Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

トラヴィスはDJプレミアの恩人の息子

DJプレミア、トラヴィス・スコットがカニエ・ウェストと契約する際の仲介役を務めたと明かす

2022.12.14 18:00

By Sven Volkens, sven.volkens@wikipedia.de CC BY-SA 4.0/Frank Schwichtenberg - CC 表示-継承 4.0

2022.12.14 18:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

ギャング・スターの一員であり、伝説的なプロデューサーとして知られているDJプレミア。テキサス州ヒューストン出身の彼は、幼少期にトラヴィス・スコットの家族と縁がり、彼の父親と叔父から音楽を教わったと以前明かしていた。そんなDJプレミアが、トラヴィス・スコットがカニエ・ウェストのレーベルと契約する際に仲介役を務めたと語った。

Pitchforkのインタビューに登場したDJプレミアは、以前トラヴィス・スコットの父親から息子に力を添えるようにお願いされたという。

「トラヴィス・スコットの父親は、私に息子と契約してくれないかと頼んできたんだ。トラヴィスが作っていた音楽は私の分野とは違ったんだけど、彼は私の実家にきて、話し合いした。当時はまだNokiaの携帯電話が主流で、トラヴィスはバレないようにコソコソと私の写真を撮っていたから、叔母さんに怒られていた。私は“カニエ・ウェストだったら君がやってる音楽に興味を持ってくれるかもしれない”って言って、推薦するためにカニエに電話したんだ。そして気がついたらカニエと契約していたよ」

2012年にカニエ・ウェストの〈GOOD Music〉とパブリッシング契約を結び、プロデューサー部門の〈Very Good Beats〉にも所属しているトラヴィス・スコット。DJプレミアは、トラヴィス・スコットが自分の紹介でカニエ・ウェストと契約したと明かしており、以前RapRadarにて「俺がドラムを叩けるのは、トラヴィス・スコットの父親が教えてくれたからなんだ。この経験がプロデューサーとしての自分のスタイルに大きく影響している」と発言していた。

全ての画像・動画を見る(全2点)


DJプレミア

アーティスト情報

DJプレミア(DJ Premier、本名: Christopher Martin、1966年3月21日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州ヒューストン生まれのDJ、ミュージシャン、音楽プロデューサー。通称プリモ(Preemo、発音はプリーモに近い)。ヒップホップ・デュオ、ギャング・スターの一人。アメリカのヒップホップ界を代表するプロデューサー(トラックメーカー)である。

(引用)https://ja.wikipedia.org/wiki/DJ%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2

トラヴィス・スコット

アーティスト情報

トラヴィス・スコット(Travis Scott、以前の表記: Travi$ Scott、1991年4月30日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州ヒューストン出身のラッパー。本名はジャック・ベルマン・ウェブスター二世(Jacques Berman Webster II)。

2012年にメジャーレーベルのエピック・レコードと契約。同じ年の11月にカニエ・ウェスト率いるグッド・ミュージックと契約。そして2013年4月にT.I.が率いるグランド・ハッスルと契約した。2013年に初のフルレングス・ミックステープ『Owl Pharaoh』、2014年8月に2作目のミックステープ『Days Before Rodeo』をリリース。デビューアルバム『Rodeo』(2015年)からはシングル「Antidote」がヒット。2作目のアルバム『Birds in the Trap Sing McKnight』(2016年)は初の全米1位を記録し、シングル「Goosebumps」がヒットした。翌年にはMigosのQuavoとコラボレーション・アルバム『Huncho Jack, Jack Huncho』をリリース。3作目のアルバム『Astroworld』(2018年)は批評家から高く評価され、初の全米ナンバーワンシングル「Sicko Mode」が生まれた。2019年には自身のレーベルCactus Jackのコンピレーションアルバム『JackBoys』をリリースした。

(引用)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 「この生き方からは引退できない」と語る オジー・オズボーンが車椅子に座ってでもライブ活動を復帰すると決意

    2023.05.04 19:00

    1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーン。今年の2月には健康上の理由でツアー活動引退を発表していたが、オジーはなんとしてでもライブを復帰したいと語っている。 メタル/ハードロック誌Metal Hammerの最新号に登場したオジー・オズボーンは、ボーカリスト/パフォーマーとしての思いを以下のように述べている。 「たくさん良いライブもしたけど、良くないライブをしたのも覚えている。ギタリストはギターを変えればいいし、ドラマーもドラムセットを変えればいい。でもボーカリストは、声が使えなくなったら、終わりだ。昔ニ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24907/">…

    #Ozzy Osbourne#オジー・オズボーン

  • ジャンルレスなナンバーがドォォォン!! と爆誕 Tempalay、2023年初シングル「Booorn!!」を5月31日配信

    2023.05.26 17:00

    Tempalayが5月31日(水)に配信シングル『Booorn!!』をリリースすることを発表し、ティザー映像を公開した。 2023年一発目の新曲となる「Booorn!!」は、Tempalayのイマジネーションが爆発して現代に生まれた「ロックであり、ヒップホップであり、ダンスミュージックであり、ポップであり、Tempalayである」とも言えるナンバー。 配信に先立って、本日よりPre-add/Pre-save(配信予約)がApple MusicとSpotifyにてスタート。配信リリース前にPre-add/Pre-saveすると、ここでしか手に入らないオリジナルロック画面がプレゼントされる。 なお<a href="https://bezzy.jp/2023/05/26137/">…

    #Tempalay

  • 初めてライブを見たときの衝撃を説明 KISSのジーン・シモンズがエディ・ヴァン・ヘイレンのギタープレイと偉大さを語る

    2023.05.16 15:10

    ヴァン・ヘイレンのギタリストで、最も偉大なギタリストの1人として讃えられているエディ・ヴァン・ヘイレン。2020年10月6日に亡くなった伝説的なギタリストだが、KISSのジーン・シモンズがその偉大さを語った。 先日、ロック誌Louderのインタビューに登場したジーン・シモンズは、1976年に初めてエディ・ヴァン・ヘイレンを見たときのことを以下のように語っている。 「あの日、私はヴァン・ヘイレンを見て、何が起こっているのか信じられなかったよ。ステージの前に立ってライブを見ていて、自分の目と耳を信じられなかった。この人は本当に自分の手でこのサウンドを出しているのか?と驚いた。ヴァン・ヘイレンの初期<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25453/">…

    #ヴァン・ヘイレン#エディ・ヴァン・ヘイレン#ジーン・シモンズ

  • 会場はバンド初のZepp Haneda&なんばHatch Hakubi、東阪ワンマンライブ「賽は投げられた」11月開催

    2023.04.30 20:00

    京都発の3ピースバンド・Hakubiが、11月に東京と大阪でワンマンライブを開催することを発表した。 Hakubiは本日4月30日に東京・LINE CUBE SHIBUYAにて「Hakubi one-man tour 2023 -Eye to Eye-」のファイナル公演を開催。その公演内にて、「賽は投げられた」と題された新たなワンマンライブが発表された。会場は11月4日の東京・Zepp Haneda、11月18日の大阪・なんばHatchに決定し、いずれもHakubiにとっては初のステージとなる。 チケットはオフィシャル先行予約およびFC先行予約が本日4月30日より5月7日まで行われる。

    #Hakubi

  • 初めて映画主題歌を書き下ろし&コメントも到着 幾田りら、新曲「P.S.」が岡田将生&清原果耶W主演映画『1秒先の彼』主題歌に決定

    2023.05.12 08:00

    YOASOBIのボーカルikuraとしても活躍するシンガーソングライター・幾田りらの新曲「P.S.」が、岡田将生と清原果耶のW主演映画『1秒先の彼』の主題歌に決定し、楽曲が流れる30秒予告が公開された。 映画『1秒先の彼』は、京都を舞台に何をするにも人より1秒早いハジメ(岡田将生)と1秒遅いレイカ(清原果耶)の“消えた1日”を巡る物語。新曲「P.S.」は映画のために書き下ろされた楽曲で、幾田りらは今回初めて映画の主題歌を担当する。 幾田りら コメント今回初めて映画主題歌を書かせていただき、緊張感を感じつつも、エンドロールで流れ出すその瞬間を何度もイメージしワクワクしながら制作に臨んでいました。<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25294/">…

    #幾田りら

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube