Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

MUSIC音楽

邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート

  • 「誰も辿り着いたことない場所へファンの皆様と」 桜田通がポニーキャニオン新レーベルより音楽デビュー、来春シングルを全世界リリース

    2022.12.09 10:00

    桜田通が、ポニーキャニオンが新たに立ち上げたデジタルマーケティングに特化した新レーベル“Pandrec”の第1弾アーティストとして音楽デビューすることが決定した。 世界的にデジタルマーケットが進化している今、グローバルを視野にいれた活動を積極的に行なっている桜田通。10代での映像デビュー以降、数々のドラマや映画に出演し研鑽を積み上げてきた役者業はもちろん、SNSでの影響力がファッション業界などで高く評価され、有名メゾンや様々なクリエイター、ファッション感度の高い若者からも支持を得ている。さらに2020年に立ち上げたファンクラブでは、デジタルコンテンツを中心としたサービスを定期的に発信し、今年9<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14982/">…

    #桜田通

  • アートディレクター森本千絵手がけた特典ビジュアルも公開 Mr.Childrenとファンの奇跡の物語、映画『GIFT for you』予告映像解禁

    2022.12.09 08:00

    12月30日より全国公開される映画『Mr.Children「GIFT for you」』の本ビジュアルと予告映像が公開された。 「Mr.Childrenと彼らを愛するファンとが繋がる映画を作れないか」という想いのもと制作がスタートした本作。ステージ演出映像やライブ映像制作でMr.Childrenと長きに渡り仕事をしてきた稲垣哲朗が監督を務め、今年開催された東京ドーム・ヤンマースタジアム長居の各公演や彼らを支える関係者、応募総数数千件のエピソードを元に取材したファンへのインタビュー映像など、Mr.Childrenの30年と彼らを愛する人たちの奇跡の物語が描かれる。 今回公開された映像は桜井和寿の<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14960/">…

    #Mr.Children

  • 宮本浩次が「人が生きる」をテーマに書き下ろし エレファントカシマシ、4年半ぶり新曲は阿部サダヲ主演映画『シャイロックの子供たち』主題歌

    2022.12.09 07:00

    2023年3月にデビュー35周年を迎えるエレファントカシマシが、2023年2月17日(金)に全国公開される映画『シャイロックの子供たち』の主題歌「yes. I. do」を書き下ろしたことを発表した。 映画の原作は、累計発行部数50万部を突破した池井戸潤による同名小説『シャイロックの子供たち』(文春文庫)。池井戸が「ぼくの小説の書き方を決定づけた記念碑的な一冊」と明言し、原点にして最高峰とも言える作品が満を持して映画化されることとなった。 本作は小説と展開が異なり独自のキャラクターが登場する完全オリジナルストーリーとなっており、2018年に大ヒットを記録した『空飛ぶタイヤ』も手がけた本木克英が監<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14948/">…

    #エレファントカシマシ#シャイロックの子供たち#上戸彩#柳葉敏郎#池井戸潤#玉森裕太#阿部サダヲ

  • 40歳誕生日に配信イベント「40代はいろいろ♫」も決定 宇多田ヒカル、満島ひかり×佐藤健ドラマ『First Love 初恋』とのコラボMVロングバージョン公開

    2022.12.09 00:00

    宇多田ヒカルが7インチアナログ盤『First Love/初恋』とドルビーアトモス版「First Love(2022 Mix)」「初恋」を本日リリース。それを記念し、Netflixシリーズ『First Love 初恋』の名シーンを使用した「First Love」Special Music Videoのロングバージョンが公開された。 『First Love 初恋』はNetflixが原案・企画・製作を手掛け、監督・脚本に寒竹ゆり、W主演に満島ひかりと佐藤健を迎えたNetflixオリジナルのドラマシリーズ。11月24日(木)の世界公開以降、日本で1位を獲得したほか11の国・地域でランクイン。Netfl<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14951/">…

    #宇多田ヒカル

  • ダンスシーンでは現在と過去の齋藤飛鳥が交錯 齋藤飛鳥、乃木坂46として最後のMV「これから」公開

    2022.12.07 12:00

    乃木坂46が、本日リリースした31stシングル『ここにはないもの』の初回仕様限定盤Type-Aに収録されている齋藤飛鳥ソロ曲「これから」のミュージックビデオを公開した。 『ここにはないもの』は、乃木坂46の1期生最年少としてグループに加入し、年内いっぱいでグループを卒業する齋藤飛鳥が5度目のセンターを担うラストシングル。 本MVは齋藤飛鳥が乃木坂46として出演する最後の作品で11月末と12月頭に撮影が行わた。これまでの歩みと現在の姿、そして“これから”別の場所に向かう姿を映し出す事をコンセプトに制作され、「とにかく楽しい!」と動物園で動物と触れ合う齋藤飛鳥の姿を8mmフィルムで撮影。ダンスシー<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14910/">…

    #乃木坂46#齋藤飛鳥

  • 小泉遥香の「出張!こいずみゅーじっく♪」 アイドルが選ぶ!最強アイドルソング10選🎤💗

    Vol.5 2022.12.07 12:00

    皆さんこんにちは! 小泉遥香です! 前回の記事、ご覧頂けましたか?まだ読んでない方はぜひ🎶 さて、私は実はここだけの話…普段アイドルをやっていまして!笑実はもう8年目のゴリゴリアイドルなんですよ…笑今回はそんなアイドルの私が選ぶ、最強アイドルソングを紹介します!アイドルでありアイドルファンでもある私!アイドルって可愛くて儚くてエモくて最高ですよねー!それでは早速!どうぞ! 青春”サブリミナル”/= LOVE/= LOVE個人的に今一番キてるアイドルソング!切なくて可愛い歌詞と、ノリノリなバックサウンドが大好き!思わず走り出したくなる! Summer Lemon/SUPE<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14864/">…

    #出張!こいずみゅーじっく#小泉遥香#超ときめき♡宣伝部

  • ジャケットはマキマの描き下ろしイラスト Aimer、アニメ『チェンソーマン』第9話ED曲「Deep down」配信スタート

    2022.12.07 11:05

    2022年の第64回日本レコード大賞・特別賞を受賞し、第73回NHK紅白歌合戦に初出場が決定している女性シンガー・Aimerが、12月14日(水)にリリースするミニアルバムのタイトルトラックである「Deep down」の先行配信をスタートさせた。 今作はテレビ東京系6局ネットにて放送中のTVアニメ『チェンソーマン』エンディング・テーマの1曲で、第9話の放送内でAimerが担当していることが解禁となった。現在、アニメ第9話のノンクレジットエンディングムービーも公開。12月13日(火)22時からは「Deep down」のミュージックビデオもプレミア公開が行われる。 また、今作の期間生産限定盤のジャ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14905/">…

    #Aimer#チェンソーマン

  • ありのままの恋愛を歌った等身大のラブソング WATWING、2ndシングル『The Practice of Love』でKvi Babaとコラボ

    2022.12.06 18:00

    6人組BOY BANDのWATWINGが、来年1月11日(水)にリリースする2ndシングル『The Practice of Love』で、同世代のラッパー/シンガーソングライターのKvi Babaとコラボすることが決定した。 古幡亮、鈴木曉、髙橋颯、八村倫太郎、桑山隆太、福澤希空の6人からなるWATWING。メンバー全員がリードボーカル且つメインダンサーであり、トラック制作やコレオグラフィーも自ら手掛けている。現在、八村と桑山はそれぞれ10月クールのTBS火曜テレビドラマ『君の花になる』、NTV ZIP朝ドラマ『クレッシェンドで進め』にレギュラー出演するなどソロでの活動も行っている。 WATW<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14879/">…

    #Kvi Baba#WATWING

  • ツアーファイナルは東京Zepp Shinjuku 浅井健一率いるSHERBETS、2023年春にニューアルバムリリース&ツアー開催

    2022.12.05 18:00

    来年2023年に25周年を迎えるSHERBETSが、来春にニューアルバムのリリースとツアーを開催することを発表した。 10月16日の渋谷Spotify O-EAST公演を皮切りに始まったツアー「24th→25th ANNIVERSARY TOUR “そして未来へ”」が12月3日に大阪・BananaHallにてファイナルを迎え、アンコールのライブMCにて「来年、SHERBETSは25周年になるからアルバムを出す予定で、ツアーも回るので観に来てね」と浅井健一が明らかにした。 ツアーは「25th ANNIVERSARY TOUR」というタイトルにて、5月18日(木)の新潟CLUB RIVERSTを皮<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14782/">…

    #SHERBETS

  • 2010年に中野サンプラザで開催した単独公演 Lily Chou-Chou伝説のライブ、未公開映像と共にSalyuのYouTubeで1日限定上映

    2022.12.05 18:00

    2010年12月15日に東京・中野サンプラザホールにて開催されたLily Chou-Chouの単独ライブ「Lily Chou-Chou 2010.12.15 Live“エーテル”」の未公開LIVE映像が、2022年12月8日、Salyu Official YouTube Channelにて一日限定上映されることが発表された。 Lily Chou-Chouは2001年公開の映画『リリイ・シュシュのすべて』と連動する形で誕生し音楽ファンや映画ファンの間でカルト的な人気を獲得したアーティスト。映画公開後に活動を終了し長らく沈黙を守っていたが、2010年に名越由貴夫を迎え「Lily Chou-Chou<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14801/">…

    #Lily Chou-Chou#Salyu#リリイ・シュシュのすべて#小林武史#岩井俊二

  • 力強く生きていく女将軍の姿を込めた楽曲に 幾田りらがNHKドラマ『大奥』主題歌担当、楽曲タイトルは「蒲公英」

    2022.12.05 16:00

    YOASOBIのボーカルikuraとして活躍し、シンガーソングライターとしても活動する幾田りらが、2023年1月10日(火)よりスタートするNHKドラマ10『大奥』の主題歌を担当することが決定した。 ドラマの原作は、3代将軍・家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまで男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いてセンセーションを巻き起こした、よしながふみによる同名コミック。主題歌のタイトルは「蒲公英」で、その他詳細情報は追って解禁される。 幾田りら コメント多くの人に愛され続けている『大奥』という作品の主題歌を担当させていただけることを光栄に思います。壮大な歴史と、激動の時代を生き抜く人々の熱き精神<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14780/">…

    #幾田りら

  • 周りの視線は気にせず好きなことに没頭する姿を表現 LE SSERAFIM、ピンクに囲まれた「FEARLESS」新コンセプトソロカット公開

    2022.12.05 00:00

    KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人からなるLE SSERAFIM(ル セラフィム)が、日本デビューシングル『FEARLESS』の新たなコンセプトのソロカットを公開した。 LE SSERAFIMは、BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループ。今年デビュー後に韓国でリリースしたMini Albumが2作連続でオリコン週間合算アルバムチャート1位を獲得し、年末には第73回NHK紅白歌合戦への出場も決定するなど華々しい活躍を見せ、2023<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14767/">…

    #LE SSERAFIM

  • “今を生きている”ことに焦点をあてたうた ヒグチアイが書き下ろしたNHKみんなのうた「小さな夢」来週配信リリース

    2022.12.03 12:00

    シンガーソングライターのヒグチアイが書き下ろしたNHKみんなのうた2022年12月-2023年1月の新曲「小さな夢」が、12月9日に配信リリースされることが決定した。 「小さな夢」は、ヒグチアイがコロナをはじめ世界情勢が変化する中で“今を生きている”ことに焦点をあてて書き下ろしたうた。生まれて生きて大人になれるということがどれほど素晴らしいことか、ひとりひとりが持っている小さな夢や希望がどんなにかけがえのない宝物であるか、そんな思いがじんわりと届いてくるうたに仕上がっている。 本作とともに流れるアニメーションは世界的な短編アニメーション作家である山村浩二が制作。みんなのうた「小さな夢」はNHK<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14668/">…

    #ヒグチアイ

  • アジカン、indigo la End、ヒトリエが出演 キタニタツヤが新曲「化け猫」を来週配信、3月に東名阪対バンツアーを開催

    2022.12.02 21:00

    キタニタツヤが、新曲「化け猫」を12月9日(金)に配信リリースすることを発表し、ジャケット写真を公開した。 ヨルシカのサポートメンバーとしての活動や、Ado、まふまふなどの楽曲参加、ジャニーズWESTや私立恵比寿中学などへの楽曲提供なども行いつつ、11月23日にはTVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』オープニングテーマの「スカー」をリリースしたばかりのキタニタツヤ。 新曲「化け猫」は、2021年11月より行なっていた作業PCの中のデモ音源の一部をリークしていく流出企画「Leaks From His Laptop」にて“流出”されていた音源の一つ「化け猫 (Leaks From His Lapt<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14637/">…

    #ASIAN KUNG-FU GENERATION#indigo la End#キタニタツヤ#ヒトリエ

  • TOEBOE、春野の参加曲など10曲収録 菅原圭、1stアルバム『round trip』はベストアルバム的な作品に

    2022.12.02 20:00

    2019年に動画を公開して以降YouTubeやストリーミングサービスを中心にオリジナル曲を発表・リリースしている菅原圭が、1stデジタルアルバム『round trip』を12月14日にリリースすることを発表した。 Spotifyが選ぶ2022年に活躍を期待する次世代アーティスト「RADAR:Early Noise 2022」にも選出された菅原圭初のアルバムは既発曲から選りすぐった9曲に新録曲「lien」を加えた、自身の作詞曲を凝縮したベストアルバム的作品。 気鋭アーティストTOOBOEによる編曲の「ミラ」、旧知の仲である同世代のネット発マルチクリエーター春野を迎えた「celeste」、自身初の<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14620/">…

    #菅原圭

  • 三吉ツカサ撮影の写真集が2冊同時発売 the HIATUS、恒例のジャズクラブ公演「Jive Turkey vol.7」1月にブルーノート東京で開催

    2022.12.02 18:00

    the HIATUSが、2016年以降恒例となっているジャズクラブ公演「Jive Turkey vol.7」を2023年1月30日・31日にブルーノート東京にて全4公演開催することを発表した。 「Jive Turkey」は、通常のスタンディング公演とは趣向を変え、このツアーのためにサウンド・アレンジを施したプレミアムなライブ。お酒や食事と共に至近距離でステージを楽しむことができるクラブ会場ならではの特別な演出で、今年7回目の開催を迎える。 また、カメラマン三吉ツカサ撮影によるthe HIATUS写真集『a tiny light volume one』『a tiny light volume t<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14644/">…

    #the HIATUS

  • 中心人物・MICHAELAに迫るライナーノーツ公開 TOGITO、即興セッションから生まれた新曲「Stay」本日24時配信

    2022.12.01 21:00

    シンガーソングライター”MICHAELA”を中心としたアート集団・TOGITO(トギト)が、新曲「Stay」を12月2日(金)に配信リリースすることを発表した。 今作は、制作中の楽曲が完成を迎えた日に別のアイデアが出たことをきっかけに、その場でプロデューサーのKITANOTAとセッションを開始。ビートを打ち込み、コードを決め、メロディと歌詞を付けて2時間ほどで完成したという。90’sのUK R&Bを彷彿とさせるブレイクビーツのビートを歌いあげるフローは、R&B、ジャズ、ロックと多様なジャンルを内包し、MICHAELAの音楽へと昇華されている。<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14572/">…

    #TOGITO

  • ライジングサン2022でのライブと舞台裏描く NUMBER GIRLのドキュメンタリー、解散直前に24時間限定配信決定

    2022.12.01 19:00

    12月11日(日)のぴあアリーナMMでのライブを持って解散するNUMBER GIRLのドキュメンタリー番組『ライジングでのNUMBER GIRL』が、12月9日(金)19時より24時間限定でRSRオフィシャルYouTubeチャンネルにて配信されることが決定した。 NUMBER GIRLは、2002年11月の北海道・札幌PENNY LANE24公演をもって解散したが、2019年2月に再結成を発表。当初の目標は「ナンバーガールをライジングでヤりてえ」というものだったが、2019年の「RISING SUN ROCK FESTIVAL」は初日が台風で中止。2020年・2021年もコロナウィルスの感染拡<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14579/">…

    #NUMBER GIRL#RISING SUN ROCK FESTIVAL

  • センター川﨑桜を中心に止まった時計を再び動かす 乃木坂46、“時計ダンス”を披露する5期生曲「17分間」MV公開

    2022.12.01 12:00

    乃木坂46が、12月7日(水)にリリースする31stシングル『ここにはないもの』通常盤に収録される5期生楽曲「17分間」のミュージックビデオを公開した。 『ここにはないもの』は、5度目のセンターを務め年内いっぱいでグループを卒業する齋藤飛鳥が参加する最後のシングル。 公開された「17分間」のMVは、11月上旬に茨城県内の学校にて撮影された。校内にある5時17分で止まっている時計を、乃木坂46の5期生メンバーがそれぞれの思いを込めた歯車で再び動かそうとする事がコンセプトになっている。 ダンスは5時17分をイメージした通称“時計ダンス”をメンバーが披露。センターを務める川﨑桜を中心に、それぞれのメ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14537/">…

    #乃木坂46

  • 本日よりオンエアがスタート BUMP OF CHICKEN「天体観測 Rerecording Version 2022」がSUBARUのCMソングに

    2022.12.01 11:00

    BUMP OF CHICKENの「天体観測 Rerecording Version 2022」が、SUBARU新型「クロストレック」のCMソングに決定した。 今回CMでオンエアされる「天体観測(2022 Rerecording Version)」は、BUMP OF CHICKENの2001年リリースの大ヒット曲「天体観測」を空間オーディオ対応で再レコーディングし、今年3月よりApple Music限定で配信されている楽曲。 新型「クロストレック」はコンパクトなボディと本格的なSUV性能とラギッドかつスポーティなデザインを組み合わせることにより、都会からアウトドアシーンまで幅広く活用出来る多用途<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14531/">…

    #BUMP OF CHICKEN

  • 翌日に響きまくりの“獣を喰らう”1万字インタビュー あなたはサバシスターを知ってるか?──躍進止まらぬ3人組のガチトーク

    2022.11.30 18:30

    “サバシスター”という名をご存知だろうか? 今年結成されたばかりの3人組ガールズバンドだ。「ジモティー」で知り合ったメンバーで結成し、MVをTikTokにアップしたところバズりまくり、8月にはオーディション「出れんの!?サマソニ!?」を勝ち抜いてSUMMER SONIC 2022に出演、9月には初の音源として1stデモCD-R『鯖ノ壱』をリリース(サブスクでも配信中)、そして12月には04 Limited Sazabysの2マンツアー「Harvest tour 2022」京都公演になぜか大抜擢……と、目の覚めるようなスピードで注目度を高め続けている彼女たち。 <a href="https://bezzy.jp/2022/11/14207/">…

    #インタビュー#サバシスター

  • 映画「SLAM DUNK」主題歌や新録曲など全15曲 10-FEETが新アルバム収録内容発表、聖地・太陽が丘公演より「シエラのように」ライブ映像公開

    2022.11.30 18:00

    京都在住の3ピース・ロックバンド10-FEETが、12月14日(水)にリリースする約5年ぶり9作目となるフルアルバム『コリンズ』収録15曲のトラックリストと、特典DVD『京都大作戦2022~今年こそ全フェス開祭!~』の収録内容、CDショップ別購入者先着特典の各種デザインを発表した。 バンド結成25周年ツアーのファイナル公演として11月12日、彼らが主催する野外フェスティバル「京都大作戦」の会場でもある聖地・太陽が丘の特設野外ステージにて「10-FEET 25th ANNIVERSARY ONE-MAN TOUR 2022 FINAL in 太陽が丘」を完遂し、先日約2万人のファンとともに撮影し<a href="https://bezzy.jp/2022/11/14502/">…

    #10-FEET

  • 本間昭光のMUSIC HOSPITAL Lucky Kilimanjaroが提唱する“踊る楽しさ”と“楽しく踊れる”ライブ体験

    第6回 熊木幸丸(後編) 2022.11.30 12:00

    日本を代表する音楽プロデューサー、アレンジャーである本間昭光の対談連載「本間昭光のMUSIC HOSPITAL」。本間氏がホストとなり、毎回現代のセルフプロデュースに長けた若手アーティストを招いての音楽談義や楽曲制作にまつわるトークをお届けします。 前回記事に続き今回のゲストは「世界中の毎日をおどらせる」をテーマに掲げ、本日最新作となるシングル『一筋差す』をデジタルリリースしたLucky Kilimanjaroのコンポーザー、熊木幸丸。本間に「日本のダンスミュージックの最先端」と言わしめた対談前編に続き、後編では機材に明るい本間と熊木ならではのディープな機材話や、2人が定義する“グルーヴ”の話<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13571/">…

    #Lucky Kilimanjaro#インタビュー#本間昭光#本間昭光のMUSIC HOSPITAL#熊木幸丸

  • 生パフォーマンスを聴いているような音楽体験 BE:FIRST、1st Album『BE:1』の360 Reality Audio&Dolby Atmos音源を配信開始

    2022.11.30 00:00

    2022年8月31日(水)にリリースされ、各種チャートを席巻したBE:FIRSTの1st Album『BE:1』の360 Reality AudioおよびDolby Atmos音源の配信が本日11月30日(水)よりスタートした。 360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)とは、ソニーの360立体音響技術を使った新しい音楽体験。全方位から音が降り注ぐ、アーティストの生パフォーマンスに囲まれているかのような、没入感のある立体的な音場を体感できる。 BE:FIRST『BE:1』360 Reality Audio/Amazon Musichttps://music.ama<a href="https://bezzy.jp/2022/11/14490/">…

    #BE:FIRST#BMSG#SKY-HI

  • バンド史上最もアップテンポなハウスミュージック Lucky Kilimanjaroが新曲「一筋差す」MV公開、フェイスアートを施した熊木幸丸がダンス

    2022.11.30 00:00

    Lucky Kilimanjaroが、本日配信リリースした新シングルのタイトル曲「一筋差す」のミュージックビデオを公開した。 11月25日にツアー「Lucky Kilimanjaro presents.TOUR“YAMAODORI 2022”」のファイナル公演をLINE CUBE SHIBUYAにて開催し、2023年4月5日にアルバムのリリースと、アルバムを引っ提げたツアーの開催を発表したLucky Kilimanjaro。 新シングルはLucky Kilimanjaro史上一番アップテンポなハウスミュージックで冬にフォーカスした楽曲「一筋差す」と、熊木幸丸の優しい歌声が印象的な冬の恋愛ソング<a href="https://bezzy.jp/2022/11/14444/">…

    #Lucky Kilimanjaro

  • 「90'S TOKYO BOYS IN HALL」最新作も収録 OKAMOTO’S、初のメンバーコラボアルバム『Flowers』リリース&全国ワンマンツアー発表

    2022.11.29 22:10

    OKAMOTO’Sが、初のメンバーコラボレーションアルバム『Flowers』を2023年1月25日(水)にリリースすることを発表した。 彼らの楽曲の多くはヴォーカルのオカモトショウとギターのオカモトコウキが担当しているが、前作『KNO WHERE』以来約1年4ヵ月ぶりとなる本アルバムではドラムのオカモトレイジとコウキが制作した「Flowers」やベースのハマ・オカモトとショウが制作した「オドロボ」など、初のメンバー内コラボレーションを試みた楽曲が収録されている。 付属のBlu-rayには、特別なライブイベントとしてファンの間で特に人気を博している「90’S TOKYO BOYS I<a href="https://bezzy.jp/2022/11/14483/">…

    #OKAMOTO’S

  • 新曲「世界はここでまわるよ」先行配信も 君島大空、初フルアルバム『映帶する煙』1月にリリース

    2022.11.29 20:00

    君島大空が、1stフルアルバム『映帶する煙』(読み方:えいたいするけむり)を2023年1月18日(水)にリリースすることを発表した。 2019年に1st EP『午後の反射光』でデビューして以来、シンガーのadieuやアイドルグループRYUTistへの楽曲提供、FUJI ROCK FESTIVAL2021やVIVA LA ROCK2022への出演、スタジオコーストでのワンマンライブがソールドアウトになるなど、様々な分野で活動している君島大空。 本作には、SoundCloudで公開されライブでファンの間で人気の楽曲「都合」や「19℃」、3rd EP『袖の汀』にも収録された「光暈(halo)」の合奏<a href="https://bezzy.jp/2022/11/14350/">…

    #君島大空

  • 披露された代表曲たちの魅力と共にレポート STAYCが初ショーケースで誓った約束、喜びと感謝が溢れた日本デビュー

    2022.11.29 18:00

    韓国のガールズグループSTAYCが、11月21日(月)にTOKYO DOME CITY HALLで初のショーケースイベント「STAYC Japan Debut Showcase~Star To A Young Culture~」を開催した。 STAYCは、リーダーのスミン、シウン、アイサ、セウン、ユン、ジェイからなる6人組。TWICEの「TT」「CHEER UP」、SISTARの「TOUCH MY BODY」など数多くのヒット曲を生み出してきた作家チーム、ブラック・アイド・ピルスンが設立したHIGH UPエンターテインメントの初のガールズグループだ。韓国で2020年11月にデビューして以来、発<a href="https://bezzy.jp/2022/11/14318/">…

    #K-POP#STAYC#ライブレポート

  • 16年ぶり地元沖縄含む全10公演を発表 Coccoが段ボールの車操る「お望み通り」MV公開、ホール巡る「25周年ベストツアー〜其の2〜」開催決定

    2022.11.29 18:00

    2022年3月にデビュー25周年を迎え、現在「Cocco 25周年ベストツアー 〜其の1〜」を開催中のCoccoが、11月30日(水)に配信リリースする新曲「お望み通り」のミュージックビデオを本日24時にプレミア公開する。 「お望み通り」は今年夏6年ぶりの出演となった「ROCK IN JAPAN FES 2022」にて突如披露されたサイケデリックなディスコサウンドと艶やかなヴォーカルが交錯するダンスロックチューン。 今作のMVはCocco自ら段ボールを元に作り上げた手製の車VOLDY C-25を操り、ダンサーのKOTONEが手がけたコレオグラフィーやロックスターさながらのバンド演奏シーン、ガラ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/14405/">…

    #Cocco

  • 結成10周年のアートワークを担当した太田好治が撮影 乃木坂46が新アーティスト写真公開、スカイツリーを舞台に東京の夜景を背負う

    2022.11.29 12:00

    31stシングル『ここにはないもの』を12月7日(水)にリリースする乃木坂46が、選抜メンバーの最新アーティスト写真を公開した。 本作は年内いっぱいでグループを卒業する齋藤飛鳥が5度目のセンターを担う、これまでの約11年間が詰まった31枚目のシングル。 公開されたアーティスト写真は乃木坂46結成10周年のスペシャルアートワークを撮影した太田好治がカメラマンを担当。齋藤飛鳥のラストシングルという事もあり、これまでの歩みと次なるステージ、その両方を感じられるビジュアルをコンセプトに制作された。 東京スカイツリーをシンメトリーの空間に演出することで、グループの後方に希望の道が続いているような視覚効果<a href="https://bezzy.jp/2022/11/14299/">…

    #乃木坂46#齋藤飛鳥

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram