Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

COLUMN

ヒップホップで社会を生き抜く! 第8回

30代後半でグラミーに初ノミネート、フレディ・ギブスの軌跡から見る“遅咲き”のメリット

2022.10.30 18:00

Photo: Pat Martin

2022.10.30 18:00

全ての画像・動画を見る(全3点)

第63回グラミー賞で、凄腕プロデューサー・アルケミストとのコラボアルバム『Alfredo』がベストラップアルバムにノミネートされたインディアナ出身のラッパー、フレディ・ギブス。2014年にマッドリブとリリースしたコラボアルバム『Piñata』、そして2019年にリリースした『Bandana』が非常に高い評価を受け、今ではヒップホップ界に欠かせないラッパーとなった彼であるが、2022年の9月30日にニュー・アルバム『$oul $old $eparately』をリリースした。

リアルでハードなストリートラップと、低く特徴的な声で多くのラップファンに愛されているフレディ・ギブスであるが、彼はいわゆる「遅咲き」のラッパーである。若くから注目されるラッパーも多いなか、彼は10年以上アンダーグラウンドでインディペンデントな活動を続けた結果、30代後半で「咲いた」と言える。

アメリカンフットボールの奨学生として大学に通っていたが、退学になったフレディ・ギブスのラップキャリアは2004年に始まった。彼は活動1年目にミックステープ『Full Metal Jackit』をリリースし、ラップを開始してからわずか2年でメジャーレーベル〈インタースコープ・レコード〉と契約。しかし2006年に、デビューアルバムの制作中にレーベルとの契約を切られ、アルバムはお蔵入りになった。その後さまざまなメジャーレーベルとミーティングをしたが、全レーベルから拒否されたと明かしている。

レーベルから降ろされ、契約金も使い果たした彼は、さまざまな都市でドラッグディーラーとして生活をするようになる。そんななか、彼に寄り添ったのがフレディ・ギブスを〈インタースコープ〉に紹介したインターンLamboであった。当初は、インターン生の課題としてフレディ・ギブスを発掘し、レーベルに紹介したLamboであるが、彼も〈インタースコープ〉への就職が叶わず、困っていたのだ。〈インタースコープ〉からの支援がなくなった同士、Lamboはフレディ・ギブスのマネージャーを務めるようになり、二人三脚で活動するようになる。

その後、フレディ・ギブスはインディペンデントで複数のミックステープをリリースし、2011年にはアトランタのスーパースターであり、トラップの第一人者であったジーズィーのレーベル〈CTE〉と契約。しかし2012年にはレーベルから脱退し、フレディ・ギブスは再度インディペンデントに戻った。

ラップキャリアのほとんどの期間をインディペンデントに活動していた彼らは、地道にコラボやミックステープで名前を売っていったが、そのなかでも大きな要素となったのはツアーであると、マネージャーのLamboは語っている。彼らは10年もの間、ブッキングされたら、世界中のどこでもライブをという気概で活動していたようだ。マッドリブとの『Piñata』や、数々のミックステープと連動したツアーをロシア、イスラエル、カナダ、中国、ヨーロッパなどの国々で長年実施していた。そのため、世界各地でツアーを繰り返すことにより、地域に密着したロイヤリティの高いファンを作ることができたとLamboはDJBoothのインタビューにて語っていた。

インディペンデントに活動し、アルバム『Shadow of a Doubt』『You Only Live 2wice』『Freddie』をリリースしたフレディ・ギブスは数々の音楽メディアから高評価を得て、作品を出すたびにファンベースを増やしていった。メジャーレーベルから拒否されていたフレディ・ギブスであるが、ある日彼はメジャーレーベルから声がかかり、ミーティングに誘われたという。Lamboは、今まで拒否をしていたメジャーレーベルに呼び出されたときのことをこのように語っている。

「前にメジャーレーベルに呼ばれて、彼らが何かしらのオファーを提案してくれるんだと思ってたんだ。レーベルの偉い人たち15人ぐらいが座った会議室に案内された。ミーティングがはじまったら、“どうやってツアーをしているか、どのようにしてグッズを売っているか、どのようにしてライブを完売しているかなど、ノウハウを教えてほしい”という旨だった。俺らがどうやってその状況を長続きさせているかを教えてくれと言われた。彼らは驚いていた。

彼らは、業界や有名アーティストと繋がってないアーティストを下に見る。実際に実績ができた後じゃないと彼らは理解しようとしない。例えば新しいクレヨンの色を開発したくて、クレヨンメーカーに行くとする。新しい色を作るには、既存の色を混ぜたりもしながら、試行錯誤する必要があるが、彼らはそれを理解していない。だからずっと緑や黄色など、既存の色を同じように作り続けているようなものなんだ」

以前フレディ・ギブスのことを拒否したメジャーレーベルが、彼に活動の方法を教えてほしいと頼んできたと、Lamboは明かしている。以前はフレディの才能を信じていなかった人たちが、契約オファーをするのではなく、逆に参考にしようと連絡をしてきたと考えると、彼のインディペンデントでの活動は正しかったのだろう。

フレディ・ギブスは2019年に〈RCA〉、そして2020年に〈ワーナー・ブラザーズ〉と契約し、最新アルバム『$oul $old $eparately』を2022年にリリースした。以前インディペンデントラッパーとして巨大なファンベースを獲得したラッパー・ラスが「インディペンデントに成功することにより、メジャーと契約するときに有利な契約を結ぶことができる」と言っていたように、長年インディペンデントに活動し、成功していたフレディ・ギブスも有利な契約を結ぶことができたと予想ができる。インディペンデントに成功しつつ、メジャーに移籍した彼を批判しているリスナーに対して、彼は以下のように語っている。

「そういうこと言う奴らはクソくらえ。俺には子供もいる。外から見てると、どうやってビジネスを運営をするかって口では言うことができるけど、実際には何もわかっていない。もし誰もがわかっているなら、お前だってやってるはずだ。俺らは自分にとって何が一番いいかわかっている。このために何年も待ち、努力してきた。最高のレベルで、競争をする機会だ。小さくインディペンデントに活動してる奴らとは、もう勝負にならないほど俺は最高だ。俺はトップ層のラッパーたちとやり合いたい。俺が実際にトップラッパーだからな」

次のページ

フレディ・ギブスにとって“何が重要か”

全ての画像・動画を見る(全3点)

作品情報

『$oul $old $eparately』

『$oul $old $eparately』ジャケット

『$oul $old $eparately』ジャケット

『$oul $old $eparately』

2022年9月30日(金)リリース

Spotifyはこちら

収録内容

1. Couldn't Be Done feat. Kelly Price
2. Blackest in the Room
3. Pain & Strife feat. Offset
4. Zipper BaRz
5. Too Much ft. Moneybagg Yo
6. Lobster Omelette ft. Rick Ross
7. Space Rabbit
8. Feel No Pain feat. Anderson .Paak & Raekwon
9. Rabbit Vision
10. PYS feat. Dj Paul
11. Dark Hearted
12. Gold Rings feat. Pusha T
13. Grandma's Stove ft. Musiq Soulchild
14. CIA Decoded feat. Scarface (BONUS TRACK)

フレディ・ギブス

アーティスト情報

フレディ・ギブス(英: Freddie Gibbs、本名: Fredrick Tipton、1982年6月14日 - )は、アメリカ合衆国インディアナ州ゲーリー出身のラッパー、ソングライター。別名ギャングスタ・ギブス(Gangsta Gibbs)としても知られており、ヒップホップグループStr8 Slammin'Clickのメンバーでもある。

多数のミックステープをリリースした後、2013年にデビュー・アルバム『ESGN』をリリース。その後『Shadow of a Doubt』 (2015年)、『You Only Live 2wice』 (2017年)、『Freddie』 (2018年)などのソロアルバムをリリースした他、MadlibやThe Alchemistとのコラボレーティヴ・アルバムなどを多数発表している。

(引用)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%96%E3%82%B9

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 限定盤は制作秘話やゆるめのトーク映像を60分超収録 Plastic Treeのニューアルバム詳細発表、バンド名を体現したアートワークも一挙公開

    2024.03.28 18:00

    Plastic Treeが、5月29日(水)にリリースするNew Album『Plastic Tree』の詳細とアーティストビジュアル及びアートワークを一挙公開した。 バンド名を冠したセルフタイトルとなる今作には、昨年リリースしたシングル「痣花」と「ざわめき」に新曲8曲を加えた全10曲を収録。完全生産限定盤には、今作の世界観を投影した写真(撮影:中野敬久)で構成された全100Pのハードカバーブックレット(A5サイズ)のほか「プラっと語リー酒〜“Plastic Tree”編〜」のDVDも付属し、アルバムの制作秘話やゆるめのトークで構成されたメンバー座談会映像が60分を超えるボリュームで収められる<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42489/">…

    #Plastic Tree

  • 主題歌「さよーならまたいつか!」は4月8日配信開始 米津玄師の新曲が彩る『虎に翼』OP映像公開、シシヤマザキが描いた伊藤沙莉が軽やかに踊る

    2024.04.01 08:15

    NHK連続テレビ小説『虎に翼』が本日第一話目の放送を迎え、米津玄師が書き下ろした主題歌「さよーならまたいつか!」を使用したドラマオープニング(ノンクレジットVer.)がNHK公式YouTubeチャンネルにて公開された。 世界で活躍するアーティスト・シシヤマザキによって制作されたこのオープニング映像は、伊藤沙莉演じる寅子を豊かで優しい色彩のアニメーションで表現。映像の終盤、寅子とその時代を生きた女性たちが「さよーならまたいつか!」に合わせ軽やかに踊るシーンが印象的な作品となっている。 連続テレビ小説『虎に翼』は、情熱あふれる法曹たちの物語を描いたリーガルエンターテインメント。日本初の女性弁護士で<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42602/">…

    #米津玄師

  • 新曲「SHINE ON」「ソナタの暗闇」が先行配信開始 THE YELLOW MONKEYが5年ぶり10枚目アルバム『Sparkle X』発表、“今やりたい”11曲収録

    2024.04.03 08:00

    本日4月3日(水)に新曲「SHINE ON」を配信リリースすることをアナウンスしていたTHE YELLOW MONKEYが、さらなる新曲「ソナタの暗闇」をサプライズリリースし、10枚目のオリジナルアルバム『Sparkle X』(読み:スパークルエックス)のリリースを発表した。 水面下で制作を進めており、時間をかけて完成した本作には「正真正銘のオリジナルアルバム」と言える、THE YELLOW MONKEYが今やりたい音楽を詰め込んだ全11曲を収録。2024年1月1日にデジタルリリースした「ホテルニュートリノ」、そして4月27日(土)に開催される東京ドーム公演のタイトルにもなっている「SHINE<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42713/">…

    #THE YELLOW MONKEY

  • メンバーの発案で活動オフショットをまとめた映像に カネヨリマサル、最新ミニアルバムからバンドの軌跡を辿る「バンドマン」MV公開

    2024.03.20 00:00

    大阪発3ピースガールズロックバンド・カネヨリマサルが、2月7日(水)にリリースした4thミニアルバム『波打つ心を持ちながら』から「バンドマン」のミュージックビデオを公開した。 今回MVが公開された「バンドマン」は、カネヨリマサルが初ライブから披露している楽曲。MVにはメンバーの発案により今までの活動のオフショットを使用しており、ツアー各所での思い出やレコーディング、MV撮影の裏側など、等身大の彼女たちの姿からバンドマンとしてステージで輝く姿までがまとめられている。 同曲も収録されている最新ミニアルバム『波打つ心を持ちながら』は現在発売中。メジャーデビューから一年、成長を続けるバンドの現在を彩る<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42041/">…

    #カネヨリマサル

  • 4月28日開催コンセプトライブのニコ生中継も決定 内田彩の新曲「with me」配信スタート、スペシャルボイスが聴けるキャンペーンも

    2024.04.01 00:00

    声優アーティスト内田彩が、デジタルシングル『with me』を本日4月1日に配信リリースした。 2014年11月12日に1stアルバム『アップルミント』でアーティストデビューし、現在デビュー10年目を迎えた内田彩。新曲「with me」は、2015年に発売した2ndアルバム『Blooming!』に収録された「with you」と対となるタイトルで、同作家のhisakuniが書き下ろしたダンストラック。iTunes、レコチョク、moraではレコーディング直後の貴重なコメントが聴けるダウンロードキャンペーンも実施している。 さらに、4月28日に神奈川・関内ホール大ホールにて二部制で開催されるコンセ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42593/">…

    #内田彩

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube