Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

テーム・インパラ参加の新曲も公開

ゴリラズがニュー・アルバム『Cracker Island』のリリース日とトラックリスト発表

2022.09.01 14:00

ゴリラズ『Cracker Island』

2022.09.01 14:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

デーモン・アルバーンとイラストレーター・ジェイミー・ヒューレットによるバーチャルバンド、ゴリラズがニュー・アルバム『Cracker Island』を2023年2月24日にリリースすると発表した。

通算8枚目となるアルバム『Cracker Island』には、先行配信されていたタイトルトラック「Cracker Island」に参加したサンダーキャット以外にも、ベック、バッド・バニー、テーム・インパラ、ブーティー・ブラウンなどが参加している。アルバムの情報解禁に伴い、テーム・インパラとブーティー・ブラウンをフィーチャリングした「New Gold」も公開。

『Cracker Island』はゴリラズの他に、レミ・カバカ・ジュニア、そして8つのグラミー賞を受賞した経験を持つグレッグ・カースティンがプロデュースしている。プレスリリースでは、以下のように説明されている。

「西ロンドンのコング・スタジオを拠点としていた音楽的なはみ出しものたち、マードック、ヌードル、ラッセル、そして2D。彼らはカリフォルニアのシルバーレイクに移住し、世界を修正する1つの真実を探すために、“The Last Cult”のメンバーを集めていた。黄金の州からの報告によると、マードックは隣人の女性に恋をしている。ラッセルはテレビに夢中になっており、ヌードルは知識と知恵を集めた本をまとめており。2Dはただ2Dであることに忙しくしている

2023年2月24日にリリースされる『Cracker Island』のトラックリストは以下の通り。

01. Cracker Island feat. Thundercat
02. Oil feat. Stevie Nicks
03. The Tired Influencer
04. Tarantula
05. Silent Running ft. Adeleye Omotayo
06. New Gold feat. Tame Impala & Bootie Brown
07. Baby Queen
08. Tormenta feat. Bad Bunny
09. Skinny Ape
10. Possession Island (feat. Beck)

全ての画像・動画を見る(全2点)


作品情報

『Cracker Island』

『Cracker Island』ジャケット

『Cracker Island』ジャケット

『Cracker Island』

2023年2月24日(金)リリース

予約はこちら

収録内容

01. Cracker Island feat. Thundercat
02. Oil feat. Stevie Nicks
03. The Tired Influencer
04. Tarantula
05. Silent Running ft. Adeleye Omotayo
06. New Gold feat. Tame Impala & Bootie Brown
07. Baby Queen
08. Tormenta feat. Bad Bunny
09. Skinny Ape
10. Possession Island (feat. Beck)

フィクショナル・メンバー
2D(ボーカル、イギリス人)
ヌードル(ギター、大阪出身の日本人)
マードック・ニカルス(ベース兼リーダー、イギリス人)
ラッセル・ホブス(ドラムス、NY出身のアメリカ人)

ブラーのデーモン・アルバーンと、世界的なコミック・アーティスト、ジェイミー・ヒューレットによる≪架空のメンバー・キャラクターを作り上げ、音楽面をデーモンが、ヴィジュアル面をジェイミーが担当する≫という構成で活動を続けていく覆面プロジェクト。シンガーの2D、ギタリストのヌードル(Noodle)、ベーシストのマードック・ニカルス(Murdoc Niccals)、そしてドラマーのラッセル ・ホブス(Russel Hobbs)からなるカートゥーン・バンド。
ギネスブックにも「最も成功した架空バンド」として認定されている。

2001年にアルバム『ゴリラズ』でデビューし、シングル「クリント・イーストウッド」が大ヒット、アルバムは1年以上にわたってチャートインを記録、700万枚(当時)を超えるセールスを叩き出し、MTVヨーロッパ・ミュージック・アワードで「ベスト・ソング」と「ベスト・ダンス・アクト」の2部門を受賞。

2005年にはセカンド『ディーモン・デイズ』を発表、デンジャー・マウスをプロデューサーに起用し、数多くのゲストを迎えて制作された今作は、全英チャート1位を記録、全米でもチャートのTOP 5にランクイン、全世界で800万枚を超えるセールスを記録する。「フィール・グッド・インク」や「デア」といったシングル・ヒットを放ち、MTVヨーロッパ・ミュージック・アワードで「ベスト・グループ賞」を受賞した他、グラミー賞にも「レコード・オブ・ザ・イヤー」「最優秀ショート・ミュージック・ビデオ賞」のノミネートを受け、「最優秀ポップ・ヴォーカル・コラボレーション賞」を受賞、全世界的な人気を決定づけた。

2010年にサード『プラスティック・ビーチ』を発表、前作を上回る豪華なゲスト陣が参加したこの作品は、全英チャート、全米チャート共に2位を記録、ブルース・ウィリスが出演し話題となった先行シングル「スタイロ」のPVは、YouTube上で公開後24時間で90万回の再生数を記録し、当時の初日再生回数最高記録を更新した。

この作品で世界各国の大型フェスに参加し、のべ40万人以上のオーディエンスを前にパフォーマンスを披露していき、2010年10月から初のワールド・ツアーをスタートさせる。そのツアー中にiPadを使ってデーモンが制作した音源をアルバムとしてまとめた4作目『ザ・フォール』を2011年4月に発表、同年10月には『ザ・シングルス・コレクション 2001-2011』を発表した。

しばらく、長期の制作期間となっていたが、2017年1月、アメリカのトランプ米大統領就任式の前夜に「ハレルヤ・マネー(Feat. ベンジャミン・クレモンタイン)」(今作に収録される予定)が急遽公開されるなど話題を呼んだ。
アルバムリリース発表翌日となる3月24日に、ロンドン某所にて最新アルバム『Humanz』をフル再現するシークレット・ライブを行う予定で、更に2017年6月10日は自身がヘッドライナーを務める主催フェス≪Damon Dayz Festival≫を開催予定となっている。

(引用)https://wmg.jp/gorillaz/profile/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 振付は「Girls Planet 999:少女祭典」のペググヨン Kep1er、日本2ndシングルのタイトル曲「I do! Do you?」のダンスプラクティス映像公開

    2023.03.07 00:00

    Kep1erが、3月15日(水)に発売する日本2ndシングルのタイトル曲「I do! Do you?」のダンスプラクティス映像をYouTubeにて公開した。 現在先行配信中の「I do! Do you?」は恋のはじまりの初々しさや心のときめきを描き、ファンキーなディスコリズムでリスナーの心を動かすようなダンス曲。振り付けは「Girls Planet 999:少女祭典」のマスターも務めたペググヨンが担当した。真似しやすいポイントダンスも含めて、MV本編では見ることのできなかった「I do! Do you?」全体の振り付けを見ることができる。 なお、Kep1erは5月から東京・名古屋・神戸の3都市<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20704/">…

    #Kep1er

  • 超人サーカス団がたった4人で巨大なナチス・ドイツに挑む 映画『フリークスアウト』超人サーカス団が特殊能力を発揮する予告映像公開

    2023.03.27 11:00

    5月12日(金)より新宿バルト9ほか全国ロードショーされる映画『フリークスアウト』から予告映像が公開された。 長編デビュー作にしてイタリア映画初となる異色のダークヒーロー・エンタテインメント『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』が、本国アカデミー賞(ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞)で7冠受賞の快挙を成し遂げ、世界中で話題を呼んだ新星ガブリエーレ・マイネッティ。そんな彼の監督第2作となる本作は「特殊な異能力を持つが故に世間に馴染めず肩を寄せ合って生きてきた超人サーカス団が、ナチス・ドイツの悪党どもに立ち向かう」というエンタテインメント。ワールドプレミアとなったヴェネツィア国際映画祭ではコンペティション部<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22280/">…

    #ガブリエーレ・マイネッティ#フリークスアウト

  • 初回生産盤封入特典はスペシャルライブ映像 Kroi、メジャー2nd EP『MAGNET』よりLINE CUBE SHIBUYA公演のダイジェスト映像公開

    2023.03.06 20:00

    Kroiが、昨年開催したLive Tour 2022「BROADCAST」の追加公演となる東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)公演のダイジェスト映像をYouTubeで公開した。 同ツアーはKroiがメジャー2ndアルバム『telegraph』を携えて全18公演にて開催した全国ツアー。チケットSOLD OUTの中、キャリア最大キャパとなった追加公演では、全19曲をパフォーマンス。同公演の映像は3月29日に発売されるKroi Major 2nd EP『MAGNET』のCD+DVD、CD +Blu-rayの商品に収録されており、今回公開された映像からも熱狂の渦の中終幕したライブの模<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20723/">…

    #Kroi

  • グループは次世代を担うメンバーにシフトチェンジ 乃木坂46、32枚目シングルのタイトルが「人は夢を二度見る」に決定

    2023.03.06 00:30

    乃木坂46が、通算32枚目となるニューシングルのタイトルをレギュラー番組『乃木坂工事中』にて発表した。 2023年3月29日(水)に発売されるニューシングルのタイトルは「人は夢を二度見る」。このタイトルには、“人は幼少期の頃、大人になった時の自分を想像し、漠然とした夢を描くもの。そして自分自身を客観視したり、冷静に判断できるような大人になった時、諦めかけていた夢を追い続ける者もいれば、新たな夢へと向かっていく者など、誰しも夢は二度見るもの。”といった意味が込められている。 2011年にグループを結成した乃木坂46は、先月にメジャー・デビュー11周年を記念した「11th YEAR BIRTHDA<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20697/">…

    #乃木坂46

  • “撮休”シリーズ初の主演と監督が全員集合した企画 杉咲花が監督3人の脚本の違いを力説 『杉咲花の撮休』座談会映像公開

    2023.03.08 10:00

    WOWOW現在放送・配信中のドラマ『杉咲花の撮休』より、主演の杉咲花と本作に参加した3名の監督との座談会映像が公開された。 多忙な毎日を送る人気俳優はドラマや映画の撮影期間に突然訪れた休日、通称“撮休”をどのように過ごすのか。本作は知られざる俳優のオフの姿をクリエイターたちが妄想を膨らませて描き、毎話異なるパラレルストーリーで贈る大人気オムニバスドラマシリーズの第4弾となる。 『有村架純の撮休』『竹内涼真の撮休』『神木隆之介の撮休』に続き主演を務める杉咲花とタッグを組んだ監督は、映画『ちょっと思い出しただけ』を手掛けた松居大悟、『愛がなんだ』などで等身大の恋愛模様を描いた今泉力哉、世界中の映画<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20831/">…

    #三宅唱#今泉力哉#杉咲花#杉咲花の撮休#松居大悟

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube