ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
風をテーマに街や人を歌う ベルマインツの新アルバム『風を頼りに』より「風のゆく先」を8月17日に先行配信
2022.08.17 07:00
神戸大阪を拠点に活動する3人組バンド・ベルマインツが、10月12日(水)に配信リリースするミニアルバム『風を頼りに』より、「風のゆく先 – with 鈴木迅, 井上花月 from Laura day romance」を本日8月17日(水)に先行配信した。 「風のゆく先 – with 鈴木迅, 井上花月 from Laura day romance」は、Laura day romanceの井上花月・鈴木迅との共作となっており、ドラムに石若駿が参加している。 『風を頼りに』には、SUKISHAと共編曲の「Foolish – with SUKISHA」などの新曲5<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6136/">…
-
岡山天音、平埜生成、戸塚純貴ら演技派が集結 三谷幸喜による幻の傑作ホラー・コメディ『VAMP SHOW』開幕、初日コメントと舞台写真到着
2022.08.17 04:00
新型コロナウィルスの影響で開幕を延期していたパルコ・プロデュースの舞台『VAMP SHOW ヴァンプショウ』が8月17日(水)より上演スタート。東京・PARCO劇場の公演を皮切りに、愛知、大阪、福岡で上演する予定だ。 『VAMP SHOW』は、1992年、サードステージのプロデュース公演として初めて上演された伝説の舞台。2001年にはパルコ&サードステージ提携プロデュースとしてPARCO劇場にてキャストを一新し、三谷幸喜作、池田成志の演出で上演された異色のホラー・コメディでもある。 仲良く旅する5人組の吸血鬼が、うっそうとした森に囲まれたさびれた山間の駅にたどり着く。駅には駅長と、電車を待つ女<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6161/">…
#VAMPSHOW#ヴァンプショウ#三谷幸喜#久保田紗友#塩野瑛久#尾上寛之#岡山天音#平埜生成#戸塚純貴#河原雅彦#菅原永二
-
結成前にあのが作詞・作曲した表題曲も収録 あの率いるI’sが、2nd EP『不毛戦争』を配信スタート
2022.08.17 00:00
若い世代からカリスマ的人気を誇る唯一無二の「あの」が自主的に集めたメンバーにて結成されたバンド、I’s(読み:アイズ)が、結成から一年経った本日8月17日(水)に2nd ep.『不毛戦争』をデジタル配信リリースした。 2nd ep.『不毛戦争』は、少女時代のモラトリアム特有の焦燥感を詰め込んだ疾走感溢れるナンバー「はっぴーえんどろーる」、I’s結成前のツイキャス配信中にあのが作詞・作曲した「不毛戦争」などライブで既に盛り上がりを見せる定番曲を含めた全4曲を収録。 バンド結成一年にして多数の曲を作詞・作曲してソングライターとしても成長したあのが生み出していく新しい世界が表現されている1枚に仕上が<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6148/">…
-
ジャケット写真が動き出すリリックビデオも公開 カメレオン・ライム・ウーピーパイがPARKGOLFとのコラボ楽曲「Indie Slime」配信リリース
2022.08.17 00:00
カメレオン・ライム・ウーピーパイが、トラックメイカー・プロデューサーのPARKGOLFとのコラボ楽曲「Indie Slime」を本日8月17日(水)に配信リリースした。 5月に2nd EP『MAD DOCTOR』を、7月にはLA出身の3ピースバンド・FEVER 333、そしてカナダ出身のハードコアバンド・Cancer BatsのギタリストでもあるStephen Harrisonを迎えた楽曲「Whoopie is a Punkrocker feat. Stephen Harrison」をリリースし、国内外の各ストリーミング・サイトで多くのプレイリストにピックアップされるなど、各方面から注目を集め<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6077/">…
-
地元最大のスタジアムもソールドアウト マシン・ガン・ケリーの地元クリーブランド、8月13日を「マシン・ガン・ケリーの日」に制定する
2022.08.16 19:15
マシン・ガン・ケリーの地元、オハイオ州クリーブランドの市長が8月13日を「マシン・ガン・ケリーの日」に制定したことを発表した。 クリーブランドの「ロックの殿堂」博物館にオープンしたマシン・ガン・ケリーの展示に合わせて発表された「マシン・ガン・ケリーの日」。クリーブランドのジャスティン・ビッブ市長は「4年前にマシン・ガン・ケリーと会うまで、私と同じぐらいクリーブランドを愛している人は知らなかった。でも彼は私と同じぐらいクリーブランドを愛している」とセレモニーで語っている。 この投稿をInstagramで見る the Blonde Don(@machinegunkelly)がシェアした投稿 マシン<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6144/">…
-
初回生産限定盤は重厚感ある特製BOX仕様 マカロニえんぴつが初ライブ映像集『MACAROCK’N LIVE-1』発売、FC限定で映画館上映会も
2022.08.16 18:00
マカロニえんぴつが、初のライブ映像集『MACAROCK’N LIVE-1』を9月28日にリリースする。 同映像集には、バンド初となった記念すべき日本武道館公演全編と、その舞台裏のドキュメンタリーまで完全収録。同年6月にスペースシャワーTVにて放送され、故郷・山梨での凱旋ライブとなったはっとりに密着した『V.I.P. ―マカロニえんぴつ― マカロックツアーvol.13 ~10周年凱旋☆地元山梨で思い出鳴らし廻り篇~』、ツアーファイナルとなった2022年3月23日の大阪・大阪城ホール公演のスペシャルエディションも収録し、ツアーの興奮をそのままパッケージした260分を超えるボリューム満点の内容となっ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6113/">…
-
チャリティ代が上乗せされたチケットを販売 レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、ニューヨーク公演から100万ドルをチャリティ団体に寄付すると発表
2022.08.16 18:00
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンがニューヨークで行われた5公演を通して、チャリティ団体に寄付するために100万ドル(約1億3000万円)を集めたと発表した。 先週、マディソン・スクエア・ガーデンで5日間にわたってライブを実施したレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン。10万人の観客が押し寄せたライブであるが、10%のチケットがチャリティ価格で販売されたと報じられている。チャリティ・チケットは、通常のチケットにチャリティ価格が上乗せされたもので、上乗せされた金額は全て特定のNPOに寄付されるシステムになっている。 レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンはニューヨーク5公演で集めた100万ドルを、移民の<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6115/">…
-
儚い夏の終わりを描いたポップチューン パスピエが今年3作目となる新曲『スピカ』を8月24日に配信リリース
2022.08.16 17:00
パスピエが、2022年3作目の新曲『スピカ』を8月24日に配信リリースすることを発表した。 6月に新曲「4×4」(MBS/TBSドラマイズム「ロマンス暴風域」エンディング主題歌)をリリースしたばかりのパスピエ。ニューアルバムツアー「ニュウ!」や自身初となる東阪でのBillboard公演なども完遂し幅広く活動している。 彼らにとって今年3作目となる新曲「スピカ」は、パスピエならではのニューウェーブ感をまとい、儚い夏の終わりの瞬間を淡いトーンで描いたようなポップチューンとなっている。 大胡田なつき コメントスピカは明るく、青白く光る一等星です。この曲がふいに聴こえてきたとき、どこかで誰かが同じ空を<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6114/">…
-
映画公式グッズ内容も公開 『オカルトの森へようこそ』押切蓮介の描き下ろし特典ビジュアルが公開
2022.08.16 17:00
8月27日(土)公開の映画『オカルトの森へようこそ THE MOVIE』からムビチケ特典ビジュアル、パンフレットのグッズ情報が公開された。 本作は、白石晃士監督とWOWOWがタッグを組んで制作したオリジナルドラマ『オカルトの森へようこそ』の劇場版。異界と繋がる祟りの森を舞台に、黒石光司率いる5名が次々と迫りくる恐怖から逃げ惑い、時に立ち向かう。そんな黒石のカメラが恐ろしい出来事を撮り続けていく。白石晃士が監督・編集・脚本を務めるオリジナルPOV(主観視点)ホラー作品となっている。 ホラー映画監督の黒石光司役を白石晃士、助監督の市川美保役には大河ドラマ『鎌倉殿の13人』などでの好演が光る堀田真由<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6128/">…
-
台湾で社会現象にもなった怪奇事件を描く 台湾ホラー映画『紅い服の少女 第一章 神隠し/第二章 真実』特別予告編が公開
2022.08.16 15:00
9月30日に一挙公開される台湾ホラー映画『紅い服の少女 第一章 神隠し/第二章 真実』から2作合わせた特別予告が公開された。 本作は無数の都市伝説を生み出し、社会現象として90年代に台湾全土を震撼させた<怪奇事件>を基に家族の絆を描く衝撃作。2017年度台湾映画興行成績第一位を叩き出し、大ヒットホラー映画となった。 1998年、台湾で人気を博した心霊番組に1本の動画が投稿された。動画には、ハイキングを楽しむ普通の家族が映されていた。普段と変わらない様子ではあったが、よく見ると家族ではない、紅い服を着た少女が映り込んでいた……。その数日後、家族のひとりが謎の死を遂げるーー。 この度公開されたのは<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6098/">…
-
関西弁と標準語を駆使して複数体を演じ分け 『映画デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!』和牛がロボット役で声優初挑戦
2022.08.16 08:00
9月23日(金・祝)より全国公開の『映画デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!』追加キャストに、和牛(水田信二、川西賢志郎)が決定した。 本作は、おいしーなタウンに突如現れたお子さまランチのテーマパーク・ドリーミアを舞台に、ごはんの力を信じて困難に立ち向かうプリキュアと、主人公・和実ゆい(キュアプレシャス)みたいなヒーローになりたいと願うエナジー妖精コメコメのあこがれの想いが大きな奇跡を起こすストーリー。 今回、和牛が演じるのはドリーミアの中で活躍するロボット役。ドリーミアの入り口でお客様をお迎えしたり、フードコートでお客様を案内するなど、関西弁と標準語を駆使して複数体を演じ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6083/">…
-
様々な困難を乗り越えたキュリー夫人の物語 ロザムンド・パイク主演『キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱』予告編とポスターが公開
2022.08.16 07:00
10月14日(金)より全国順次公開される『キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱』から予告編とポスタービジュアルが公開された。 本作は『ゴーン・ガール』『パーフェクト・ケア』の主演で知られ、ゴールデングローブ賞受賞歴のあるロザムンド・パイクが主演を務める。監督は『ペルセポリス』のマルジャン・サトラピ。 19世紀、パリ。ポーランド出身の若き女性研究者マリ・スクウォドフスカは、ソルボンヌ大学から性差別を受け、ろくに研究の機会を与えられないでいた。そんな中、同僚の科学者ピエール・キュリーと運命的な出会いを果たした彼女は、結婚してキュリー夫人となる。彼の支援で研究に没頭した彼女は、ラジウムとポロニウムとい<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6095/">…
-
レジーナ・ホール主演のガールズパワームービー! オバマ元大統領が絶賛 『サポート・ザ・ガールズ』10月7日に公開決定
2022.08.15 21:05
映画『サポート・ザ・ガールズ』の日本公開が10月7日に決定。あわせて海外予告編と場面写真が公開された。 オバマ元大統領が2018年度のフェイバリットフィルムの一本として挙げた本作。日本でも2020年10月に一夜のみの限定公開を果たし、映画ファンから絶賛評が並んだが、このたび待望の一般公開となる。 本作は“マンブルコアのゴッドファーザー”とも名高いアンドリュー・ブジャルスキーがメガホンをとる。SXSWを皮切りに世界中の映画ファンを魅了し、レナ・ダナムは「観る者を掴んで離さない。レジーナ・ホールの演技は、まさにオスカー級」と賛辞を贈ったほど。主人公リサを演じたホールの存在感は群を抜き、ニューヨーク<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6080/">…
-
葉菜子からの独占コメントも到着 葉菜子が音楽活動再開を正式発表、誕生日に下北沢SHELTERにてワンマンライブ開催
2022.08.15 21:00
葉菜子が、自身の誕生日である9月11日(日)より、正式に音楽活動を再開することを表明。ワンマンライブ「葉菜子バースデーワンマン またお愛しましたね。」を同日、東京・下北沢SHELTERにて開催することを発表した。 2期BiSのメンバーとしてデビューし、グループ解散後は葉菜子名義でアーティスト活動をスタートさせた彼女。楽曲の作詞はもちろん、アートワークも自身で手掛け、2021年9月に楽曲「嫌になってきた」、10月に「ファッキンクソノスタルジーと言いたい」、11月に「(好きなことで食って生きたいのに才能とか親とかで葛藤して結局可もなく不可もない人生を選ぼうとしてる)きみに届け」を配信リリースしてい<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6063/">…
-
ノミネート作品は2023年1月に発表 テイラー・スウィフトとケンドリック・ラマーのショート・フィルムが2023年アカデミー賞候補に入る
2022.08.15 20:30
テイラー・スウィフトとケンドリック・ラマーのショート・フィルムが第95回アカデミー賞のアカデミー短編映画賞カテゴリーの候補に入ったと発表された。 the Hollywood Reporterによるとテイラー・スウィフト本人が監督を務めた『All Too Well: A Short Film』は、2021年11月にニューヨークのAMC Lincoln Squareにて放映されたため、2023年のアカデミー賞の候補に入ったと報道されている。また、テイラー・スウィフトのチームは『All Too Well: A Short Film』のオスカー・キャンペーンを開始するためにコンサルティング企業を雇った<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6066/">…
#All Too Well#Mr. Morale & the Big Steppers#ケンドリック・ラマー#テイラー・スウィフト
-
作詞作曲はkojikoji、トラックは東里起が手がける kojikojiが初アルバム『Mining』より「陶芸」を8月17日に先行リリース
2022.08.15 20:00
kojikojiが、2022年8月31日にリリースする初の1stアルバム『Mining』から「陶芸」を8月17日に先行配信することを発表した。 今回先行配信される「陶芸」は、kojikojiのメロウで唯一無二の歌声と、ゆったりとしたビートが心地いいナンバーで、作詞作曲をkojikoji、トラックは東里起(Small Circle of Friends)が担当している。 1stアルバム『Mining』には、大橋トリオがkojikojiのために書き下ろした「はぐれ雲」や、kojikojiが沖縄旅行へ行った際に食べたワンタンが美味しかったエピソードを曲にした「wan-tan」などを含む全11曲が収録<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6035/">…
-
第64回グラミー最多5部門受賞 ジョン・バティステが7年間音楽ディレクターを務めた人気番組「The Late Show With Stephen Colbert」を卒業
2022.08.15 18:30
ジョン・バティステが7年間バンドリーダーを務めた人気レイトショー「The Late Show With Stephen Colbert」から去ると発表した。 ジョン・バティステは2015年から人気レイトショー番組「The Late Show With Stephen Colbert」のハウスバンド、Stay Humanのミュージカルディレクター/バンドリーダーを務めており、2020年にはディスニープラスで公開された『ソウルフル・ワールド』 の音楽も手がけた。2021年にはアルバム『We Are』をリリースし、第64回グラミー賞では最多11部門にノミネート、最多5部門受賞の快<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6052/">…
-
予約で未発表楽曲を収録したカセットテープも Tempalayがインディ時代の楽曲をアップデートしたアルバムリリース、ジャケは楳図かずおとのコラボ
2022.08.15 18:00
Tempalayが、インディーズ時代の楽曲をアップデートしたリボーンアルバム『from JAPAN 3』を2022年10月12日(水)にリリースする。 本作は、過去にリリースされた『from JAPAN』および『from JAPAN 2』の名前を継承しつつも、インディーズ時代の楽曲を今のTempalayのサウンドで再録音し収録した”リボーンアルバム”。Tempalayの代表曲から、ライブでも定番となっている楽曲や隠れた名曲まで、さまざまな表情の楽曲が全10曲収録される。中には大幅にリアレンジした楽曲もあるとのこと。 ジャケットアートワークは、数々のヒット作を世に送り出し“ホラーまんがの神様”と<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6036/">…
-
全世界累計興行収入は1億ドルを突破 全米で大ヒット中!『ブレット・トレイン』出演のアーロン・テイラー=ジョンソンの初来日が決定
2022.08.15 18:00
9月1日(木)公開予定の『ブレット・トレイン』に出演するアーロン・テイラー=ジョンソンの初来日が決定した。 伊坂幸太郎の大ベストセラー小説「マリアビートル」を、ブラッド・ピット主演、『デッドプール2』のデヴィッド・リーチ監督でハリウッド映画化したミステリー・アクションとなる本作。 世界一運の悪い殺し屋レディバグが請けたミッション、それは東京発の超高速列車でブリーフケースを盗み、次の駅で降りること。簡単な仕事のはずが次から次へと乗ってくる身に覚えのない9人の殺し屋たちに命を狙われ、降りたくても、降りられない。最悪な状況の中で、列車はレディバグを乗せたまま終着点・京都に――。やがて明らかになってい<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6046/">…
-
ホイテ・ヴァン・ホイテマと本作の撮影を振り返る ジョーダン・ピールが『TENET』の撮影監督と語る 『NOPE/ノープ』特別映像公開
2022.08.15 15:29
8月26日(金)から全国公開されるジョーダン・ピール監督の最新作『NOPE/ノープ』から特別映像が公開された。 『ゲット・アウト』、『アス』で世界的大ヒットと高評価を受け、観客が次の最新作はまだかまだかと熱く待ち望む、今まさに注目度の熱い監督の一人となったピール。『アス』から約3年ぶりにメガホンを取った最新作では、これまでピールが描いてきた“個人的な物語”から大きく飛躍し、田舎町の上空に雲に覆われた巨大な飛行物体が突如現れ、想像を絶する事態を招く謎に包まれたサスペンス・スリラーとして描かれているが、ピール自身も「本作はこれまでの作品と違い、より大きな冒険を描こうとした。映画製作の観点でも、一番<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6040/">…
-
新国立競技場初の有観客ライブ 矢沢永吉50周年を記念した新国立競技場ライブにMISIAのゲスト出演が決定
2022.08.15 12:00
矢沢永吉が8月27日(土)と28日(日)に東京・新国立競技場で開催する50周年記念ライブのゲストに、MISIAの出演が決定した。 1972年12月にCAROLのファースト・シングル『ルイジアンナ』がリリースされ、今年でデビュー50周年を迎えた矢沢永吉。アニバーサリー・イヤーの今年は、50周年を振り返る特設サイト公開、Blu-ray/DVD『ALL TIME BEST Live』の発売、音楽フェス「ONE NIGHT SHOW 2022」を幕張メッセで2日間開催するなど、様々な企画を発信してきた。 一連のアニバーサリー・イベントを締めくくるのが、8月27日から始まるスタジアム&ドームツアー「50<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6006/">…
-
総再生3.5億回突破の大ヒット曲 変態紳士クラブが初日本武道館公演から「YOKAZE」のライブ映像公開
2022.08.13 20:00
変態紳士クラブが、7月27日(水)にリリースした初のライブ映像単独作品『変態紳士舞踏会 in 日本武道館』より「YOKAZE」を公式YouTubeチャンネルに公開した。 大阪発、2017年にラッパーのWILYWNKA(ウィリーウォンカ)と、レゲエ・ディージェイのVIGORMAN(ヴィガーマン)、プロデューサー/トラックメーカーのGeG(ジージ)で結成された変態紳士クラブ。楽曲総再生回数が3.5億回を突破した「YOKAZE」はリリースから2年が経った現在もロングヒット中。今年4月にリリースした3rd EP『舌打』のリード曲「溜め息」は、各サブスクチャートやTikTokチャートの上位にチャートイン<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5996/">…
-
「のびしろ - From THE FIRST TAKE」も収録 Creepy Nutsが新アルバム『アンサンブル・プレイ』全収録曲を発表
2022.08.12 22:00
Creepy Nutsが、9月7日にリリースする新アルバム『アンサンブル・プレイ』の全収録曲・収録内容を発表した。 本日8月12日の22時にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に再出演し、自身最大のロングヒット曲「のびしろ」を披露したCreepy Nuts。動画内で披露した「のびしろ – From THE FIRST TAKE」に加え、ZONeエナジー「無敵のゾーンへ。」CMソング「dawn」、「友人A」、「フロント9番」といったアルバム新録曲を含む、全12曲が収録される。 同時に、ライブBlu-ray盤とラジオ盤の収録内容も追加発表。ライブBlu-ray盤には<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5867/">…
-
後藤恭路と伊澤彩織が絶版名車バイクを乗りこなす ドレスコーズがひと夏の切ない恋模様を描いたサマーアンセム「聖者」MV公開
2022.08.12 21:00
ドレスコーズが、新曲「聖者」のMVをオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開した。 「聖者」は、8月8日(月)に開催されたドレスコーズ主催ツーマンイベント「ドレスコーズ+柴田聡子inFIRE」で初パフォーマンスされ、8月9日(火)0時に配信リリースされた楽曲。NHK-FM『ミュージックライン』の8・9月度オープニングテーマソングとしても起用されており、ひと夏の切ない恋模様を描いたサマーアンセムとなっている。 今回公開されたMVは、ある少年の青春の喪失と疾走を描いた作品で、監督を務めるのは小池茅。「聖者」のジャケットイラストを描いた不吉霊二がMV中にもイラストを提供している。 本作の出演者と<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5887/">…
-
ラッパーBIMをフィーチャリングした楽曲も No Busesが3rdアルバム『Sweet Home』を9月14日にリリース
2022.08.12 21:00
No Busesが、3rdアルバム『Sweet Home』を9月14日にリリースすることを発表した。 今年7月末に開催された「FUJI ROCK FESTIVAL ’22」への出演も果たした、5人組バンド・No Buses。 新作アルバムには、先行配信曲「Home」、「Rubbish:)」、「I’m With You」に加え、フジロックでも披露された「In Peace」、盟友のラッパーBIMをフィーチャリングした「Daydream Believer feat. BIM」など全9曲が収録される。No Busesらしい親しみやすくポピュラーな感覚と深みを増したアンサンブルで<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5889/">…
-
OPを04 Limited Sazabys、EDをNovelbrightが担当 『弱虫ペダル LIMIT BREAK』本編最新映像で構成されたPVが初公開
2022.08.12 20:00
10月9日(日)0:00(※土曜深夜)よりNHK総合テレビにて放送開始される『弱虫ペダル LIMIT BREAK(リミット ブレイク)』のPV第一弾が公開された。あわせてオープニングテーマ曲を04 Limited Sazabysが、エンディングテーマ曲をNovelbrightが担当することが決定した。 「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載中、渡辺航による自転車ロードレースコミック『弱虫ペダル』。マンガやアニメが好きな高校生・小野田坂道が、自転車競技部の仲間と出会い、ロードレースの世界で成長していく姿を描いた大人気作品のTVアニメシリーズ第5期となる本作では、インターハイ3日目のレース最終<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5896/">…
-
3年ぶり9回目の開催となる対バンツアー Polarisが3年ぶり自主企画を今秋開催 ゲストにNakamuraEmi、bonobos、NABOWA
2022.08.12 19:00
Polarisが東名京にて3年ぶりの自主企画「Polaris presents continuity #9」を開催することを発表した。 数々のアーティストのプロデュースや映画音楽の制作、ソロでも活動するオオヤユウスケと、フィッシュマンズ、So many tearsとしても活動する柏原譲によるロックバンドPolaris。 「continuity」は、個性豊かなアーティスト陣を迎え、2002年から行われてきた対バンツアー。3年ぶり9回目の開催となる今回は、東京、名古屋、京都にてそれぞれ、親交が深いアーティストたちを迎え、2マンライブを披露する。 10月21日(金)の京都・磔磔ではNABOWA、11<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5817/">…
-
レコーディング風景を切り取ったティザー映像も FOMARE、ゲストボーカルにHump Back・林萌々子迎えたデュエットソングをリリース
2022.08.12 18:00
FOMAREが、新曲「恋につられて feat. 林萌々子」を8月31日(水)に配信リリースすることを発表した。 昨年、インディーズ期のバラード「長い髪」がSNSで”失恋した人は絶対泣いちゃう曲”として火が付き、「THE FIRST TAKE」に出演するなど、注目を集めているバンド、FOMARE。今春にはユニバーサルスタジオジャパン2022春のCMソング「愛する人」が地上波/WEBにてオンエアされ話題を呼んだ。 約5ヵ月ぶりとなる新曲「恋につられて feat. 林萌々子」は、同じTHE NINTH APOLLOの系列バンドとして活動初期から交流のある先輩バンド・Hump Backより林萌々子をゲ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5815/">…
-
ラッパー、ビジネスマン、活動家として讃えられる 故ニプシー・ハッスル、37歳の誕生日にハリウッドの殿堂入りを果たす
2022.08.12 16:30
ロサンゼルスのクレンショー出身のラッパー、ニプシー・ハッスルがハリウッドの殿堂入りを果たすと発表された。 2019年3月31日に自身が経営するアパレル店「Marathon Clothing」の前で銃撃され、亡くなったニプシー・ハッスル。ラッパーとしてだけではなく、事業家、活動家、そしてコミュニティに投資を続ける地域のリーダーとして、今でもその活動が讃えられている。彼の37歳の誕生日である8月15日に、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームの星形プレートが贈呈される。 この投稿をInstagramで見る Nipsey Hussle(@nipseyhussle)がシェアした投稿 ニプシー・ハッスルは<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5857/">…
-
約1年半ぶりの新作はフランス語で「青春」を意味 SIX LOUNGE、レーベルズ移籍第一弾EP『ジュネス』を10月26日にリリース
2022.08.12 15:30
SIX LOUNGEが、ソニー・ミュージックレーベルズ移籍第一弾となるEP『ジュネス』を2022年10月26日(水)にリリースする。 ヤマグチユウモリ(Gt, Vo)、ナガマツシンタロウ(Dr, Cho)を中心に、2012年に大分県で結成されたロックンロールバンド、SIX LOUNGE。2015年にイワオリク(Ba, Cho)が加入し、現体制で活動している。 前作『3』から約1年半振りのリリースとなる今作のタイトルは、フランス語で青春を意味する「ジュネス」。SIX LOUNGE初となるサウンドプロデューサーを起用した楽曲に加え、MVが約360万回再生されている「メリールー」の再録、2021年1<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5851/">…