Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

MUSIC音楽

邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート

  • 佐内正史が澱川橋梁を捉えたジャケット写真も くるりが約9分に及ぶ新曲「真夏日」を「京都音楽博覧会2022」開催記念シングルとしてリリース

    2022.09.21 18:00

    くるりが、10月9日に京都梅小路公園で主催する音楽イベント「京都音楽博覧会2022」の開催を記念したシングル『真夏日』を同会場で販売。同日より楽曲の配信もスタートすることを発表した。 「真夏日」は、「FUJI ROCK FESTIVAL ’21」や「くるりライブツアー2022」でも既に演奏されており、ファンからもリリースを待ち望む声が上がっていた楽曲。昨年から制作が開始され、近年のライブでは常連となっている石若駿がドラムとピアノを担当、シンプルなバンドサウンドながら真夏の情景が連想される歌詞と儚くも暖かいメロディが融合した約9分に及ぶ壮大な1曲となっている。 ジャケット写真は、現在<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9029/">…

    #くるり

  • 約束から1年6ヵ月の時を経て実現 NulbarichとPhum Viphuritが念願の共演、「A New Day」パフォーマンス映像を公開

    2022.09.21 15:00

    NulbarichとPhum Viphuritによる「A New Day」のパフォーマンス映像が「AREA DIP」の公式YouTubeチャンネルにて公開された。 Phum Viphuritは、バンコクを拠点に活動する26歳のシンガーソングライター。2018年3月にリリースした「Lover Boy」はSpotifyとYouTube合わせて1億回再生に達するヒットを記録している。 2人は昨年リリースしたNulbarichの最新アルバム『NEW GRAVITY』に収録されている「A New Day」でコラボレーション。新型コロナウイルス感染拡大の影響により楽曲制作に関する全ての作業をリモートで行っ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8997/">…

    #Nulbarich#Phum Viphurit

  • オフィシャルInstagramもスタート 本日デビュー記念日のBUCK-TICK、「唄Ver.2021」ライヴMVを公開

    2022.09.21 12:00

    BUCK-TICKが、本日9月21日に発売したLIVE Blu-ray&DVD『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』より「唄Ver.2021」のライヴミュージックビデオを公開した。 本日よりデビュー35周年のメモリアルイヤーがスタートしたBUCK-TICK。同映像作品からは9月14日に「BABEL」のライヴMVが先行公開されていた。 同時に、BUCK-TICKのオフィシャルInstagramも開設。最初の投稿はデビュー35周年にふさわしいメンバー5人の写真が投稿されている。今後、Instagramでも新たな情報や写真などを更新していくとのこと。 <a href="https://bezzy.jp/2022/09/9009/">…

    #BUCK-TICK

  • 噂話風に手をパクパクさせた振付けに注目 ITZY、日本2ndシングルより「Blah Blah Blah」MV公開&配信スタート

    2022.09.21 00:00

    5人組グローバルガールズグループのITZY(読み方:イッチ)が、10月5日にリリースする日本2ndシングルよりタイトル曲「Blah Blah Blah」のミュージックビデオを公開した。 TWICEの妹分として、2PM、Stray Kids、NiziUを輩出したJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューしたITZY。2021年12月に日本デビューを果たし、オリコン2022年上半期セールスランキング新人部門では海外アーティスト史上2組目の1位を獲得している。 公開されたMVは、“自分の歩むべき道を堂々と歩んでいこう、自分を信じよう”という楽曲に込められたメッセージが込められた作<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8982/">…

    #ITZY

  • グルーヴィーかつ華やかにアレンジ FANTASTICSが名曲「Choo Choo TRAIN」を亀田誠治プロデュースでカバー、11月発売決定

    2022.09.20 16:30

    FANTASTICSが、2022年4枚目となるシングル『Choo Choo TRAIN』を11月16日(水)に発売することが決定した。 亀田誠治×佐藤可士和×FANTASTICSスペシャルコラボレーション三部作の第2弾となる今作は、今年11月2日(水)からスタートする「FANTASTICS LIVE TOUR 2022 “FAN FAN STEP”」のテーマソングでもあり、ZOOからEXILEへと受け継がれてきた名曲「Choo Choo TRAIN」のカバー。今回も亀田誠治がサウンドプロデュースを手がけており、グルーヴィーかつ華やかなアレンジに仕上がっている。 カップリングには、10月8日(土<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8959/">…

    #FANTASTICS#亀田誠治#佐藤可士和#魔入りました入間くん

  • 一滴と一音へのこだわりは同じ!? さとうもか 純喫茶へ──コーヒーと音楽に共通する「魔法」を見つけるスペシャル鼎談

    2022.09.19 16:00

    丁寧に淹れられたコーヒー、その人ならではの1曲。癒やされたり、やる気のスイッチが入ったり、少し魔法がかけられるような共通項があるのでは……?という、インスピレーションから、初めてドラマのために書き下ろした「魔法」をリリースし、東阪ワンマンライブを全公演完売で大成功に納めたさとうもかを純喫茶にアテンド。都心にほど近い場所ながら、のんびりした空気が流れる中延の「珈琲専門店ニュープリンス」は創業約60年、昭和のムードが横溢する空間で、お店を始めた初代であるお祖父様の美空ひばりコレクションが常に流れている。 先代の遺志を継いだマダムと、そのご子息のマスターが営む「ニュープリンス」を紹介してくれたのは『<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8916/">…

    #インタビュー#さとうもか

  • 「再会」をテーマに各地を巡る 高橋優、全国11都市14公演巡るツアー「ReLOVE & RePEACE ~ReUNION 前編~」開催決定

    2022.09.18 19:30

    シンガーソングライターの高橋優が、9月17日・18日に開催された自身主催の野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2022」にて、全国ツアー「高橋優 LIVE TOUR 2022-2023「ReLOVE & RePEACE ~ReUNION 前編~」」の開催を発表した。 同公演は10月5日(水)にリリースする8thアルバム『ReLOVE & RePEACE』を携えてのツアー。同作は、コロナや戦争など身近なところから世界の情勢を鑑み、もう一度人とのつながりを実感できたらという思いで『ReLOVE & RePEACE』というアルバムタイトルがつけられている。<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8834/">…

    #高橋優

  • 初回盤はスタジオ一発録りセッション映像付き ウルフルズ3年ぶりアルバム『楽しいお仕事愛好会』収録曲&ジャケットが公開

    2022.09.18 16:00

    ウルフルズが、11月9日にリリースする約3年ぶり16枚目のオリジナルアルバム『楽しいお仕事愛好会』の収録曲とジャケット写真を公開した。 今年デビュー30周年を迎え、「ULFULS 30th Anniversary」と銘打ち精力的な活動を続けるウルフルズ。『楽しいお仕事愛好会』は30周年プレ・イヤーを記念してリリースされたセルフカバーアルバム3部作に続く作品で、現在CMがオンエア中のタイアップ楽曲2曲(「グッゴー!」「アイズ」)、配信シングル4曲(「続けるズのテーマ」「サンシャインじゃない?」「ゾウはネズミ色」「よんでコールミー」)に加え、今回、新曲「ツーベーコーベー」「楽しいお仕事愛好会」「踊<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8856/">…

    #ウルフルズ#サンコン Jr.#ジョン B#トータス松本

  • 主演の奈緒からのコメントも 緑黄色社会、新水曜ドラマ『ファーストペンギン!』主題歌に新曲「ミチヲユケ」書き下ろし

    2022.09.17 12:00

    緑黄色社会の新曲「ミチヲユケ」が、10月5日より放送開始する10月期新水曜ドラマ『ファーストペンギン!』の主題歌に決定した。 ドラマは縁もゆかりもない“漁業の世界”に飛び込んだシングルマザーと彼女と共に改革の荒波に漕ぎだした漁師たちの“奇跡の実話”をモデルに、ヒットメーカー・森下佳子のオリジナル脚本で紡ぐ爽快リアル・サクセスストーリー。 緑黄色社会は今回ドラマのために書き下ろした新曲「ミチヲユケ」で日本テレビ系ドラマの主題歌を初めて担当する。今回の発表に際して、民放GP帯連続ドラマで初主演となる奈緒と緑黄色社会のメンバーからコメントが到着している。 奈緒 コメント主題歌が緑黄色社会さんに決まり<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8824/">…

    #ファーストペンギン!#緑黄色社会

  • 奇妙な世界観が癖になる映像 tofubeats、5枚目フルアルバムより「恋とミサイル feat. UG Noodle」MV公開

    2022.09.16 18:00

    神戸在住のトラックメイカー/DJのtofubeatsが、今年5月にリリースした5枚目のフルアルバム『REFLECTION』より「恋とミサイル feat. UG Noodle」のMVを公開した。 今作MVは映像制作チームのオタミラムズがディレクション及びアニメーション制作を担当。奇妙な世界観が癖になる作品に仕上がっており、本楽曲にて作詞と歌唱を担当した神戸市在住のシンガーソングライター・UG NoodleもMVに登場している。 tofubeatsは11月3日(木)のレコードの日に『REFLECTION』のLP盤をリリース。LP盤のためにtofubeatsが新たに選曲、エンジニアの得能直<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8752/">…

    #tofubeats#レコードの日

  • 児玉裕一監督が夜の八景島シーパラダイスで撮影 宇多田ヒカル、初の縦型映像作品で「Somewhere Near Marseilles ―マルセイユ辺り―」パフォーマンス

    2022.09.16 00:00

    宇多田ヒカルが、Spotifyのビデオシングルシリーズ「Go Stream」で初の縦型映像作品「Somewhere Near Marseilles ―マルセイユ辺り― -LIVE at Sea Paradise」を公開した。 「Somewhere Near Marseilles ―マルセイユ辺り―」は宇多田ヒカルの最新アルバム『BADモード』に収録され、今年7月に「CARTIER TRINITY FOR CHITOSE ABE OF sacai」キャンペーンソングとして話題を呼んだ楽曲。今作は同キャンペーンのビデオと同じ児玉裕一の元で、新たな映像作品となって公開された。 映像では「全フロアOc<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8713/">…

    #児玉裕一#宇多田ヒカル

  • プライベート空間に招待されたかのような貴重な映像 星野源がSpotifyビデオシングルシリーズで「異世界混合大舞踏会」含む3曲の撮り下ろし映像公開

    2022.09.16 00:00

    星野源が、Spotifyによる人気アーティストのパフォーマンス映像を撮り下ろした特別なビデオシングルシリーズ「Go Stream」に登場することが明らかになった。 「Go Stream」は星野源を始め、宇多田ヒカル、Mrs. GREEN APPLEの3組がそれぞれの人気曲のパフォーマンスを収めた9:16の縦型映像をビデオシングルとしてSpotifyで配信。これまでに、ずっと真夜中でいいのに。の『ZUTOMAYO “Go Stream” Video Single』やVaundy『Vaundy “Go Stream” Video Single 』の撮り下ろしパフォーマンス映像2作品を第1弾として配<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8724/">…

    #星野源

  • 4つのコンテンツを一本の動画で振り返る ももいろクローバーZ、『祝典』シリーズ作品を一挙紹介するオールラインナップムービー公開

    2022.09.15 21:00

    ももいろクローバーZが、昨日9月14日(水)にリリースしたBlu-ray&DVD『MOMOIRO CLOVER Z 6th ALBUM TOUR “祝典”(しゅくてん)』の発売を記念して、“祝典“シリーズのラインナップを一本に凝縮したオールラインナップムービーを公開した。 『MOMOIRO CLOVER Z 6th ALBUM TOUR “祝典”』には、グループ結成14周年記念日の5月17日に発売された6枚目のアルバム『祝典』を引っ提げ5月から行っていたツアーの日本武道館公演と、ツアーファイナルの武蔵野の森総合スポーツプラザ公演の模様を収録。セットリストはアルバムの収録順となっており、アーティ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8655/">…

    #ももいろクローバーZ

  • 9月4日の東京キネマ倶楽部公演より さとうもか、最新ワンマンライブから『魔法のリノベ』OP曲「魔法」の映像を公開

    2022.09.15 19:30

    岡山出身シンガーソングライター・さとうもかが、9月4日(日)に行ったワンマンライブ「Sugar Science Show ~2022 Summer~」東京キネマ倶楽部公演から「魔法」のライブ映像を公開した。 映像が公開された「魔法」は、来週9月19日(月)に最終回を迎えるカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『魔法のリノベ』のオープニング曲に起用されている楽曲。ライブではドラマに登場するキャラクター“まるふくろう”もサプライズ登場し、一緒に歌唱する姿が収められている。(Bezzyでは当日のライブレポートも公開中) さとうもかは、現在SNSで話題となっている代表曲「melt bitter」が新人アー<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8723/">…

    #さとうもか#魔法のリノベ

  • サポートアクトは台湾のMong Tong 幾何学模様のFINAL SHOW即完を受け、11月28日恵比寿ザ・ガーデンホールにて追加公演決定

    2022.09.15 19:00

    2022年をもって無期限活動休止をする5人組サイケデリックロックバンド幾何学模様が、PRE-FINAL SHOWを11月28日に恵比寿ザ・ガーデンホールで開催する。 2012年に高田馬場の路上でひっそりと産声を上げた幾何学模様は、バンド独自のサイケデリアを追求し他に類をみない活動スタイルでこの10年を駆け抜け、世界中のオーディエンスを熱狂させるライブバンドとして進化。アメリカの「Bonaroo Festival」や「Desert Daze」、中国の「Concreet & Grass Festival」、イギリスの「Glastonbury Festival」など世界中のフェスティバルに招<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8651/">…

    #Mong Tong#幾何学模様

  • 主題歌を使用した本予告映像も公開 BUMP OF CHICKENの新曲「SOUVENIR」がTVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールOP主題歌に決定

    2022.09.15 19:00

    BUMP OF CHICKENの新曲「SOUVENIR」が、TVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールのオープニング主題歌に決定した。 『SPY×FAMILY』は、集英社『少年ジャンプ+』にて2019年3月より連載中の人気マンガ(遠藤達哉・著)で、数々のマンガ賞を受賞、最新コミックス9巻までのシリーズ累計発行部数は2,500万部を突破している。10月1日(土)23時よりテレビ東京6局ネット他にて、同作を原作としたTVアニメの第2クールが放送スタートする。 今回の発表とともに、オープニング主題歌「SOUVENIR」を使用した第2クールの本予告映像も公開された。隣接する東国と西国の冷戦関係に終止<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8688/">…

    #BUMP OF CHICKEN#SPY×FAMILY

  • デビュー35周年記念リリース第1弾 森高千里、1992年のツアー「ROCK ALIVE」を新編集 初映像化曲を追加し5枚組BOXを限定発売

    2022.09.15 00:35

    森高千里のデビュー35周年リリース第1弾として、1992年のツアー『CHISATO MORITAKA CONCERT TOURʻ92「ROCK ALIVE」』を収録したライブ映像作品『LIVE ROCK ALIVE COMPLETE BOX』が11月23日(水・祝)にリリースされる。 今作には、シングル「ファイト!!」「コンサートの夜」「私がオバさんになっても」といった代表曲を収録した6thアルバム『ROCK ALIVE』を引っさげ、⼥性ソロシンガーとしては初の全国47都道府県を制覇したツアーを収録。全55ヵ所60公演をまわり10万⼈を動員したツアーから1992年9月30日の東京・中野サンプラ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8575/">…

    #森高千里

  • 謎のMVが一部視聴可能なトレーラーも公開 Fear, and Loathing in Las Vegas、3年ぶり新作アルバムのジャケット&収録詳細発表

    2022.09.15 00:00

    Fear, and Loathing in Las Vegasが2022年10月26日(水)にリリースする約3年ぶりとなるフルアルバム『Cocoon for the Golden Future』のジャケット写真、収録楽曲の詳細を発表した。 今作には配信シングル「Shape of Trust」、「Evolve Forward in Hazard」、「One Shot, One Mind」、「Repaint」、「Tear Down」を含む全11曲が収録されることが発表されていたが、それ以外の楽曲タイトルも全て解禁された。 また、“商品限定収録”のミュージックビデオを含む限定盤映像のトレーラーが公開<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8616/">…

    #Fear and Loathing in Las Vegas

  • 木村文乃、菜々緒、広瀬アリスがコメント miletの新曲「Final Call」が映画『七人の秘書 THE MOVIE』主題歌に決定

    2022.09.14 21:25

    miletが10月3日にデジタルシングルとしてリリースする新曲「Final Call」が、映画『七人の秘書 THE MOVIE』の主題歌に決定した。 2020年6月にリリースした1stフルアルバム『eyes』がBillboard JAPAN “HOT ALBUMS”で2週連続で1位を獲得しゴールドディスクに認定、2021年8月には東京2020オリンピック閉会式に歌唱出演、2021年末には2年連続となる「NHK紅白歌合戦」に出場、2022年2月に発売された2ndフルアルバム『visions』も4週連続オリコン週間デジタルアルバムランキングTOP10入りするなど、破竹の勢いで活躍中のシンガーソング<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8609/">…

    #milet#七人の秘書 THE MOVIE#広瀬アリス#木村文乃#菜々緒

  • ノスタルジックなポップ・チューン 大阪発インディーポップバンドEasycome、新曲「忘れない」を9月21日配信リリース

    2022.09.14 21:00

    大阪を拠点に活動する4人組インディーポップバンド・Easycomeが前作から約半年ぶりの新曲「忘れない」を9月21日に配信リリースする。 Easycomeは2015年に大学のサークル仲間と組んだバンドからメンバーチェンジ、改名を経て2016年に会場限定盤ミニアルバムを2枚リリース。以降は「りんご⾳楽祭2016」などに出演を果たし、2018年にメンバーチェンジを経て2019年7月に1stアルバム『Easycome』をリリースし、2019年7月度のタワレコメンにも選出されている。 2022年3月には配信シングル「君が好き」をリリースし、レトロ・ユーモアの溢れるMVと意欲的なサウンドが注目を集めた。<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8559/">…

    #Easycome

  • 10月8日に表題曲を先行配信 浅井健一率いるSHERBETSが新シングル『UK』を10月リリース、ジャケット&ティザー公開

    2022.09.14 18:00

    来年2023年に25周年を迎える浅井健一率いるSHERBETSが、新シングル『UK』を10月26日(水)にリリースすることを発表。ジャケット写真とティザー映像を公開した。 浅井健一(Vo.Gt)、福士久美子(Key.Cho)、仲田憲市(Ba)、外村公敏(Dr)の4人で、内面的で繊細な部分とアヴァンギャルドで攻撃的な部分を重なり合わせ、サイケデリックでドラマティックな音楽世界を表現し続けてきたSHERBETS。 25周年へのファーストアクションとして、2022年10月16日の渋谷Spotify O-EASTを皮切りにツアー「24th→25th ANNIVERSARY TOUR “そして未来へ&#<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8555/">…

    #SHERBETS#浅井健一

  • 本日9月14日は矢沢の誕生日 矢沢永吉が秋のホール&アリーナツアー発表、前人未到の日本武道館150回公演達成へ

    2022.09.14 12:00

    デビュー50周年記念のスタジアム&ドーム・ツアー真っ最中の矢沢永吉が、73歳の誕生日を迎えた本日9月14日、秋のホール&アリーナ・ツアー「EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2022 ~ONE FIFTY~」の開催を発表した。 8月27日の国立競技場公演より「50th ANNIVERSARY TOUR “MY WAY”」と題した全国ツアーを開催中の矢沢永吉。8月27日、28日の国立競技場2デイズでは合計11万人を集め、MISIAとB’zをゲストに迎え共演するなど自らデビュー50周年祝った。 今回発表した秋のホール&アリーナ・ツアーでは、11月11日(金)の長野県・ホクト文化<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8489/">…

    #矢沢永吉

  • 21日には「唄 Ver.2021」のライヴMV解禁 BUCK-TICKがライヴMV「BABEL」公開、デビュー35周年記念日へのカウントダウンキャンペーンも

    2022.09.14 12:00

    2022年9月21日(水)にデビュー35周年を迎えるBUCK-TICKが、その記念日当日に発売するLIVE Blu-ray&DVD『魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜 in 日本武道館』より「BABEL」のライヴミュージックビデオを公開した。 同LIVE Blu-ray&DVDは、2021年12月29日に日本武道館で行われた有観客ライヴ「魅世物小屋が暮れてから~SHOW AFTER DARK~ in 日本武道館」を全曲収録した映像作品。新たに編集を施し、生配信や放送とは異なるオリジナルヴァージョンの作品として仕上がっている。21日には、同作より「唄 Ver<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8500/">…

    #BUCK-TICK

  • 代表曲「会いたいわ」に続くバラードソング iriが「染」MVでドラマ『モアザンワーズ/More Than Words』とコラボ、主演の藤野涼子と青木柚が全編出演

    2022.09.14 08:00

    iriがAmazon Originalドラマ『モアザンワーズ/More Than Words』の主題歌に書き下ろした新曲「染」を本日より配信スタート、合わせてミュージックビデオを公開した。 『モアザンワーズ/More Than Words』は、漫画家・絵津鼓による漫画『モアザンワーズ』(幻冬舎コミックス)とその後日譚である『IN THE APARTMENT』(大洋図書)という2つの原作が織りなす、愛し合う男性同士とそれを見守るひとりの女性の日々を綴る物語で、9月16日(金)よりPrime Videoで独占配信される。 同ドラマの主題歌はSTUTS、iri、宗藤竜太、くるりの4組が担当しており、<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8513/">…

    #iri#モアザンワーズ/More Than Words#藤野涼子#青木柚

  • ドラァグクイーンたちの奮闘記を盛り上げる 渋谷すばるが滝藤賢一主演『ひみつのなっちゃん。』主題歌を書き下ろし、タイトルは「ないしょダンス」

    2022.09.14 07:00

    2023年1月13日(金)より全国公開される滝藤賢一初主演映画『ひみつのなっちゃん。』の主題歌に、渋谷すばるの書き下ろし新曲「ないしょダンス」が決定した。 『ひみつのなっちゃん。』は、大切な友人なっちゃんの死をきっかけに集まった3人のドラァグクイーンのバージン(滝藤賢一)、モリリン(渡部秀)、ズブ子(前野朋哉)が、なっちゃんがオネエであることを知らない母・恵子(松原智恵子)のため、ふつうのおじさんとしてお葬式に参列するまでの珍道中を温かな笑いと素直な涙で彩るハートフル・コメディ。本作が初監督・脚本作となる田中和次郎がメガホンをとり、完全オリジナル脚本でドラァグクイーンたちを描いたロードムービー<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8455/">…

    #ひみつのなっちゃん。#前野朋哉#渋谷すばる#渡部秀#滝藤賢一

  • アルバムのタイトルは『四季』 リュックと添い寝ごはん、新曲「everyday」公開に合わせ2年ぶりアルバム&結成5周年記念ワンマン発表

    2022.09.14 00:00

    平均年齢20歳の3ピースバンド、リュックと添い寝ごはんが新曲「everyday」をリリースし、メンバー自主制作による縦型ミュージックビデオを公開。合わせて2nd Albumのリリースと結成5周年を祝したスペシャルワンマンライブの開催を発表した。 本日リリースされた「everyday」のMVは、リリース発表から撮影時のメンバーがはしゃぐ模様がオフショットとしてSNSに毎日アップされていたが、本編はそれを上回るはしゃぎ具合を収めた映像に。3人が心底楽しそうに歌って踊って食べる様子が捉えられている。今作ではメンバーのサイン入りジャケ写パネルがもらえるLINE MUSICキャンペーン(詳細はこちら)、<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8505/">…

    #リュックと添い寝ごはん

  • CMにはaiko本人もカメオ出演 aikoが19歳から温めていた「夏恋のライフ」がポテトチップスCMソングに、本日配信リリース

    2022.09.14 00:00

    aikoが「夏恋のライフ」(読み:かれんのらいふ)を本日9月14日(水)に配信リリース。同曲がカルビーポテトチップスのCMソングに起用されることが発表された。 「夏恋のライフ」はaikoが19歳の時に作った楽曲で、いつの日か作品にしたいと思っていたというaikoにとって大切な一曲。aikoがカルビーポテトチップスのCMソングを担当するのは、2021年にリリースされた「食べた愛」に続き今年で2回目で、CMキャラクターは昨年に続き女優の川口春奈が担当する。9月19日(月)より全国でオンエア開始される同商品のじゃがいもチップス「素材のおいしさ」篇、9月26日(月)より全国でオンエア開始のポテトチップ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8494/">…

    #aiko

  • 全公演完売で迎えた東阪ワンマン東京編をレポート さとうもかが見せるビタースイートな夢、創意工夫に満ちた夏の終わりの東京キネマ倶楽部公演

    2022.09.13 17:00

    さとうもかが梅田シャングリラと東京キネマ倶楽部で各々2公演行った「Sugar Science Show〜2022 Summer〜」は全公演がSOLD OUT。今回は東京公演の一部をレポートする。ライブタイトルとして恒例になった“Sugar Science”の、「甘くて夢みたいだけど、現実」というニュアンスを存分に味わった。 ダイナ・ショアやコーデッツ、ディジー・ガレスピーなどジャズやオールディーズの開場BGMが似合いすぎるキネマ倶楽部のシチュエーションに、現実感が後退していく。昔の映画館のアナウンスのようなメンバー紹介とともにシンリズム(Gt)、厚海義朗(Ba)、沼澤成毅(Key)、河合宏知(<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8403/">…

    #さとうもか#ライブレポート

  • アニメ『魔入りました!入間くん』ED曲も 水曜日のカンパネラが10月に両A面シングル配信、妖艶な佇まいの詩羽を撮ったジャケ写公開

    2022.09.13 11:20

    水曜日のカンパネラが、両A面シングル『ティンカーベル / 鍋奉行』を2022年10月19日(水)に配信リリースすることが決定した。 「ティンカーベル」は昨夜詩羽が出演した「オールナイトニッポンX」で初オンエアされた新曲で、オンエア後には「めちゃめちゃ素敵な曲だったよ〜」「キラキラして良い曲だったな」「この系統の曲なかったからいいね」「怪しい粉かけられたい」など多くの声がリスナーから多く寄せられた。 また、同シングルに収録されるもう1曲「鍋奉行」は、10月8日からNHK Eテレで毎週土曜18時25分に放送がはじまるアニメ『魔入りました!入間くん』第3シリーズのエンディングとして書き下ろされた楽曲<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8410/">…

    #水曜日のカンパネラ#魔入りました!入間くん

  • J-WAVE『SONAR MUSIC』で今日からOAスタート KANDYTOWN、新アルバムの先行配信曲「Curtain Call (feat. KEIJU, Ryohu, IO)」ジャケット公開

    2022.09.12 19:00

    ラッパー・DJ・ビートメイカー・フィルムディレクターからなるヒップホップクルーKANDYTOWNが、9月23日に配信される新曲「Curtain Call (feat. KEIJU, Ryohu, IO)」のジャケット画像を公開した。 KANDYTOWNは、Awitchとの客演をはじめ自身の作品も多数リリースしているKEIJU、ヒップホップの世界的名門レーベルDef Jam Recordingと契約しメジャーデビューしているIOをはじめ、YONCEや佐藤千亜妃など様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションを果たしているRyohuなど、個々人がソロでも積極的な活動を見せる東京出身の総勢16名<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8330/">…

    #KANDYTOWN

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram