレしたファンだと勘違いされステージから追い出されそうになる
2022.12.09 17:00
9月30日にニュー・アルバム『The End, So Far』をリリースしたスリップノット。激しい音楽性と印象的なマスクで絶大な人気を誇るメタルバンドであるが、マスクが故に起こった大きな勘違いが話題になっている。 スリップノットが12月5日に行ったメキシコのグアダラハラ公演で事件は起こった。フロントマンであるコリィ・テイラーが楽曲「Spit It Out」のブレイクで観客に座ることを要求したときに、パーカショニストのマイケル・ファフ(通称:トルティーヤ・マン)がセキュリティにステージからつまみ出されてしまったのだ。 スリップノットのライブ公演にはメンバーのコスプレをしているファンも多く、セキュ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/14990/"></a>
-
ジョージ・クルーニーやグラディス・ナイトとともに受賞 バイデン大統領がU2の功績を称賛 第45回ケネディ・センター名誉賞を受賞
2022.12.06 20:20
舞台芸術を通じてアメリカ文化に貢献した人に贈られる賞、ケネディ・センター名誉賞。12月4日に行われた第45回ケネディ・センター名誉賞授賞式で、バイデン大統領がU2を称賛した。 第45回ケネディ・センター名誉賞を受賞したアイルランド出身のバンド、U2。ホワイトハウスで行われたリセプションにて、バイデン大統領がU2を称賛した。 「アイルランド人の手によってデザインされたホワイトハウスで、アイリッシュ・アメリカンの大統領から、人々を勇気づけ、士気を上げてくれてありがとうと伝えたい」 また、バイデン大統領はU2が1992年にリリースした楽曲「One」のリリックを引用し、「この瞬間、アメリカだけではなく… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/14890/"></a>
-
検察は容疑者がメキシコ逃亡を考えていたと推測 ミーゴスのテイクオフ殺害事件の容疑者が逮捕、無実を主張
2022.12.06 19:15
11月1日にテキサス州ヒューストンで撃たれ、亡くなったミーゴスのテイクオフ。ミーゴスはアトランタ出身のヒップホップトリオで、ヒップホップのサウンドを変えたと言われるほどの影響力を持ったグループである。そんなテイクオフを殺害した容疑者が逮捕された。 テイクオフ(本名:Kirshnik Khari Ball)を殺害した容疑で、ヒューストン市内で逮捕された33歳のPatrick Xavier Clark。検察は、Patrick Xavier Clarkが逮捕前に臨時パスポートと大金を持ってメキシコに逃亡しようとしていたと見立てている。Patrick Xavier Clark容疑者の弁護を担当するLe… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/14884/"></a>
-
ヒット曲「In My Feelings」で人生を壊された女性を演じる ドレイクの元恋人たちが集結!? ラブソングで稼いだ売上の一部を請求するコントが話題
2022.12.05 20:00
数々の恋愛ソングや失恋ソングで大ヒットを飛ばしてきたトロント出身のスーパースター、ドレイク。世界で最も売れているラッパーの一人であるが、彼の元恋人たちが集結し、ドレイクに抗議をするコントが話題になっている。 1975年から続く人気コメディ番組「Saturday Night Live」の12月3日のエピソードで披露されたコント。「Saturday Night Live」のキャストメンバーであるクロエ・ファインマンは「あまりにも長い間、ドレイクが自分のことを傷つけた女性についてラップし、何億も稼ぐのを見てきました」と語り、ドレイクが自分の元恋人を題材にして巨万の富を築き上げたことを冗談まじりに揶揄… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/14810/"></a>
-
トランプ元大統領のアカウント復活を巡り批判 ジャック・ホワイトがイーロン・マスクに「言論の自由」について物申す
2022.12.05 18:00
イーロン・マスクが買収して以来、取締役や従業員の多くが解雇され、連日話題になっているTwitter社。彼の決断を批判するアーティストも多く、ナイン・インチ・ネイルズのトレント・レズナーはメンタルヘルスのためにTwitterを退会していた。イーロン・マスクは、カニエ・ウェストがハーケンクロイツとダビデの星を融合した画像などをツイートしたことにより、彼のアカウントを再凍結しており、「私を揶揄する画像はいいが、これは駄目だ」とコメントしていた。そんなイーロン・マスクにジャック・ホワイトが意見を述べた。 12月2日にInstagramにて、イーロン・マスクを批判したジャック・ホワイト。言論の自由を推奨… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/14805/"></a>
-
周りの視線は気にせず好きなことに没頭する姿を表現 LE SSERAFIM、ピンクに囲まれた「FEARLESS」新コンセプトソロカット公開
2022.12.05 00:00
KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人からなるLE SSERAFIM(ル セラフィム)が、日本デビューシングル『FEARLESS』の新たなコンセプトのソロカットを公開した。 LE SSERAFIMは、BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループ。今年デビュー後に韓国でリリースしたMini Albumが2作連続でオリコン週間合算アルバムチャート1位を獲得し、年末には第73回NHK紅白歌合戦への出場も決定するなど華々しい活躍を見せ、2023… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/14767/"></a>
-
“Spotify まとめ”の2022年版が登場 今年Spotifyで最も2Pacを聴いた人は? ドレイクが全2Pacリスナーのトップ7%に入ったと明かす
2022.12.02 20:00
1996年に25歳という若さで亡くなった伝説的なラッパー2Pac。社会的なメッセージを込めたリリックで世界中のファンの心を掴み、ロックの殿堂入りを果たした初のラッパーとなった。今でも多くの人に聴かれるレジェンドであるが、ドレイクが彼のトップリスナーのひとりであることを明かした。 Spotifyが毎年年末に公開している「Spotify Wrapped」。ユーザーの1年間の音楽視聴歴をまとめた機能であるが、ドレイクは今年2Pacの音楽を246分聴いたと明かしている。ドレイクは全2Pacリスナーの93%より2Pacの音楽を聴いており、彼は全く違うスタイルのヒップホップをやっているが、2Pacの大ファ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/14663/"></a>
-
子供たちに「手を挙げるだけで稼げる」と言われ傷つく デヴィッド・ゲッタ、DJが「簡単な仕事」だと思われていることに物申す
2022.12.02 18:15
“人類史上最強DJ“と呼ばれるフランス出身の人気DJ、デヴィッド・ゲッタ。17歳にDJキャリアをスタートして以来、数々のクラブやフェスでミックスをしてきた彼であるが、DJが「簡単な仕事」だと思われていることに不満を感じているようだ。 Daily Star誌に出演したデヴィッド・ゲッタは、自分の子供たちもDJという職業の難しさをわかっていないと明かす。 「私の子供たちは、何かを買ってほしいときに冗談で、“お父さんいいじゃん、買ってよ。5分間手を挙げてれば、これ買えるぐらいのお金もらえるじゃん”って言うんだ。そういう傷つくようなことを言うんだ。私がお金を稼ぐためにやってることを知らずに。人々は、“… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/14631/"></a>
-
3部作の最終作であるとも明かす ドレイク、『Her Loss』は自身のアルバムのなかでトップ3に入るクオリティだと語る
2022.12.01 19:45
11月4日にコラボアルバム『Her Loss』をリリースしたトロント出身のドレイクと、アトランタ出身の21サヴェージ。2人の人気ラッパーによるコラボアルバムを大きな話題となり、Billboard 200で首位を獲得した。そんなドレイクが『Her Loss』について語った。 ラジオ番組SiriusXM Sound 42に出演したドレイク。トロントのスーパースターである彼は、『Her Loss』が自身のカタログのなかでトップレベルのクオリティであるとコメントしている。 「“Her Loss”は、俺が人生で作ったなかで、最も良いアルバムかもしれない。こないだもそう言ったんだけど、自分のカタログのなか… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/14605/"></a>
-
母親について2人がラップしたリリックを比較 50セント、エミネムと2Pacの“怒り”の違いについて語る 環境と人種が及ぼすリリックへの影響
2022.12.01 19:00
エミネムのレーベル〈Shady Records〉から2003年にデビューしたラッパー、50セント。1stアルバム『Get Rich Or Die Tryin’』は全米で900万枚を超える大ヒットとなり、アメリカで最も売れたヒップホップアルバムの10位にランクインしている。そんな彼が、ヒップホップ業界に大きなインパクトを残した2人のアーティスト、エミネムと2Pacについて語った。 ジャーナリストBrian J. Robertsとのインタビューに出演した50セント。彼は人種と環境という要素がいかに2人のラッパーのリリックに影響を与えたかということを語っている。 「例えばヒップホップ文化のなかで深く… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/12/14583/"></a>
-
今まで楽曲使用は全て断ってきたと語る メタリカのメンバーが『ストレンジャー・シングス』に楽曲使用を許可した理由を明かす
2022.11.30 19:00
先日、12枚目となるニュー・アルバム『72 Seasons』を2023年4月14日にリリースすると発表したメタリカ。今年の夏には人気曲「Master Of Puppets」がドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回にて大々的に使用されたことが話題になった。この度メタリカのドラマーであるラーズ・ウルリッヒが、「Master Of Puppets」の使用を許可した理由を明かした。 今月28日に有名パーソナリティHoward Sternのラジオ番組に出演したラーズ・ウルリッヒ。彼はメタリカが楽曲のライセンス許可を下ろした理由について、以下のように語っている。 「メタリカは、今… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/14519/"></a>
-
トップ10のうち約半数が昨年以前の曲に Apple Musicが今年最も再生された楽曲を公開 ヒップホップ曲がトップ100の3割を占める
2022.11.30 17:15
Apple Musicが2022年にプラットフォーム上で最も聴かれた楽曲を公開した。 Apple Music上で今年最も再生回数が多かった楽曲はザ・キッド・ラロイとジャスティン・ビーバーの「Stay」。当楽曲は2021年の6月にリリースされたザ・キッド・ラロイのミックステープ『F*ck Love 3: Over You』に収録されており、4週連続でBillboard Hot 100の首位をキープしていた。 続いてハリー・スタイルズが今年の3月にリリースしたアルバム『Harry’s Style』に収録されている「As It Was」が2位にランクイン。そしてアトランタ出身のラッパー・… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/14505/"></a>
-
7年ぶりアルバムのトラックリストも公開 メタリカが新アルバム『72 Seasons』を発表、新曲「Lux Æterna」のMVも公開
2022.11.29 19:10
2016年に『Hardwired…To Self Destruct』をリリースして以来アルバムをリリースしていなかったメタリカが、12枚目となるニュー・アルバム『72 Seasons』を発表した。また、アルバムの発表に伴い1stシングル「Lux Æterna」のミュージック・ビデオを公開した。 『72 Seasons』は2023年4月14日にリリースされる予定であり、メンバーのジェイムズ・ヘットフィールド、ラーズ・ウルリッヒ、そしてメタリカの過去作やスリップノット、システム・オブ・ア・ダウンなどのアーティストを手掛けたグレッグ・フィデルマンがプロデュースを務めている。また、デザインはメタリカの… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/14462/"></a>
-
「1年前の私」と同じ質問に答える企画の最新版が公開 ビリー・アイリッシュ、新アルバムの制作を開始したと明かす
2022.11.29 18:30
2017年から毎年10月18日に老舗カルチャーマガジンVanity Fairのインタビュー動画に出演しているビリー・アイリッシュ。15歳のときから毎年同じ質問に答えている彼女であるが、本日2022年版が公開された。そちらのインタビューで、彼女は新作アルバムの制作を開始したと明かしている。 「最近兄のフィニアスと会っているか?」という質問を聞かれたビリー・アイリッシュは、以下のように答えている。 「あーもちろん一緒に家族で住んでいたときに比べたら会ってないけど、頻繁に会っている。しかも今また音楽を作り始めたから。ちょうど新しいアルバムの制作プロセスを開始したから、楽しみ。今では特定の決まった日に… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/14417/"></a>
-
披露された代表曲たちの魅力と共にレポート STAYCが初ショーケースで誓った約束、喜びと感謝が溢れた日本デビュー
2022.11.29 18:00
韓国のガールズグループSTAYCが、11月21日(月)にTOKYO DOME CITY HALLで初のショーケースイベント「STAYC Japan Debut Showcase~Star To A Young Culture~」を開催した。 STAYCは、リーダーのスミン、シウン、アイサ、セウン、ユン、ジェイからなる6人組。TWICEの「TT」「CHEER UP」、SISTARの「TOUCH MY BODY」など数多くのヒット曲を生み出してきた作家チーム、ブラック・アイド・ピルスンが設立したHIGH UPエンターテインメントの初のガールズグループだ。韓国で2020年11月にデビューして以来、発… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/14318/"></a>
-
限定デザインTシャツ付きチケットも販売 ブラック・カントリー・ニュー・ロード、初単独ジャパンツアーを東名阪で開催
2022.11.29 18:00
ロンドンを拠点に活動する6人組バンドのBlack Country, New Road(ブラック・カントリー・ニュー・ロード)が、初単独ジャパンツアーを2023年4月に東名阪で開催することを発表した。 2022年2月にリリースしたセカンドアルバム『Ants From Up there』発売4日前に主要メンバーがバンド離脱という危機的状況に陥りながら、6人で再始動し更なる進化を遂げた彼ら。初来日となった今年のFUJI ROCK FESTIVAL ’22ではセットリストを全て新曲で構築して臨み、YouTubeでも配信されたパフォーマンスはSNSでトレンド入りも果たすなど大きな反… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/14434/"></a>
-
ウォシュレットの素晴らしさを語る ドレイク、DJキャレドの誕生日にTOTOのウォシュレットを4つプレゼントする
2022.11.29 17:15
11月26日に47歳の誕生日迎えたプロデューサー、DJキャレド。彼が8月26日にリリースした『God Did』は2023年グラミー賞で最優秀ラップ・アルバム賞にノミネートされており、彼は連日Instagramに誕生日とグラミー賞関連の投稿をアップしている。そんな彼が頻繁にコラボもしているトロントのスーパースター、ドレイクから贈られた誕生日プレゼントを紹介している。 DJキャレドはInstagramにて、ドレイクからの誕生日プレゼントでTOTOのウォシュレットをもらったと明かしている。日本では多くの一般家庭で使用されているウォシュレットであるが、アメリカでは一般的ではなく、「ラグジュアリー・トイ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/14399/"></a>
-
歌いながら倒れたファンを助けるように指示 The 1975のマット・ヒーリィ、ライブでメロディに乗せてセキュリティガードを叱る
2022.11.28 19:00
10月14日にニュー・アルバム『Being Funny In A Foreign Language』をリリースし、2023年には日本ツアーを開催することも話題になっているThe 1975。フロントマンのマット・ヒーリィがライブでセキュリティガードに歌いながら怒っている動画が話題になっている。 アリゾナ州フェニックス公演で、「I Like America & America Likes Me」を披露したThe 1975。音源のようにオートチューンをかけた状態で歌を披露していたがマット・ヒーリィは、ステージから倒れている観客を見つけたようだ。彼は歌の途中に、楽曲のメロディに乗せて、「誰かが… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/14294/"></a>