音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
メンバーと会えるオフライン特典会も開催 LE SSERAFIMが新作のコンセプト写真を続々公開、2つ目では「宝石のように硬い美しさ」を表現
2022.10.01 12:40
10月17日に2nd Mini Album『ANTIFRAGILE』で韓国カムバックをするLE SSERAFIMが、2つ目のコンセプトである「IRIDESCENT OPAL」バージョンのグループ・ソロ写真を公開した。 LE SSERAFIM(ル セラフィム)は、KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人グループで、BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループ。 このたび公開された写真は、1つ目のコンセプトフォト「FROZEN AQUAMAR<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9812/">…
-
スタジオライブ後に撮影したエモーショナルな作品に Kj率いる5人組バンドThe Ravens、1stアルバムより「Never Come Back」MV公開
2022.10.01 12:00
The Ravensが、8月31日にリリースした1stアルバム『ANTHEMICS』より「Never Come Back」のミュージックビデオを公開した。 Kj(Dragon Ash)、PABLO(G Pay money To my Pain/POLPO/REDORCA)、武史(B 山嵐/OZROSAURUS)、渡辺シュンスケ(Key Schroeder-Headz)、櫻井誠(Dr Dragon Ash/ATOM ON SPHERE)の5人により結成されたロックバンドThe Ravens。 公開された「Never Come Back」のMVは、1stアルバムリリース前に彼らの所属レーベルでもあ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9795/">…
-
4年ぶりにフジ系ドラマ主題歌を書き下ろし Official髭男dismの新曲「Subtitle」が川口春奈&目黒蓮共演ドラマ『silent』主題歌に決定
2022.10.01 05:00
Official髭男dismの新曲「Subtitle」が、10月6日(木)にスタートするフジテレビ系木曜劇場『silent』の主題歌に決定した。 オリジナル作品となる連続ドラマ『silent』は、主演の川口春奈が演じる主人公の青羽紬(あおばつむぎ)が、かつて本気で愛した恋人である目黒蓮演じる佐倉想(さくらそう)と、音のない世界で“出会い直す”という、切なくも温かいラブストーリー。 Official髭男dismがフジテレビ系連続ドラマの主題歌を担当するのは4年ぶりとなる。今回主題歌を書き下ろしたヒゲダンのメンバーは「”冬の歌は冬作るんじゃなくて、夏に作るんです。そうしないと冬に間に合いませんから<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9782/">…
-
新曲「Get Back the Hope」が配信スタート&MV公開 Fear, and Loathing in Las Vegasが6年ぶり主催フェスを2DAYS開催、第1弾で西川貴教とSiM
2022.10.01 00:10
Fear, and Loathing in Las Vegasが、主催フェス「MEGA VEGAS 2023」を2023年3月11日(土)・12日(日)に彼らのホームである神戸ワールド記念ホールにて開催することを発表した。 2017年以来6年ぶりとなる「MEGA VEGAS 2023」は2DAYSで開催され、第1弾ゲストとして西川貴教とSiMの出演が発表された。今後も豪華ゲストが続々と発表されていくとのこと。 また、10月26日(水)にリリースするフルアルバム『Cocoon for the Golden Future』よりリードトラック「Get Back the Hope」が本日より配信開始と<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9767/">…
-
七変化しながら3人が女子会に興じる 3ピースガールズバンド輪廻、自撮りで“自分讃歌”表現したMV「あいらぶみー」公開
2022.10.01 00:00
メンバー全員20歳の3ピースガールズバンド輪廻が、最新曲「あいらぶみー」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 輪廻はメンバー全員が2002年生まれの3ピースバンド。昨年11月に学生コンテスト「Next Age Music Award 2021」でグランプリを受賞、今年春に大型ロックフェスへの出演権を懸けて行われた「ワン!チャン!!オーディション2022」でもグランプリを受賞し幕張メッセのステージに立った。 本日公開となったMV「あいらぶみー」は、バンド初の全国流通盤CDであり“自己肯定”をコンセプトとした1stミニアルバム『自分にずっと恋して生きたい』に収録されている“自分讃歌”。<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9733/">…
-
本日武道館で初披露、来年の全国ツアーも発表 go!go!vanillas、Hump Back林萌々子とのコラボ曲を来週配信リリース&MVプレミア公開
2022.09.30 22:00
本日日本武道館にてワンマンライブを行ったgo!go!vanillasが、10月5日(水)に新曲「Two of Us feat. 林萌々子」を配信リリースすることと、同日20時にミュージックビデオをYouTubeにてプレミア公開することを発表した。 バンド史上2度目となる日本武道館公演のアンコールにて、Hump Backの林萌々子(Vo/Gt)がサプライズ登場し初披露された新曲「Two of Us feat. 林萌々子」は、go!go!vanillas初となるコラボ楽曲。愛らしく胸を打つ林萌々子の歌声と、牧達弥が織りなす掛け合いが印象的な今作は、ファンク・ロック・カントリーの要素を兼ね備えた至極<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9715/">…
-
内澤崇仁(androp)が前作に続きプロデュース Hakubiが新曲「君が言うようにこの世界は」MV公開、YouTuber女優“めがね”が出演
2022.09.30 21:00
京都発の3ピースバンドHakubiが、本日9月30日(金)に配信リリースした新曲「君が言うようにこの世界は」のミュージックビデオを公開した。 「君が言うようにこの世界は」は、前作「あいたがい」に引き続き内澤崇仁(androp)によるプロデュース楽曲。帰り道でふと立ち止まり、目の前に敷かれているレールから一歩踏み出すことで「自由」を手にし、新しい朝に向かって歩き始める姿を描くポジティブな作品となっている。 今作のMVは新進気鋭の映像ディレクター宮原拓也が監督を務め、カメラマン中野道が撮り下ろした。YouTuberで女優の“めがね”が演じる女性の早朝の1シーンが全編スローモーションで展開していき、<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9647/">…
-
水鉄砲など夏全開のメンバー映るトレーラーも公開 ももいろクローバーZ、3年ぶりに有観客開催した2022年の「夏のバカ騒ぎ」を映像作品化
2022.09.30 20:00
ももいろクローバーZが、今年7月30日(土)・31日(日)に埼玉県・ベルーナドームで約3年ぶりに有観客開催した『ももクロ夏のバカ騒ぎ2022 -MOMOFEST-』のLIVE Blu-ray&DVDを12月21日(水)に発売することを発表した。 ももクロの風物詩とも言われる三大ライブの一つ「夏のバカ騒ぎ」通称“夏バカ”は、水を使用した演出や水着で観覧できる“水着席”の設置、夏ならではのセットリストが特徴的なライブで、2012年に初めて西武ドーム(現:ベルーナドーム)で公演を行ってから10年目の節目となる公演となった。 今年の“夏バカ”は「MOMO FEST(ももフェス)」をテーマにダウ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9752/">…
-
初回盤には今年3月のオンラインライブ映像を収録 菅田将暉が全曲に作詞作曲で参加、『クワイエットジャーニー – EP』11月9日リリース決定
2022.09.30 18:00
菅田将暉が、10月より開催するツアー名をタイトルに冠したCD『クワイエットジャーニー – EP』を11月9日にリリースすることを発表した。 2017年から本格的に音楽活動を開始し、2019年リリースの「まちがいさがし」がストリーミング3億回再生を突破、同年末には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場のほか、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞した菅田将暉。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生2億回を超え、2022年10月からはライブツアー「菅田将暉 LIVE TOUR 2022 “クワイエットジャーニー”」の開催を控えている。 同ツアー名を冠したEPには、菅田<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9666/">…
-
3年ぶりに有観客でアーティストライブが実現 「早稲田祭2022」でSUPER BEAVERのワンマンライブが開催決定
2022.09.30 18:00
例年来場者数が20万人を超える早稲田大学の学園祭「早稲田祭2022」の初日の11月5日(土)に開催される「WASEDA ARENA SUMMIT vol.3 Supported by teket」にSUPER BEAVERが出演することが決定した。 早稲田大学の戸山キャンパス内・早稲田アリーナで開催される今回のイベントは、早稲田大学公認のライブイベント企画団体である『早稲田大学UBC』『ROCK STEADY WASEDA』『Waseda Music Records』の三団体が共同企画。早稲田祭では約4000人を動員したBiSH出演の「早稲田祭2019」でのワンマンライブ以来、3年ぶりの有観客<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9667/">…
-
ジャケットはマンガ家とり・みきの描き下ろし 原田知世が初のオフィシャル・カバーアルバム発売 indigo la End、橋本絵莉子、藤原さくらら9組が参加
2022.09.30 18:00
原田知世がデビュー40周年記念リリースの第3弾として、初のオフィシャル・カバーアルバム『ToMoYo covers』を11月2日(水)にリリースすることを発表した。 1982年のデビュー以来、俳優と歌手の両方で活躍を続け、10月5日にはレコード会社の枠を超えて40年の歌手キャリアの中から30曲を厳選した初のオールタイム・ベスト盤『原田知世のうたと音楽~デビュー40周年記念ベスト・アルバム』のリリースも控えている原田知世。 同カバーアルバムでは原田の代表曲9曲を、indigo la End、kiki vivi lily、キセル、土岐麻子、中納良恵、橋本絵莉子、藤原さくら、Plastic Plas<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9717/">…
#indigo la End#kiki vivi lily#Plastic Plastic#キセル#中納良恵#原田知世#土岐麻子#堀込泰行#橋本絵莉子#藤原さくら
-
限定盤にはミニフィギュアが付属 柴咲コウ、今年8月に開催した音楽活動20周年記念&バースデーライブを映像作品化
2022.09.30 18:00
今年7月に音楽活動20周年を迎えた柴咲コウが、3年ぶりに開催した有観客ライブ『KO SHIBASAKI Birthday Party 2022 「HINOMIKO UTAGE ~陽の巫女の宴~」』のBlu-ray/DVDを12月14日に発売することが決定した。 今作には、柴咲の誕生日前日である8月4日(木)に開催されたビルボード東京公演の模様を収録。バースデーライブと同時に、記念すべき20周年アニバーサリーイヤーの幕開けとなった本ステージは、自身のデビュー曲「Trust my feelings」から「月のしずく」や「かたち あるもの」など、数々のヒット曲を織り交ぜたライブとなっている。Blu-<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9741/">…
-
ティザー映像、ジャケ写など一挙公開 Newspeakがメジャー1st EP『Leviathan』を11月2日にリリース
2022.09.30 13:05
Newspeakがメジャー1st EP『Leviathan』を11月2日にワーナーミュージック・ジャパンよりリリースすることを発表した。 前作のアルバム『Turn』を昨年7月にリリースして以来、久々の楽曲リリースとなる今作。EPのタイトルにもなっている「Leviathan」のほか、「Where Is Your Mind」、第35回東京国際映画祭のフェスティバルソングに起用されている「Bonfire」の新曲3曲を収録しており、先行シングルとしてタイトル曲「Leviathan」が10月21日に配信されることも決定した。 なお、今作のリリース発表合わせ、EPのジャケット写真、アーティスト写真、ティザ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9662/">…
-
5月から始まったツアーの千秋楽リキッドルーム公演をレポート TENDOUJIが5ヵ月にわたる2マンライブツアー完走、04 Limited Sazabysを迎えたファイナル公演
2022.09.30 12:30
先の見えない“コロナ禍”は、あの始まりから2年半が経った今も続いている。そんな状況下でも、人々は楽しめることを見つけ、希望を見出し進んできた。TENDOUJIがスタートさせた「EASY PUNK PARK」も、そんな企画のひとつである。イベントにこめられているのは「気軽に街のライブハウスへ行ける感覚を、みんなに取り戻してほしい。俺らもライブをやりまくる日常をちょっとずつでも取り戻したい」という願いだ。 そんな想いと共に5月から始まった2マンライブツアー「EASY PUNK PARK in West」「EASY PUNK PARK in East」は、9月21日に開催された東京公演「EASY P<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9445/">…
-
それぞれの歴代楽曲をDJ U-ICHIがリミックス ヒプマイ、オオサカ「どついたれ本舗」のキャラクター別マッシュアップ映像公開
2022.09.29 19:00
男性声優による音楽原作キャラクターラッププロジェクト・ヒプノシスマイクが、オオサカ・ディビジョンの「どついたれ本舗」白膠木簓、躑躅森盧笙、天谷奴零のMASHUP REMIX映像を公式YouTubeで公開した。 本映像で公開されたマッシュアップ、リミックスはDJ U-ICHIが手掛けており、ヒプノシスマイクならではのスタイリッシュな映像演出とともに「どついたれ本舗」3人それぞれの歴代歌唱楽曲をリミックスで楽しむことができる。 また今週末10月1日(土)・2日(日)に開催されるヒプノシスマイク初のディビジョン別ライブ「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 8th LIVE <a href="https://bezzy.jp/2022/09/9614/">…
-
音博記念シングル「真夏日」の初解禁も決定 くるり、京都音博の1週間前に新曲「八月は僕の名前」MVを公開
2022.09.29 18:00
くるりが、先日配信リリースしたばかりの新曲「八月は僕の名前」のミュージックビデオを10月2日(日)の0時に公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開する。 「八月は僕の名前」は、Prime Videoにて独占配信となっているAmazon Original連続ドラマ『モアザンワーズ/More Than Words』の主題歌となっている楽曲。ドラマ『モアザンワーズ/More Than Words』は、漫画家・絵津鼓による幻冬舎コミックスの漫画『モアザンワーズ』、その後日譚である大洋図書発行の『IN THE APARTMENT』というふたつの原作が織りなす、愛し合う男性同士とそれを見守るひとりの女<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9589/">…
-
限定盤には特典DVDやステッカーが付属 秋山黄色の新アー写が公開、アニメ『僕のヒーローアカデミア』EDテーマ収録シングルの詳細発表
2022.09.29 18:00
秋山黄色が新たなアーティスト写真を公開するとともに、11月23日(水)にリリースするCD『SKETCH』のジャケット写真と収録内容を発表した。 新曲「SKETCH」は今週末10月1日(土)から放送開始のTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期のエンディングテーマ。同楽曲を収録したCDのジャケット写真は、楽曲のメッセージからインスピレーションを得た花束がモチーフとなっている。 さらにCDの収録内容も解禁。CD期間生産限定盤にはTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期描き下ろしイラストジャケットに加え、TVアニメのノンクレジットエンディング映像を収録した特典DVDや、書き下ろしイラスト絵柄ステ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9597/">…
-
“新海作品史上最強“の音楽体制 RADWIMPS、新海誠監督映画『すずめの戸締まり』主題歌「すずめ feat.十明」を本日24時配信
2022.09.29 11:40
新海誠監督による映画『すずめの戸締まり』が、11月11日(金)より全国公開。RADWIMPSが書き下ろした同映画の主題歌「すずめ feat.十明」が、9月30日(金)0時よりiTunes、レコチョクほか主要音楽配信サイト・各種サブスクリプションサービスにて先行配信されることが決定した。 新海誠監督の3年ぶりとなる最新作『すずめの戸締まり』は、日本各地の廃墟を舞台に災いの元となる“扉”を閉めていく旅をする少女・すずめの解放と成長を描く冒険物語。 主題歌「すずめ feat.十明」は、野田洋次郎が「この楽曲と十明の間に、誰も割って入ることのできない結びつきを感じた」と評する女性ボーカル・十明(とあか<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9588/">…
-
ソロ史上最もポップなギターロック曲 橋本絵莉子が新曲「宝物を探して」配信、本人が万華鏡映像を撮影したMV公開
2022.09.28 21:00
橋本絵莉子が、2021年12月に発売した1stフルアルバム『日記を燃やして』以来のリリースとなるソロ史上最もポップなギターロック曲「宝物を探して」を9月28日に配信リリースした。 今作のリリースを記念して、10月にはソロ初のワンマンツアー「燃やして探してツアー 2022」を開催する橋本。ツアーは橋本の誕生日でもある10月17日(月)の大阪・なんばHatch公演を皮切りに、愛知・DIAMOND HALL、東京・EX THEATER ROPPONGIの3会場をバンド編成で廻る。なお、ツアー会場ではCDのみ収録の新曲「広い浅瀬」を加えたライブ会場限定2曲入りCDが直筆ナンバリング入りで販売される。 <a href="https://bezzy.jp/2022/09/9573/">…
-
大切な場所の跡地をメンバーが駆け抜ける ODD Foot Worksが“超音楽宣言” 最新アルバムより「音楽」MV公開
2022.09.28 20:00
ODD Foot Worksが、本日9月28日(水)にリリースしたニューアルバム『Master Work』より「音楽」のミュージックビデオを公開した。 公開されたMVでは、過去のMVで訪れたロケ地やかつてバンドが音楽を鳴らしていた大切な場所の跡地を含む様々な地点をメンバーが駆け抜けながらひとつのストーリーが展開している。 アルバム『Master Work』は、全10曲で約30分というタイトな構成ながら、メンバー全員が「本当にすごいアルバム!」「かつてないほど濃密にして濃厚な内容になった」と自負する作品。“超音楽宣言”をキャッチフレーズにさまざまな発信を行っている。 収録曲は、Tondenhey<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9468/">…
-
新アーティスト写真は太田好治が撮影 BUMP OF CHICKENによる主題歌が流れる『SPY×FAMILY』ノンクレジットアニメ映像公開
2022.09.28 20:00
10月1日(土)より放送が始まるBUMP OF CHICKENの新曲「SOUVENIR」がオープニング主題歌として使用されたTVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールのノンクレジットアニメ映像が公開された。 『SPY×FAMILY』は、集英社『少年ジャンプ+』にて2019年3月より連載中の人気マンガ(遠藤達哉・著)で、数々のマンガ賞を受賞、最新コミックス9巻までのシリーズ累計発行部数は2,500万部を突破している。10月1日(土)23時よりテレビ東京6局ネット他にて、同作を原作としたTVアニメの第2クールが放送スタートする。 公開されたオープニングアニメ映像の絵コンテ・演出は『進撃の巨人Se<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9540/">…
-
尊敬するアーティストが楽曲を魔改造する企画第2弾 PEOPLE 1、新曲「Deadstock」をWurtSが再構築した「Re:Deadstcok feat. WurtS」配信
2022.09.28 12:00
PEOPLE 1が、ゲストボーカルに高校生シンガー・きのぽっぽを迎えた楽曲「Deadstock feat. きのぽっぽ」をWurtSが再構築した「Re:Deadstcok feat. WurtS」を本日配信リリースした。 東京を拠点に活動する音楽家Deu(Vo,Gt,Ba,Other)がTakeuchi(Dr)、Ito(Vo,Gt)と共に結成したバンドPEOPLE 1。Deuが手掛けるジャンル横断的かつ文学的な楽曲と独創的な世界観を表現したMV/アートワークがWEB上で話題を集め2022年9月時点でYouTubeチャンネル登録者数は16.1万人、公開されたMVの総再生回数は3,500万回を超え<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9507/">…
-
9月20日府中の森芸術劇場でのライブを収録 UNISON SQUARE GARDEN、ツアー『kaleido proud fiesta』を映像作品化
2022.09.27 20:30
UNISON SQUARE GARDENが、ライブ映像作品『LIVE TOUR 2022『kaleido proud fiesta』』を2023年1月18日(水)にリリースすることを発表した。 今年4月13日にリリースしたシングル『kaleido proud fiesta』を引っさげ全国25公演を回ったライブツアーより、9月20日に開催された府中の森芸術劇場公演の模様を収めた本映像作品。ライブ初披露となったカップリング曲「ナノサイズスカイウォーク」をはじめ、2008年リリースの1stシングル『センチメンタルピリオド』カップリング曲「5分後のスターダスト」や、1stアルバム『UNISON SQU<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9479/">…
-
一夜限りの特別なコンサートが映像で蘇る スピッツ、5年ぶり映像作品“猫ちぐらの夕べ” より「正夢」公開
2022.09.27 20:00
スピッツが、10月19日に2作同時リリースするLIVE Blu-ray&DVDのうち『スピッツ コンサート 2020 “猫ちぐらの夕べ”』から「正夢」のライブ映像をYouTubeで公開した。 2020年に予定していた全国ツアーのホール公演が延期となっているなか、同年11月26日東京ガーデンシアターにて開催されたコンサートの模様を収めた今作。スピッツにとってコロナ禍以降初となったライブで、いつもとは違う空気に包まれている会場でほぼ1年ぶりの有観客、入場者数制限、オール着席で声を出せないことを考慮したセットリストで、まさに“一夜限り”の特別なコンサートとなっている。 5年ぶりの映像作品はB<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9465/">…
-
昨年行われたライブの映像作品化も決定 syrup16gが5年ぶりフルアルバムを11月リリース、12月に大阪と横浜でワンマンを開催
2022.09.27 18:00
2021年11月に本編すべて新曲というライブを東京ガーデンシアターで開催したsyrup16gが、5年ぶり14曲入りのフルアルバム『Les Misé blue』を11月23日にリリースすることを発表した。 アルバムには同ライブで披露した12曲に加え、新たに書き下ろした2曲を追加した14曲が収録。コロナ禍を反映したダークな心情の曲、叫ぶ曲、彼ら特有の軽快で優しい曲、揺れるようなメロディが美しい曲とバラエティに富んだsyrup16gらしいアルバムに仕上がっており、これまでも持ち味だったコンポーザー五十嵐隆による押韻、ダブルミーニングにもさらに磨きがかかっているとのこと。 また、同アルバムのCDとTシ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9431/">…
-
岸谷五朗が命名したサブタイトルも公開 加藤和樹・田村芽実ら16組、Act Against Anything VOL.2「THE VARIETY 28」出演者第1弾発表
2022.09.27 18:00
11月26日にパシフィコ横浜・国立大ホールで4年ぶりに有観客開催される「Act Against Anything VOL.2『THE VARIETY 28』」の出演者が発表された。 「Act Against Anything」は、1993年に岸谷五朗の呼びかけにより始まり、寺脇康文とともに26年にわたり活動してきたエイズ啓発を目的としたチャリティコンサート「Act Against AIDS『THE VARIETY』」の流れを汲むチャリティプロジェクト。 プロジェクトが始まってからの27年間でエイズを取り巻く環境は大きく変化し、治療法の進歩により死亡率や発症率が激減するとともに、当初の目的であっ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9436/">…
-
カップリングには未発表曲「号泣中」を収録 aiko、新シングル『果てしない二人』収録内容&ジャケット公開
2022.09.26 21:00
aikoが10月12日(水)に発売する43枚目のシングル『果てしない二人』のジャケット写真と収録内容、新アーティスト写真を公開した。 今作には、10月14日(金)に公開される映画『もっと超越した所へ。』主題歌の表題曲「果てしない二人」に加えて、カップリングには先日配信リリースされたカルビー・ポテトチップスのCMソング「夏恋のライフ」(読み:かれんのらいふ)と新曲「号泣中」を収録。 初回限定仕様盤ジャケットはゴシック調の建物の窓際に座るaikoが儚く映る写真となっており、通常仕様盤は髪を巻いたaikoがまるで部屋を覗き見しているかのような感覚になる印象的な写真。合わせて公開された新しいアーティス<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9405/">…
-
ジャケット写真&オリジナル特典の画像も公開 藤原さくら、ファン投票で「ゆめのなか」弾き語りver.が新EPに収録決定
2022.09.26 18:00
藤原さくらが11月9日にリリースするシングルEP『まばたき』に、「ゆめのなか」の弾き語りバージョンが収録されることが決定した。 シンガーソングライターとしてはもちろん、10月スタートのTVドラマ『束の間一花』にヒロイン役として出演するなど、多彩な活動を行なっている藤原さくら。シングルEP『まばたき』リリース決定を記念して開催されていた弾き語り再録曲を決めるファン投票で1位に選ばれた前アルバム『SUPERMARKET』収録の楽曲「ゆめのなか」がEPに収録されることが決定した。 同時に『まばたき』のジャケット写真も公開された。同作の完全生産限定盤は、CDと撮りおろし写真、藤原さくら自身による全曲セ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9386/">…
-
挑戦し続けるチームを思って書き下ろし ゆずの新曲「Frontier」が「NBA Japan Games 2022」公式ソングに決定
2022.09.26 17:00
今年デビュー25周年を迎えるゆずによる書き下ろし曲「Frontier」が「NBA Japan Games 2022 Presented by Rakuten & NISSAN」公式ソングに決定した。 「Frontier」はこれまでもたくさんのアスリートを歌で応援してきたゆずが大会をイメージして書き下ろした新曲。現時点で発売は未定だが、バスケットボールを彷彿とさせるリズミカルでスピード感のある曲調が特徴的で自ら道を切り拓き挑戦し続ける姿を応援する歌詞が際立つ曲となっている。なお、同曲のショートバージョンはNBA公式動画配信サービス「NBA Rakuten」および同サービスの公式YouTu<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9378/">…
-
累計55万部突破のミステリー小説が連続ドラマ化 福山雅治、10月スタートの清原果耶主演ドラマ『霊媒探偵・城塚翡翠』主題歌を書き下ろし
2022.09.26 06:00
福山雅治が、10月16日より日本テレビにてスタートする新日曜ドラマ『霊媒探偵・城塚翡翠』の主題歌を担当することが決定した。 同ドラマの原作は、相沢沙呼によるシリーズ累計55万部突破の大ヒット小説『medium 霊媒探偵城塚翡翠』(講談社文庫)。「このミステリーがすごい!2020年版」国内編1位をはじめ、「2020本格ミステリ・ベスト10」1位、「2019年SRの会ミステリーベスト10」1位、「第20回本格ミステリ大賞」受賞、「2019年ベストブック」選出など、ミステリーランキングを総ナメにした話題作の連続ドラマ化となる。 ストーリーは、清原果耶演じる“霊が視える”能力を持つヒロイン・城塚翡翠が<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9348/">…