Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

披露された代表曲たちの魅力と共にレポート

STAYCが初ショーケースで誓った約束、喜びと感謝が溢れた日本デビュー

2022.11.29 18:00

STAYC Japan Debut Showcase~Star To A Young Culture~

2022.11.29 18:00

全ての画像・動画を見る(全11点)

韓国のガールズグループSTAYCが、11月21日(月)にTOKYO DOME CITY HALLで初のショーケースイベント「STAYC Japan Debut Showcase~Star To A Young Culture~」を開催した。

STAYCは、リーダーのスミン、シウン、アイサ、セウン、ユン、ジェイからなる6人組。TWICEの「TT」「CHEER UP」、SISTARの「TOUCH MY BODY」など数多くのヒット曲を生み出してきた作家チーム、ブラック・アイド・ピルスンが設立したHIGH UPエンターテインメントの初のガールズグループだ。韓国で2020年11月にデビューして以来、発表した楽曲が全てヒットを記録中のSTAYC。そんな彼女たちが遂に日本デビュー。今回のイベントは、11月23日発売の日本デビューシングル「POPPY」を引っ提げての初のショーケースとなる。ソールドアウトとなった会場は超満員。STAYCは、約3,000人のSWITH(STAYCのファンの総称)とともに熱く楽しい空間を過ごした。

STAYC

大勢のSWITHの興奮度が高まる中、スペイシーなシンセサウンドとともに6人のメンバーがステージに登場。韓国でのデビュー曲「SO BAD」からイベントはスタートした。

「SO BAD」は、2020年11月に韓国で発表された1stシングル『Star To A Young Culture』のリード曲で、かっこよさと哀愁感を合わせ持つメロディのクールなダンスチューン。メンバー6人は、手で“S”の字を作り、しっかりとしたボーカル、切れのいいラップで歌唱していく。カラフルなY2Kファッションの6人は目まぐるしく動くフォーメーションダンスを繰り広げ、1曲目から観客を圧倒した。

そして、メンバー全員でSTAYCの決めゼリフ“STAYC girls it’s going down!”をシャウトし「ASAP-Japanese Ver.-」を披露。韓国語バージョンの「ASAP」は、2021年4月に発表された2ndシングル『STAYDOM』に収録のナンバー。韓国のヒットチャートを賑わせたキャッチーなナンバーを、彼女たちは日本語バージョンで歌い、手を交互に出すふみふみダンスで会場中のSWITHを楽しませた。

ここからはイベントの司会を務める古家正亨が登場。メンバーのトークコーナーが始まると、まずはメンバーが自己紹介。スミンは「私はうさぎリーダー、スミンです。みなさん幸せな思い出を作りましょう!」、シウンは「私はメインボーカルとクールビューティ担当のシウンです。これから日本での活動がんばります」と声を上げる。アイサは「おしゃれが大好きなアイサです。日本デビュー待っていました」、セウンは「私はラブリー担当のセウンです。みなさん日本語でたくさん話しましょう」と語る。ユンは「私はSTAYCのトラ、ユンです。カリスマを担当しています。一緒に幸せな時間を過ごしてください」、ジェイは「末っ子ジェイです。ほんとは長女です(笑)。ラップ担当です。今日楽しく遊びましょう!」と全員が笑顔で観客に挨拶した。

初の日本のショーケースということで、STAYCのことをもっと知りたいというテーマで事前にファンから募集した質問コーナーが展開されていく。「絶対に他のメンバーより自信のあるところはどこですか」という質問に、シウンは「私は幼い頃バレエを習っていたので、一番体が柔らかいです」と回答。ユンは「STAYCの中で一番背が高いです。172センチです!」とアピール。スミンが「私は真面目さです」と答えると、ジェイが「スミンさんはいつどんなときも練習しています。言ってみれば練習の虫です」と解説を入れた。

「映画『君の名。』はみたいに他のメンバーと入れ替わるなら、誰と入れ替わって何をしたいですか?」という質問で、ジェイは「ユンちゃんになってグループのムードメイカーになって、メンバーを笑わせたいです」、アイサは「セウンちゃんになって、アニメを見ているセウンちゃんの気持ちを味わってみたいです」と回答。セウンは「私は、スミンちゃんになってリーダーをやってみたいです」と語った。

その後も質問が続き、「今後、SWITHと一緒に特別なことができるとしたら何をしたいですか?」という質問では、アイサが「ファンソングを作って、ファンのみなさんと一緒にミュージックビデオを撮りたいです」と語る。うれしいアイディアにSWITHから拍手が沸き起こった。

メンバーのチームワークを確認するゲームコーナーでは、膨らんでいく風船を持って誰が日本語を一番知っているかを競うゲームや、爆音のヘッドホンをしてメンバーに口の動きだけで伝言を伝えるイヤホンガンガンゲームが行われる。メンバーの全力ファイトぶりが会場の笑いを誘った。

次のページ

いよいよ「POPPY」初パフォーマンス!

作品情報

Japan Debut Single『POPPY』(初回限定盤)

『POPPY』初回限定盤ジャケット

『POPPY』初回限定盤ジャケット

Japan Debut Single『POPPY』(初回限定盤)

2022年11月23日(水)発売
初回限定盤CD+DVD 
トールケース仕様DVD付き
16Pブックレット
UPCH-89503/2,750円(税込)

収録内容

CD収録曲 ※全形態共通
1. POPPY
2. ASAP-Japanese Ver.-

DVD収録内容:
STAYC Special Movie 約30分収録予定
封入特典:トレカA Ver.(セルカ)全7種(メンバー6種+集合①)の内1枚封入

Japan Debut Single『POPPY』(通常盤)

『POPPY』通常盤ジャケット

『POPPY』通常盤ジャケット

Japan Debut Single『POPPY』(通常盤)

2022年11月23日(水)発売
通常盤(初回プレス)/CD
UPCH-89504/1,430円(税込)
24Pブックレット

収録内容

CD収録曲 ※全形態共通
1. POPPY
2. ASAP-Japanese Ver.-

初回プレス盤だけの封入特典:C Ver.トレカ(セルカ)全7種(メンバー6種+集合③)の内1枚封入

Japan Debut Single『POPPY』(UNIVERSAL MUSIC STORE生産限定盤)

『POPPY』UNIVERSAL MUSIC STORE生産限定盤ジャケット

『POPPY』UNIVERSAL MUSIC STORE生産限定盤ジャケット

Japan Debut Single『POPPY』(UNIVERSAL MUSIC STORE生産限定盤)

2022年11月23日(水)発売
UNIVERSAL MUSIC STORE生産限定盤 ワイドトールケース仕様 
PDCN-5920/2,750円(税込)
ワイドトールケースに24Pブックレット

収録内容

CD収録曲 ※全形態共通
1. POPPY
2. ASAP-Japanese Ver.-

封入特典:
・B Ver.トレカ(セルカ)全7種(メンバー6種+集合②)の内1枚封入
・ステッカー2枚封入
・メンバー写真個別2カットカード 6枚封入

Japan Debut Single『POPPY』(Solo盤)

『POPPY』Solo盤ジャケット(※写真はSUMIN盤)

『POPPY』Solo盤ジャケット(※写真はSUMIN盤)

Japan Debut Single『POPPY』(Solo盤)

2022年11月23日(水)発売
Solo盤 MAXIケース ピクチャーレーベル仕様
1,430円(税込)
・solo盤 SUMIN盤(スミン)UPCH-89505  
・solo盤 SIEUN盤(シウン)UPCH-89506  
・solo盤 ISA盤(アイサ)UPCH-89507  
・solo盤 SEEUN盤(セウン)UPCH-89508  
・solo盤 YOON盤(ユン)UPCH-89509  
・solo盤 J盤(ジェイ)UPCH-89510

収録内容

CD収録曲 ※全形態共通
1. POPPY
2. ASAP-Japanese Ver.-

封入特典:D Ver.トレカ(セルカ)全メンバー6種のうちジャケットと同じメンバーのセルカ封入。

2020年11月12日に1stシングル「Star To A Young Culture」韓国でデビューし、2021年4月8日に2stシングル「STAYDOM」を発売。タイトル曲“ASAP”は各音楽チャートの上位にランクインロングヒットとなった。同じ年2021年9月6日には1st ミニアルバム「STEREOTYPE」を発売。タイトル曲“색안경(STEREOTYPE)”は韓国音楽番組(M COUNTDOWN,SHOW CHAMPION, THE SHOW)3番組で1位を獲得。

その年“2021 The Fact Music Awards ネクストリーダー賞”,“Asia Artist Awards 今年のニューウェーブ賞(歌手部門)”など多数の賞を受賞した。
2022年には2月21日に2nd ミニアルバム「YOUNG-LUV.COM」を発売。タイトル曲の“RUN2U”は、STAYCならではのTEENFRESHジャンルで「他人が何を言おうと愛のためなら恐れずに君に向かって走っていく」という心をさりげなく表現した楽曲であり、韓国の音楽番組(M COUNTDOWN 2冠,MUSIC BANK 2冠,THE SHOW 2冠,SHOW CHAMPION1冠)で7冠を獲得している。

また2022年には“第36回ゴールデンディスクアワード 新人賞,デジタル音源本賞部門”の2冠を受賞し、“第31回ソウル歌謡大賞 ベストパフォーマンス賞”,“第11回 ガオンチャートミュージックアワード 今年の発見賞”を受賞するなど、高い歌唱力と見るものを惹きつけるダンスパフォーマンス、10代の堂々しさを新しい感覚で表現する「TEENFRESH 」ジャンルを作り出した先頭走者として、6人全員が華やかなビジュアルと独特な音色を持っており、新しいK-POPの時代を切り開くルーキーとしてアジアのみならず世界的に注目を集めている。

2022年10月には「POPPY」で日本デビューを果たし、日本では初のショーケース「STAYC Japan Debut Showcase~Star To A Young Culture~」がソールドアウトして注目を集めている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 日本だけの演出が詰まった有明アリーナ2日目をレポート 世界を旅するATEEZが日本に届けた恩返し、実力と絆で魅了したアンコール公演

    2023.05.08 18:00

    ようやく海外渡航ができるようになった1年半の間に、2回ものワールドツアーを敢行したATEEZ(エイティーズ)が、2度目のワールドツアーのアンコール公演「ATEEZ WORLD TOUR [THE FELLOWSHIP : BREAK THE WALL] ANCHOR IN JAPAN」を開催。他国の公演とは少し異なる、日本での新曲初パフォーマンスを含めたスペシャルなステージを展開し、世界を股にかけ活躍する自信と、それを裏付ける実力、そしてメンバーたちの熱い絆が見えるライブを見せてくれた。 ATEEZは、HONGJOONG(ホンジュン)、SEONGHWA(ソンファ)、YUNHO(ユンホ)、YEO<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24930/">…

    #ATEEZ#ライブレポート

  • 日本デビュー以降の近況を聞くロングインタビュー STAYCが1位の次に目指すもの 「Teddy Bear」で育む“支え合う”絆

    2023.05.09 18:00

    日本デビュー時にはBezzyで大特集を決行。インタビューはもちろん、飴細工で日本文化体験をするロケ企画にも挑戦してくれた注目のガールズグループ、STAYC(ステイシー)。韓国では2月にリリースした「Teddy Bear」が音楽番組で6冠を達成し、リリースから2ヵ月以上音源チャートの上位に喰いこむロングヒットを記録した。そうしてK-POP第4世代ガールズグループの最上位に躍り出たSTAYCが、4月5日に日本2ndシングルとして「Teddy Bear -Japanese Ver.-」をリリース。日韓両国での「Teddy Bear」の活動について、6人が「今、感じていること」を聞いた。記事の最後には<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24983/">…

    #STAYC#インタビュー

  • 「まだ認められていないように感じる」とコメント メタリカのメンバーが大成功した今でも前に進み続ける原動力を語る

    2023.05.15 17:30

    4月14日にリリースされた新アルバム『72 Seasons』が全世界15カ国で1位を獲得したメタリカ。世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇る彼らだが、長いキャリアを進み続ける原動力について語った。 先日Apple MusicのZane Loweに出演したメタリカは、「常にファンに期待されているなか、どのように前に進んでいるのか?」という旨の質問を訊かれた際に、フロントマンのジェームズ・ヘットフィールドは以下のように答えている。 「私たちもファンと同じものが欲しいし、彼らと同じくメタリカのファンなんだ。私たちは世界で最もメタリカのことが好きな4人のファンだ。自分勝手のように聞こえるかもだ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25421/">…

    #Metallica#メタリカ

  • 映画で使用された廃車場のセットで演奏シーンを撮影 SUPER BEAVER、映画『東リベ2』前編主題歌「グラデーション」MVを明日夜プレミア公開

    2023.05.03 21:00

    SUPER BEAVERが、新曲「グラデーション」のMusic Videoをバンド公式YouTubeチャンネルにて5月4日(木)21時にプレミア公開することを発表した。 映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 –運命-』の主題歌として書き下ろされた同曲。MVは映画の撮影で実際に使用された廃車場のセットを使い、音楽を掻き鳴らすメンバー4人の演奏シーンで構成されたエモーショナルな作品。こちらのロケーションにある重機や廃車は映画の撮影のために全て用意されたという。 なお、この情報は5月1日に放送されたニッポン放送『山田裕貴のオールナイトニッポンX』にボーカル渋谷がゲストで出演した際に、山田裕か<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24870/">…

    #SUPER BEAVER#東京リベンジャーズ2

  • MVには以前から愛を伝えていた堀田真由が出演 藤原さくら、新アルバム『AIRPORT』より斉藤和義との共作曲「話そうよ」MVをプレミア公開

    2023.05.13 23:30

    藤原さくらが、5月17日に発売するニューアルバム『AIRPORT』に収録される斉藤和義との共作楽曲「話そうよ」のMVを5月17日(水)0時よりYouTubeでプレミア公開することが決定した。 「話そうよ」は、パートナーと長い時間を過ごすことで生まれるあたたかな気持ちを詰め込んだ楽曲。そのMVには『鎌倉殿の13人』や『大奥』など数々の話題作に出演し、現在はフジテレビの月9ドラマ『風間公親-教場0-』での好演も話題の堀田真由が出演。以前からYouTubeなどで堀田に対しての愛を語っていた藤原だったが、本人たっての希望でミュージックビデオへの出演をオファーしたところ堀田が快諾し出演が実現した。なお、<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25359/">…

    #堀田真由#藤原さくら

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube