Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

MUSIC音楽

邦楽、洋楽、K-POPなどのニュースやコラム、話題のアーティストに迫るインタビューやライブレポート

  • ライブにはスティーブン・タイラーもゲスト参加 エミネムがロックの殿堂入りを果たす ドクター・ドレーがスピーチで祝福

    2022.11.07 12:30

    ドリー・パートン、パット・ベネター&ニール・ジェラルド、デュラン・デュラン、ライオネル・リッチーなどのアーティストとともに、2022年のロックの殿堂入りを果たしたエミネム。エミネムを世に出したプロデューサーであり、長年の友人でもあるドクター・ドレーが11月5日に行われた授賞式にて、スピーチを捧げた。 ドクター・ドレーは、初めてエミネムを〈Interscope Records〉の創業者ジミー・アイオヴィンから紹介されたときのことを思い返し、エミネムが白人であることを知ったときは「完全に頭がおかしくなった」と笑いながらコメントしている。誰もがドクター・ドレーが見ていたヴィジョンを信じておら… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/12581/"></a>

    #エミネム#ドクター・ドレー#ロックの殿堂

  • オバマ前大統領が探しにきたと明かす U2のボノがホワイトハウスでお酒を飲み、リンカーン大統領の部屋で眠ってしまったと語る

    2022.11.04 18:50

    世界での1億7,000万枚以上のセールスを誇り、グラミー賞最多受賞のアーティストグループとしても知られているバンドU2。最近ではU2のボーカリストであるボノが、2014年に全iTunesユーザーのデバイスにU2のアルバムが勝手にダウンロードされた件について語っていたが、この度ボノがオバマ前大統領とお酒を飲んだときのエピソードを紹介している。 ボノはオバマ前大統領との交流があったようで、ホワイトハウスで彼と一緒にお酒を嗜む機会があったとBBC Radioに出演した際に明かしている。ボノは「彼は非常に特別な人で、彼の家族は最も特別な家族だ。第44代大統領は自分でカクテルをミックスする。あまり多くは… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/12450/"></a>

    #U2#バラク・オバマ#リンカーン大統領

  • 最も成功したメタルバンドを「クソ嫌い」とも発言 The 1975のマット・ヒーリィがメタリカを「史上最悪のバンド」と呼ぶ

    2022.11.04 17:50

    10月14日にニュー・アルバム『Being Funny In A Foreign Language』をリリースしたThe 1975。フロントマンのマット・ヒーリィのメタリカにたいするコメントが話題になっている。 Pitchforkのインタビューに登場し、ネットフリックスの人気ドラマ『ストレンジャー・シングス』で使用されたケイト・ブッシュやメタリカのようなアーティストの楽曲が再ヒットしていることについて聞かれたマット・ヒーリィー。彼はケイト・ブッシュのファンであると発言した上で、メタリカについて「メタリカはクソ嫌いだ。史上最悪のバンドだよ」と語っている。 以前、The Face誌のインタビューに… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/12440/"></a>

    #Metallica#The 1975#メタリカ

  • 収録曲「Fallout」リリックビデオ公開 ヨ・ラ・テンゴが4年ぶり16作目アルバム『This Stupid World』リリース発表

    2022.11.04 16:30

    ヨ・ラ・テンゴが、最新アルバム『This Stupid World』を2023年2月10日(金)にリリースすることを発表した。 1984年に結成されたUSインディー・オルタナティブバンド、ヨ・ラ・テンゴ。奈良美智とのコラボレーションEPも話題となった彼らの4年ぶり16作目となる今アルバムは、メンバーによるセルフ・プロデュース作。ほぼすべての曲で3人が同時に演奏しており、ここ数年のヨ・ラ・テンゴのアルバムの中で最もライブ感のある作品に仕上がっている。 アルバムの世界へと没入を誘う7分を超えるオープニング曲「Sinatra Drive Breakdown」から、荘厳なストリングスのドローンとダビー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/12435/"></a>

    #ヨ・ラ・テンゴ

  • 2枚のポップ・パンクアルバムで全米1位を獲得 マシン・ガン・ケリーがラップを辞めたり、ジャンルを変更したつもりはないと語る

    2022.11.02 14:00

    アルバム『Tickets To My Downfall』と『Mainstream Sellout』で全米1位を獲得したマシン・ガン・ケリー。ラッパーとして音楽キャリアをスタートさせ、前述2作品でポップ・パンクのスタイルで成功を収めた彼であるが、ラッパーを辞めたつもりはないようだ。 The Hollywood Reporterのインタビューに登場したマシン・ガン・ケリーは、ラッパーを辞めたり、ジャンルを完全に変更したつもりはないと明かしている。 「俺はめちゃくちゃ才能があるし、素晴らしいラップアルバムを4枚リリースしている。そのカタログに追加しただけで、ラップを去ったり、ジャンルを変えたわけでは… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/12263/"></a>

    #Machine Gun Kelly#マシン・ガン・ケリー

  • 劇中で「Master Of Puppets」が使用され話題に メタリカのメンバー、『ストレンジャー・シングス』エディ・ムンソンのハロウィン仮装を披露

    2022.11.02 12:20

    世界で最も成功したメタルバンド、メタリカの名曲「Master Of Puppets」が今年の夏に人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回にフィーチャーされ、大きな話題になった。そんなメタリカのフロントマンであるジェームス・ヘットフィールドが、劇中で「Master Of Puppets」を演奏したキャラクター、エディ・ムンソンの仮装をした。 メタリカの公式Instagramアカウントでエディ・ムンソンの仮装を披露したジェームス・ヘットフィールド。彼は1980年代にインスパイアされたエディの服装を再現しているだけではなく、頭の上にメロイックサインを掲げ、舌を出したポーズ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/12261/"></a>

    #Metallica#ストレンジャー・シングス#メタリカ

  • ベティ・ブープからジョン・レノンの仮装まで 海外アーティストのハロウィン オリビア・ロドリゴ、ディディ、Gイージーなどの仮装を紹介

    2022.11.01 19:00

    毎年海外アーティストの間でも盛り上がるハロウィン。今年のハロウィンは月曜日だったため、多くの人が土曜日の夜に仮装しハロウィンを祝った。特に目立っていたのが、自身で「Hottieween」というパーティーをホストしたMegan Thee Stallion。ジャネル・モネイ、Coi Leray、ハル・ベイリーなどが「Hottieween」に参加し、MeganのSNSには当日の様子がアップされている。 ジョーカーの仮装をしたディディも多くのファンから好評であり、偶然遭遇したタイラー・ザ・クリエイターがコスチュームのクオリティを絶賛している。リゾは全身を黄色くペイントし、ザ・シンプソンズのマージ・シン… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/12221/"></a>

  • ビルボードチャート史上初の快挙を果たす テイラー・スウィフトの『Midnights』収録曲がビルボードトップ10を独占

    2022.11.01 14:40

    10月21日にリリースしたニューアルバム『Midnights』が3日で120万枚の売上を突破し、すでに2022年で最多アルバムセールスの記録を更新しているテイラー・スウィフト。Billboard 200で1位を獲得したアルバムであるが、楽曲単位でも驚異的な記録を達成している。 テイラー・スウィフトは、『Midnights』に収録されている曲でBillboard Hot 100のトップ10を独占しており、ビルボードチャート史上初の快挙を成し遂げた。2021年のドレイクが『Certified Lover Boy』で確立した、トップ10のうち9曲を占めた記録を更新した形となった。同一がアーティストが… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/11/12199/"></a>

    #Taylor Swift#テイラー・スウィフト

  • 26年ぶりの凱旋公演を追うドキュメンタリー 映画『リアム・ギャラガー:ネブワース22』日本劇場予告編公開

    2022.10.31 21:30

    11月21日から23日までTOHOシネマズ日本橋ほかで3日間限定で公開される映画『リアム・ギャラガー:ネブワース22』の日本劇場予告編が公開された。 「ネブワース」は、リアムが所属していたバンド・オアシスが1996年8月10日と11日にハートフォードシャー州ネブワースで25万人超を動員したバンド史上最大規模の野外ライブ。同映画は、リアムが26年の時を経てネブワース凱旋公演を行うまで道のりを追うドキュメンタリー映画で、20台のカメラポジションから撮影したライブの一部と未公開映像から構成されている。 公開された予告編ではリアムのファンたちの声、ライブの模様など本編の雰囲気を垣間見ることができる。ま… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/12170/"></a>

    #リアム・ギャラガー#リアム・ギャラガー:ネブワース22

  • ハッカーが1500曲以上保持していると明かされる 故ジュース・ワールドの新曲「In My Head」のMVが公開 流出を防ぐために講じられた策とは?

    2022.10.31 19:30

    2019年に21歳という若さで亡くなった人気ラッパーJuice WRLD(ジュース・ワールド)。彼は亡くなった後も、2020年には2番目に再生されたアーティストとなり、今でも多くの音楽ファンに愛されている。彼は生前に1000曲ほどの未公開楽曲を完成させていたとも報じられており、亡くなってからも多くの楽曲がリリースされているが、この度新曲「In My Head」がリリースされた。 今まで100以上の楽曲がハッカーたちによって流出しているジュース・ワールドであるが、彼が所属していたレーベル〈Grade A Productions〉のLil Bibbyは、流出を防ぐためにとある工夫をしたと明かしてい… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/12151/"></a>

    #Juice WRLD#ジュース・ワールド

  • 「Lose Yourself」のデモバージョンも収録 エミネム主演映画『8 Mile』が20周年 インスト音源収録のデラックス版がリリース

    2022.10.31 18:00

    2002年11月8日に公開になり、全世界で興行収入360億円の大ヒット、そしてサウンドトラックも400万枚を超えたエミネム主演の映画『8 Mile』。主題歌としてエミネムによって書き下ろされた「Lose Yourself」は24ヵ国で1位を獲得し、米国だけでも1000万枚以上の売上を記録している。そんな大ヒット映画とサウンドトラックのリリースから20周年を記念し、デラックス・エディションがリリースされた。 今回リリースされたデラックス・エディションには、各楽曲のインスト、そしてエミネムの代表曲「Lose Yourself」のデモバージョンが収録されている。今まで「Lose Yourself」の… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/12136/"></a>

    #50セント#8 Mile#Lose Yourself#エミネム

  • ヒップホップで社会を生き抜く! 30代後半でグラミーに初ノミネート、フレディ・ギブスの軌跡から見る“遅咲き”のメリット

    第8回 2022.10.30 18:00

    第63回グラミー賞で、凄腕プロデューサー・アルケミストとのコラボアルバム『Alfredo』がベストラップアルバムにノミネートされたインディアナ出身のラッパー、フレディ・ギブス。2014年にマッドリブとリリースしたコラボアルバム『Piñata』、そして2019年にリリースした『Bandana』が非常に高い評価を受け、今ではヒップホップ界に欠かせないラッパーとなった彼であるが、2022年の9月30日にニュー・アルバム『$oul $old $eparately』をリリースした。 リアルでハードなストリートラップと、低く特徴的な声で多くのラップファンに愛されているフレディ・ギブスであるが、彼はいわゆる… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/12049/"></a>

    #Freddie Gibbs#ヒップホップで社会を生き抜く!#フレディ・ギブス

  • 2人によるコラボ曲「I’m a Mess」も発表 ヤングブラッド、アヴリル・ラヴィーンの髪を切る

    2022.10.27 19:00

    イギリス出身のアーティスト、ヤングブラッドがアヴリル・ラヴィーンの髪を切る動画が話題になっている。 ヤングブラッドとのコラボ曲「I’m a Mess」を11月3日にリリースすると発表したアヴリル・ラヴィーン。告知に伴い、トイレでヤングブラッドがアヴリル・ラヴィーンの髪を切る動画を投稿している。動画では、ヤングブラッドは「準備はできてる?緊張してる?」と言い、アヴリル・アヴィーンの髪を切っている。実際に切ったのはエクステのようで、アヴリル・ラヴィーンは髪を切られながら「ビールが必要!」と叫んでいる。 ヤングブラッドは楽曲「I‘m a Mess」について「この曲は、親の車から窓の外を見て、自分がま… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11911/"></a>

    #アヴリル・ラヴィーン#ヤングブラッド

  • 自身の恋愛の苦労にフォーカスした楽曲 アデル、世界34ヵ国で1位を獲得したアルバムより「アイ・ドリンク・ワイン」MV公開

    2022.10.27 13:40

    アデルが、昨年11月19日にリリースしたアルバム『30』に収録されている「アイ・ドリンク・ワイン」のMVを公開した。 ビルボードチャートで6週連続首位を獲得し、世界34ヵ国で1位を記録、アメリカとイギリスにおいては2021年に最もセールスを記録したアルバムとなった同作品。来年2月に行われる予定のグラミー賞授賞式でも多部門へのノミネートが有力視されている。 「アイ・ドリンク・ワイン」はアデル自身の恋愛の苦労にフォーカスした内容で、「気持ちを整理できるようになりたい 他の誰かになろうとするのはやめてそしたら自由にお互いを愛せる 誰だって何かを求めている 私はただあなたを求めている」と切実なメッセー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11865/"></a>

    #アデル

  • 20歳で亡くなったラッパーの未公開映像を収録 XXXテンタシオンの新ドキュメンタリー『In His Own Words』の予告映像が公開

    2022.10.26 19:00

    2013年にSoundCloudから作品をリリースし、2017年に楽曲「Look at Me」でブレイクしたフロリダ出身のラッパーXXXテンタシオン。2018年には楽曲「Sad!」でBillboard Hot 100チャート1位を獲得し、一世風靡をしたが、2018年の6月18日に20歳という若さで亡くなった。そんな彼の新ドキュメンタリーの予告編が公開された。 11月22日に公開されるFader Filmsによるドキュメンタリー『In His Own Words: XXXTentacion』は、今年の6月に公開されていたHuluドキュメンタリー『Look At Me』の姉妹編となる。プレスリリー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11798/"></a>

    #XXXTentacion#XXXテンタシオン

  • 数々のストリーミング記録も更新 テイラー・スウィフトの新作『Midnights』がリリース3日で120万枚の売上を達成

    2022.10.26 16:15

    10月21日にニュー・アルバム『Midnights』をリリースしたテイラー・スウィフト。リリースされてすでに数々の記録を打ち立てているテイラーの新作だが、この度100万枚相当の売上を達成したと報じられている。 音楽データを統計しているLuminateによると、テイラー・スウィフトの『Midnights』はリリースからわずか3日で、120万枚相当の売上を達成したようだ。そのうちの95万5千ユニットがデジタルダウンロード、CD、カセット、そしてレコードからのセールスとなっている。 テイラー・スウィフトは2017年にリリースした『Reputation』でも初週で100万枚の売上を達成していた。『Mi… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11765/"></a>

    #Taylor Swift#テイラー・スウィフト

  • 「思い上がっていた」と反省 U2のボノ、全iTunesユーザーのデバイスにアルバムが勝手にダウンロードされた“あの件”について語る

    2022.10.25 17:15

    2014年、世界で5億人に及ぶ全iTunesユーザーのデバイスに、U2のアルバム『Songs of Innocence』が自動でダウンロードされた。許可なく自分のデバイスにアルバムがダウンロードされたことにより、多くのユーザーからは批判の声が挙がっていたが、当時のことについてU2のフロントマンであるボノが自伝『Surrender: 40 Songs, One Story』で語っている。 英メディア the Guardian誌が公開した自伝の内容によると、ボノは全iTunesユーザーに許可なくアルバムをダウンロードさせたことは過ちで、自分に責任があると発言している。U2とアップルの関係性は、バン… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11663/"></a>

    #iTunes#U2#ボノ

  • 最新アルバム『V I N C E N T』から「Us」を披露 マルチ奏者FKJが人気YouTube音楽番組「A COLORS SHOW」に登場

    2022.10.25 14:15

    天才マルチ奏者として高く評価されているFKJが、ベルリン発のYouTube番組「A COLORS SHOW」に出演し、今年6月にリリースされた最新アルバム『V I N C E N T』から「Us」のパフォーマンスを披露した。サックス、ピアノ、ギターの演奏、さらにモジュラーやサンプラーといった機材まで駆使している。 デビュー・アルバム『French Kiwi Juice』で、瞬く間に音楽ファンの注目を集め、レイドバックしたビートに、ピアノやギターのメロウな音色が織りなす極上のグルーヴで多くの音楽ファンに愛されているFKJ。最新作『V I N C E N T』は、南国にある自宅スタジオにて、Wi-… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11655/"></a>

    #A COLORS SHOW#FKJ

  • 通称“Spirdark” 23歳が未公開曲を不正販売 カニエ・ウェストやエド・シーランの楽曲を盗難したハッカーに有罪判決が下る

    2022.10.24 20:30

    カニエ・ウェスト、フランク・オーシャン、エド・シーランなどの楽曲を盗んだハッカーに懲役18ヵ月の判決が下ったと報じられた。 Leicesterchire Liveの報道によると、23歳のAdrian Kwiatkowskiはアーティストのクラウドストレージに不正にアクセスし、盗難した楽曲のファイルを販売していた。ロンドン警視庁によると、彼はカニエ・ウェスト、フランク・オーシャン、エド・シーランの他にもリル・ウージー・ヴァートやポスト・マローンの楽曲も不正に入手し、仮想通貨と引き換えに2100万円ほどの利益を得ていたようだ。 検察庁のJoanne Jakymex氏は「Kwiatkowskiはミュ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11619/"></a>

    #エド・シーラン#カニエ・ウェスト#ハッカー#フランク・オーシャン

  • 英人気音楽番組での新曲パフォーマンスも公開 アークティック・モンキーズ、新曲から代表曲まで披露した最新ライブをYouTubeでアーカイブ配信

    2022.10.24 16:20

    10月21日に7枚目のスタジオ・アルバムとなる最新作『The Car』をリリースしたアークティック・モンキーズ。『The Car』は、オリコンデイリーチャートで洋楽1位、amazonではロックチャートで1位、iTunesでは洋楽とオルタナティブで1位、Apple Musicでは洋楽とオルタナティブで2位、タワーレコードではロック/ポップスチャートの2位を記録した。 そんな彼らが先月ブルックリンのキングス・シアターにて行ったライブが日本時間10月24日(月)午前4時にライブ配信され、現在アークティック・モンキーズの公式チャンネルでアーカイブ配信されている。本公演ではニュー・アルバムから「Ther… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11615/"></a>

    #Arctic Monkeys#アークティック・モンキーズ

  • 「傷ついてないふりはできない」とコメント エド・シーラン、『007』主題歌がビリー・アイリッシュに変更になったことについて語る

    2022.10.21 19:45

    ダニエル・クレイグ主演『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の主題歌を務めたビリー・アイリッシュ。テーマソング「No Time To Die」は、オスカー賞/グラミー賞/ゴールデングローブ賞の3冠に輝いたが、実は直前までエド・シーランが主題歌を務めるはずであったようだ。 今週のThe Peter Crouchのポッドキャストに出演したエド・シーラン。彼は、もともと自分がジェームズ・ボンドのテーマソングを担当するはずだったとかしている。 「本当にジェームズ・ボンドの主題歌を担当する寸前まできていたんだ。全ミーティングもやったし、すでに曲を書き始めていたのに、彼らは監督を変えて脚本も変えたことによっ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11444/"></a>

    #Billie Eilish#エド・シーラン#ジェームズ・ボンド#ビリー・アイリッシュ

  • 全トラックのライティング・クレジットも公開 テイラー・スウィフトがニュー・アルバム『Midnights』をリリース

    2022.10.21 18:15

    テイラー・スウィフトが10枚目となるアルバム『Midnights』をリリースした。 8月29日に行われたVideo Music Awardsにて、ショートフィルム「All To Well」でベスト・ロングフォーム・ビデオ賞を受賞したテイラー・スウィフト。彼女は受賞スピーチで10枚目のアルバムを10月21日にリリースするとサプライズで発表した。その後、日付が変わった8月29日に、アルバムタイトルが『Midnights』であることを明かし、「私の人生に散らばった13の眠れない夜についてのストーリー、“Midnights”が10月21日にリリースされる。深夜に会いましょう」と情報を解禁していた。 ま… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11438/"></a>

    #Jack Antonoff#Taylor Swift#ジャック・アントノフ#テイラー・スウィフト

  • サポートアクトにジェネヴィーヴ・アルターディ ルイス・コールのジャパンツアー、即完売につき東京追加公演&名阪追加チケット販売決定

    2022.10.21 12:05

    10月14日に最新アルバム『Quality Over Opinion』をリリースし、FMチャートでも上位を記録しているルイス・コールのジャパンツアーの東京追加公演、また大阪と名古屋公演の追加チケット販売が決定した。 6人のセクションを加えた大編成で行われる本ツアーは、発表されるやすぐに規定数に達しソールドアウト発表されており、今回がチケットを手に入れる最後のチャンスとなる。 さらに、サポートアクトとして全公演にジェネヴィーヴ・アルターディ(Genevieve Artadi)の出演も決定。ルイスとのユニット、ノウワー(KNOWER)でも活動を共にしてきた彼女は、近年ソロアーティストとして〈BRA… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11430/"></a>

  • 駆け出しのアーティストたちに応援メッセージも ドレイク、100ドルのギャラでアイス・キューブの前座を務めた経験を明かす

    2022.10.20 17:00

    現在世界で最も売れているラッパーの1人であるドレイク。今では純資産が400億円ほどと言われている大物ラッパーであるが、Instagramにて自身が駆け出しの頃の経験をシェアしている。 トロントで過去に行われたクラブイベントやライブの情報を発信するアカウントThe Flyer Vaultによると、ドレイクは1stミックステープ『Room For Improvement』をリリースした2006年に、西海岸のラップレジェンドであるアイス・キューブのオープニングアクトを務めたようだ。当時、ドレイクは22時00から30分間ライブをしたようで、彼に支払われたギャラは100ドルであったと投稿された書類に記載… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11325/"></a>

    #Drake#アイス・キューブ#ドレイク

  • MVは3日で3000万再生突破 LE SSERAFIM、「ANTIFRAGILE」パフォーマンスビデオで完璧な“マッスルキャット”ダンスを披露

    2022.10.19 23:35

    LE SSERAFIM(ル セラフィム)が、2nd Mini Albumのタイトル曲「ANTIFRAGILE」のSpecial Performance Videoを公開した。 LE SSERAFIMは、KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人からなるグループ。BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループで、10月17日(月)に2nd Mini Album『ANTIFRAGILE』(アンチフラジャイル)で韓国カムバックを果たした。今作では試… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11277/"></a>

    #LE SSERAFIM

  • 今も当時と同じぐらい売れているとコメント ノエル・ギャラガーがオアシスの再結成は「意味がない」と発言する

    2022.10.19 20:30

    2009年に解散して以来、頻繁に再結成の噂が流れる伝説的なバンド、オアシス。この度ノエル・ギャラガーが再結成について「意味がない」と発言したことが話題になっている。 ポッドキャストPub Talkに出演したノエル・ギャラガーは、オアシスの再結成について聞かれた際に、「あなたは自分の元妻と旅行にいくのか?」と答えつつ、以下のようにコメントしている。 「変に聞こえるかもしれないけど、今でもオアシスは活動していた当時と同じぐらいの枚数売れているんだ。今でも昔と変わらずみんなに人気だし、それで充分だ。もし再結成したら話題になるけど、意味がない。だからこのままでいいんだ。私は今すでにハッピーだし、リアム… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11233/"></a>

    #Oasis#オアシス#ノエル・ギャラガー

  • ブリット・アワード2022最優秀新人賞に続く快挙 リトル・シムズが英国最高峰の音楽賞、マーキュリー賞を受賞

    2022.10.19 18:30

    ジャンルを往来するサウンドと真摯なリリックで、ケンドリック・ラマーをはじめゴリラズ、アンダーソン・パーク、アブ・ソウル、ローリン・ヒルら錚々たるアーティストたちを魅了するイギリス出身のラッパー、リトル・シムズ。2019年にリリースしたアルバム『GREY Area』は、NMEをはじめとする様々なメディアで満点のレビューを獲得している。この度、リトル・シムズが2021年にリリースした『Sometimes I Might Be Introvert』がイギリス最高峰の音楽賞であるマーキュリー賞を受賞した。 現地時間の10月18日、英ロンドンのハマースミス・アポロで2022年度のマーキュリー賞授賞式が行… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11221/"></a>

    #Little Simz#リトル・シムズ

  • MVは最新ライブ映像を使用 アークティック・モンキーズ、新アルバムより「I Ain’t Quite Where I Think I Am」解禁

    2022.10.19 14:15

    10月21日(金)にニュー・アルバム『The Car』をリリースするUKの最高峰ロックバンド“アークティック・モンキーズ”が、同作より新たに「I Ain’t Quite Where I Think I Am」を解禁した。 公開されたミュージックビデオはベン・チャペルとザッカリー・マイケルが監督を手がけ、先月キングス・シアターにて行われたブルックリン公演の映像が収められている。 バンドにとって7枚目のスタジオ・アルバムとなる『The Car』は、フロントマンのアレックス・ターナーが書き下ろし、ジェームス・フォードがプロデュースした10曲の新曲を収録。アークティック・モンキーズのサウンドが更なる領… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11204/"></a>

    #Arctic Monkeys#アークティック・モンキーズ

  • ニュー・ヨークのスタジオで目撃される デュア・リパがマーク・ロンソンと制作をしていると報じられる

    2022.10.18 19:45

    2020年にリリースした2ndアルバム『Future Nostalgia』が大ヒットとなり、現在ファン待望の3rdアルバムを制作しているデュア・リパ。まだ情報が発表されておらず、どのようなサウンドになるかも明かされていない作品であるが、この度大物プロデューサーと制作中との新情報が出回っている。 最近ニュー・ヨークのスタジオにて作業している姿が目撃されているデュア・リパであるが、マーク・ロンソンがスタジオ・セッションに参加しているとThe Sun誌が報じた。マーク・ロンソンは今までにレディー・ガガ、ブルーノ・マーズ、マイリー・サイラス、アデルなどのアーティストの作品をプロデュースしており、デュア… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11140/"></a>

    #Dua Lipa#デュア・リパ

  • 売上はライブハウス支援団体に寄付 ヤングブラッドが噛んだガムがネックレスになって販売されることが決定 

    2022.10.18 18:45

    9月2日にアルバム『YUNGBLUD』をリリースしたヤングブラッドが、なんと自身が噛んだチューイングガムが埋め込まれたネックレスを販売すると発表した。 ガムのブランド「5 Gum」とジュエリー・アーティストGreg Yunaとパートナーシップを結び、自身が噛んだガムが埋め込まれたネックレスを発売すると発表したヤングブラッド。15個限定で販売されるネックレスは「Masterpiece」と題され、14kのホワイト・ゴールドが使用されているようだ。さらにネックレスには証明書と、ヤングブラッドのデザインが施されたガムのパックが付属する。 こちらのネックレスによる売上は、独立系のライブハウスやアーティス… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/10/11133/"></a>

    #YUNGBLUD#ヤングブラッド

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram