Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

アーティストとしてストレスを避ける方法とは?

ケンドリック・ラマーが名声や知名度との向き合いかたを明かす

2022.08.24 21:00

ケンドリック・ラマー『Mr. Morale & the Big Steppers』

2022.08.24 21:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

ラッパーとして初のピューリッツァー賞を受賞し、最も偉大なラッパーの一人として知られているケンドリック・ラマーが、名声との向き合い方をCitizen Magazineにて語った。

SNSやインタビューなどに滅多に登場しないケンドリック・ラマー。彼は、知名度に対するこだわりはないという旨を明かしている。

「有名であること以外のことに対して時間を割いていて、それしか目に入らないときがある。私は昔から注目を欲しているような人ではなかった。もちろん人間はみんな注目されることが好きだけど、注目に憧れるような人ではなかった。知名度や注目は、なにかを伝えたいときに使う。

今みんなが見ている私は、昔と変わらない私だ。私にとって今まで、プライバシーはあまり大きな問題ではなかった。これが私という人物で、もし人前から去りたいと思ったら、去る。それに対して文句は言わない。問題を大きくして、自分が追い詰められていることを世界に伝えることはない 」

作品をリリースしていないときは、ほぼメディアなどにも顔を出さないケンドリック・ラマーは、自身が注目を欲している人ではないと語った。また、アーティストというストレスがかかる職業についても、以下のように発言している。

「だからそのようなストレスがかかるポジションにいるアーティストたちが耐えられなくなったとき、アーティストのせいにはしたくないんだ。人が成長する速度は違うし、特に自分がなりたい姿と、自分の本当の姿に差がある場合、時間がかかるからね。自分の気持ちをどれだけちゃんと把握できるかが重要なんだと思う。もしあまりにも大変だったら、何年間か世間の目から去る」

ケンドリック・ラマーが今年の5月に5年ぶりにリリースしたアルバム『Mr. Morale & the Big Steppers』は以下から聴くことができる。

全ての画像・動画を見る(全2点)


ケンドリック・ラマー

アーティスト情報

ケンドリック・ラマー・ダックワーズ(Kendrick Lamar Duckworth、1987年6月17日 - )は、アメリカ合衆国のラッパー、ソングライター、音楽プロデューサーである。

カリフォルニア州コンプトンで育ったラマーは、K-Dotという芸名で10代の頃に音楽活動を開始し、地元で注目を集めたミックステープを発売後、インディーズレーベルTop Dawg Entertainment(以下TDE)と契約。2010年、最初の小売発売となった『Overly Dedicated』を発売後、認知され始めた。翌年、デビューシングル「HiiiPoWeR」を含む最初のスタジオ・アルバム『Section.80』を発売。それまでに彼は、ゲーム、バスタ・ライムス、スヌープ・ドッグを含む何人かの有名なヒップホップアーティストとコラボレーションした。2012年にTDE、アフターマス、インタースコープからメジャー・デビュー・アルバム『グッド・キッド、マッド・シティー』が発売され、批評家から高い評価を受けた。また、Billboard 200で最高2位を記録し、後にRIAAよりプラチナ認定を受けるなど商業的にも成功を収めた。加えて、アルバムは「スウィミング・プールス(ドランク)(英語版)」、「ビッチ、ドント・キル・マイ・ヴァイブ(英語版)feat.ジェイ・Z」、「ポエティック・ジャスティス(英語版)feat.ドレイク」といったトップ40シングルを生み出した。2015年に発売した3枚目のアルバム『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』は、ファンク、ソウル、ジャズ、スポークン・ワードの要素を取り入れており、こちらも高い評価を受けた。アルバムは、アメリカとイギリスで初登場首位を記録し、第58回グラミー賞で最優秀ラップアルバム賞を受賞した。2016年、未発表曲集『アンタイトルド・アンマスタード(英語版)』を発売。2017年に4枚目のアルバム『DAMN.』を発売し、さらに評価を高めた。アルバムのリードシングル「ハンブル(英語版)」は、Billboard Hot 100で首位を獲得した。

彼はソロ歌手としての経歴の他に、TDEのレーベル仲間や南ロサンゼルスに拠点を置くアブ・ソウル、ジェイ・ロック、スクールボーイ・Qと組んだウエスト・コースト・ヒップホップスーパーグループ「ブラック・ヒッピー」の一員としても知られている。

ラマーは12個のグラミー賞受賞を含む、多くの称賛を受けている。2013年初めに、MTVによって「最もホットなラッパー」に選出された 。2016年にはタイムの世界で最も影響力のある100人に選ばれた。2018年、アルバム『ダム』によってピューリッツァー賞の音楽部門を受賞した初の非クラシック音楽、非ジャズ音楽家となった。

(引用)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • インターネットによって「騙されやすくなる」とコメント ビリー・アイリッシュがネットに蔓延るデマ情報とSNSについて語る

    2023.03.03 19:00

    コナン・オブライエンのポッドキャスト「Conan O’Brien Needs A Friend」に出演したビリー・アイリッシュが、SNSを見なくなった理由について語った。彼女はSNSアプリを携帯から消したと明かしており、以下のようにコメントしている。 「もう見なくなったし、携帯からもSNSアプリを消した。あなた(コナン・オブライエン)が子供の頃はインターネットはなかったと思うけど、私にとってSNSアプリを消すというのは大きな決断だった。ありがたいことに私はiPadベイビーではなかったけど、インターネットは自分にとって大きな存在だった。でも正直インターネットがまだ“今のインターネット<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20585/">…

    #SNS#ビリー・アイリッシュ

  • 映像に続いてライブCDもリリース決定 ナンバガ解散ライヴを完全収録『NUMBER GIRL無常の日』ジャケット&限定Tシャツデザイン公開

    2023.03.10 11:40

    2019年2月15日再結成を発表し、約4年間のライヴ活動を経て再び解散したNUMBER GIRL。本日、4月26日に発売される彼らの解散ライヴの模様を完全収録した映像作品『NUMBER GIRL無常の日』のジャケット写真と初回限定スペシャルパッケージのTシャツデザインが公開された。 また、映像パッケージに続いて音源を完全収録したライヴCDアルバムが5月31日にリリースされることが決定。音源は新たにミックスしSHM-CD 3枚組仕様となる。 NUMBER GIRLの解散ライヴ「NUMBER GIRL 無常の日」は2022年12月11日、約1万人を収容するぴあアリーナMMで行われた。 向井秀徳コメ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21067/">…

    #NUMBER GIRL#向井秀徳

  • 椎名林檎&常田大希のコメント、楽曲流れるアニメ新PV公開 millennium parade×椎名林檎のコラボが実現、TVアニメ『地獄楽』OP曲「W●RK」書き下ろし

    2023.02.26 18:00

    常田大希率いるmillennium parade(みれにあむぱれーど)と椎名林檎のコラボレーションが実現した楽曲「W●RK」が、TVアニメ『地獄楽』のオープニングテーマに決定した。 『地獄楽』は(著:賀来ゆうじ)はマンガ誌アプリ「ジャンプ+」にて連載中で、シリーズ累計発行部数が400万部を突破した大人気作品。 常田は椎名に対して以前より多大なリスペクトを持っており、自身のデビュー前20歳前後からデモ曲を椎名に送って聴いてもらうなど交流があったことも知られており、これまでSNS上でも「コラボレーションして欲しい」など度々話題となっていた。そんな待望のコラボレーションが満を持して実現することとなっ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/20059/">…

    #millennium parade#地獄楽#常田大希#椎名林檎

  • 限定盤収録ライブ映像を使用したトレイラーが公開 UNISON SQUARE GARDEN、新アルバム『Ninth Peel』完全生産限定盤の全貌発表

    2023.03.10 17:00

    UNISON SQUARE GARDENが、2023年4月12日(水)にリリースする9枚目のオリジナルフルアルバム『Ninth Peel』(読み:ナインスピール)完全生産限定盤の全貌を発表した。 完全生産限定盤には昨年開催されたTOUR 2022「fiesta in chaos」より青森Quarterのライブ映像とドキュメンタリー、オーディオコメンタリーが収録される。さらに「kaleido proud fiesta」と「カオスが極まる」それぞれのアニメとコラボレーションしたアニメMV、1月にバンド公式YouTubeチャンネルに公開したアニメMVをディレクションした依田監督と田淵智也との対談映像<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21121/">…

    #UNISON SQUARE GARDEN

  • コンセプトは日常とアートの融合 乃木坂46、新シングルより池田瑛紗センターの5期生楽曲「心にもないこと」MV公開

    2023.03.17 12:00

    乃木坂46が、2023年3月29日(水)に発売する32ndシングル『人は夢を二度見る』初回仕様限定(CD+Blu-ray)盤Type-Aのカップリングとして収録する5期生楽曲「心にもないこと」のMusic VideoをオフィシャルYouTubeで公開した。 2月上旬に山梨県のスタジオにて撮影した今作MVは、日常とアートの融合がコンセプト。美術セットでは、ジャン・プルーヴェやイサム・ノグチなどのヴィンテージの椅子を使用するなど、インテリアにもこだわった作品となった。 なお、5期生曲のMVで制服以外の衣装で撮影したのは今作が初。1カットを長く撮影した映像を多用したMVになったため、撮影時間よりもメ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21584/">…

    #乃木坂46

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube