Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

ビルボードチャート史上初の快挙を果たす

テイラー・スウィフトの『Midnights』収録曲がビルボードトップ10を独占

2022.11.01 14:40

テイラー・スウィフト『Midnights』

2022.11.01 14:40

全ての画像・動画を見る(全2点)

10月21日にリリースしたニューアルバム『Midnights』が3日で120万枚の売上を突破し、すでに2022年で最多アルバムセールスの記録を更新しているテイラー・スウィフト。Billboard 200で1位を獲得したアルバムであるが、楽曲単位でも驚異的な記録を達成している。

テイラー・スウィフトは、『Midnights』に収録されている曲でBillboard Hot 100のトップ10を独占しており、ビルボードチャート史上初の快挙を成し遂げた。2021年のドレイクが『Certified Lover Boy』で確立した、トップ10のうち9曲を占めた記録を更新した形となった。同一がアーティストがトップ10を占めるのは初であり、トップ5曲の独占もドレイクと1964年のビートルズ以来の記録となっている。

ミュージックビデオも公開されている「Anti-Hero」が1位に輝き、通算40曲がトップ10にチャートインし、トップ10入りした曲数が最も多い女性アーティストとなった。全アーティストのなかでは、ドレイクが59曲で記録を保持している。Billboard Hot 100のトップ10は以下の通り。

01. Anti-Hero
02. Lavender Haze
03. Maroon
04. Snow on the Beach
05. Midnight Rain
06. Bejeweled
07. Question…?
08. You’re on Your Own, Kid
09. Karma
10. Vigilante Shit

全ての画像・動画を見る(全2点)

作品情報

テイラー・スウィフト『Midnight』

『Midnight』ジャケット

『Midnight』ジャケット

テイラー・スウィフト『Midnight』

2022年10月21日(金)リリース

配信&購入はこちら

収録内容

1. Lavender Haze
2. Maroon
3. Anti-Hero
4. Snow On The Beach featuring Lana Del Rey
5. You’re On Your Own, Kid
6. Midnight Rain
7. Question...?
8. Vigilante S**t
9. Bejeweled
10. Labyrinth
11. Karma
12. Sweet Nothing
13. Mastermind

テイラー・スウィフト

アーティスト情報

1989年12月13日生まれ、アメリカ・ペンシルベニア州出身。グラミー賞を10度受賞。グラミー賞で最も栄誉のある「年間最優秀アルバム賞」を当時最年少(20歳)で受賞したほか、グラミー賞史上初めて女性ソロ・アーティストとして「年間最優秀アルバム賞」を3度受賞 する(受賞作品: 『フィアレス』、『1989』、『フォークロア』)。過去のアルバム作品の総売上枚数は5,700万枚以上。
過去作『フィアレス』、『スピーク・ナウ』、『レッド』と『1989』の4作連続で6週以上全米1位に送り込むという、ビートルズ以来の偉業も達成している(女性アーティストとしては初)。その他、米『Time』誌は「世界で最も影響力のある100人」の一人にテイラーを2度選出。米『ビルボード』誌による「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」の最年少受賞者であり、唯一3度の受賞を果たしたアーティスト(※うち1度は「ウーマン・オブ・ザ・デケード」)。
2017年にリリースされたアルバム『レピュテーション』は初登場1位を獲得し、アメリカでの初週売上は122万枚を記録。テイラーにとってアルバム発売初週に100万枚を超えたのは『スピーク・ナウ』(2010年)、『レッド』(2012年)、『1989』(2014年)に続く4作目となり、ニールセン・ミュージック史上、4作連続で初週100万枚以上のセールスをたたき出したアーティストはテイラー・スウィフトのみ。
ストリーミングが音楽マーケットの潮流を変えていく中でも、アルバム『ラヴァー』(2019年)、『フォークロア』(2020年)はいずれも全米1位を獲得。特に『フォークロア』は全米アルバム・チャートで8週1位を獲得して、同チャートにおいてキャリア通算で計48週の首位を獲得。ホイットニー・ヒューストンの保持していた46週という記録を追い抜いて、歴代女性アーティストの最長記録を樹立。
また、ビートルズ(132週)、エルヴィス・プレスリー(67週)、ガース・ブルックス(52週)、マイケル・ジャクソン(51週)に続いて、全歴代アーティストにおけるアルバム首位獲得週ランキングの5位に浮上している。
2020年12月には『フォークロア』の続編となる自身9作目のアルバム『エヴァーモア』をリリース。70を超える国と地域のiTunesで1位を獲得したほか、シングル「ウィロー」はApple Musicで50の国と地域で1位、Spotifyの世界チャートとUSチャートでも1位を獲得。<NME>や<Consequence of Sound>といったウェブメディアから5つ星のレヴューを得ている。
2021年4月にリリースされた自身の過去作の再録版第1段となった『フィアレス(テイラーズ・ヴァージョン)』も全米1位に輝き、再録作品として史上初の快挙を成し遂げている。
翌月には英国のグラミー賞にも値するBRIT Awardsで女性初、史上3人目となる「グローバル・アイコン・アワード」を受賞する。

(引用)https://www.universal-music.co.jp/taylor-swift/biography/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 現体制を振り返るアルバム告知映像も公開 BiSの新アルバムタイトルが『NEVER MiND』に 初回盤BDにはZepp Haneda公演をフル収録

    2023.11.21 20:00

    BiSが来年2月リリースを予告していたオリジナルアルバムのタイトルが『NEVER MiND』となり、発売日が2月28日に決定した。 今作は、第3期BiSとしては2020年2月5日にリリースしたメジャー2ndアルバム『LOOKiE』以来、約4年ぶりのアルバム。詳細については順次発表されていく予定だが、初回生産限定盤には11月2日に東京・Zepp Hanedaで開催された全国ツアー「INCREDIBLE BiS TOUR」のファイナル公演がフルで収録される。 また、BiSからは今回の発表と共に現体制を振り返ることができる映像も公開されている。

    #BiS

  • 宮本本人が発案し圧倒的な集中力で完成 宮本浩次、新たなカバー曲「Woman “Wの悲劇”より」を「ロマンスの夜」大阪公演を前に緊急配信

    2023.11.20 00:00

    宮本浩次の新たなカバー曲「Woman “Wの悲劇”より」の配信がスタートした。 「ROMANCE」「秋の日に」といった傑作カバーを生み出してきた宮本浩次は、本日の大阪フェスティバルホール公演を皮切りに、カバー曲を中心としたスペシャルなコンサート「ロマンスの夜」を東京・大阪で開催する。 同公演への構想を練る中で、宮本本人によって「Woman “Wの悲劇”より」のレコーディングと配信が発案された。即座に弾き語りのデモを作成すると、それを受け取ったプロデューサーの小林武史がアレンジを実施。ともにコンサートを作り上げる名越由貴夫、須藤優、玉田豊夢が集結し、圧倒的な集中力で今作は完成した。 「Woman<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36278/">…

    #宮本浩次

  • 明日正午からステージ見切れ席を3円で販売 PEDROのチケット代100円日本武道館ワンマン、YouTubeで生配信決定

    2023.11.22 19:00

    アユニ・Dがベースボーカルを務めるバンドプロジェクトPEDROが、11月27日(月)にチケット代100円で開催する日本武道館単独公演「赴くままに、胃の向くままに」をYouTube Liveで生配信することを発表した。 2023年6月30日に活動再開を果たしたPEDROは、新作フルアルバム『後日改めて伺いました』と1年8ヵ月ぶりとなるシングル『飛んでゆけ』をリリース。全国ツアーの追加公演および千秋楽として11月26日(日)に開催する日本武道館公演「PEDRO TOUR 2023 FINAL『洗心』」のチケットを即日完売させるなど精力的に活動している。 その翌日に開催される「赴くままに、胃の向くま<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36414/">…

    #PEDRO#アユニ・D

  • ダイナミックなギター音がメインの楽曲が最新予告で解禁 竹内涼真主演『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌が菅田将暉「谺する」に決定

    2023.12.05 05:00

    2024年1月26日(金)に公開される竹内涼真主演『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の主題歌を菅田将暉が担当することが発表された。 2021年に地上波で放送された『君と世界が終わる日に』Season1の主題歌を「星を仰ぐ」にて担当した菅田にとって、3年の月日を経て同シリーズと再タッグとなる今回の主題歌タイトルは「谺する」。 映画のために菅田自身もプロデュースに参画し、バンドメンバーのタイヘイ(Dr.)と共に作り上げた今作は、“これまでシリーズを背負ってきた響ないしは竹内の集大成に贈る歌になるように作ってほしい”との製作陣からの依頼を受け、楽曲作成へと勤しんだ菅田が“製作スタッフの想い<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37046/">…

    #君と世界が終わる日に#竹内涼真#菅田将暉

  • オンラインミート&グリートなど新たな限定特典も発表 aespa、最新作リード曲「Drama」MV公開 クールでワイルドな世界観で力強さを演出

    2023.11.10 19:00

    aespaが本日11月10日(金)にリリースした4枚目のミニアルバム『Drama』より、リードトラック「Drama」のミュージック・ビデオを公開した。 ミニアルバム『Drama』には強烈なトラックとフックが印象的なリード曲「Drama」をはじめ、グループ初のツアーにて先行披露されて好評を博していた「Don’t Blink」や、「Hot Air Ballon」「YOLO」などを含む全6曲が収録される。 公開された「Drama」のミュージック・ビデオは、クールでワイルドなトーンで描かれている世界観の中でメンバーのシーンがさらにエッジを際立たせており、インパクトのある映像により随所に力強<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35908/">…

    #aespa

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube