Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

本人の声が収録されたタイマーも

ポスト・マローンが世界で人気の飲み会ゲーム「ビアポン」セットを発売

2022.08.24 19:30

Spinmaster Games

2022.08.24 19:30

全ての画像・動画を見る(全2点)

ポスト・マローンが自身の飲み会ゲームセットを発売すると発表した。

10個のカップをボーリングのピンのような形でセットし、相手側のカップにピンポン玉を投げ入れるパーティーゲーム「ビアポン」。ポスト・マローンは自分でビアポン・リーグを立ち上げ、数々のセレブたちと勝負したことでも知られているが、この度オリジナルのビアポンセットを発売した。

Spinmaster Games
Spinmaster Games

ポスト・マローンが考案したビアポンは、2人から4人でプレイすることができ、セットにはポスト・マローン本人の声が収録されたカウントダウンタイマーが含まれているようだ。他にも6つのボールと、2022年ワールド・ポン・リーグのルールブックが付属する。

以前ポスト・マローンは、セレブ・ワールド・ポン・リーグでマシン・ガン・ケリー、ホールジー、ディプロなどのアーティストと対戦したことも話題になっていた。

全ての画像・動画を見る(全2点)


ポスト・マローン

アーティスト情報

1995年生まれ、アメリカ・ニューヨーク州出身。本名はオースティン・リチャード・ポスト。ラッパー、シンガーソングライター、レコーディング・プロデューサー、ギタリストなど、幅広い才能を持つアーティストとして活躍する。

2016年にアルバム『ストーニー』でデビュー。4曲が全米シングル・チャートのTOP10にチャート・インした上、デビュー・アルバムながらにしてプラチナム・ディスク認定を受けた。また世界中で30億回以上ストリーミングされ、「最もストリーミング再生された新人アーティスト」として話題になった。

2017年にシングル「ロック・スター feat. 21サヴェージ」をリリース。8週に渡って全米シングル・チャートの1位を記録し、世界に驚異的なインパクトを与えた。2018年リリースの「サイコ feat. タイ・ダラー・サイン」でも全米シングル・チャートの1位を獲得。同年に両曲を収録したセカンド・アルバム『ビアボングス&ベントレーズ』を発表し、全米アルバム・チャートの1位に輝く。

本作を引っさげて初来日を果たし、「フジロックフェスティバル’18」に出演。15,000人収容の「ホワイト・ステージ」でフェス1日目のトリを飾った。また『ビアボングス&ベントレーズ』は、第61回グラミー賞で主要部門の「最優秀アルバム賞」と「最優秀レコード賞」を含む4部門にノミネートされた。

2019年にサード・アルバム『ハリウッズ・ブリーディング』をリリースし、再び全米アルバム・チャートの1位を獲得。同年、Spotifyにより「最もストリーミングされたアーティスト」に認定された。本作はアメリカン・ミュージック・アワード(2019)やビルボード・ミュージック・アワード(2020)を受賞した他、第63回グラミー賞で3部門にノミネートされている。

(引用)https://www.universal-music.co.jp/post-malone/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 2020年の「WAP」から変わったこととは? ミーガン・ザ・スタリオンがカーディ・Bとコラボした2曲を比較

    2023.09.21 19:20

    「Savage」やカーディ・Bとのコラボ「WAP」などで大ヒットをし、2022年の「SUMMER SONIC」でもパワフルなステージで話題になったミーガン・ザ・スタリオン。今月の8日にカーディ・Bと再度コラボした曲「Bongos」がリリースされたが、「WAP」と「Bongos」の違いを語った。 先日、Billboard誌のインタビューに登場したミーガンは、今ではチャート成績などを気にせずに楽しむために音楽を制作しているとコメントしている。 「自分はそのような期待をせずに音楽を作る。チャートやランキングでどのような成績を残すかは気にしていない。もちろん誰もが1位になりたいと思っているし、誰もが勝<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32924/">…

    #Cardi B#Megan Thee Stallion#カーディ・B#ミーガン・ザ・スタリオン

  • 無邪気な映像のラストには事件の影も 映画『キリエのうた』アイナ・ジ・エンド×広瀬すずの”友情”を映す予告編公開

    2023.09.24 10:00

    10月13日(金)に全国公開を迎える岩井俊二×音楽・小林武史で奏でる音楽映画『キリエのうた』より、3日連続で解禁される予告編の第3弾・楽章「キリエとイッコ」が公開された。 主演は今年6月に惜しまれながらも解散したBiSHのメンバーで、現在はソロとして活動中のアイナ・ジ・エンド。映画初主演にして主題歌を歌唱するほか、劇中曲として6曲を制作し、劇中でさまざまな歌のパフォーマンスを披露する。ほか、松村北斗(SixTONES)、黒木華、広瀬すずといった豪華俳優陣がメインキャストとして出演し、壮絶な運命と無二の歌声を宿したキリエの音楽がつなぐ13年に及ぶ壮大な愛の物語を描く。 解禁された予告編・楽章「キ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33006/">…

    #アイナ・ジ・エンド#キリエのうた#広瀬すず#松村北斗#黒木華

  • ONE OK ROCKはTVアニメシリーズと初タイアップ TVアニメ『BEYBLADE X』OP曲はONE OK ROCK「Prove」、ED曲はaespaの新曲に決定

    2023.09.07 10:00

    10月6日(金)夕方6時25分からテレビ東京系列にて放送がスタートするアニメ『BEYBLADE X』のオープニングテーマをONE OK ROCK、エンディングテーマをaespaが担当することが発表された。 2曲ともにエクストリームスポーツをテーマにしたアニメの世界観とマッチするエネルギッシュな楽曲で、ONE OK ROCKは昨年リリースされたアルバム『Luxury Disease』に収録されている「Prove」が起用され、今回が初のTVアニメシリーズとのタイアップとなる。一方のaespaは今回の依頼を受け新曲を制作。歌詞に『BEYBLADE X』の要素が盛り込まれた新曲のタイトルは「ZOOM <a href="https://bezzy.jp/2023/09/32082/">…

    #aespa#BEYBLADE X#ONE OK ROCK

  • 結成初期の4作品より未配信だった4曲を収録 NIKO NIKO TAN TAN、原点を感じられるレアトラック集『YELLOW』本日配信

    2023.08.30 00:00

    ジャンルを超越した音楽×映像×アートを創造するクリエイティブミクスチャーユニット・NIKO NIKO TAN TAN が、本日8月30日(水)にDigital EP『YELLOW』をリリースした。 今年結成4年目を迎え、「Drama」「琥珀」「Jurassic」とハイクオリティな作品リリースを重ね、今夏フジロックのメインステージへの出演を果たしたNIKO NIKO TAN TAN。 本日リリースされた『YELLOW』は、そんな彼らの原点を感じることのできる貴重な作品集。結成してまもなくリリースされた4作品から、これまでストリーミングサービスにて未配信だった『東京ミッドナイト feat. Bot<a href="https://bezzy.jp/2023/08/31485/">…

    #NIKO NIKO TAN TAN

  • 舞台は路ツ駆(ロック)女子学園の体育祭 KANA-BOON「ソングオブザデッド」MVで100人の“のん”が躍動、カオスな世界観に

    2023.09.06 21:00

    KANA-BOONの新曲「ソングオブザデッド」のミュージックビデオが公開された。 本楽曲は現在放送中のTVアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』のオープニングテーマに起用された楽曲で、アニメのテーマ性ともリンクした”人生謳歌”を掲げたカオティックなアッパーチューン。ストリーミングサービスでは先行配信中で、9月20日(水)にシングルとしてCDリリースされる。 MVには、KANA-BOONメンバーもかねてよりロックな活動にシンパシーを感じていた俳優・アーティストの「のん」が出演。アニメタイトル「ゾン100」にちなんだ“のん100”MVを作りたいというアイデアから、今回のコラボ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32062/">…

    #KANA-BOON#のん

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube