Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

全トラックのライティング・クレジットも公開

テイラー・スウィフトがニュー・アルバム『Midnights』をリリース

2022.10.21 18:15

2022.10.21 18:15

全ての画像・動画を見る(全1点)

テイラー・スウィフトが10枚目となるアルバム『Midnights』をリリースした。

8月29日に行われたVideo Music Awardsにて、ショートフィルム「All To Well」でベスト・ロングフォーム・ビデオ賞を受賞したテイラー・スウィフト。彼女は受賞スピーチで10枚目のアルバムを10月21日にリリースするとサプライズで発表した。その後、日付が変わった8月29日に、アルバムタイトルが『Midnights』であることを明かし、「私の人生に散らばった13の眠れない夜についてのストーリー、“Midnights”が10月21日にリリースされる。深夜に会いましょう」と情報を解禁していた。

また、2枚目の写真には「私たちは愛と恐怖、そして混乱と涙のなか眠れずにいる。壁を眺めて、返答をくれるまでお酒を飲む。自分で作った籠のなかで捻じ曲がり、この瞬間に人生が変わってしまう選択をしないことを願う。これは深夜に書かれた、恐怖と甘い夢への旅。歩む道と、直面する悪魔。寝付けず、0時を回ったら本当の自分に会えると願いながら、電気をつけたまま探しにいくことを選択した人たちへ」と投稿し、アルバムのコンセプトを明かしていた。

テイラー・スウィフトは、自身のSNSにて『Midnights』から複数の“ミュージック・ムービー”が公開されると明かしており、10月21日の現地時間20時に「Anti-Hero」の映像が公開される。

『Midnights』はテイラー・スウィフトにとって2020年にリリースした『Evermore』以来の新アルバムであり、今作も今までの作品で頻繁にコラボしているジャック・アントノフをプロデューサーに迎えた作品となっている。ジャック・アントノフは10月14日にリリースされたThe 1975のニュー・アルバム『Being Funny In A Foreign Language』でもプロデューサーを務めている。

また、テイラー・スウィフトは以下のように『Midnights』の作曲/プロダクションクレジットも公開している。

1. Lavender Haze:Taylor Swift, Jack Antonoff, Zoë Kravitz, Mark Anthony Spears, Jahaan Akil Sweet & Sam Dew
2. Maroon:Taylor Swift & Jack Antonoff
3. Anti-Hero:Taylor Swift & Jack Antonoff
4. Snow on the Beach (featuring Lana Del Rey):Taylor Swift, Jack Antonoff & Lana Del Rey
5. You’re on Your Own, Kid:Taylor Swift & Jack Antonoff
6. Midnight Rain:Taylor Swift & Jack Antonoff
7. Question … ?:Taylor Swift & Jack Antonoff
8. Vigilante Shit:Taylor Swift
9. Bejeweled:Taylor Swift & Jack Antonoff
10. Labyrinth:Taylor Swift & Jack Antonoff
11. Karma:Taylor Swift, Jack Antonoff, Mark Anthony Spears, Keanu Torres & Jahaan Akil Sweet
12. Sweet Nothing: Taylor Swift & William Bowery
13. Mastermind:Taylor Swift & Jack Antonoff

作品情報

テイラー・スウィフト『Midnight』

『Midnight』ジャケット

『Midnight』ジャケット

テイラー・スウィフト『Midnight』

2022年10月21日(金)リリース

配信&購入はこちら

収録内容

1. Lavender Haze
2. Maroon
3. Anti-Hero
4. Snow On The Beach featuring Lana Del Rey
5. You’re On Your Own, Kid
6. Midnight Rain
7. Question...?
8. Vigilante S**t
9. Bejeweled
10. Labyrinth
11. Karma
12. Sweet Nothing
13. Mastermind

テイラー・スウィフト

アーティスト情報

1989年12月13日生まれ、アメリカ・ペンシルベニア州出身。グラミー賞を10度受賞。グラミー賞で最も栄誉のある「年間最優秀アルバム賞」を当時最年少(20歳)で受賞したほか、グラミー賞史上初めて女性ソロ・アーティストとして「年間最優秀アルバム賞」を3度受賞 する(受賞作品: 『フィアレス』、『1989』、『フォークロア』)。過去のアルバム作品の総売上枚数は5,700万枚以上。
過去作『フィアレス』、『スピーク・ナウ』、『レッド』と『1989』の4作連続で6週以上全米1位に送り込むという、ビートルズ以来の偉業も達成している(女性アーティストとしては初)。その他、米『Time』誌は「世界で最も影響力のある100人」の一人にテイラーを2度選出。米『ビルボード』誌による「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」の最年少受賞者であり、唯一3度の受賞を果たしたアーティスト(※うち1度は「ウーマン・オブ・ザ・デケード」)。
2017年にリリースされたアルバム『レピュテーション』は初登場1位を獲得し、アメリカでの初週売上は122万枚を記録。テイラーにとってアルバム発売初週に100万枚を超えたのは『スピーク・ナウ』(2010年)、『レッド』(2012年)、『1989』(2014年)に続く4作目となり、ニールセン・ミュージック史上、4作連続で初週100万枚以上のセールスをたたき出したアーティストはテイラー・スウィフトのみ。
ストリーミングが音楽マーケットの潮流を変えていく中でも、アルバム『ラヴァー』(2019年)、『フォークロア』(2020年)はいずれも全米1位を獲得。特に『フォークロア』は全米アルバム・チャートで8週1位を獲得して、同チャートにおいてキャリア通算で計48週の首位を獲得。ホイットニー・ヒューストンの保持していた46週という記録を追い抜いて、歴代女性アーティストの最長記録を樹立。
また、ビートルズ(132週)、エルヴィス・プレスリー(67週)、ガース・ブルックス(52週)、マイケル・ジャクソン(51週)に続いて、全歴代アーティストにおけるアルバム首位獲得週ランキングの5位に浮上している。
2020年12月には『フォークロア』の続編となる自身9作目のアルバム『エヴァーモア』をリリース。70を超える国と地域のiTunesで1位を獲得したほか、シングル「ウィロー」はApple Musicで50の国と地域で1位、Spotifyの世界チャートとUSチャートでも1位を獲得。<NME>や<Consequence of Sound>といったウェブメディアから5つ星のレヴューを得ている。
2021年4月にリリースされた自身の過去作の再録版第1段となった『フィアレス(テイラーズ・ヴァージョン)』も全米1位に輝き、再録作品として史上初の快挙を成し遂げている。
翌月には英国のグラミー賞にも値するBRIT Awardsで女性初、史上3人目となる「グローバル・アイコン・アワード」を受賞する。

(引用)https://www.universal-music.co.jp/taylor-swift/biography/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 幻想的な空間で初めて楽器を持たずに撮影 フルート奏者Cocomi、本日リリースした2ndアルバムより「アラベスク 第1番」MV公開

    2023.11.01 04:00

    フルート奏者・Cocomiが、本日リリースしたセカンドアルバム『Mélancolie』より収録曲「アラベスク 第1番」のミュージック・ビデオを公開した。 本アルバムはフランスの作曲家3人にフォーカスした小品集で、フランス作品の香りと色彩を感じられる全9曲が収録。ピアノには、デビュー・アルバム、そして昨年のCocomiの初リサイタルでも共演した国際的ピアニストのニュウニュウが参加している。 今回公開されたドビュッシー作曲の「アラベスク 第1番」は第一弾先行シングルとして配信された楽曲で、爽やかさの中にも優雅で洗練された雰囲気をたたえた作品となった。ミュージック・ビデオの撮影についてCocomiは<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35374/">…

    #Cocomi

  • オンラインミート&グリートなど新たな限定特典も発表 aespa、最新作リード曲「Drama」MV公開 クールでワイルドな世界観で力強さを演出

    2023.11.10 19:00

    aespaが本日11月10日(金)にリリースした4枚目のミニアルバム『Drama』より、リードトラック「Drama」のミュージック・ビデオを公開した。 ミニアルバム『Drama』には強烈なトラックとフックが印象的なリード曲「Drama」をはじめ、グループ初のツアーにて先行披露されて好評を博していた「Don’t Blink」や、「Hot Air Ballon」「YOLO」などを含む全6曲が収録される。 公開された「Drama」のミュージック・ビデオは、クールでワイルドなトーンで描かれている世界観の中でメンバーのシーンがさらにエッジを際立たせており、インパクトのある映像により随所に力強<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35908/">…

    #aespa

  • これまでにないほどナチュラルな新アー写も公開 キタニタツヤの新アルバム『ROUNDABOUT』ジャケット解禁、印象的な“寄せ絵”が描かれる

    2023.11.02 07:00

    キタニタツヤが、来年1月10日(水)に発売する『ROUNDABOUT』のジャケット画像および新アーティスト写真を公開した。 寄せ絵(だまし絵)で表現されたジャケットが印象的な今作は初回盤と通常盤の2形態での発売となり、初回盤はLPサイズの特別仕様となる。収録曲には先日ストリーミング累計再生数1億回を突破したTVアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」オープニングテーマ「青のすみか」や、TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」オープニングテーマ「スカー」などが収録予定。詳細は後日発表される。 また、本作を発表するにあたり新アーティスト写真も解禁。9月に公開されたイメージビジュアルの一連の動作を経て撮影され<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35460/">…

    #キタニタツヤ

  • 多くのファンとドラマーが応援メッセージを送る 元スリップノットのドラマー、ジェイ・ワインバーグが“脱退”についてコメント

    2023.11.14 19:20

    先週、10年間ドラマーを務めたジェイ・ワインバーグの“脱退”を発表したスリップノット。バンドは11月5日に、故ジョーイ・ジョーディソンの後任として加入したジェイとバンドが決別したと発表していたが、本人がSNSで解雇された旨を明かした。 2013年に加入したジェイ・ワインバーグは、アルバム『.5: The Gray Chapter (2014)』『We Are Not Your Kind (2019)』『The End, So Far (2022)』でドラムを担当し、圧倒的なドラムスキルでファンの人気を獲得した。本人はバンドから脱退が発表された当日の朝に知らせを聞いたと明かし<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36109/">…

    #Slipknot#スリップノット

  • 青島心と二人で爽快でピュアな恋を演じる リュックと添い寝ごはんが西垣匠と初タッグ、新曲「恋をして」MVを11月15日公開

    2023.11.08 20:00

    リュックと添い寝ごはんが、11月15日(水)にリリースする新曲「恋をして」のミュージックビデオの詳細を発表した。 今回のミュージックビデオには俳優・西垣匠とモデル・女優の青島心が出演。これまで映像の断片が公式SNS等で公開されてきたが、リリース日と同日の11月15日午前0時に公開されることとなった。 西垣匠といえば、バンドの前作「Be My Baby」がエンディングテーマに起用されたTVドラマ『みなと商事コインランドリー2』で主人公の相手の香月慎太郎役を務めるなど注目の俳優で、ドラマ終了後には“みなしょーロス”が続出。9月にはTikTokで「Be My Baby」の振り付けダンス動画を投稿し話<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35763/">…

    #リュックと添い寝ごはん

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube