ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
監督は山田智和、娘役は川床明日香 竹内まりや「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」新MV公開、西島秀俊と石田ゆり子が夫婦役で出演
2022.08.31 04:00
竹内まりやのアルバム『QUIET LIFE』30周年記念盤のリリースを記念し、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」の新しいミュージックビデオが公開された。 『QUIET LIFE』は、1992年に発売された竹内まりや通算8枚目のオリジナル・アルバム。「シングル・アゲイン」、「告白」、「マンハッタン・キス」、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」、「幸せの探し方」などヒットシングルを多数収録し、オリコン週間ランキング1位を獲得、ミリオンセラーを記録した。 「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」のMVを手掛けたのは、米津玄師「Lemon」、あいみょん「マリーゴールド」、星野源「Same T<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7361/">…
-
全国14ヵ所を回るリリースツアーも決定 Fear, and Loathing in Las Vegas、約3年ぶりのフルアルバムを10月26日リリース
2022.08.31 00:00
Fear, and Loathing in Las Vegasが、2019年の『HYPERTOUGHNESS』以来、約3年ぶりとなるフルアルバム『Cocoon for the Golden Future』を10月26日にリリースする。 今作には、配信シングル「Shape of Trust」(スマホゲーム『A.I.M.$ -All you need Is Money-』キャラクターソング)、「Evolve Forward in Hazard」(ドラマ『新・ミナミの帝王〜銀次郎の愛した味を守れ〜』主題歌)、「One Shot, One Mind」(カンテレ プロ野球中継2021 テーマソング)、「<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7353/">…
-
Snails HouseのRemixも配信開始 菊地凛子がMONDO GROSSOの楽曲で踊る、ヴォーカルにPORINを迎えた「CRYPT」MV公開
2022.08.31 00:00
MONDO GROSSOが、「CRYPT [Vocal : PORIN (Awesome City Club)]」のミュージックビデオを突如公開した。 坂本龍一、満島ひかり、齋藤飛鳥(乃木坂46)、suis (ヨルシカ)、どんぐりずといったアーティストとのコラボレーションが話題となった、MONDO GROSSOが今年2月にリリースしたアルバム『BIG WORLD』。「CRYPT」は同アルバムに収録されている楽曲で、Awesome City ClubのPORINがヴォーカルを務めている。 MVでは国際派女優・菊地凛子が主演を務め、監督は大沢伸一とInstagramを通じて知り合った映像ディレクタ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7369/">…
-
初武道館ライブが映像で蘇る Eve、初映像集『ZINGAI』を12月13日にリリース 「廻廻奇譚(Adam by Eve ver.)」MVも公開
2022.08.30 21:00
8月30日に開催された「Eve Live Tour 2022 廻人 日本武道館 追加公演」にて、Eveの初映像集『ZINGAI』が12月13日にリリースされることが発表された。 2017年12月13日にリリースされたアルバム『文化』発売5周年を記念してリリースされる今作には、Eveの記念すべき初の日本武道館公演のライブ映像を収録。その他、ストリーミング3億回再生、YouTube2.5億回再生を突破し、2021年Spotifyで海外で最も再⽣された楽曲となったTVアニメ『呪術廻戦』第1クールオープニングテーマ「廻廻奇譚」をはじめ、「ドラマツルギー」「ナンセンス文学」「お気に召すまま」といった代表<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7373/">…
-
制作現場の熱量感じるメイキングも 映画『ある男』の特別映像公開 妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝が作品を語る
2022.08.30 18:10
11月18日(金)に全国公開となる映画『ある男』のメイキングシーンを収めた特別映像が公開された。 第70回読売文学賞を受賞、累計21万部を超える平野啓一郎のベストセラー小説「ある男」。本作は、主人公城戶役の妻夫木聡をはじめ、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名、眞島秀和、小籔千豊、仲野太賀、真木よう子、柄本明ら日本を代表する俳優陣が顔を揃え、『蜜蜂と遠雷』 の石川慶監督により映画化となったヒューマンミステリー。今週開幕する第79回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門への正式出品も決定している。 このたび公開された特別映像では、主演で弁護士の城戸を演じる妻夫木が「難しい題材ではあるが<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7376/">…
-
圧巻の最新ライブ映像も公開 アークティック・モンキーズ、ニューアルバム『The Car』より第1弾先行曲「There’d Better Be A Mirrorball」配信&MV解禁
2022.08.30 17:50
アークティック・モンキーズが、10月21日(金)にリリースするニュー・アルバム『The Car』から1曲目の先行曲となるシングル「There’d Better Be A Mirrorball」の配信をスタート。合わせてミュージックビデオを公開した。 公開されたミュージックビデオはフロントマンのアレックス・ターナーが監督を手がけている。 アークティック・モンキーズは先日レディング&リーズ・フェスティバルにヘッドライナー出演。同フェスからは2ndアルバム『Favourite Worst Nightmare』の収録曲「505」、5thアルバム『AM』の収録曲「R U Mine?」のパフォ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7378/">…
-
アカデミー賞俳優エイドリアン・ブロディの魅力に迫る 9月16日公開『クリーン ある殺し屋の献身』メイキング写真解禁
2022.08.30 14:00
9月16日(金)より全国ロードショーが決定した、エイドリアン・ブロディ主演のハード・アクション『クリーン ある殺し屋の献身』のメイキング写真が公開された。 都会の闇を生きる清掃人《クリーン》と呼ばれる男 。その正体は過去を捨てた凄腕の殺し屋《クリーナー》 。無口で孤独な殺し屋がある少女と心を通わせた時、夜の街を血で染める最も危険な戦いがはじまる――。 『クリーン ある殺し屋の献身』は、大都会の裏側を舞台にした、『レオン』や『タクトー・ドライバー』を想わせる、エモーショナルなアクション・ドラマ。本作で主演を務めるのは、2002年公開の『戦場のピアニスト』でナチス侵攻化のポーランドを生き抜いた実在<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7123/">…
-
5SOS5のAshton Irwinらとの共作曲 ONE OK ROCKニューアルバムより第2弾先行曲「Let Me Let You Go」配信&ライブドキュメンタリー映像公開
2022.08.30 12:00
ONE OK ROCKが、9月9日にリリースするニュー・アルバム『Luxury Disease』より先行シングル第2弾「Let Me Let You Go」を配信リリースした。 本楽曲は5 Seconds of SummerのメンバーであるAshton Irwinらとの共作曲。切ないメロディの中にも力強さと軽快さが融合しており、先行シングル第1弾として先日リリースした強靭でストレートなロックナンバー「Save Yourself」とは異なった魅力を持った曲で、アルバム収録楽曲の新たな側面を見せてくれる1曲となっている。 また、合わせて同曲のLive Documentary Videoも公開。ライ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7344/">…
-
演出はヒット作多数の堤幸彦 横浜流星が宮本武蔵を演じる舞台『巌流島』2023年2月より上演、佐々木小次郎役は中村隼人
2022.08.30 10:00
剣豪・宮本武蔵と佐々木小次郎の「巌流島の戦い」に焦点をあてた舞台『巌流島』が、横浜流星主演で2023年2月から3月にかけて上演されることが発表された。 主演の横浜流星が演じるのは宮本武蔵。TVドラマでは『DCU』や『私たちはどうかしている』『着飾る恋には理由があって』など、映画では今年秋公開の『線は、僕を描く』、来年公開予定の『ヴィレッジ』をはじめ、『流浪の月』『アキラとあきら』など主演作・注目作への出演が続いているが、舞台への出演は2017年以来6年ぶりとなる。 一方の佐々木小次郎を演じるのは、若手歌舞伎俳優の中でも注目度抜群の中村隼人。古典歌舞伎はもちろん、『スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース』<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7316/">…
-
ヒロイン福原遥からのコメントも到着 back numberがNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』主題歌「アイラブユー」を書き下ろし
2022.08.30 10:00
back numberが、2022年10月3日(月)より放送されるNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌「アイラブユー」を書き下ろしたことを発表した。 8月26日にリリースした映画『アキラとあきら』の主題歌「ベルベットの詩」が、iTunes Store総合トップソングチャートはじめ計35の配信チャートで1位を獲得したback number。9月7日、8日には、4月から行っていたツアー「SCENT OF HUMOR TOUR 2022」のファイナルを幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール迎える。 連続テレビ小説はもちろん、NHKの主題歌をback numberが担当するのは今回が初。ba<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7346/">…
-
2021年韓国映画興行収入第2位の大ヒットを記録 ようやく手に入れた家が“事故物件”!? 『奈落のマイホーム』11月11日公開
2022.08.30 08:00
韓国映画『SINKHOLE(英題)』が、邦題『奈落のマイホーム』として11月11日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国公開されることが決定。合わせてポスターと予告映像が公開された。 本作は2021年に韓国で公開され、初日動員数12万6千人を記録し、その年公開された韓国映画で第2位となった注目のヒット作。大都市ソウルの中心で起こった地盤沈下によって突如現れた巨大陥没穴<シンクホール>。それは、一瞬にして巨大なマンションを飲み込み、地下500mへと落下させてしまう。建物に取り残されていたのは、11年の節約生活を経て、ようやくマイホームを手に入れた、しがないサラリーマンや、おせっかいな迷惑<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7332/">…
-
ティザービジュアル&特報映像も 主演・藤ヶ谷太輔が大号泣 三浦大輔監督作『そして僕は途方に暮れる』1月13日公開
2022.08.30 07:00
三浦大輔とKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔が再タッグを組み、2018年にシアターコクーンで上演されたオリジナルの舞台を映画化した『そして僕は途方に暮れる』が、2023年1月13日(金)より全国公開されることが決定。ティザービジュアルと特報映像が公開され、脚本・監督を務める三浦と、6年ぶりの映画主演となる藤ヶ谷よりコメントが到着した。 本作『そして僕は途方に暮れる』は、藤ヶ谷太輔演じる主人公のフリーター・菅原裕一がほんの些細なことから、恋人、親友、先輩や後輩、家族……と、あらゆる人間関係を断ち切っていく、逃避劇。逃げて、逃げて、逃げ続けたその先で、彼を待ち受けていたものとは――。 メガホンをとる<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7321/">…
-
Takuya Setomitsuが監督を担当 TOMOOが新曲「オセロ」のMV公開、4パターンの衣装纏いダイナミックに動き回る
2022.08.29 21:00
TOMOOが、新曲「オセロ」のMVを公開した。 同楽曲は、ポニーキャニオン/IRORI Recordsメジャー第一弾として8月3日(水)にリリースされたメジャー1stデジタル・シングルで、ラジオ全国32局でパワープレイされるなど話題を集めている。 公開されたMVは、Takuya Setomitsuが監督を担当。タイトルであるボードゲームのオセロをモチーフにしたセットや、“ひっくり返す”ようなカメラワークの中、TOMOOがダイナミックに動き回るなど、勢いを感じられる映像に仕上がっている。また、今までにないアプローチのカットや、色鮮やかな4パターンの衣装を纏うTOMOOのさまざまな表情も映し出され<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7306/">…
-
気鋭の映像ディレクター、鴨下大輝と初タッグ Superfly、アニメ『アオアシ』主題歌「Presence」MV公開
2022.08.29 20:00
デビュー15周年記念となるSuperflyが、今年3作目となる新曲『Presence』を本日配信リリースし、合わせてミュージックビデオを公開した。 今作は、現在NHK Eテレにて放送中のTVアニメーション『アオアシ』第2クールオープニングテーマとしてオンエアされており、挫折と志のはざまで揺れる同アニメの主人公・青井葦人の心情に自分を重ねて越智志帆がコライトで書き下ろした、荘厳かつ疾走感のあるドラマティックなナンバー。 ミュージックビデオでは、まだ20代ながらキタニタツヤ、PUNPEE、優里らを手がける気鋭の映像ディレクター、鴨下大輝とSuperflyが初めてタッグを組んだ作品で、楽曲の持つ開放<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7296/">…
-
空手バカボン名義の楽曲も新録音カバー 筋肉少女帯が結成40周年記念CD&DVD『いくぢなし (ナゴムver.サイズ)』発売、ライブツアーも
2022.08.29 18:00
筋肉少女帯が、結成40周年記念CD&DVD『いくぢなし (ナゴムver.サイズ)』を11月9日(水)にリリースすることを発表した。 1982年に結成、1984年にナゴムレコードよりインディーデビューした筋肉少女帯。来年には、メジャーデビュー35周年を迎える。 11月にリリースされる新作のCDには、1988年にメジャーデビューするまでのナゴムレコード時代の曲を新録音カバーした3曲が収録される。筋肉少女帯名義で発表された名曲「いくぢなし」、ナゴムレコード主宰のケラリーノ・サンドロヴィッチ、大槻ケンヂ、内田雄一郎3人によるユニット、空手バカボン名義で発表された「KEEP CHEEP TRICK」、「<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7291/">…
-
全国9都市全20公演のホールツアーも9月開幕 Official髭男dism、約30万人を動員した初アリーナツアーの映像作品を10月5日リリース
2022.08.29 18:00
Official髭男dismが、総動員数約30万人を記録した自身初のアリーナツアーの映像作品『Official髭男dism「one-man tour 2021-2022 -Editorial-」@SAITAMA SUPER ARENA』を10月5日(水)にリリースすることが決定した。 本作品は、2021年9月より8ヵ月間全48公演開催。全公演の総動員数が約30万人となった自身初のアリーナツアーの模様を映像化。 Blu-ray盤とDVD(2DVD)盤とCD Only(2CD)盤の3形態で発売し、全形態特殊パッケージ仕様となっている他、60ページに渡るブックレットが付属。ジャケットアートワークのア<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7297/">…
-
5年ぶりのメーター役に困惑? 『カーズ』最新作が一挙公開 初の短編アニメシリーズで山口智充が声優続投
2022.08.29 12:00
『カーズ』シリーズ最新作のオリジナル短編アニメーションシリーズ『カーズ・オン・ザ・ロード』が、9月8日(木)よりディズニー公式動画配信サービス、Disney+(ディズニープラス)にて全9話一挙独占配信されることが決定した。 2006年に第1作目の映画が製作された『カーズ』シリーズ。最新作の配信開始に先駆けて、メーター役の声優を山口智充が続投することを発表。あわせてコメントも到着した。 本作は、ライトニング・マックィーンと親友のメーターが、メーターの姉の結婚式に出席するために、地元のラジエーター・スプリングスから飛び出し、旅をする物語。旅の道中で、驚くような出来事や魅力的 な新キャラクターが登場<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7273/">…
-
初回限定盤セットの予約は8月30日まで スピッツ2作同時リリース映像作品のジャケット公開、限定特典ポスターイラストも
2022.08.29 12:00
スピッツが、10月19日に2作同時リリースするLIVE Blu-ray & DVDのジャケット写真とUNIVERSAL MUSIC STORE限定特典のイラストポスター画像を公開した。 スピッツにとって5年ぶりとなるライヴ映像作品。それぞれ『スピッツ コンサート 2020 “猫ちぐらの夕べ”』にはコロナ禍以降初となった一夜限りのコンサートが、『SPITZ JAMBOREE TOUR 2021 “NEW MIKKE”』にはホール公演全35本の中止を受け、新たに開催されたアリーナツアーより、ぴあアリーナMM公演が収められている。 合わせて公開されたUNIVERSAL MUSIC STORE<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7282/">…
-
メジャー1stアルバムリリースを記念した東名阪ツアー 黒子首が初ワンマンツアー「Butterfly Crews」を12月に開催
2022.08.29 12:00
黒子首が、12月に東名阪ワンマンツアー・黒子首“ペンシルロケット”発売記念oneman tour 2022「Butterfly Crews」を開催することが決定した。 10月26日(水)にメジャー1stアルバム『ペンシルロケット』をリリースする黒子首。ツアーはこのアルバムの発売を記念して行われるもので、バンドにとって初のワンマンツアーとなる。会場は12月9日(金)に東京・Spotify O-nest、12月11日(日)に大阪・Music Club JANUS、12月17日(土)に愛知・SPADE BOXにて行われる。 チケット先行予約情報などの詳細は、バンドの公式サイトやSNSにて。
-
佐々木蔵之介、上白石萌歌ら追加キャストも Amazon Originalドラマ『モアザンワーズ/More Than Words』主題歌にくるり、STUTSら4組が決定
2022.08.29 06:00
9月16日(金)よりPrime Videoで独占配信されるAmazon Original連続ドラマ『モアザンワーズ/More Than Words』の追加キャストと、本予告映像、主題歌を務めるアーティストが発表された。 『モアザンワーズ/More Than Words』は、漫画家・絵津鼓による漫画『モアザンワーズ』(幻冬舎コミックス)、その後日譚である『IN THE APARTMENT』(大洋図書)という2つの原作が織りなす、愛し合う男性同士とそれを見守るひとりの女性の日々を綴る物語。 同じ高校に通う親友だった美枝子(藤野涼子)と槙雄(青木柚)は、一緒に始めたバイト先で大学生・永慈(中川大輔)<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7256/">…
#Awich#iri#STUTS#くるり#ともさかりえ#モアザンワーズ#上白石萌歌#中川大輔#佐々木蔵之介#兼近大樹#大森南朋#宗藤竜太#斎藤工#藤野涼子#青木柚
-
アニメーション制作はdavid production 戸塚慶文『アンデッドアンラック』2023年にTVアニメ化、第1弾ティザービジュアル公開
2022.08.29 00:30
週刊少年ジャンプで連載中のマンガ『アンデッドアンラック』(原作:戸塚慶文)が、2023年にTVアニメ化されることが発表された。 『アンデッドアンラック』は、“否定者”と呼ばれる異能力者たちのバトルと、数々の伏線が考察を呼ぶ壮大な物語、怒涛の展開が人気を博す予測不能の“否”王道バトルマンガで、「次にくるマンガ大賞2020」コミックス部門で第1位を受賞した。 TVアニメ化を記念して、第1弾ティザービジュアルが本日公開。ビジュアルには、“不死”の体を持つ男・アンディと、触れた者に“不運”を呼んでしまう少女・出雲風子(いずもふうこ)の2人が描かれており、これから始まる壮大な物語を予感させるような大迫力<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7267/">…
-
初回放送は10月1日土曜23時より TVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールのキービジュアル公開、嶋田和晃が描き下ろし
2022.08.28 22:15
TVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールのキービジュアルが公開された。 集英社『少年ジャンプ+』にて2019年3月より連載がはじまり、数々のマンガ賞を受賞、最新コミックス9巻までのシリーズ累計発行部数が2,500万部を突破している人気マンガ『SPY×FAMILY』(遠藤達哉・著)。最新巻第10巻は10月4日に発売、アニメ公式ガイドブック『MISSION REPORT:220409-0625』も9月2日に発売が予定されている。 本日21時より配信された『SPY×FAMILY オペレーション〈アベマ〉最新情報発表特番』にて、キャラクターデザイン嶋田和晃描き下ろしの第2クールキービジュアルが公開<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7261/">…
-
ZAQやNight Tempoら参加 上坂すみれが5thアルバム『ANTHOLOGY & DESTINY』ジャケ写と収録内容を公開
2022.08.27 22:30
上坂すみれが、10月26日に発売する5thアルバム『ANTHOLOGY & DESTINY』のジャケット写真・収録内容を一挙公開した。 2022年10月放送のTVアニメ『うる星やつら』ラム役や、舞台『ゲゲゲの鬼太郎』ねこ娘役など役者としての活躍だけでなく、ロックユニット“ザ・リーサルウェポンズ”のシングルへのフィーチャリング参加など多方面で躍進を続ける声優アーティスト、上坂すみれ。 約2年9ヵ月ぶりのアルバムリリースとなる本作は、収録楽曲全てが女の子の“DESTINY(運命)”を歌った一編の“ANTHOLOGY(作品集)”のようなコンセプチュアルな作品。全15曲中11曲が新曲、自身過去<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7240/">…
-
20年の時を超えて実現するアルバム・ツアー GLAY、7thアルバム『UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY』全曲披露ツアーを10月開催
2022.08.27 22:00
GLAYが、2002年9月にリリースされたアルバム『UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY』を全曲披露するホール公演を10月に開催することを発表した。 先日開催されたファンクラブ発足25周年の記念ライブツアーにて、メジャーデビュー以降通算1000回のライブを達成したGLAY。彼らの次なる公演は、20年前のリリース当時には開催されなかった、同アルバムのタイトルが冠されたライブツアーとなる。 『UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY』は、情緒的な側面が強い作品ということもあり、通常のアグレッシブなライブとは一線を画す内容となることが予想される。 合わせて、当<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7230/">…
-
思い出と経験が音楽にもたらす効果を語る キッスのポール・スタンレーがもう新曲を作らない理由とは?
2022.08.26 20:00
世界で1億1000万枚以上のセールスを記録する伝説的なロックバンド、キッスのポール・スタンレーがキッスの新曲を作る気はないと明かした。 今年の11月30日には東京ドームにてアンコール来日公演を実施予定のキッスであるが、ヒット曲を多く生み出したポール・スタンレーは今後の活動についてこのように発言している。 「新しい音楽は作っていない。もう過去とは競争できないんだ。それは今作った曲が悪いんじゃなくて、あなたの人生にとって重要な瞬間との繋がりや共感が生まれないからだ。“18歳のときに聴いた思い出が蘇ってくる”とか、“初デートのときに聴いた”のような、思い出と風格がないんだ。その経験とは戦うことはでき<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7169/">…
-
最終的に馬に「失せろ」と言われる オジー・オズボーンが過去の薬物使用について語る「馬に1時間ほど話しかけていた」
2022.08.26 19:00
9月9日にニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』をリリースするオジー・オズボーンが、過去のドラッグ使用についてのエピソードを紹介した。 Classic Rock誌にて、1970年代の思い出話を披露したオジー・オズボーン。ブラック・サバスの4thアルバム『Vol. 4』の制作当時、彼はメンバー全員とロサンゼルスに住み、そこでアルバムを作りながらドラッグなどをやっていたようだ。しかし、彼はとあるドラッグの使用をやめた理由について、このように語っている。 「当時のアメリカは、ドリンクにアシッドを入れるのが流行っていたんだ。私はあまり気にしていなく、たくさん摂取していたんだけど、イギリス<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7161/">…
-
最新アルバム曲のパフォーマンスを編集した特別版 上白石萌音が全国ツアー「yattokosa」東京公演ダイジェスト版を全世界配信
2022.08.26 18:00
上白石萌音が、2022年8月11日に東京国際フォーラムAで開催した全国ツアー「『yattokosa』Tour 2022」東京公演のダイジェスト版を、9月3日(土)20時より全世界配信することを発表した。 7月16日の沖縄県・那覇文化芸術劇場なはーとを皮切りに、7月21日の札幌文化芸術劇場hitaru、8月6日の岡山シンフォニーホールと巡り、8月11日の東京国際フォーラムホールAにて千秋楽を迎えた上白石萌音。 ドラマや舞台、執筆など多彩な活躍を広げる中、7月13日にリリースしたアルバム『name』を提げ、“やっとこさ”と銘打ち、真摯に音楽と向き合い丹念に準備、言葉通りやっとの思いで取り組んだツア<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7162/">…
-
昭和最後の年に生まれた2人のコラボ 声優・伊東健人がアーティストデビュー、川谷絵音プロデュース曲「真夜中のラブ」を9月21日配信
2022.08.26 18:00
声優として10年にわたり精力的に活動してきた伊東健人が2022年9月21日(水)、満を持してアーティストデビューする。 伊東健人は、A-1Picturesがアニメ製作を手がけたTVアニメ『ヲタクに恋は難しい』にて、イケメンで仕事もできるが重度のゲームオタクというギャップのある主人公・二藤宏嵩を担当。また、音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』では、人気キャラクターの1人である観音坂独歩を演技・歌唱の両面で熱演している。 さらに、学生時代から培ってきた作詞・作曲能力を活かし、SEGAが展開する「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」では楽曲提供を行い、O<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7110/">…
-
憧れのTakaと夢の共作が実現 ONE OK ROCK、ニュー・アルバム収録曲でOfficial髭男dism・藤原聡とコラボ
2022.08.26 12:00
ロック・バンド、ONE OK ROCKの9月9日にリリースされるニュー・アルバム『Luxury Disease』に収録される新曲「Gravity」で、Official髭男dismの藤原聡(Vo)がフィーチャリング参加することが発表された。 藤原聡はかねてから、ヴォーカリストを目指すきっかけになった人物としてTakaの名前を挙げており、Official髭男dismがDJを務めるラジオ番組にTakaがゲスト出演したり、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」のONE OK ROCKのライブに藤原聡がゲスト出演したりと、両アーティストの距離が縮まっていき、ついにコラボレーションが実<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7080/">…
-
バンドメンバーもMV初出演 Nulbarich、山下達郎のカバー「MAGIC WAYS」MV公開
2022.08.26 12:00
Nulbarichが、8月17日に配信リリースした山下達郎のカバー楽曲「MAGIC WAYS」のミュージックビデオを公開した。 本作は、山下達郎が1984年に発表したアルバム 『BIG WAVE』に収録されている楽曲で、Nulbarichにとっては初のカバーナンバー。 このたび公開されたミュージックビデオには、洗練されたトリックとダイナミックさを兼ね備えたストリートスケーターとし注目を集めている西宮ジョシュアをはじめ、カイト、キズク、ニキータなどが出演している。さらに、バンドメンバーが初めてミュージックビデオに出演し、演奏を披露している。 ディレクションは、ファッション、アート、ミュージックビ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7099/">…