Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

MUSIC音楽

邦楽、洋楽、K-POPなどのニュースやコラム、話題のアーティストに迫るインタビューやライブレポート

  • グレイス・ジョーンズやジョニー・グリーンウッドも賞賛 ザ・スマイルのドラマー、トム・スキナーがソロ名義1stアルバム『Voices of Bishara』発表

    2022.09.09 15:30

    このレコードは、不正直さと偽情報が増加する時代に、コラボレーションとコミュニティを通して、何か真実のものを世に送り出す試みである。”Bishara”とは良い知らせをもたらす者であり、このアルバムに参加するミュージシャンは、私にとって非常に大切な存在で、この考えを尊重し、集団で暗闇が広がるところに光を広げるのである。 – Tom Skinner ドラマーでありプロデューサーでもあるトム・スキナー。レディオヘッドのトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドと共に組んだバンド、ザ・スマイルやUKジャズの最高峰と言われるロンドンを拠点に活動するテナー・サックス奏者シャバ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/8152/"></a>

    #ザ・スマイル#ジョニー・グリーンウッド#トム・スキナー#トム・ヨーク

  • ジャケットの絵画は姉レイチェルの作品 アレックス・Gがニューアルバム『God Save the Animals』から新曲「Miracles」公開

    2022.09.09 14:35

    フィラデルフィアを拠点に活動するシンガーソングライター・プロデューサーのアレックス・Gことアレックス・ジアンナスコーリが、9月23日発売の最新アルバム『God Save the Animals』より新曲「Miracles」のオフィシャルオーディオを公開した。 若くしてフランク・オーシャンのアルバム『Endless』と『Blonde』に参加したことで一気に注目を集め、ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーとのコラボレーション楽曲「Babylon」も称賛、「ここ10年の間、インディーロックのあり方を定義してきたアーティストのひとり」とThe Washington Postで評されるなど評価を受けて… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/8126/"></a>

    #Alex G

  • ニュー・アルバムは10月14日にリリース ルイス・コールが自身のバンド&ホーン隊6名を率いた大編成でジャパンツアーを開催

    2022.09.08 16:00

    今年5月のサンダーキャット来日公演にドラマーとして急遽参加し、そのセンスとテクニックを魅せつけたルイス・コールが、自身のバンドを率いたジャパンツアーを発表した。 先日ニュー・アルバム『Quality Over Opinion』をフライング・ロータスのレーベル〈BRAINFEEDER〉からリリースすることを発表し、楽曲「Let it Happen」と「I’m Tight」を先行配信したルイス・コール。そんなルイス・コールが自身のバンドを率い、更に6名のホーンセクションを加えた「ルイス・コール・ビッグバンド」としてジャパンツアーを開催する。 ルイス・コールは10年前から自分が演奏している映像をYo… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/8026/"></a>

    #Louis Cole#Quality Over Opinion#サンダーキャット#ルイス・コール

  • 孫娘アーニャの手書き文字が浮かぶ ブライアン・イーノが新作アルバムより先行シングル「We Let It In」リリック・ビデオ公開

    2022.09.07 22:00

    ブライアン・イーノが、10月14日(金)にリリースする17年ぶりのヴォーカル・アルバム『FOREVERANDEVERNOMORE』より、先行シングル「We Let It In」を配信スタートした。 今作はイーノ自身が全曲プロデュースを手掛け、2005年の『Another Day On Earth』以来、17年ぶりに本人がヴォーカルを担当した作品。イーノはこのアルバムについて、「私の声は変わり、低くなり、別の個性を出して歌えるようになりました。ティーンエイジャーのような歌い方はしたくないですし、メランコリックで、どこか後悔の念を感じられるようなサウンドが好ましいと思いました」とコメントしている。… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7968/"></a>

    #ブライアン・イーノ

  • SNSには一緒に時間を過ごした2人の様子も ザ・ウィークエンド、闘病中の3歳少女をバックステージに招待

    2022.09.07 20:15

    ザ・ウィークエンドがロサンゼルスで行われたライブに、現在がんと闘っている3歳の少女を招待したことが話題になっている。 現在がんで闘病中のカタナちゃんはザ・ウィークエンドで大ファンであり、ザ・ウィークエンドへの愛を語る動画を母親がTwitterに投稿したことがきっかけで、バックステージに招待された。母親は「私の娘は、最も好きなアーティストであるザ・ウィークエンドに会いたがっている。娘には最上級の時間をあげたい。彼女はがんと闘っており、この世界の光であり続けている」と投稿している。 母親とカタナちゃんの願いは叶い、9月2日と3日に行われたザ・ウィークエンドのロサンゼルス公演のバックステージに招待さ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7965/"></a>

    #The Weeknd#ザ・ウィークエンド

  • アルバムへのパスポートのような曲とコメント ビョークがニュー・アルバムから「Atopos」のミュージックビデオを公開

    2022.09.07 18:30

    10枚目のスタジオ・アルバム『fossora』を2022年9月30日にリリースするビョークが、先行配信曲「Atopos」のミュージックビデオを公開した。 アルバムの1曲目に収録されている「Atopos」のMVは、Viðar Logiが監督を務めており、インドネシアのデュオGabber Modus Operandiが参加している。また、バス・クラリネットのセクステットがフィーチャーされたダンスナンバーとなっている。 ビョークはTwitterにて、「アルバムへのパスポートのような曲」とコメントしており、パンデミックにインスパイアされた作品であることを明かしていた。前作『Utopia』とは違い、今作… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7961/"></a>

    #Atopos#Björk#fossora#ビョーク

  • 前日にはエミネムをサンプリングした曲も公開 エミネムが人気バトルラッパーPat Stayに追悼コメントを寄せる

    2022.09.06 19:15

    エミネムが、9月4日に亡くなった人気バトルラッパーPat Stayに追悼のコメントを寄せた。 鋭いパンチラインで数々のバトルラップ大会にて功績を残したカナダ出身のバトルラッパーPat Stay。ドレイク、ロイス・ダ・ファイブ・ナイン、メソッドマンなどの有名ラッパーたちからもスキルを絶賛される彼が、9月4日にヴァージニア州フェアファクスのクラブにて刺され、搬送先の病院で亡くなった。 Pat Stayの訃報を受けて、バトルラッパーとしてキャリアをスタートさせたことでも知られているエミネムが追悼のコメントを寄せている。 「ヒップホップは最高のバトルラッパーを失った… RIP Pat St… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7876/"></a>

    #Eminem#Pat Stay#エミネム#ザ・ゲーム

  • MVではオズボーン夫妻が演技 ヤングブラッドが「The Funeral」のMVにオジー・オズボーンが出演した経緯を明かす

    2022.09.06 17:30

    9月2日にニュー・アルバム『YUNGBLUD』をリリースしたヤングブラッドが、収録曲「The Funeral」のミュージックビデオにオジー・オズボーンとシャロン・オズボーンが出演した経緯を明かした。 「“The Funeral”はロックンロールな楽曲だから、何かしらビッグで奇妙なことをやらないといけないと思っていたんだ。だからケリー・オズボーンに電話をして“MVに参加してくれないか?” って頼んだら、“今私はイギリスにはいないんだけど、お父さんとお母さんなら出演してくれるよ” って言われたんだ。“は!?” って思ったよ(笑)それでオジー・オズボーンとシャロン・オズボーンに会って、MVに出演して… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7812/"></a>

    #YUNGBLUD#オジー・オズボーン#ヤングブラッド

  • 先行配信曲「Detox」のMVも公開 リル・ベイビーがニュー・アルバム『It’s Only Me』のリリース日を発表

    2022.09.05 20:00

    アトランタ出身の人気ラッパー・リル・ベイビーが3rdアルバム『It’s Only Me』を10月14日にリリースすると発表した。 2ndアルバム『My Turn』が大ヒットし、2020年のアルバム収益ランキングで全米1位を獲得したリル・ベイビー。楽曲「The Bigger Picture」がグラミー賞にノミネートされ、トラップ博物館によって「トラッパー・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれている彼であるが、自身のInstagramにて「しばらく時間が経ってしまったけど、今まで以上にハードにやるぜ」とコメントしている。 この投稿をInstagramで見る @lilbabyがシェアした投稿 ま… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7714/"></a>

    #It's Only Me#リル・ベイビー

  • 父親のあとを継ぎ「My Hero」を熱演 フー・ファイターズのテイラー・ホーキンス追悼公演に16歳息子がドラムで参加

    2022.09.05 18:30

    フー・ファイターズが、今年の3月に急逝したドラマー・テイラー・ホーキンスの追悼コンサートを9月3日に開催した。その公演から、テイラー・ホーキンスの16歳の息子シェーンがドラムで参加した「My Hero」の映像が公開された。 トラヴィス・バーカー、ジョシュ・フリース、ルーファス・テイラーなどの有名ドラマーたちが参加したテイラー・ホーキンスの追悼コンサート。そのなかには、父親のあとを継いだテイラー・ホーキンスの息子シェーンの姿があった。フロントマンのデイブ・グロールは、以下のようにシェーンを紹介した。 「レディースアンドジェントルメン 、今日演奏してくれるドラマーはもう1人います。彼ほど強くドラム… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7705/"></a>

    #Foo Fighters#テイラー・ホーキンス#フー・ファイターズ

  • ヒップホップで社会を生き抜く! 今最も熱いラッパーJ.I.Dのカムアップストーリー 夢破れつつも全力を注いだ天才リリシスト

    第5回 2022.09.04 13:30

    8月26日にニュー・アルバム『The Forever Story』をリリースしたJ.I.D(ジェイ・アイ・ディー)。今ではヒップホップ業界に欠かせない最高峰のラッパーJ. コールに才能を見出され、2017年に彼の〈Dreamville Records〉と契約した凄腕ラッパーであるが、今最も熱いラッパーと言っても過言ではないだろう。誰もが認めるリリシズム、そして音楽的な教養とクリエイティビティを感じる多彩なフロウはまさに唯一無二である。そんな彼のキャリアをおさらいしつつ、ニュー・アルバム『The Forever Story』のアウトロとして収録されるはずであった楽曲「2007」で語られたインスパ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7641/"></a>

    #Arcane#Imagine Dragons#J. コール#J.I.D#JID#アーケイン#イマジン・ドラゴンズ#ヒップホップで社会を生き抜く!

  • アルバム名はビョークが作った造語 ビョークのニュー・アルバム『fossora』に込められた思いとは?

    2022.09.02 20:00

    10枚目のスタジオ・アルバム『Fossora』を2022年9月30日にリリースすると発表したビョーク。アルバムからの1stシングル「atopos」も近日リリースされるとも明かしているが、そんなビョークが自身のInstagramにてアルバム『fossora』に込められた思いを語っている。  「どのアルバムも、感覚から始まる。そしてそれを音として形作ろうとする。このアルバムでは、地球に着地して、足で地面を掘り下げる感覚だった。(前作では、全部雲の中の島でベースがなかった。) そして“今”の経験も織り込んでいる。今回は70億人で一緒にやり遂げた。家にこもって自粛して、一つの場所にいて根を張った。新ア… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7614/"></a>

    #Björk#fossora#ビョーク

  • マット・ヒーリィがMVに込めた思いを語る The 1975がサマソニで初披露した「I’m In Love With You」MVを公開

    2022.09.02 18:00

    The 1975が、10月14日にリリースするニュー・アルバム『Being Funny in a Foreign Language』より、新曲「I’m In Love With You」のミュージックビデオを公開した。 「I’m In Love With You」はSummer Sonic 2022で世界初披露され、ニュー・アルバム『Being Funny in a Foreign Language』からは3曲目の先行配信となる。歴史的な造船所であるチャタム工廠で撮影されたMVは、『Being Funny in a Foreign Language』のジャケットも撮影し… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7599/"></a>

    #Being Funny In A Foreign Language#The 1975

  • 恋人との喧嘩を熱演 ケンドリック・ラマーがショートフィルム『We Cry Together』を公開

    2022.09.02 15:45

    ケンドリック・ラマーが、最新アルバム『Mr. Morale And The Big Steppers』に収録されている「We Cry Together」を元にしたショートフィルムを公開した。 今年の6月に、ウェスト・ロサンゼルスのLaemmle Royal Theaterにて数日間にわたって放映されたショートフィルム『We Cry Together』。ケンドリック・ラマーと俳優のテイラー・ペイジが口論をする恋人同士を演じた作品となっている。今年の6月に放映された当時の入場者はほぼケンドリック・ラマーの関係者であり、一般観客が20人ほどしかいないなか、携帯電話の持ち込みも禁止されていたと報じられ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7591/"></a>

    #Kendrick Lamar#We Cry Together#ケンドリック・ラマー

  • エド・シーランがバンドの大ファンだと明かす メタルバンド、クレイドル・オブ・フィルスがエド・シーランとのコラボ曲について語る

    2022.09.01 17:15

    イギリス出身のエクストリーム・メタルバンド、クレイドル・オブ・フィルスがエド・シーランとのコラボ曲について語った。 ノットフェストにて、Revolver誌のインタビューに答えたクレイドル・オブ・フィルスのフロントマン、ダニ・フィルス。彼はエド・シーランとのコラボを進めていると明かした。 「エド・シーランとのコラボ曲を完成させないといけない。彼は少し進めてくれたけど、赤ちゃんが生まれて、世界中をツアーして少し作業が止まってしまったんだ。思い通りになるわけではないけど、彼は完成してくれるって約束してくれた。実際に最近彼と話したしな。彼はなんでもやってくれると言ってくれたし、私たちの大ファンだとも言… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7544/"></a>

    #エド・シーラン#クレイドル・オブ・フィルス

  • テーム・インパラ参加の新曲も公開 ゴリラズがニュー・アルバム『Cracker Island』のリリース日とトラックリスト発表

    2022.09.01 14:00

    デーモン・アルバーンとイラストレーター・ジェイミー・ヒューレットによるバーチャルバンド、ゴリラズがニュー・アルバム『Cracker Island』を2023年2月24日にリリースすると発表した。 通算8枚目となるアルバム『Cracker Island』には、先行配信されていたタイトルトラック「Cracker Island」に参加したサンダーキャット以外にも、ベック、バッド・バニー、テーム・インパラ、ブーティー・ブラウンなどが参加している。アルバムの情報解禁に伴い、テーム・インパラとブーティー・ブラウンをフィーチャリングした「New Gold」も公開。 『Cracker Island』はゴリラズ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/09/7512/"></a>

    #ゴリラズ#サンダーキャット#テーム・インパラ

  • サンダーキャットやベニー・シングスなどが参加 人気ビートメイカー、ケニー・ビーツの最新アルバムが本日配信スタート

    2022.08.31 20:30

    人気ビートメイカー、ケニー・ビーツ初となるソロ・アルバム『LOUIE』が8月31日に配信開始された。 ベニー・シングス、ディージョン、ジェイペグマフィア、マック・デマルコ、ピンク・シーフ、オマー・アポロ、レミ・ウルフ、スロウタイ、サンダーキャット、ヴィンス・ステイプルズほか多くの盟友たちが参加した『LOUIE』は、パンデミックや父親の病気をきっかけに、絶望と想像力の雪崩によって駆り立てられた創造力の爆発となっている。数人の親しい友人とこの曲を共有した後、彼らの楽曲が喚起する哀愁への反応を受けて、ケニーはこの曲たちを一般に公開することを決めたようだ。 2021年12月の1ヵ月間で制作された当アル… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/7475/"></a>

    #Kenny Beats#ケニー・ビーツ#サンダーキャット#ジェイペグマフィア#マック・デマルコ

  • ザ・キュアーから受けた影響を語る ヤングブラッドがアイライナーをする理由とは?

    2022.08.31 18:15

    9月2日にニュー・アルバム『YUNGBLUD』をリリースするヤングブラッドが、ザ・キュアーの「Close To Me」をサンプリングした新曲「Tissues」を先行配信した。 配信開始に伴い、Apple Musicの番組「Zane Lowe」に出演した彼は、ザ・キュアーから受けた影響について語っている。 私がアイライナーをつけているのは、ザ・キュアーのロバート・スミスの影響なんだ。彼らは私の喜びと悲しみを擬人化したような音楽を作っていた。イギリスの北で、雨のなかで生活していた15歳の私にとって、ザ・キュアーの音楽は誰にも従うことなく自分のことを表現できる気持ちにしてくれた。従うことは死と同意で… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/7453/"></a>

    #The Cure#YUNGBLUD#ザ・キュアー#ヤングブラッド

  • 圧巻の最新ライブ映像も公開 アークティック・モンキーズ、ニューアルバム『The Car』より第1弾先行曲「There’d Better Be A Mirrorball」配信&MV解禁

    2022.08.30 17:50

    アークティック・モンキーズが、10月21日(金)にリリースするニュー・アルバム『The Car』から1曲目の先行曲となるシングル「There’d Better Be A Mirrorball」の配信をスタート。合わせてミュージックビデオを公開した。 公開されたミュージックビデオはフロントマンのアレックス・ターナーが監督を手がけている。 アークティック・モンキーズは先日レディング&リーズ・フェスティバルにヘッドライナー出演。同フェスからは2ndアルバム『Favourite Worst Nightmare』の収録曲「505」、5thアルバム『AM』の収録曲「R U Mine?」のパフォ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/7378/"></a>

    #Arctic Monkeys#アークティック・モンキーズ

  • 思い出と経験が音楽にもたらす効果を語る キッスのポール・スタンレーがもう新曲を作らない理由とは?

    2022.08.26 20:00

    世界で1億1000万枚以上のセールスを記録する伝説的なロックバンド、キッスのポール・スタンレーがキッスの新曲を作る気はないと明かした。 今年の11月30日には東京ドームにてアンコール来日公演を実施予定のキッスであるが、ヒット曲を多く生み出したポール・スタンレーは今後の活動についてこのように発言している。 「新しい音楽は作っていない。もう過去とは競争できないんだ。それは今作った曲が悪いんじゃなくて、あなたの人生にとって重要な瞬間との繋がりや共感が生まれないからだ。“18歳のときに聴いた思い出が蘇ってくる”とか、“初デートのときに聴いた”のような、思い出と風格がないんだ。その経験とは戦うことはでき… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/7169/"></a>

    #Kiss#キッス

  • 最終的に馬に「失せろ」と言われる オジー・オズボーンが過去の薬物使用について語る「馬に1時間ほど話しかけていた」

    2022.08.26 19:00

    9月9日にニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』をリリースするオジー・オズボーンが、過去のドラッグ使用についてのエピソードを紹介した。 Classic Rock誌にて、1970年代の思い出話を披露したオジー・オズボーン。ブラック・サバスの4thアルバム『Vol. 4』の制作当時、彼はメンバー全員とロサンゼルスに住み、そこでアルバムを作りながらドラッグなどをやっていたようだ。しかし、彼はとあるドラッグの使用をやめた理由について、このように語っている。 「当時のアメリカは、ドリンクにアシッドを入れるのが流行っていたんだ。私はあまり気にしていなく、たくさん摂取していたんだけど、イギリス… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/7161/"></a>

    #Ozzy Osbourne#オジー・オズボーン

  • Billionaire Boys Clubとヤンキースのコラボ商品も発売 ファレル・ウィリアムスがヤンキース・スタジアムの始球式でピッチングを披露

    2022.08.25 17:30

    シンガー、プロデューサー、そしてカルチャー・アイコンとしても知られるファレル・ウィリアムスが、ヤンキース対メッツの始球式でピッチングを披露した。  現地時間の8月22日にヤンキー・スタジアムで行われたヤンキース対メッツのライバル試合。自身のファッションブランドであるBillionaire Boys Clubとニューヨーク・ヤンキースのコラボアイテムの発売を記念し、ファレルは13歳の息子ロケット君と始球式に参加した様子をInstagramに投稿している。 この投稿をInstagramで見る 𝐒𝐎𝐍 𝐎𝐅 𝐀 𝐏𝐇𝐀𝐑𝐀𝐎𝐇(@pharrell)がシェアした投稿 Billionaire … <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/7024/"></a>

    #Billionaire Boys Club#Pharrell Williams#ファレル・ウィリアムス

  • ジャケットとトラックリストも公開 アークティック・モンキーズがニュー・アルバム『The Car』のリリース日を発表

    2022.08.25 14:45

    アークティック・モンキーズが4年ぶりのアルバム『The Car』を10月21日にリリースすると発表した。 2018年にリリースされた前作『Tranquility Base Hotel & Casino』以来となる今作のジャケットは、バンドのドラマー・マット・ヘルダースによって撮影されており、トラックリストも公開されている。フロントマンのアレックス・ターナーが書き下ろした10曲が収録されており、ゴリラズやフォールズの作品にも携わるジェイムス・フォード(シミアン・モバイル・ディスコ)がプロデュースを担当した。 フロントマンであるアレックス・ターナーはThe Big Issueにて、「このア… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/7006/"></a>

    #Arctic Monkeys#The Car#アークティック・モンキーズ

  • アーティストとしてストレスを避ける方法とは? ケンドリック・ラマーが名声や知名度との向き合いかたを明かす

    2022.08.24 21:00

    ラッパーとして初のピューリッツァー賞を受賞し、最も偉大なラッパーの一人として知られているケンドリック・ラマーが、名声との向き合い方をCitizen Magazineにて語った。 SNSやインタビューなどに滅多に登場しないケンドリック・ラマー。彼は、知名度に対するこだわりはないという旨を明かしている。 「有名であること以外のことに対して時間を割いていて、それしか目に入らないときがある。私は昔から注目を欲しているような人ではなかった。もちろん人間はみんな注目されることが好きだけど、注目に憧れるような人ではなかった。知名度や注目は、なにかを伝えたいときに使う。 今みんなが見ている私は、昔と変わらない… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/6915/"></a>

    #Kendrick Lamar#ケンドリック・ラマー

  • 本人の声が収録されたタイマーも ポスト・マローンが世界で人気の飲み会ゲーム「ビアポン」セットを発売

    2022.08.24 19:30

    ポスト・マローンが自身の飲み会ゲームセットを発売すると発表した。 10個のカップをボーリングのピンのような形でセットし、相手側のカップにピンポン玉を投げ入れるパーティーゲーム「ビアポン」。ポスト・マローンは自分でビアポン・リーグを立ち上げ、数々のセレブたちと勝負したことでも知られているが、この度オリジナルのビアポンセットを発売した。 ポスト・マローンが考案したビアポンは、2人から4人でプレイすることができ、セットにはポスト・マローン本人の声が収録されたカウントダウンタイマーが含まれているようだ。他にも6つのボールと、2022年ワールド・ポン・リーグのルールブックが付属する。 以前ポスト・マロー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/6886/"></a>

    #Beer Pong#Post Malone#ビアポン#ポスト・マローン

  • 療養中に支えてくれたファンに感謝を述べる オジー・オズボーンがニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』で全英1位を獲得したいと発言

    2022.08.23 17:30

    9月9日にニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』をリリースするオジー・オズボーンが、新作に対する意気込みを語った。 2020年にリリースした『Ordinary Man』で全英3位を獲得したオジー・オズボーン。ニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』では全英1位を取りたいと、Daily Star誌にて抱負を述べた。 「まだイギリスで1位を獲得したいと思っている。そしてこのアルバムにはその価値がある。何があっても、まだみんなに私のことを忘れさせない」 現在73歳のオジー・オズボーンであるが、2020年の1月にはパーキンソン病と診断され、6月には手術を受けていた。オジー・オ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/6797/"></a>

    #Ozzy Osbourne#Patient Number 9#オジー・オズボーン

  • ソロデビュー50周年を記念 ビリー・ジョエル『ライヴ・アット・ヤンキー・スタジアム』が2日間限定で全国劇場公開

    2022.08.23 17:00

    ビリー・ジョエルのソロ・デビュー50周年を記念して、キャリアで最も象徴的なコンサート・フィルムのひとつ『ライヴ・アット・ヤンキー・スタジアム』 が全世界で上映、日本でもTOHOシネマズ日比谷ほか全国40館にて10月5日(水)、10月9日(日)の2日間限定で公開されることが決定した。 本作は、オリジナルのフィルム/マルチトラックから新たに再編集・再ミックスを施した最新エンハンスド版。発表に合わせて、本作の日本版トレイラーも公開された。 「ピアノ・マン」、「素顔のままで」、「ストレンジャー」など、ポップなメロディーと都会的なコンテンポラリー・サウンドに加え、高い芸術性を持ちつつも等身大の歌詞で19… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/6760/"></a>

    #Billy Joel#ピアノ・マン#ビリー・ジョエル#ライヴ・アット・ヤンキー・スタジアム

  • アメリカの貧困地域に根付く問題を描く リル・ベイビーが自身のドキュメンタリー『Untrapped』の最新予告編で生い立ち語る

    2022.08.23 16:00

    アトランタ出身のラッパー、リル・ベイビーが自身のドキュメンタリー『Untrapped: The Story of Lil Baby』の最新予告編を公開した。 2ndアルバム『My Turn』が大ヒットし、2020年のアルバム収益ランキングで全米1位を獲得したリル・ベイビー。楽曲「The Bigger Picture」がグラミー賞にノミネートされ、トラップ博物館によって「トラッパー・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれている彼であるが、自身のドキュメンタリー『Untrapped: The Story of Lil Baby』では、貧民地域で育つことを語っている 「母親が家賃を払えなくて家を追い出されるこ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/6765/"></a>

    #Lil Baby#Untrapped: The Story of Lil Baby#リル・ベイビー

  • TWICEの妹分が待望の初来日 ITZYが日本2ndシングル『Blah Blah Blah』を10月にリリース、来日イベントも決定

    2022.08.22 21:15

    現在アメリカ8都市を含む初のワールドツアーを開催中のITZY(読み方:イッチ)が、日本2ndシングル『Blah Blah Blah』を10月5日にリリースすることを発表。合わせて初来日も決定した。 TWICEの妹分として、2PM、Stray Kids、NiziUを輩出させたJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューした、5人組グローバルガールズグループITZY。2021年12月に日本デビューを果たし、オリコン2022年上半期セールスランキング新人部門では海外アーティスト史上2組目の1位を獲得している。 このたびリリースされる新曲「Blah Blah Blah」は、リズミカル… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/6643/"></a>

    #ITZY#JYPエンターテインメント#イッチ

  • ドレイクが3億5000万回で1位に Shazamが20年の歴史で最も検索されたアーティストを発表

    2022.08.22 19:30

    20周年迎えた曲名検索アプリShazamが、最も検索されたアーティストや楽曲のデータを公開した。 2002年にイギリスでローンチし、音楽を再生しながら「2580」に電話するとテキストメッセージで曲名を教えてくれるサービスとして開始したShazam。2018年にAppleによって買収されたShazamは、この度各年で最も検索された楽曲をまとめたプレイリストをApple Musicにて公開している。 Shazam史上最も検索されたアーティストはトロント出身のスーパースター・ドレイクであり、ドレイクの楽曲はShazam上で通算3億5000万回検索されている。ドレイクの最も検索された楽曲は「One D… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/6660/"></a>

    #Shazam#トーンズ・アンド・アイ#ドレイク#リル・ウェイン

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram