Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

大統領からの称賛コメントも

デュア・リパがコソボ共和国の名誉大使に任命

2022.08.08 17:30

デュア・リパのInstagramから

2022.08.08 17:30

全ての画像・動画を見る(全2点)

デュア・リパがコソボ共和国の名誉大使に任命された。

ロンドン生まれのデュア・リパであるが、両親はコソボ出身であり、コソボ共和国が独立した2008年に両親とともに移住している。15歳までの2年間コソボ共和国に住んでいた彼女は、Instagramにてコメントを寄せている。

自分の国をこのように世界に向けて代表できること、そして自分の仕事がこのように世界に影響と実績を残していることに誇りを感じます。コソボの若者たちは自由にビザを取得できる権利を与えられるべきです。旅をして、大きな夢を見る自由を与えられるべきです。ありがとうございます。

また、コソボ共和国のヴィヨサ・オスマニ大統領も自身のInstagramにて「一世代にひとりのアーティストである以外にも、あなたは良心的な活動家として、世界中の女性たちのロールモデルです。そして、コソボ共和国の認知度を高めるために、あなたがコソボの人々のためにしたことは本当にかけがえのないものです」と、デュア・リパを称賛した。

デュア・リパはカルヴィン・ハリスのニュー・アルバム『Funk Wav Bounces Vol. 2』に収録されている「Potion」に参加していた。

全ての画像・動画を見る(全2点)

デュア・リパ

アーティスト情報

1995年8月22日生まれ、イギリス・ロンドン出身。両親はコソボ出身。
ミュージシャンであった父の影響もあり、子供のころから歌手になる事を夢見ていた。
2015年、弱冠19歳で、Warner Music UKと契約。同年8月にシングル「New Love」でデビュー、12月に2ndシングル「Be The One」をリリースし、ヨーロッパ主要国のiTunesシングルチャートに軒並みランクイン。
イギリスBBCが選ぶ 「THE BBC SOUND POLL 2016」にも選出された。3rdシングル「Hotter Than Hell」でもヨーロッパ各国でスマッシュヒットを記録し、各地でTV番組や大型イベント、フェスティバルへの出演を果たしていくこととなった。
2017年6月、デビュー・アルバム『Dua Lipa』をリリース。同アルバム収録のシングル「New Rules」で大ブレイクし、全英チャート1位を記録。グローバル・マーケットへ大きく足がかりをつくる楽曲となった。同年8月、サマーソニック2017にて初来日。2018年4月にリリースされたカルヴィン・ハリスとのコラボ曲「One Kiss」はUKで8週連続1位を記録。5月に行われたUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)決勝の開会式でのパフォーマンスや、同年5月8日の一夜限りとなった単独来日公演 at Zepp Tokyoは即日SOLD OUTとなり、その大盛況ぶりも記憶に新しい。
音楽界で最も権威と名誉あるアワードである、グラミー賞(第61回)にて「最優秀新人賞」と「最優秀ダンス・レコーディング賞」(シルク・シティ&デュア・リパ「Electricity」)の2部門を受賞。
2019年2月に公開となった20世紀フォックスのSF映画『アリータ:バトル・エンジェル』(原作:SF漫画『銃夢』)の主題歌として自身が手がけた「スワン・ソング」は、映画の壮大な世界観とアリータの物語が見事に表現されている楽曲となっている。
イギリス版グラミー賞と称される「ブリット・アワード 2018」では5部門にノミネートされ、「ブリティッシュ女性ソロ・アーティスト賞」、「ブリティッシュ・ブレイクスルー・アクト賞」の2部門を受賞。
更に女性ソロ・アーティストとしては最年少で(2018年2月時点)YouTube再生回数10億回突破という偉業を達成。
同年10月31日に2nd album『Future Nostalgia』からの1st singleとしてリリースした「Don’t Start Now」は、UKシングルチャートおよびUS Billboard Hot 100の1位を獲得。以降、シングル「Physical」「Break My Heart」を先行リリース。2020年3月27日(日本盤:4月3日)に、2nd album『Future Nostalgia』をリリースし、UKアルバム・チャートにて1位を獲得。
同年8月、マドンナとミッシー・エリオットをフィーチャーしたRemix「Levitating (feat. Madonna and Missy Elliott)」を発表し、『Future Nostalgia』全編をRemixした作品『Club Future Nostalgia』(アーティスト/リミキサー:マドンナ、ミッシー・エリオット、グウェン・ステファニー、マーク・ロンソン、BLACKPINK、そして唯一の日本人アーティストとして星野源が参加)をリリース。

全世界で今最もホットなアーティストの一人として世界中の注目を浴びる、ミレニアル世代を代表するUKポップ・アイコンである。

(引用)https://wmg.jp/dualipa/profile/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • ダイナミックなギター音がメインの楽曲が最新予告で解禁 竹内涼真主演『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌が菅田将暉「谺する」に決定

    2023.12.05 05:00

    2024年1月26日(金)に公開される竹内涼真主演『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の主題歌を菅田将暉が担当することが発表された。 2021年に地上波で放送された『君と世界が終わる日に』Season1の主題歌を「星を仰ぐ」にて担当した菅田にとって、3年の月日を経て同シリーズと再タッグとなる今回の主題歌タイトルは「谺する」。 映画のために菅田自身もプロデュースに参画し、バンドメンバーのタイヘイ(Dr.)と共に作り上げた今作は、“これまでシリーズを背負ってきた響ないしは竹内の集大成に贈る歌になるように作ってほしい”との製作陣からの依頼を受け、楽曲作成へと勤しんだ菅田が“製作スタッフの想い<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37046/">…

    #君と世界が終わる日に#竹内涼真#菅田将暉

  • ラストとミッドクレジットには重大な今後への布石も 最新作はMCU屈指の“萌え”映画?『マーベルズ』その見どころとは

    2023.11.12 16:00

    MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)も今やそのフェーズは“5”へと突入。時系列で言うと今はどの辺なのかだったり以降の予定はどうなのかだったりは検索していただきたいのだが、今作『マーベルズ』のラストに一手、そしてメインのエンドクレジットからのミッドクレジットにもう一手と、今後の展開に大きく関わるであろうその起点が示唆されている。まあこれは最早MCUファンからすればお馴染みの手法なのであるが、それにしたって今回はちと意味合いが違うのだ。 何せ本編ラストは×××が×××で×××と×××って事は新たなる×××世代の×××が……。 ここで筆者は心中にて快哉と悲嘆を上げる。 でもってメインのエン<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35972/">…

    #マーベルズ

  • 新曲リリースとツアー開催も発表 藤原さくら&優河が“お布団みたい”なユニット・Jane Jadeを始動

    2023.11.30 18:00

    シンガーソングライターの藤原さくらと優河がタッグを組み、Jane Jade(読み:ジェーンジェイド)として12月13日(水)に新曲「moonlight」をリリースする。 藤原さくらが自身のレギュラーラジオで優河の楽曲をピックアップしたことから2人の交流はスタート。今年5月に開催された音楽フェス「麦ノ秋音楽祭2023」にて2人のセッションが実現したことで、“Jane Jade”を結成。リリースされる「moonlight」は同フェスに出演した際にも披露された楽曲となる。 2024年1月には東阪福ツアー「We are Jane Jade〜nice to meet tour〜」も開催決定。通常の“来場<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36851/">…

    #Jane Jade#優河#藤原さくら

  • 特典映像にはバックステージ映像&インタビュー aespaが初の日本オリジナル映像作品リリース、さいたま公演と東京ドーム公演をフル収録

    2023.11.13 12:00

    aespaが初の日本オリジナル映像作品『aespa LIVE TOUR 2023 ‘SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN -Special Edition-』を2023年12月27日(水)にリリースする。 グローバルで活躍中の4人組メタバースグループaespaは、今年は「Spicy」「Better Things」など続々と楽曲を全世界でヒットさせ、11月10日(金)にミニアルバム『Drama』でカムバック。遡ること3月15日からは初の日本ツアー「aespa LIVE TOUR 2023 ‘SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN」をスタートさせ、8月5日と6日に<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36018/">…

    #aespa

  • 11月12日Zepp Hanedaでの最新パフォーマンス Kroi、現在開催中の対バンツアー東京公演より新曲「Hyper」ライブ映像公開

    2023.11.16 21:00

    Kroiが、現在開催しているツアー「Kroi Live Tour “Dig the Deep” Vol.4」の東京公演より新曲「Hyper」のLIVE映像を公開した。 同ツアーはKroiが豪華アーティストを招いて全国7箇所を巡る対バンツアー。11月12日(日)にZepp Hanedaにて開催された東京公演は対バンにnobodyknows+を迎えた現時点でのKroiの最新LIVEとなる。 「Hyper」は現在放送中のTVアニメ『アンダーニンジャ』のオープニングテーマで、Kroiらしいミクスチャーで疾走感のあるメロディラインとvo.内田が繰り出すリリックが見どころのLIVE<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36222/">…

    #Kroi

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube