Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

ブリット・アワード2022最優秀新人賞に続く快挙

リトル・シムズが英国最高峰の音楽賞、マーキュリー賞を受賞

2022.10.19 18:30

リトル・シムズ

2022.10.19 18:30

全ての画像・動画を見る(全2点)

ジャンルを往来するサウンドと真摯なリリックで、ケンドリック・ラマーをはじめゴリラズ、アンダーソン・パーク、アブ・ソウル、ローリン・ヒルら錚々たるアーティストたちを魅了するイギリス出身のラッパー、リトル・シムズ。2019年にリリースしたアルバム『GREY Area』は、NMEをはじめとする様々なメディアで満点のレビューを獲得している。この度、リトル・シムズが2021年にリリースした『Sometimes I Might Be Introvert』がイギリス最高峰の音楽賞であるマーキュリー賞を受賞した。

現地時間の10月18日、英ロンドンのハマースミス・アポロで2022年度のマーキュリー賞授賞式が行われた。先月、世界的ブレイク以降初の来日公演を行なったリトル・シムズが、最新作『Sometimes I Might Be Introvert』で見事にマーキュリー賞の栄冠に輝いた。セレモニーでは、アルバム収録曲「How Did You Get Here?」のパフォーマンスも披露している。

2021年の年間ベスト・チャートを席巻するなど圧倒的な評価を獲得してきた本作だが、英国最高峰の音楽賞、マーキュリー賞にて最多4部門にノミネート。最終的に最優秀新人賞に輝いたブリット・アワード2022に続く受賞となった。マーキュリー賞の審査員はリトル・シムズについて以下のようにコメントしている。

「挑戦や困難が多かった1年というなかで、イギリスとアイルランドの音楽は今まで以上に活躍をしました。審査員たちは“Sometimes I Might Be Introvert”に大きく感心し、満場一致でした。この複雑でありつつも、多くの人が楽しめる作品は、常に自分を成長させようと前に進んでいる人による作品です。マーキュリー賞は長年価値が変わらず、真のアーティスト性を表現している作品に光を当てるもので、このアルバムにはそのどちらの要素もありました」

また、リトル・シムズの受賞に対し、多くの著名人が反応している。ロンドンの市長サディク・カーン氏は「インスパイアリングであり、素晴らしいリトル・シムズへ、マーキュリー賞受賞おめでとうございます!ロンドンにとって誇りです」とツイートしている。また、リトル・シムズが10代の頃に出演していたライブハウス、Roundhouseは「2010年に、16歳のSimbi AjikawoはRoundhouseにて行われた新人アーティストのコンテストに出演しました。そして今夜、リトル・シムズはマーキュリー賞を受賞しました。おめでとうございます!」とコメントしている。

全ての画像・動画を見る(全2点)

作品情報

『Sometimes I Might Be Introvert』

『Sometimes I Might Be Introvert』ジャケット

『Sometimes I Might Be Introvert』ジャケット

『Sometimes I Might Be Introvert』

2021年9月3日(金)リリース

配信&購入はこちら

収録内容

01. Introvert
02. Woman (feat. Cleo Sol)
03. Two Worlds Apart
04. I Love You I Hate You
05. Little Q Part 1
06. Little Q Part 2
07. Gems
08. Speed
09. Standing Ovation
10. I See You
11. The Rapper That Came To Tea
12. Rollin Stone
13. Protect My Energy
14. Never Make Promises
15. Point and Kill (feat. Obongjayar)
16. Fear No Man
17. The Garden Interlude
18. How Did You Get Here
19. Miss Understood

『Sometimes I Might Be Introvert』輸入盤LP

『Sometimes I Might Be Introvert』輸入盤LPジャケット

『Sometimes I Might Be Introvert』輸入盤LPジャケット

『Sometimes I Might Be Introvert』輸入盤LP

2021年9月3日(金)リリース

購入はこちら

収録内容

01. Introvert
02. Woman (feat. Cleo Sol)
03. Two Worlds Apart
04. I Love You I Hate You
05. Little Q Part 1
06. Little Q Part 2
07. Gems
08. Speed
09. Standing Ovation
10. I See You
11. The Rapper That Came To Tea
12. Rollin Stone
13. Protect My Energy
14. Never Make Promises
15. Point and Kill (feat. Obongjayar)
16. Fear No Man
17. The Garden Interlude
18. How Did You Get Here
19. Miss Understood

リトル・シムズ

アーティスト情報

ジャンルを往来するサウンドと真摯なリリックで、ケンドリック・ラマーをはじめゴリラズ、アンダーソン・パック、アブ・ソウル、ローリン・ヒルら錚々たるアーティストたちを魅了するアーティスト、リトル・シムズ。2019年にリリースしたアルバム『GREY Area』は、NMEをはじめとする様々なメディアで満点のレビューを獲得し、2021年にリリースした『Sometimes I Might Be Introvert』はマーキュリー賞も受賞した。女優としても活躍するなど、新たなカルチャーアイコンの一人としても大きな注目を集めている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 現在の状況を考慮して正直に答える コリィ・テイラーはスリップノットとソロ活動どちらを選ぶ?

    2023.11.09 20:10

    爆発力のある激しい音楽性とマスクで多くのファンを魅了するメタルバンド、スリップノット。1999年にリリースしたデビュー・アルバム『Slipknot』は200万枚のセールスを記録し、2006年にはシングル「Before I Forget」でグラミー賞を受賞した。 デビューから24年経った今でも世界で絶大な人気を誇るバンドだが、ボーカリストのコリィ・テイラーは先日出演したBBC Radio 6 Musicで「今後どちらかの活動しかできないとしたら、スリップノットとソロ活動どちらを選ぶか?」と質問された際に、ソロ活動を選ぶと明かした。 「興味深い質問だな。今からスタートするものだし、ソロ活動のほうを<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35815/">…

    #Slipknot#スリップノット

  • 宮本本人が発案し圧倒的な集中力で完成 宮本浩次、新たなカバー曲「Woman “Wの悲劇”より」を「ロマンスの夜」大阪公演を前に緊急配信

    2023.11.20 00:00

    宮本浩次の新たなカバー曲「Woman “Wの悲劇”より」の配信がスタートした。 「ROMANCE」「秋の日に」といった傑作カバーを生み出してきた宮本浩次は、本日の大阪フェスティバルホール公演を皮切りに、カバー曲を中心としたスペシャルなコンサート「ロマンスの夜」を東京・大阪で開催する。 同公演への構想を練る中で、宮本本人によって「Woman “Wの悲劇”より」のレコーディングと配信が発案された。即座に弾き語りのデモを作成すると、それを受け取ったプロデューサーの小林武史がアレンジを実施。ともにコンサートを作り上げる名越由貴夫、須藤優、玉田豊夢が集結し、圧倒的な集中力で今作は完成した。 「Woman<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36278/">…

    #宮本浩次

  • 孤独な少女が生き生きと変化していく場面写真も公開 アカデミー賞ノミネート『コット、はじまりの夏』希望を感じる予告解禁 ナレーションは青葉市子

    2023.12.04 11:00

    2024年1月26日(金)より全国公開されるアカデミー賞国際長編映画賞ノミネート作『コット、はじまりの夏』から予告編と場面写真が解禁された。 1981年夏のアイルランドを舞台に、9歳の少女コットの成長とはじまりを描く本作。『わたしは最悪。』『燃ゆる女の肖像』など若く作家性の強い才能を世に送り出して来た気鋭のスタジオNEONが北米配給権を獲得し、海外では「この数年で最も胸を打つ映画」(Rolling Stone)、「なんとも優しい宝石のような映画。絶妙な小津風の映像と演技に感動し最後に涙する」(マーク・カズンズ/映画監督)と多くの映画人や映画ファンを魅了した。また、第72回ベルリン国際映画祭グラ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/36859/">…

    #コット、はじまりの夏#青葉市子

  • 充実の初回限定盤には2つのライブ映像を収録 星野源が2年半ぶりシングルパッケージを12月27日リリース、最新曲と「生命体」の両A面に

    2023.11.10 18:00

    星野源が、12月27日(水)にニューシングルをリリースすることを発表した。 2021年の『不思議/創造』以来、約2年半ぶりにリリースされるシングルパッケージとなる今作は前作同様、両A面シングルとなっており、タイトル未定の最新曲と「生命体」が収録される。 毎回充実の内容となる初回限定盤には2022年に開催された配信ライブ「YP Live Streaming “宴会” 鳳凰篇」ライブパート全12曲と未公開のドキュメンタリー、さらには今年3月幕張メッセで行われ、久しぶりに弾き語りのパフォーマンスを行った「LIVE the SPEEDSTAR」全8曲のライブ映像を収録したBlu-ray/DVDが付属さ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35874/">…

    #星野源

  • 美容師になる予定だった旨を明かす リンゴ・スターがビートルズ加入時に“このバンドは1週間も続かない”と思っていたと発言

    2023.11.07 18:35

    ビートルズが11月2日に“最後の曲”となる「Now And Then」をリリースした。同曲の前半部分はジョン・レノンによって1978年に作曲され、ビートルズ4人全員がクレジットされる曲としては最後となった。リリースしてから今もなお世界中で話題になっているが、ポール・マッカートニーとリンゴ・スターがThe Sunday Timesの新インタビューで結成当時を振り返った。 今年83歳と81歳になったリンゴ・スターとポール・マッカートニーは、63年前にビートルズを結成した当時は長続きしないと考えていたようだ。「最初にビートルズを始めたとき、10年ぐらいしか続かないと思っていた」と語ったポールに対して<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35686/">…

    #The Beatles#ビートルズ#ポール・マッカートニー#リンゴ・スター

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube