Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

翌日に響きまくりの“獣を喰らう”1万字インタビュー

あなたはサバシスターを知ってるか?──躍進止まらぬ3人組のガチトーク

2022.11.30 18:30

2022.11.30 18:30

全ての画像・動画を見る(全44点)

“サバシスター”という名をご存知だろうか? 今年結成されたばかりの3人組ガールズバンドだ。「ジモティー」で知り合ったメンバーで結成し、MVをTikTokにアップしたところバズりまくり、8月にはオーディション「出れんの!?サマソニ!?」を勝ち抜いてSUMMER SONIC 2022に出演、9月には初の音源として1stデモCD-R『鯖ノ壱』をリリース(サブスクでも配信中)、そして12月には04 Limited Sazabysの2マンツアー「Harvest tour 2022」京都公演になぜか大抜擢……と、目の覚めるようなスピードで注目度を高め続けている彼女たち。

なち(Vo/Gt)が書くめちゃくちゃリアルで目の付け所がとことん個性的な歌詞と、それをキャッチーにしてしまう天性のヴォーカル。そしてそんななちの生み出す楽曲を意外なほど骨太な演奏で支えるごうけ(Dr)とるみなす(Gt)。ライブを観てもその実力は一目瞭然、おそらくこのスピード感のまま、彼女たちはあっという間に全国区のバンドになるはずだ。そうなる前に絶対にチェックしておいてほしい。

というわけで、サバシスターとは何なのか? を探るため、彼女たちの自然体を引き出すべく宴会を催した。場所は高田馬場の知る人ぞ知る名店『米とサーカス』。鹿やイノシシのみならず、熊、カンガルー、アライグマなどのジビエや昆虫食など、普段滅多にお目にかかれない食材を味わえるお店だ。どの料理も一筋縄ではいかないこのお店にて、“サバ”シスターと一緒に獣を喰らいつつ、バンドの成り立ちやここまでの歩みについて話を聞いた。

『米とサーカス』高田馬場本店の内観

──何飲みますか?

ごうけ じゃあ、ハイボールを。

るみなす 私も。

なち 私は明日学校とライブがあるので、今日はウーロン茶で。

──普段は結構飲むの?

なち 飲みますね。

るみなす サバシスターは全員結構飲みます!

サバシスター
(左から)るみなす(Gt/Cho)、なち(Vo/Gt)、ごうけ(Dr/Cho)

と、ここで店員さんが料理と飲み物を運んできてくれた。まずはお通しのスズメの丸焼き。そして前菜として、ジビエ肉のタタキの盛り合わせだ。カンガルー、ダチョウ、エミュー。エミューってどんなんだったっけ?

──スズメ、こんがり焼けてますね。

なち え、これスズメ?

ごうけ こっちのタタキはおいしそう!

──食べ物と飲み物がきたので、まずは乾杯しましょうか。

全員 乾杯〜!

──スズメ、いただいてみましょう。

るみなす あ、普通に美味しい。

ごうけ でも見た目が見えてしまうと……。

──今日はジビエを食べながら普通にインタビューをしたいと思います(笑)。サバシスターって結成してどれぐらいなんでしたっけ?

るみなす 7ヵ月半ぐらいです。

なち(Vo/Gt)

──順調ですか?

ごうけ 順調すぎるくらいです(笑)。

──そもそもどうやって組んだバンドなんですか?

ごうけ 私がガールズバンドを組みたいなって思って、ジモティーっていうネットの掲示板にメンバー募集のカテゴリがあって、そこで募集をかけたらなちが応募してきてくれたんです。高校の文化祭で歌ったカバー曲の動画のリンクを送ってくれて、聴いたらめっちゃ声が好きだったので次の日に新宿のセガフレードで会って。その場でやろうってなって結成しました。

──早い(笑)。

ごうけ それで、私は3ピースにしようと思ってたんですけど、なちが「私は下手だからギターの人が欲しい」って言って。それでるみちゃんに声をかけて。彼女は高校のときからよく対バンしてたんですよ。それで電話したら「俺が最強のギタリストだ」って言って電話を切られたんですよね(笑)。

ごうけ(Dr)

──ははは! どういうこと?

るみなす そのお誘いの電話を受けたとき、お互い酔っ払ってたんですよ。それでたぶんそんなこと言ったんだと思う。あんまり覚えてない(笑)。

ごうけ ちゃんと後日正式にOKもらいました。

──酔っ払ったノリで誘ったってこと?

るみなす でも前々からバンドの話は聞いてたんです。もうある程度バンドの形ができている状態で、私が入った感じでした。

ごうけ なちと会ったのは去年の9月だったんですけど、るみとなちは12月とかに初めて会ったんだよね。

るみなす そう、だからまだ1年経ってないです。

るみなす(Gt)

次のページ

3人が惹かれ合った理由

作品情報

1st デモCD-R『鯖ノ壱』

『鯖ノ壱』ジャケット

『鯖ノ壱』ジャケット

1st デモCD-R『鯖ノ壱』

2022年9月14日リリース
SABA-0001/1,200円(税別)

一部タワーレコード店舗、ヴィレッジヴァンガードなどで販売中

配信はこちら

収録内容

1. ジャージ
2. アイリー
3. 生活
4. ナイスなガール

サバシスター

アーティスト情報

2022年結成ガールズバンド“サバシスター”
20歳の「今」を生きる、なち(Vo.)の日常生活で起こった些細な出来事や自身の内面の葛藤を含んだ歌詞に どこか懐かしさすら感じるメロディーは、若者から大人まで幅広く響く普遍性がありながら、一度刺さると決して抜けない、癖になる鋭さも兼ね備える。
シンプルながら力強い、ごうけ(Dr.)のリズム。その時々の心情を奏でるような、るみなす(Gt.)のギター。
バンド結成した勢いをそのままに、サバシスター今日もゆく!

なち(Gt./Vo.)
るみなす(Gt./Cho.)
ごうけ(Dr./Cho.)
サトウコウヘイ(support Ba.)

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • ピンク・フロイド『狂気』でも使用される ビートルズ作品で使用されたアビー・ロードのスピーカーがオークションに出品される

    2023.09.07 20:00

    ビートルズ、クリフ・リチャード、ピンク・フロイド、シャドウズなどが録音を行った“世界で最も有名なスタジオ”であるアビー・ロード・スタジオ。そんな伝説的なスタジオで数々の名作のレコーディングで使用されたラウドスピーカーとアンプがオークションに出品された。 今回出品されたのは、ビートルズやピンク・フロイド作品で使用されていたラウドスピーカーとアンプ。アビー・ロード・スタジオでレコーディングされたビートルズの『Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band』『The White Album』『Abbey Road』だけではなく、今年でリリース50周年を迎えたピ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32141/">…

    #The Beatles#ビートルズ

  • デビュー25周年記念のアナログ盤第2弾も発売決定 椎名林檎の5年ぶり最新ツアーが映像作品に、「人生は夢だらけ」など4曲のライブ映像を公開

    2023.09.20 12:00

    今年デビュー25周年・生誕45周年イヤーを迎えた椎名林檎が、5年ぶりに開催した全国ツアー「椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常」の映像作品を11月22日(水)にリリースすることが決定した。 本作には今年5月10日に東京国際フォーラムホールAで開催されたファイナル公演から、全26曲のライブ本編と2曲のアンコールのほか、特典映像として秘密裏にパフォーマンスされた「ワインレッドの心」(カバー)、「幸先坂」を収録。Blu-ray盤では通常のステレオ音声に加えてDolby Atmos(立体音響)の音声選択もあり、より一層臨場感あふれるライブを体感できる。石若駿(Dr)、鳥越啓介(Ba)、林正樹(Pf/Key)<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32832/">…

    #椎名林檎

  • 本日の恵比寿LIQUIDROOMワンマンで初披露 NIKO NIKO TAN TAN、魅惑的な新曲「可可 feat. ぷにぷに電機」MVを9月20日プレミア公開

    2023.09.17 21:00

    ジャンルを超越した音楽×映像×アートを創造するクリエイティブミクスチャーユニットNIKO NIKO TAN TAN が。新曲「可可 feat. ぷにぷに電機」をリリースする9月20日(水)0時にMVもプレミア公開することを発表した。 自身最大規模となるワンマンライブを東京・恵比寿LIQUIDROOMにて本日開催したNIKO NIKO TAN TAN。ワンマンならではのレア楽曲から定番曲まで余すことなく展開し、熱狂的な盛り上がりを見せた本公演にて、ぷにぷに電機が特別ゲストとして登場し新曲「可可 feat. ぷにぷに電機」も初披露した。 本楽曲は、ぷにぷに電機の甘美な歌声とOCHAN(Vo.)のフ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32689/">…

    #NIKO NIKO TAN TAN#ぷにぷに電機

  • 3期生・4期生・5期生と作り上げた名場面をジャケット化 乃木坂46「齋藤飛鳥 卒業コンサート」東京ドームの感動が甦るBlu-ray&DVD全ジャケット公開

    2023.09.25 00:30

    2023年10月25日(水)にBlu-ray&DVD全6商品で発売される齋藤飛鳥の卒業コンサート映像作品『NOGIZAKA46 ASUKA SAITO GRADUATION CONCERT』の各ジャケット写真が公開された。 乃木坂46の唯一無二のメンバーとして12年間活動した齋藤飛鳥が、3期生・4期生・5期生のメンバーと作り上げた東京ドーム公演。感動や歓喜そして涙でステージ上が溢れかえったあの東京ドーム公演が、今まさに甦るジャケット写真となっている。 今年の5月に東京ドームで行われた齋藤飛鳥の卒業コンサートは2日間で10万人を動員。本人の代名詞とも言えるドラムの生演奏や、アンダーメンバーとして<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33121/">…

    #乃木坂46#齋藤飛鳥

  • 「全ての音に魂を込めていた」と語る メタリカのカーク・ハメットが名アルバム『Master Of Puppets』の制作を振り返る

    2023.09.04 18:00

    世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇るメタルバンド、メタリカ。今年の4月14日にリリースされた最新アルバム『72Seasons』が全世界15ヵ国で1位を獲得し、昨年には楽曲「Master Of Puppets」が人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回にてフィーチャーされ、大きな話題となった。 先日、メタリカのリードギタリストのカーク・ハメットが人気YouTuberのリック・ビアートのインタビューに登場し、「想像通りの作品になったアルバムは?」という質問に1986年の3rdアルバム『Master Of Puppets(メタル・マスター)』と答えた。 「私にと<a href="https://bezzy.jp/2023/09/31935/">…

    #Master Of Puppets#Metallica#メタリカ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube