Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

COLUMN

ヒダカトオルのプロデュース塾!! 第3回

TEAM SHACHIの新たな船出──どんな未来にワクワクしてる?

2022.11.13 12:00

2022.11.13 12:00

全ての画像・動画を見る(全22点)

ミュージシャン兼プロデューサーを名乗る、ヒダカトオルです!

音楽を奏でて収益が発生していれば、金額の大小に関わらずミュージシャンですし、音楽に限らず何かをプロデュースしてそれがお金になっていれば、それは「プロデューサー」なのです……では一体プロデュースとは何なのか?それを読者の皆さんにも分かりやすく可視化する連載がこのプロデュース塾。

今回のゲストは2012年に前身グループ「チームしゃちほこ」でデビュー、2018年の改名を経て、今年10周年を機にプライベートレーベル「ワクワクレコーズ」を設立し、その名の通りワクワクするような活動に邁進するTEAM SHACHI。同レーベルから11月23日にリリースされる初EPからの先行配信シングル『舞頂破(ブチョパ)』『光』の話はもちろん、知らず知らずプロデュースもこなすようになった彼女たちと共にプロデュースの本質に迫っていきます。ご一読あれ!(ヒダカトオル/THE STARBEMS)

TEAM SHACHI
左から坂本遥奈、咲良菜緒、大黒柚姫、秋本帆華

ヒダカ 僕とTEAM SHACHIとは一緒にツアーも回ったことがあるくらい、ただならぬ関係ですよね?

大黒柚姫(以下、柚姫) 深い深い関係ですよ!

坂本遥奈(以下、遥奈) ただならぬ関係です!

ヒダカ もともとは3~4年前にフェスで共演したのがきっかけですよね。

遥奈 ちょうど改名してすぐの時ですよね。

秋本帆華(以下、帆華) うんうん。

遥奈 ヒダカさんが、私たちのサウンドチェックの時に歌ってくれて。ファンのみなさんの中で、「ヒダカさんの歌が聴ける!」ってめっちゃ盛り上がっていたんですよ。

ヒダカ でも、キーが高くて合わなくてしんどくて(笑)。自覚はあります?

遥奈 あります!

帆華 私たちの楽曲はキーが高いんだなって最近知りました。

ヒダカトオル

ヒダカ 通常のアイドルというか、女性シンガーよりも高いですよ。

柚姫 最初のレコーディングの時に喉を壊すくらい大変で。

咲良菜緒(以下、菜緒) 「裏声は使わないで」って言われてたもんね。

ヒダカ 誰に言われたんですか?

柚姫 スタッフさんに「地声でいってみようか」って言われたら、いけちゃって。

ヒダカ 活動初期は中学生ぐらいでしたもんね。ちなみに僕がプロデュースした「Rock Away」はどうでした?

柚姫 最高!

菜緒 楽しかったね!

ヒダカ バンドのレコーディングの時、誰か観に来てませんでした?

菜緒 私いました! 楽器のレコーディングってあまり行かないんですよ。行かないというか、活動を始めた時は、楽器もレコーディングしているって知らなかったので。

ヒダカ もしかしたら打ち込んでいるのかなとか?

菜緒 打ち込みとかも知らなくて……自分たちの声だけをレコーディングするものだと思っていたので新鮮でした。自分たちが歌っている音楽は、それぞれレコーディングされてできているんだなと実感しました。

ヒダカ その割には、僕への感謝が全然見られないですね(笑)。

一同 (笑)

柚姫 めちゃめちゃ感謝してます!

遥奈 「Rock Away」はライブで盛り上がる曲で、コールアンドレスポンスの部分とか、こういう曲がほしかった! という曲を作ってくださって。

菜緒 フェスでめっちゃほしい曲でしたね。

TEAM SHACHI「Rock Away」【Official Music Video】

ヒダカ 他に「Rock Away」で何か印象に残っていることあります?

柚姫 スタッフさんからレコーディングの前にZoomで英語講座をしてもらいました(笑)。一人ずつ「Rock Away」って発音していって。

遥奈 レコーディングもめっちゃ録り直したよね。

ヒダカ それも、英語の発音をちゃんとしようというプロデュースの一環ですよね。そういう意味で、僕はそんなにダメ出ししていない記憶。

遥奈 やさしく見守ってくれました。

次のページ

4人が思うプロデューサーのイメージは?

全ての画像・動画を見る(全22点)

作品情報

EP『舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る』カイトウ盤

EP『舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る』カイトウ盤

2022年11月23日(水祝)発売
2形態リリース
各1,500円(税込)

収録内容

M1. 江戸女
M2. 舞頂破
M3. 光
M4. 解凍ガール

EP『舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る』トウカイ盤

『舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る』トウカイ盤ジャケット

『舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る』トウカイ盤ジャケット

EP『舞いの頂点を極めし時、私達は如何なる困難をも打ち破る』トウカイ盤

2022年11月23日(水祝)発売
2形態リリース
各1,500円(税込)

収録内容

M1. 江戸女
M2. 舞頂破
M3. 光
M4. 東海コンプライアンス

配信シングル『舞頂破』

『TEAM SHACHI『舞頂破』』ジャケット

『TEAM SHACHI『舞頂破』』ジャケット

配信シングル『舞頂破』

2022年9月23日(金)配信

配信はこちら

配信シングル『光』

『光』ジャケット

『光』ジャケット

配信シングル『光』

2022年10月23日(日)配信

配信はこちら

イベント情報

W FES vol.1

W FES vol.1 "W-ith"

2022年12月18日(日)
open16:15/start17:00
KT Zepp Yokohama(神奈川)

出演:
AMEFURASSHI/lol/TEAM SHACHI/FAKY/ONE LOVE ONE HEART<※welcome act>

チケット:
■一般指定席:5,000円(税込・入場時別途ドリンク代)
※お一人様4枚まで
※小学生以下入場不可

■1階女性指定席:4,000円(税込・入場時別途ドリンク代)
※1階席前方のお席となります。
※お一人様4枚まで(全員女性である必要があります)
※小学生以下入場不可

■2Fファミリー席:4,000円(税込・入場時別途ドリンク代)
※2階席前方のお席となります。
※お一人様4枚まで/1枚でのご購入はできません。
※大人のみ、子供のみでのグループでの購入はできません。大人(中学生以上)/子供(3歳~小学6年生以下)

W FES vol.1

TEAM SHACHI「鯱の大感謝祭」

TEAM SHACHI「鯱の大感謝祭」

2022年12月24日(土)
<1部>open 13:45/start 14:30
<2部>open 17:45/start 18:30

会場:品川ステラボール(東京)

チケット:
■1F指定席
タフ民の集い先行価格¥5,900(税込)
一般購入¥6,400(税込)

■2F着席指定席
タフ民の集い先行価格¥5,900(税込)
一般購入¥6,400(税込)

■2Fファミリー席
タフ民の集い先行価格¥5,900(税込)
一般購入¥6,400(税込)

TEAM SHACHI「鯱の大感謝祭」

※チケットは全て電子チケット
※アルコールの持ち込み及び飲酒をしての入場は禁止
※3歳~小学生以下、中学生、高校生、専門学生、大学生、大学院生(25歳以下)の方は、当日会場にて1,000円キャッシュバック

スタプラアイドルフェスティバル ~今宵、シンデレラグループが決まる~ powered by スタプラアイドルラジオ

スタプラアイドルフェスティバル ~今宵、シンデレラグループが決まる~ powered by スタプラアイドルラジオ

2023年1月14日(土)
開場13:00/開演14:30
横浜アリーナ(神奈川)

出演:ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、TEAM SHACHI、超ときめき♡宣伝部、ばってん少女隊、AMEFURASSHI、いぎなり東北産、ukka、CROWN POP、B.O.L.T、播磨かな
<MC>吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)/橘花怜(いぎなり東北産)
※出演者は予告なく変更する可能性がございます。ご了承ください。

チケット:
■全席指定:9,900円(税込)
■お子様ファミリー席:9,900円(税込)
※3歳以上はチケットが必要です
※「お子様ファミリー席」は小学生以下のお子様をふくむ、2~4名までのグループでお申し込みできます。

スタプラアイドルフェスティバル ~今宵、シンデレラグループが決まる~ powered by スタプラアイドルラジオ

TEAM SHACHI トーカイ王国祭

TEAM SHACHI トーカイ王国祭

2023年1月28日(土)
会場:Zepp Nagoya(愛知)

<1部>
~鳴かぬなら一緒に踊ろう!ホトトギス~
open 14:00/start 15:00

<2部>
足らんならまだまだ踊ろう!ホトトギス~
open 17:30/start 18:30

チケット:
■1階スタンディング ¥6,000(税込・入場時別途ドリンク代)
※お一人さま4枚まで
※小学生以下入場不可

■2階着席指定席 ¥6,500(税込・入場時別途ドリンク代)
※ライブを座ってご覧になりたいお客様のためのお座席になります。
※お一人さま4枚まで
※小学生以下入場不可

■2階ファミリー席 ¥6,000(税込・入場時別途ドリンク代)
※3歳未満入場無料(ただし保護者1名に対しお子様1名まで膝上観覧可能、お席が必要な場合は有料)
※お一人様4枚まで/1枚でのご購入はできません。
大人のみ、子供のみでのグループでの購入はできません。大人(中学生以上)/子供(3歳~小学6年生以下)
※大人の方は着席でのご観覧になります。

TEAM SHACHI トーカイ王国祭

※チケットは全て電子チケット
※アルコールの持ち込み及び飲酒をしての入場は禁止
※3歳~小学生以下、中学生、高校生、専門学生、大学生、大学院生(25歳以下)の方は、当日会場にて1,000円キャッシュバック

TEAM SHACHI SHACHI CARNIVAL ~仮面を外してワックワク!?はちゃめちゃ祭典~

TEAM SHACHI SHACHI CARNIVAL ~仮面を外してワックワク!?はちゃめちゃ祭典~

2023年2月25日(土)
open 16:30/start 17:30
会場:LINE CUBE SHIBUYA(東京)

チケット:
■指定席 ¥7,500(税込・入場時別途ドリンク代)
※お一人さま4枚まで
※小学生以下入場不可

■2階・3階着席指定席 ¥7,500(税込・入場時別途ドリンク代)
※ライブを座ってご覧になりたいお客様のためのお座席になります。
※お一人さま4枚まで
※小学生以下入場不可

■2階ファミリー席 ¥7,500(税込・入場時別途ドリンク代)
※3歳未満入場無料(ただし保護者1名に対しお子様1名まで膝上観覧可能、お席が必要な場合は有料)
※お一人様4枚まで/1枚でのご購入はできません。
大人のみ、子供のみでのグループでの購入はできません。大人(中学生以上)/子供(3歳~小学6年生以下)
※大人の方は着席でのご観覧になります。
※背の高いお子様には係員より着席をお願いする場合がございます。

TEAM SHACHI SHACHI CARNIVAL ~仮面を外してワックワク!?はちゃめちゃ祭典~

※チケットは全て電子チケット
※アルコールの持ち込み及び飲酒をしての入場は禁止
※3歳~小学生以下、中学生、高校生、専門学生、大学生、大学院生(25歳以下)の方は、当日会場にて1,000円キャッシュバック

愛知県出身のメンバーで構成された、
名古屋発ガールズグループ4人組。
前身グループ「チームしゃちほこ」(2012年デビュー)から
2018年10月23日にチームしゃちほこから改名。
みんなポジティブ!

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 新たな4KアップコンバートMVは「GT400」 THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのアナログ復刻ラスト3作の詳細発表、購入者特典画像も公開

    2025.07.01 12:00

    THEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年2月にデビュー30周年を迎えるにあたり、彼らの作品を後世に残すべく始動した『THEE 30TH』プロジェクト。 その新たな発表で、彼らの作品から『SABRINA HEAVEN』『SABRINA NO HEAVEN』『wonder style』の3作がLPで復刻リリースされることが決定した。『SABRINA HEAVEN』『SABRINA NO HEAVEN』は10月1日(水)、『wonder style』は11月1日(土)に発売され、同時にリマスター音源と96k24bのハイレゾ音源も配信リリースされる。 2003年3月5日にリリー<a href="https://bezzy.jp/2025/07/69739/">…

    #THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

  • 『(生)林檎博’24』から「私は猫の目」ライブ映像も21時公開 椎名林檎の新曲「芒に月」MVが今夜24時に、世知辛い世を生きる葛藤をAYA SATOと表現

    2025.06.24 18:00

    椎名林檎が、6月25日(水)に発売するニューシングル『芒に月』のミュージックビデオをリリース日を迎える今夜24時にプレミア公開することが決定した。 今年第一弾の新曲リリースとなる「芒に月」は、現在放送中の綾瀬はるか主演のNHK土曜ドラマ『ひとりでしにたい』の主題歌として書き下ろされた楽曲。ミュージックビデオにはこれまで椎名と数々の名演を繰り広げたAYA SATOが登場し、2019年に公開された「公然の秘密」のミュージックビデオ以来約6年ぶりの共演を果たした。監督は映像ディレクターの児玉裕一が務め、AYA SATO率いる14人のパフォーマンス集団が世知辛い浮き世を生き抜く上での人類の葛藤を表現し<a href="https://bezzy.jp/2025/06/69354/">…

    #椎名林檎

  • コメントでは13歳息子とのエピソードも明かす UAの新曲「Happy」本日リリース、30周年アニバーサリーを彩る笑顔の新ビジュアル公開

    2025.06.20 10:00

    6月21日(土)にデビュー30周年を迎えるUAの新曲「Happy」が本日リリースとなり、新たなビジュアルも公開された。 UAにとって約2年ぶりの新曲となる「Happy」は、ライブバンドのメンバーでありAJICOの「ラヴの元型」も手掛けた荒木正比呂が作曲とプロデュースを担当。心躍るビートと深みのあるサウンドに英詞と日本語詞が交互に現れるユーモラスなメロディーが乗り、UAのアーティスト性が凝縮されたピースフルでポップな作品となっている。 本日公開された新たなアーティスト写真は、カメラマンの守本勝英が撮影。「Happy」を象徴するかのようなUAの笑顔が印象的な一枚となっている。また、「Happy」リ<a href="https://bezzy.jp/2025/06/69071/">…

    #UA

  • 楽曲は本日7月4日からTikTokで先行配信スタート 絵画のようなIS:SUE新曲アートワーク公開、青い世界に佇むメンバーをフィルムで捉える

    2025.07.04 11:50

    実力派ガールズグループIS:SUE(読み:イッシュ)が、先日発表した初のドラマ主題歌「コエ prod.☆Taku Takahashi (m-flo)」のアートワークとコンセプトビジュアルを公開した。 昨日放送がスタートした読売テレビ・日本テレビ系新木曜ドラマ『恋愛禁止』のために書き下ろされた「コエ prod.☆Taku Takahashi (m-flo)」は、7月9日(水)0時に各種音楽配信サービスでの配信リリースが決定。孤独がテーマの繊細でエモーショナルな本楽曲は、自分の中にあった未知の一面、期待と依存、心の奥底の叫びが表現され、感情の機微に訴えかけるような”声”そのもののリアリティと瑞々し<a href="https://bezzy.jp/2025/07/70041/">…

    #IS:SUE#恋愛禁止

  • フィットネス動画など注目コンテンツ目白押しの3日間に IS:SUEのファン感謝祭「REBORN Collection 2025」が開幕、第1弾はコレクションフォト

    2025.06.08 19:00

    ガールズグループIS:SUE(読み:イッシュ)が、彼女たちのファンの総称であるREBORN(読み:リボン)への感謝を込めた3日間のファン感謝祭「REBORN Collection 2025」(略称:りぼこれ)をスタートさせた。 「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」ファイナリストで結成されたIS:SUEは、5月21日(水)に3rdシングル『EXTREME DIAMOND』をリリース。今月19日(木)のデビュー1周年を前に、今回の「REBORN Collection 2025」は6月10日に迎えるREBORN誕生1周年を記念して開催される。 その1st Collectionで<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68246/">…

    #IS:SUE

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram