Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

第64回グラミー最多5部門受賞

ジョン・バティステが7年間音楽ディレクターを務めた人気番組「The Late Show With Stephen Colbert」を卒業

2022.08.15 18:30

ジョン・バティステとスティーヴン・コルベア

2022.08.15 18:30

全ての画像・動画を見る(全2点)

ジョン・バティステが7年間バンドリーダーを務めた人気レイトショー「The Late Show With Stephen Colbert」から去ると発表した。

ジョン・バティステは2015年から人気レイトショー番組「The Late Show With Stephen Colbert」のハウスバンド、Stay Humanのミュージカルディレクター/バンドリーダーを務めており、2020年にはディスニープラスで公開された『ソウルフル・ワールド』 の音楽も手がけた。2021年にはアルバム『We Are』をリリースし、第64回グラミー賞では最多11部門にノミネート、最多5部門受賞の快挙を果たしている。

「The Late Show With Stephen Colbert」の司会を務めるスティーヴン・コルベアは「7年間、ジョンの素晴らしい才能を最前列で見れたことに感謝している。寂しくなるけど、あなたの活躍が嬉しいよ!次のヒット曲とともにゲストとしてここに戻ってくるのが待ちきれないよ!」と番組中にコメントした。

ジョン・バティステの後任は、Stay Humanのメンバーとしてジョン・バティステとともに活動し、ビヨンセ、ジョン・レジェンド、マライヤ・キャリーなどのアーティストとのコラボ経験もあるルイス・ケイトーが務めるとも発表されている。グラミー賞を受賞したジョン・バティステと番組ホストのスティーヴン・コルベアのインタビューは以下から見ることができる。

全ての画像・動画を見る(全2点)


作品情報

ジョン・バティステ『We Are』

『We Are』ジャケット

『We Are』ジャケット

ジョン・バティステ『We Are』

2021年3月19日(金)リリース

配信&購入はこちら

収録内容

I NEED YOU
FREEDOM
CRY BOY HOOD SING Feat. Tori Kelly
WE ARE
ADULTHOOD Feat. BJ The Chicago Kid
WHATCHUTALKINBOUT
MAVIS
FREEDOM Bounce Remix Feat. Big Freedia
TELL THE TRUTH
UNTIL
TELL THE TRUTH - Uptown Remix Feat. Big Chief Romeo of the 9th Ward Hunters, Michael Batiste, Mardi Gras Indian Show
MOVEMENT 11’
WORK IT OUT
ADULTHOOD
SHOW ME THE WAY
SING
WE ARE Feat. Abi Bernadoth

ジョン・バティステ

アーティスト情報

シンガー・ソング・ライター、ピアニスト、バンド・リーダー、作曲家、音楽プロデューサー、俳優など様々な肩書を持ち、NYをベースにマルチに活躍。

ニューオーリンズで活躍するミュージカルの大御所、ライオネル・バティステとハロルド・バティステを叔父に持ち、幼い時から音楽に囲まれて育つ。8歳の時よりパーカッションをはじめ、11歳でピアノに転向。10代の頃からインターネット上で音楽をリリースしはじめ、弱冠17歳でインディーズから“Times in New Orlean”を発表する。その後、ジュリアード音楽院でピアノの学士号と修士号を取得し、メジャー・デビュー作『ハリウッド・アフリカンズ』を発表すると、収録曲の「セント・ ジェームス病院」がいきなり2019年のグラミー賞最優秀アメリカン・ルーツ・パフォーマンス賞にノミネートされ、トップ・アーティストとしての地位を確立。現在は自身がリーダーを務めるバンド、ステイ・ヒューマンでアメリカの超人気トーク番組『ザ・レイト・ショー・ウィズ・スティーヴン・コルベア』の音楽を担当し、また、ジャズの本場NYにあるナショナル・ジャズ・ミュージアム・ハーレムではクリエイティヴ・ディレクターを務め、音楽ディレクターとしても高い評価を得ている。

2020年12月に公開となるディズニー・ピクサー映画『ソウル』では劇中歌、エンド・ソングを担当。また、2021年にカーネギーホールで上演される大規模なジャンル融合型のシンフォニック作品『アメリカン・シンフォニー』では、彼の作曲とソング・ライティングが大きく特集される予定で、音楽ディレクター、アーティストとしての活動の幅は益々広がりを見せている。

米フォーブス誌の名物企画「世界を変える30歳未満の30人」に選出された経験も持ち、彼のファンは米音楽界にも多く、スティーヴィー・ワンダーやなどとステージやツアーを共にしたことでも知られている。また、映画監督のスパイク・リーとの親交も知られ、彼の映画にも出演している。

また彼は、ポロ・ラルフローレン・ブラックレーベル、ケイト・スペード、ジャック・スペード、バーニーズ・ニューヨーク、ノードストローム、H&Mなど数多くのファッション・ブランドの広告キャンペーンに起用されており、2020年のコーチの秋冬コレクションでは、ジェニファー・ロペス、マイケル・B・ジョーダンと共に、ブランド・アイコンに抜擢されている。音楽面だけでなく、ファッション・アイコンとしての呼び声も高い。

若いミュージシャンの教育と指導に力を注いでおり、世界中でマスタークラスを開催。レコーディングにも高校のマーチング・バンドを起用し、カーネギーホールなどで行われるコンサートのステージにも多くの学生を招待することで知られている。

第64回グラミー賞では、史上3位となる11部門にノミネートされ、「アルバム・オブ・ザ・イヤー」を含む最多5部門を受賞した。

(引用)https://www.universal-music.co.jp/jon-batiste/biography/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 来週からのアリーナツアーを前にした現時点の最新ライブ エレファントカシマシ、新シングル初回限定盤より2022年の日比谷野音ライブ映像ダイジェスト公開

    2023.03.04 12:00

    エレファントカシマシが、3月8日にCDリリースとするニューシングル『yes. I. do』初回限定野音盤に収録する「日比谷野外大音楽堂 2022」のダイジェスト映像をYouTubeで公開した。 デビュー35周年を迎えるベテランバンドとは信じがたいほどの熱量と気迫に溢れたライブとなったエレファントカシマシの「日比谷野外大音楽堂 2022」。現時点での彼らの最新ライブで、公開されたダイジェストでも当日のライブの模様を垣間見ることができる。 『yes. I. do』は、2023年3月21日でデビュー35周年を迎えるエレファントカシマシにとって4年9ヵ月ぶりの待望の新作。 CDには2023年2月17日<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20648/">…

    #エレファントカシマシ#シャイロックの子供たち

  • 6月16日の大阪を皮切りに全国5都市を巡る ACIDMAN、発売から20年を迎えた2ndアルバム『Loop』再現ツアー開催決定

    2023.03.13 12:00

    結成25周年とメジャーデビュー20周年を迎え、昨年11月に主催フェス「SAI 2022」を大成功させたACIDMANが、全国ツアー「ACIDMAN LIVE TOUR “Loop、再現”」の開催を発表した。 本ツアーは20年前の2003年に発売されたACIDMANの2ndアルバム「Loop」を引っ提げた再現ツアーで、大阪を皮切りに全国5都市を巡る。 メジャーデビュー作『創』から1年を経たずにリリースされた『Loop』は、シングル曲「波、白く」「Slow View」「飛光」「リピート」が収録され、ACIDMANらしい静と動、緩急を巧妙に織り交ぜた緊張感の漂うアルバムで、リリース当時より評価の高い<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21255/">…

    #ACIDMAN

  • 多彩な個性と楽曲で魅了した初来日公演を詳細レポート LOONAが日本のファンに届けた希望、溢れる想いで再会を誓う

    2023.03.09 19:00

    韓国のガールズグループLOONA[今月の少女]が3月3日、東京・立川ステージガーデンで日本では初となる単独公演「LOONA 1st Live “LOONA THE WORLD in TOKYO”」を開催した。 本公演は、昨年10月に開催する予定だったライブの振替公演。昨年8月から、アメリカ、ヨーロッパでワールドツアーを行ってきたLOONAだが、日本オリジナル曲や日本最新曲「LUMINOUS」の初パフォーマンスなど、たった一度の日本公演のためにワールドツアーとは異なるセットリストを用意してきてくれたのが嬉しい。そしてライブの最後に、ファンに「これからもLOONAは続きます」や「LOONAはいつも<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20937/">…

    #LOONA#ライブレポート

  • 初日は2人の弾き語り、2日目はフルバンドのステージに ゆず、9月開業「Kアリーナ横浜」のこけら落とし公演を2デイズ開催

    2023.03.09 22:45

    ゆずが、2023年9月29日(金)と30日(土)の2日間、地元・神奈川県横浜市に開業するアリーナ会場「Kアリーナ横浜」のこけら落とし公演「YUZU SPECIAL LIVE 2023 in K-Arena Yokohama」を開催することを発表した。 横浜みなとみらい地区に建設され、9月29日に開業を迎えるKアリーナ横浜は、“すべては「音楽」を楽しむために”をキーワードに、約2万人を収容する世界最大級の音楽アリーナ会場。全席に長時間快適に過ごせるファブリックシートを導入しているほか、ステージ前方のアリーナに加え、三層構造となるスタンド全席がステージ正面を向いた扇型の形状によってアーティストの表<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20960/">…

    #ゆず

  • メンバー全員が出演した映画『GOLDFISH』は3月末公開 Z世代バンドWENDY、昨夏ぶりのワンマンライブ「Showcase Live 2023」開催決定

    2023.03.25 12:00

    Z世代の4ピースバンド、WENDYがワンマンライブ「Showcase Live 2023」を4月28日に新宿LOFTで開催する。 WENDYは世田谷区の青少年センターで出会った仲間で2020年10月に結成。メンバー全員が10代とは思えないほど新旧を問わず洋楽ロックのヘヴィリスナーで、全歌詞英語の楽曲やロックスター然としたスタイルが注目を集めている。 開催が発表された「Showcase Live 2023」は2022年8月以来の彼らのワンマンライブ。当日は重大発表も控えているとのこと。 2023年のWENDYは、ジョン・バティステ『ウィー・アー』でグラミー賞「アルバム・オブ・ザ・イヤー」を受賞し<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22239/">…

    #WENDY

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube