音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
地元最大のスタジアムもソールドアウト マシン・ガン・ケリーの地元クリーブランド、8月13日を「マシン・ガン・ケリーの日」に制定する
2022.08.16 19:15
マシン・ガン・ケリーの地元、オハイオ州クリーブランドの市長が8月13日を「マシン・ガン・ケリーの日」に制定したことを発表した。 クリーブランドの「ロックの殿堂」博物館にオープンしたマシン・ガン・ケリーの展示に合わせて発表された「マシン・ガン・ケリーの日」。クリーブランドのジャスティン・ビッブ市長は「4年前にマシン・ガン・ケリーと会うまで、私と同じぐらいクリーブランドを愛している人は知らなかった。でも彼は私と同じぐらいクリーブランドを愛している」とセレモニーで語っている。 この投稿をInstagramで見る the Blonde Don(@machinegunkelly)がシェアした投稿 マシン<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6144/">…
-
チャリティ代が上乗せされたチケットを販売 レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、ニューヨーク公演から100万ドルをチャリティ団体に寄付すると発表
2022.08.16 18:00
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンがニューヨークで行われた5公演を通して、チャリティ団体に寄付するために100万ドル(約1億3000万円)を集めたと発表した。 先週、マディソン・スクエア・ガーデンで5日間にわたってライブを実施したレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン。10万人の観客が押し寄せたライブであるが、10%のチケットがチャリティ価格で販売されたと報じられている。チャリティ・チケットは、通常のチケットにチャリティ価格が上乗せされたもので、上乗せされた金額は全て特定のNPOに寄付されるシステムになっている。 レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンはニューヨーク5公演で集めた100万ドルを、移民の<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6115/">…
-
ノミネート作品は2023年1月に発表 テイラー・スウィフトとケンドリック・ラマーのショート・フィルムが2023年アカデミー賞候補に入る
2022.08.15 20:30
テイラー・スウィフトとケンドリック・ラマーのショート・フィルムが第95回アカデミー賞のアカデミー短編映画賞カテゴリーの候補に入ったと発表された。 the Hollywood Reporterによるとテイラー・スウィフト本人が監督を務めた『All Too Well: A Short Film』は、2021年11月にニューヨークのAMC Lincoln Squareにて放映されたため、2023年のアカデミー賞の候補に入ったと報道されている。また、テイラー・スウィフトのチームは『All Too Well: A Short Film』のオスカー・キャンペーンを開始するためにコンサルティング企業を雇った<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6066/">…
#All Too Well#Mr. Morale & the Big Steppers#ケンドリック・ラマー#テイラー・スウィフト
-
第64回グラミー最多5部門受賞 ジョン・バティステが7年間音楽ディレクターを務めた人気番組「The Late Show With Stephen Colbert」を卒業
2022.08.15 18:30
ジョン・バティステが7年間バンドリーダーを務めた人気レイトショー「The Late Show With Stephen Colbert」から去ると発表した。 ジョン・バティステは2015年から人気レイトショー番組「The Late Show With Stephen Colbert」のハウスバンド、Stay Humanのミュージカルディレクター/バンドリーダーを務めており、2020年にはディスニープラスで公開された『ソウルフル・ワールド』 の音楽も手がけた。2021年にはアルバム『We Are』をリリースし、第64回グラミー賞では最多11部門にノミネート、最多5部門受賞の快<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6052/">…
-
庄村聡泰(ex-[Alexandros])が前夜祭から徹底レポート オーディエンスとして、前夜祭から4日間楽しみ尽くした「はじめてのフジロック」
2022.08.15 17:05
(取材・文/庄村聡泰) まあ正味なお話、いつか来るのではなかろうかと思って腹積りはしていたのだ。自身の執筆活動を「#ショウムライター」と銘打つ事として1年と数ヵ月。意外と早くにお鉢が回って来たもんだと、相手取るのは去る7月29、30、31日に開催されていたFUJI ROCK FESTIVAL ’22。こちら完全なる遊びの名目にて前夜祭含め4日間参加していたのだが、ここに記録として綴ることができるのが超嬉しい。 ちなみに筆者とフジロックとの関わりをざっくりと以下に記しておく。 ⚫︎2005年、前夜祭と初日(COLDPLAYからのFOO FIGHTERSという、今考えるととんでもない並<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5973/">…
-
ラッパー、ビジネスマン、活動家として讃えられる 故ニプシー・ハッスル、37歳の誕生日にハリウッドの殿堂入りを果たす
2022.08.12 16:30
ロサンゼルスのクレンショー出身のラッパー、ニプシー・ハッスルがハリウッドの殿堂入りを果たすと発表された。 2019年3月31日に自身が経営するアパレル店「Marathon Clothing」の前で銃撃され、亡くなったニプシー・ハッスル。ラッパーとしてだけではなく、事業家、活動家、そしてコミュニティに投資を続ける地域のリーダーとして、今でもその活動が讃えられている。彼の37歳の誕生日である8月15日に、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームの星形プレートが贈呈される。 この投稿をInstagramで見る Nipsey Hussle(@nipseyhussle)がシェアした投稿 ニプシー・ハッスルは<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5857/">…
-
ベニー・ブランコとBTSとのコラボについても語る スヌープ・ドッグがドクター・ドレーとアルバムを制作していると明かす
2022.08.12 15:30
スヌープ・ドッグがドクター・ドレーとアルバムを制作をしていると明かした。 今年の2月には第56回スーパーボウルハーフタイムショーにドクター・ドレー、エミネム、ケンドリック・ラマー、メアリー・J・ブライジ、50セントとともに出演したスヌープ・ドッグであるが、映画『デイ・シフト』のプレミアレッドカーペットでこのように語っている。 「ドクター・ドレーと一緒に作っているよ。あまり多くは明かしたくないけど、また一緒に組んでいる。最後に一緒に制作してから30年経っているけど、色々制作しているよ」 シングルなどでは今でも頻繁にコラボをしているドクター・ドレーとスヌープ・ドッグ。「最後に一緒に制作してから30<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5852/">…
-
ロンドン公演では新曲も披露 トラヴィス・スコットがニュー・アルバム『Utopia』が完成間近であるとアナウンス
2022.08.11 19:30
トラヴィス・スコットが待望のニュー・アルバム『Utopia』の完成が間近であると明かした。 トラヴィス・スコットは2020年の7月に『Utopia』をInstagramでアナウンスしており、2021年の11月にはアルバムのプロモーションとしてミックステープ『Dystopia』をリリースする予定であった。しかし「Astroworld Festival」の死亡事故を受けて、『Utopia』関連のプロモーションを停止していた。 この投稿をInstagramで見る flame(@travisscott)がシェアした投稿 ロンドンのO2 Arenaでの公演を終えたトラヴィス・スコットは「アルバムのタイミ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5772/">…
-
名盤ジャケットのパズルを提供 ダイナソーJr.のJ・マスシスがパズルの定期購入サービスを創業
2022.08.11 17:30
ダイナソーJr.のフロントマン、J・マスシスがパズルの定期購入サービス・Puzzle-Headsを創業したと発表した。 Puzzle-Headsは音楽史に残るアイコニックなジャケットのパズルを提供するサービスで、今年の12月にデヴィッド・ボウイの『The Rise And Fall Of Ziggy Stardust And The Spiders From Mars』のパズルからスタートする。 この投稿をInstagramで見る Puzzle Heads🧩(@puzzleheadsclub)がシェアした投稿 Puzzle-Headsは「レコードの定期購入サービスのように、Puzzle-Hea<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5761/">…
-
韓国No.1新人ガールズグループが初来日 IVEが日本デビューを発表、6人揃って渋谷に登場した姿を公開
2022.08.10 22:35
韓国の新人ガールズグループ IVE(読み:アイヴ)が、2022年秋に日本デビューすることが決定。初来日を記念し、6人が渋谷の街に現れた姿が公開された。 IVEは2021年12月に韓国でデビューした、ユジン・ガウル・レイ・ウォニョン・リズ・イソの6⼈組ガールズグループ。「I HAVE=IVE」を意味するグループ名には、「私、そして私たちが持っているものを、IVEらしく堂々とした姿で見せる」という決意が込められている。 韓国デビュー前から評判が高く、デビュー曲の「ELEVEN」は韓国⾳楽史上最速で国内⾳楽番組のランキング1位を獲得。同曲のMusic Videoは、デビュータイミングでの公開から本日<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5729/">…
-
「かなり笑える」と公式SNSで告知 マネスキンが世界ツアーの様子を収めた映像シリーズ「On The Road」を発表
2022.08.10 17:45
8月18日に豊洲Pitで初来日公演を行うイタリアの人気バンド、マネスキンがYouTubeシリーズ「On The Road」を開始すると発表した。 「On The Road」は、マネスキンの夏フェス出演やツアーを追いかけたYouTubeシリーズであり、8月10日に公式YouTubeチャンネルにて最初のエピソードが公開される。 みんなオフショットがほしいって言っていたよね?バックステージの様子も覗きたい?覗くだけではなく、フルのシリーズが登場❤️ マネスキンの夏フェス出演やツアーを追いかける映像シリーズ「On The Road」最初のエピソードは、8月10日にYouTubeで公開。(かなり、かなり<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5691/">…
-
10年ぶりに披露した楽曲も アークティック・モンキーズが3年ぶりにライブ 動画や写真をチェック
2022.08.10 16:00
これまで6枚のアルバムをリリースし、日本国内でも圧倒的人気を誇るUKを代表するバンド、アークティック・モンキーズが8月9日に、2019年以来となるライブをイスタンブールのZorlu Center PSMで実施した。 「Do I Wanna Know」、「Brainstorm」、「Snap Out Of It」などの人気曲の他にも、2011年以来ライブで演奏していなかった「Potion Approaching」などを披露した。21曲に及ぶセットリストのうち、新曲はなかったようだ。ステージにはディスコボールが設置されており、ファンが投稿した写真や動画を以下から見ることができる。 また、バンドのドラ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5667/">…
-
以前は2作目も作らないと発言 『Funk Wav Bounces Vol. 2』をリリースしたカルヴィン・ハリス、3作目を制作しない理由を明かす
2022.08.08 19:30
8月5日にニュー・アルバム『Funk Wav Bounces Vol. 2』をリリースしたカルヴィン・ハリス。今作にはデュア・リパ、ヤング・サグ、ホールジー、ステフロン・ドン、チャーリー・プースなど、前作に引き続き多数の豪華アーティストが参加している。前作『Funk Wav Bounces Vol. 1』が世界的な大ヒットとなったなか、3作目を作らないであろう理由をCapital Breakfast with Roman Kempにて語った。 カルヴィン・ハリスは、数年前のインタビューで2作目も作らないと語っていたが、3作目は本当に作る気はないと明かしている。 私はパソコンに向かって一人で音楽<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5581/">…
-
大統領からの称賛コメントも デュア・リパがコソボ共和国の名誉大使に任命
2022.08.08 17:30
デュア・リパがコソボ共和国の名誉大使に任命された。 ロンドン生まれのデュア・リパであるが、両親はコソボ出身であり、コソボ共和国が独立した2008年に両親とともに移住している。15歳までの2年間コソボ共和国に住んでいた彼女は、Instagramにてコメントを寄せている。 この投稿をInstagramで見る DUA LIPA(@dualipa)がシェアした投稿 自分の国をこのように世界に向けて代表できること、そして自分の仕事がこのように世界に影響と実績を残していることに誇りを感じます。コソボの若者たちは自由にビザを取得できる権利を与えられるべきです。旅をして、大きな夢を見る自由を与えられるべきです<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5567/">…
-
自分の不完全さをさらけ出す ケンドリック・ラマーが『Mr. Morale & the Big Steppers』とラップが自分に与えた影響を語る
2022.08.05 15:50
今年の5月に5年ぶりのアルバム『Mr. Morale & the Big Steppers』をリリースしたばかりのケンドリック・ラマー。滅多にSNSを更新しないことで知られているケンドリックであるが、この度Instagramのストーリーにて『Mr. Morale & the Big Steppers』について語った。 神に誓って、「Mother I Sober」を書くのに20年かかった。ラップは本当に自分の世界を広げてくれた。自分が認識している自分という存在を超えることができた。音楽は自分にとって酸素のようなものだ。Mr. Morale。自己表現を促進させるものだ。 不完全であ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5388/">…
-
2Pacがスタジオを去った理由とは? マイケル・ジャクソンと2Pacのコラボが実現しなかった理由が明かされる
2022.08.05 15:00
1996年に25歳という若さで亡くなった伝説的なラッパー2Pac。社会的なメッセージを込めたリリックで世界中のファンの心を掴み、ロックの殿堂入りを果たした初のラッパーとなった。そんな2Pacがマイケル・ジャクソンとのコラボを断った理由を、2Pacの友人でもありOutlawzのメンバーでもあるNapoleonが明かしている。 Cam Capone Newsに出演したNapoleonは、2Pacとマイケル・ジャクソンとのコラボ曲についてこのように語っている。 2Pacはマイケル・ジャクソンにコラボのオファーをされたと言っていた。彼はとても喜んで、母親や家族にマイケルにオファーされたことを伝えたらし<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5376/">…
-
ウィル・アイ・アムやテリー・ハンターなどが参加 ビヨンセが4曲入りのリミックスEP『BREAK MY SOUL REMIXES』をリリース
2022.08.04 19:10
7月29日に6年ぶりのアルバム『Renaissance』をリリースしたばかりのビヨンセが、『BREAK MY SOUL REMIXES』をサプライズリリースした。 『BREAK MY SOUL REMIXES』には、楽曲「BREAK MY SOUL」のリミックスが4曲収録されており、ブラック・アイド・ピーズのウィル・アイ・アム、ベテランハウスDJのテリー・ハンター、ハニー・ディジョン、そしてNita Avianceが参加している。 Nita Avianceは自身のTwitterにて、「ビヨンセが本物のハウスミュージックをやっていないと批判をしている人たちへ、見てよ!私を呼んでくれたよ!このリミ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5281/">…
-
楽曲とアルバムに込められた思いも語る The 1975がニュー・アルバムより新曲「Happiness」を先行配信&MV公開
2022.08.04 16:45
The 1975が、10月14日にリリースするニュー・アルバム『Being Funny in a Foreign Language』より、新曲「Happiness」のミュージックビデオを公開した。 バンドのフロントマンであるマット・ヒーリーはApple MusicのZane Loweにて、「この曲はみんなで同じ部屋にいて、特に構成も作らない状態で制作されたんだ。ジャムセッションから生まれて、そういうのは何年もやっていなかった。だからこの曲は、その瞬間を収めたものにして、あまり構成とかも考えずに、プロデュースもされすぎてない感じにしたかった…1日ぐらいで完成したよ。僕たちが楽しんだ曲<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5268/">…
#Being Funny In A Foreign Language#Happiness#The 1975#ザ・1975
-
ヒップホップで社会を生き抜く! 〜文化を次世代へ〜 ヒップホップアーティストとスケートボードから学ぶポジティブのサイクル
第3回 2022.08.04 12:30
人間が成長していく上で、出会いというものは非常に重要だ。どのような人から何を言われ、どのようにインスピレーションを受けるかによって、その後の人生が全く違うものになる可能性もある。特に子供のうちは、出会いがその後の人生に与えるインパクトは大きく、どのような道を志すかにも影響を与える。今回は、その幼少期の出会いと、「ポジティブのサイクル」によって人生が変わったラッパーたちのエピソードを紹介したい。 コモンが電話した相手 シカゴ出身のベテランラッパー・Common (コモン)。グラミー受賞アーティストであり、俳優としても知られているリリシストであるが、2018年にUSA Todayが報じた内容を紹介<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5002/">…
#Chance The Rapper#DJ Premier#DJプレミア#コモン#スケートボード#チャンス・ザ・ラッパー#トラヴィス・スコット#ヒップホップで社会を生き抜く!
-
ケンドリックとの友情についても語る ケンドリック・ラマーが次のアルバムの制作を始めたとプロデューサーSounwaveが明かす
2022.08.03 19:30
今年の5月に約5年ぶりのアルバム『Mr. Morale & the Big Steppers』をリリースしたばかりのケンドリック・ラマー。彼のプロデューサーSounwaveが、ケンドリックと次作の制作を開始したとComplexにて明かしている。 Sounwaveはケンドリック・ラマーの全アルバムにプロデューサーとして参加している盟友として知られているが、彼はケンドリック・ラマーとの作業についてこのように語っている。 私たちは、アルバムをリリースしたらすぐに次のアルバムの作業を開始するんだ。今回も既に新しいアルバムの制作を始めているし、『Kendrick Lamar EP』の頃からそれは<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5158/">…
#Kendrick Lamar#Mr. Morale & the Big Steppers#Sounwave#ケンドリック・ラマー
-
ブルーノ・マーズやジュース・ワールドなどが参加 エミネムがベストアルバム『Curtain Call 2』のトラックリストを公開
2022.08.03 17:45
エミネムが8月5日にリリースする2枚組のベストアルバム『Curtain Call 2』のトラックリストを公開した。 インスタグラムの投稿にて、最新のリリースであるスヌープ・ドッグとのコラボ曲「From The D 2 The LBC」をBGMに全34曲のトラックリストを公開している。『Curtain Call 2』にはブルーノ・マーズ、ジュース・ワールド、リアーナ、ドクター・ドレー、50セント、エド・シーラン、リル・ウェインなど、エミネムと過去にコラボをした多くのアーティストたちが参加している。 この投稿をInstagramで見る Marshall Mathers(@eminem)がシェアした<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5128/">…
#Curtain Call 2#Eminem#エミネム#ジュース・ワールド#スヌープ・ドッグ#ドクター・ドレー#ブルーノ・マーズ
-
動く天井やLEDシステムのステージ トラヴィス・スコットがラスベガスにて常設公演「Road To Utopia」を発表
2022.08.02 20:00
昨年の11月に10名が亡くなり、数百名が怪我をしたと報じられたトラヴィス・スコット主催のフェス「Astroworld Festival」。事故が起きて以来、公でのライブ活動を自粛していたトラヴィスであるが、先日世界最大級のヒップホップフェス「Rolling Loud 2022」におけるフューチャーのステージにゲスト出演したことが話題になっていた。 本日、トラヴィス・スコットがラスベガスのレジデンシー公演(常設公演)を発表した。トラヴィス・スコットの次作『Utopia』にちなんだ「Road To Utopia」と題された常設公演であるが、ラスベガスのZouk Nightclubで9月17日から7<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5045/">…
-
リル・ウェインやニッキー・ミナージュと共演を予定 ドレイク、コロナウイルス感染により自身のフェス「October World Weekend Festival」を延期
2022.08.02 17:30
ドレイクが、コロナウイルスに感染したことにより、地元トロントで開催される自身のフェス「October World Weekend Festival」を延期にすると発表した。 リル・ウェインの伝説的ヒップホップレーベル <Young Money Entertainment>のリユニオンライブとして、リル・ウェインやニッキー・ミナージュと共に出演する予定であった。ドレイクは、2018年までリル・ウェインの <Young Money Entertainment>に所属していた。 彼はインスタグラムで、「なるべく早くリスケする」と明かし、「新しい日程が決まったらすぐ街に知らせる<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5021/">…
-
対談では互いを称賛 メタリカ、『ストレンジャー・シングス』エディ役と「Master Of Puppets」を演奏
2022.08.01 17:00
世界で最も成功したメタルバンドであるメタリカの名曲、「Master Of Puppets」が人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回でフィーチャーされたことが連日話題になっている。 この度、劇中でメタリカの「Master Of Puppets」を演奏したエディ役のジョセフ・クインが、ロラパルーザのバックステージでメタリカとセッションする動画が公開された。 メタリカのジェームズ・ヘットフィールドは「私はシーズン1からずっとストレンジャー・シングスのファンなんだ」とジョセフ・クインに伝え、「子供たちとの絆が深まった」と家族で『ストレンジャー・シングス』を見ていることを伝<a href="https://bezzy.jp/2022/08/4967/">…
#Master Of Puppets#Stranger Things#ジョセフ・クイン#ストレンジャー・シングス#メタリカ
-
20組以上の豪華アーティストが参加 カルヴィン・ハリスがニュー・アルバム『Funk Wav Bounce Vol. 2』のトラックリストを公開
2022.07.29 16:30
カルヴィン・ハリスが8月5日にリリースされるニュー・アルバム『Funk Wav Bounce Vol. 2』のトラックリストを公開した。 『Funk Wav Bounce Vol. 2』にはデュア・リパ、ヤング・サグ、ホールジー、ステフロン・ドン、チャーリー・プース、バスタ・ライムス、オフセット、ティナーシェ、ジャスティン・ティンバーレイク、スヌープ・ドッグ、ファレル・ウィリアムス、スウェイ・リーなど、20組以上のアーティストが参加している。 また、カルヴィン・ハリスはトラックリストの発表に伴いノーマニ、ティナーシェ、そしてオフセットをフィーチャリングした「New To You」のMVを公開し<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4854/">…
-
ドレイク、ファレル、スクリレックスなどが参加 ビヨンセが6年ぶりのニュー・アルバム『Renaissance』をリリース
2022.07.29 15:30
ビヨンセが6年ぶりにニュー・アルバム『Renaissance』をリリースした。 『Renaissance』の「Cuff It」にはナイル・ロジャース、「Energy」にはファレル・ウィリアムスとスクリレックス、「Heated」にはドレイク、さらに「All Up In Your Mind」にはA.G. Cookなどのミュージシャンたちが作曲/プロダクションで参加しており、全16曲が収録されている。また、アルバムのブックレットによると『Renaissance』が3部作であると明かされており、パンデミックの最中にレコーディングが行われたと記載されている。 6月20日にリリースされた、1990年代のハ<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4838/">…
-
アンビエント・ミュージックの先駆者による22作目 ブライアン・イーノ、17年ぶりのヴォーカル・アルバムを10月にリリース
2022.07.28 22:00
ブライアン・イーノが、22枚目のアルバム『FOREVERANDEVERNOMORE』を10月14日にリリースすることを発表した。 ミュージシャン、プロデューサーとして数々の名作を世に送り出しているイーノ。ヴィジュアル・アートのパイオニアとしても知られており、現在、京都中央信用金庫・旧厚生センターで開催中の大規模個展「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」は幅広い世代から好評を博している。 『FOREVERANDEVERNOMORE』は、ウエスト・ロンドンにあるイーノのプライベート・スタジオでレコーディングされた10曲が収録され、2005年のアルバム『Another Day On Ea<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4739/">…
-
「体験型シネマ・オデッセイ」と高評価 デヴィッド・ボウイのドキュメンタリー『ムーンエイジ・デイドリーム』の最新予告映像が公開
2022.07.28 20:00
デヴィッド・ボウイのドキュメンタリー『Moonage Daydream(ムーンエイジ・デイドリーム)』の最新トレイラーが公開された。 『Moonage Daydream』は、デヴィッド・ボウイの遺族によって承認された初のドキュメンタリーであり、デヴィッド・ボウイ本人がナレーションを務める。 未公開ライブ映像や音楽がフィーチャーされ、音楽作品だけではなく絵画、ダンス、彫刻などの作品も登場するようだ。監督はブレット・モーゲンが務めており、彼が以前担当した『Kurt Cobain: Montage of Heck』や『Jane』を見たことにより、遺族は今回のドキュメンタリーを了承したと明かされている<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4760/">…
-
Summer Sonic 2022にも出演決定 リナ・サワヤマがニュー・アルバムからタイトルトラック「Hold The Girl」をリリース
2022.07.28 17:30
新潟県出身、現在はロンドンを拠点に世界的に活躍するRina Sawayama(リナ・サワヤマ)が、2ndアルバム『Hold The Girl』よりタイトルトラック「Hold The Girl」をリリース。合わせてオーディオ・ビデオを公開した。 アルバム『Hold The Girl』は本来9月2日リリース予定であったが、プロダクションの問題により9月16日に延期するとレーベル<Dirty Hit>が発表していた。日本盤には本編13曲に加え、ボーナス・トラックとして未発表音源「フレイバー・オブ・ザ・マンス(デモ)」を追加した全14曲を収録。今作から「This Hell」と「Catch Me <a href="https://bezzy.jp/2022/07/4729/">…
-
本人出演の予告映像も公開 ザ・ウィークエンド、『After Hours』がテーマのお化け屋敷をユニバーサル・スタジオにオープンすると発表
2022.07.27 18:30
The Weeknd(ザ・ウィークエンド)がユニバーサル・スタジオの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」 とパートーナーシップを組み、大ヒットアルバム『After Hours』にインスパイアされたホラー・アトラクションをオープンすると発表した。 こちらのアトラクション「The Weeknd: After Hours Nightmare」では、アルバム『After Hours』に収録されている「After Hours」「In Your Eyes」「Heartless」「Blinding Lights」「Save Your Tears」、そして「Too Late」がサウンドトラックとして使用されており<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4646/">…