Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

MUSIC音楽

邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート

  • 3年ぶりに東京3DAYS&大阪2DAYSにて EGO-WRAPPIN’が年末恒例ワンマン「Midnight Dejavu」開催を発表

    2022.10.14 18:00

    EGO-WRAPPIN’が、2000年より年末恒例で開催しているワンマンライブ「Midnight Dejavu」の2022年の開催を発表した。 1996年に大阪で中納良恵(Vo、作詞作曲)と森雅樹(Gt、作曲)により結成されたEGO-WRAPPIN’。2000年に発表された「色彩のブルース」は戦前のジャズから自然に行き着いたキャバレー音楽や昭和歌謡を消化し、独自の世界観を築きあげた名曲として異例のロングヒット。以後、作品ごとに魅せられる斬新な音楽性において、日本の音楽シーンにおいて注目を集め続けている。 新型コロナウイルス感染症の影響により、開催から20周年の節目となっ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10841/">…

    #EGO-WRAPPIN’

  • 完全生産限定の2枚組で販売 あいみょん初のアナログ盤『瞳へ落ちるよレコード』来年1月発売

    2022.10.14 18:00

    あいみょんの4thアルバム『瞳へ落ちるよレコード』が、完全生産限定盤の12inchアナログレコードとして2023年1月11日(水)に発売することが決定した。 同作は今年8月17日に発売されたアルバムで、タイトルに”レコード”と入っていたことから発売当初よりレコード化を望む声が多数寄せられていたという。あいみょんにとってアルバムのアナログレコード化は今回が初。レコード2枚組で完全生産限定のレアなアイテムとして発売される。 なお、あいみょんは11月5日(土)に史上最大規模のワンマン公演「AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場」を開催予定。9月3日にチケット<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10847/">…

    #あいみょん

  • アニメ“悪ラス”主人公に影響される自分を表現 高橋李依、新曲「共感されなくてもいいじゃない」本人出演MV公開

    2022.10.14 18:00

    シンガーとしても活躍中の声優・高橋李依が、10月7日にデジタルリリースしたTVアニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』オープニング主題歌「共感されなくてもいいじゃない」のMUSIC VIDEOを公開した。 『魔法つかいプリキュア!』『Re:ゼロから始める異世界生活』『からかい上手の高木さん』などを代表作に持ち、人気実力ともに兼ね備えた声優の高橋李依。アニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』では主人公のアイリーンの声優も務めており、2021年からはシンガーとしての活動もスタートさせている。 今作は高橋李依として初の本人出演MVとなり、マザーファッ子監督と高橋本人より世界観を作り上<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10870/">…

    #悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました#高橋李依

  • BLACKPINKなど手がけるBrian Leeが参加 ちゃんみな、全編韓国語曲第2弾「Mirror」配信リリース決定

    2022.10.14 00:00

    本日24歳の誕生日を迎えたちゃんみなが、全編韓国語作品の第2弾となる『Mirror』を10月28日(金)18:00にリリースすることを発表した。 9月に全編韓国語で制作した楽曲の第1弾「Don’t go(feat. ASH ISLAND)」で韓国デビューを果たしたちゃんみな。 今作「Mirror」は、Post Malone「One Right Now (with The Weekend)」やCamila Cabello「Havana (feat. Young Thug)」、BLACKPINK「Lovesick」「Don’t Know What To Do」などのヒット曲を<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10779/">…

    #ちゃんみな

  • 『もっと超越した所へ。』山岸聖太との初タッグ作 aikoが映画館スタッフ役に扮す 「果てしない二人」MV公開

    2022.10.13 21:00

    aikoが、10月12日(水)にリリースした43枚目のシングル「果てしない二人」のミュージックビデオを公開した。 同曲は10月14日(金)公開の映画『もっと超越した所へ。』の主題歌で、カルビー・ポテトチップスのCMソング「夏恋のライフ」(読み:かれんのらいふ)、新曲「号泣中」とともに昨日発売されたシングルの表題曲。 MVの監督を務めたのは、映画『もっと超越した所へ。』でメガホンをとった山岸聖太。今作がaikoと初のタッグで、MVでは映画館を舞台に劇場スタッフに扮したaikoと、映画館にやってきた男子高校生との間でストーリーが展開されていく。MV内に登場する架空の映画『果てしない二人』がどのよう<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10742/">…

    #aiko

  • ブラック・アイド・ピルスンが手がける 韓国6人組ガールズグループSTAYC、シングル『POPPY』で日本デビュー

    2022.10.13 19:00

    2020年に韓国でデビューしK-POPシーンで数々のヒット曲を生み出してきた音楽プロデューサー、ブラック・アイド・ピルスンが手がける6人組ガールズグループSTAYC(ステイシー)が、Japan Debut Single『POPPY』を11月23日(水)にリリースすることが決定した。 デビュー曲「SO BAD」を始め、2021年発表した「ASAP」「STEREOTYPE」が大ヒットし、「ティーンフレッシュ(TeenagerとFreshを組み合わせた言葉)」という新たなジャンルを確立したSTAYC。その後も「RUN2U」「BEAUTIFUL MONSTER」で全員がメインボーカルをとるなど高い歌唱<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10771/">…

    #K-POP#STAYC#ステイシー

  • 大切な誰かがいることを書いた楽曲 正体不明の5人組ロックバンド“帰りの会”、 新曲「落日」を来週配信

    2022.10.13 18:00

    ネットを中心に話題を呼んでいる正体不明の5人組ロックバンド“帰りの会”が、新曲「落日」を10月19日(水)に配信リリースすることを発表した。 2020年8月1日に活動を始動した春原染(Vo)、やまもとこうだい(Gt)、岸雅志(Gt/Pf)、石戸絢真(Ba)、エンヤシンタロウ(Dr)の5人からなるギターロックバンド、帰りの会。ポップなメロディの中に透明感を織り交ぜた楽曲を春原染の儚くも芯のある歌声で紡ぎ、2020年8月8日には7曲入りの1stミニアルバム『水色の街について』を配信リリースしている。 2022年7月には、テレビ東京系にて放送されたドラマParavi『みなと商事コインランドリー』のエ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10749/">…

    #帰りの会

  • シンガロングパートは「ぷらそにか」が担当 幾田りらの新曲「JUMP」がフジテレビ系W杯番組公式ソングに決定

    2022.10.13 08:00

    YOASOBIのボーカルikuraとしても活躍し、シンガーソングライターとしても活動する幾田りらの新曲「JUMP」が、フジテレビ系『FIFAワールドカップ カタール2022』の番組公式テーマソングに決定した。 同曲は幾田りらとして初のスポーツ番組テーマソングで、今回のために書き下ろした楽曲。疾走感溢れる楽曲で、曲中にある印象的なシンガロングパートは昨年まで自身も所属していたアコースティック・セッション・ユニット「ぷらそにか」のメンバーが担当した。 なお、本楽曲は本日の「めざましテレビ」内で初解禁され、順次フジテレビ内スポーツ・ニュース番組等で使用されていく予定。配信リリース情報などは今後発表さ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10720/">…

    #YOASOBI#幾田りら

  • 『LAST ALBUM』が最後のアルバムに KANDYTOWN、2023年3月をもって終演

    2022.10.13 00:00

    KANDYTOWNが、2023年3月をもってクルーとしての活動を終演することを発表した。 Awitchとの客演をはじめ自身の作品も多数リリースしているKEIJU、ヒップホップの世界的名門レーベルDef Jam Recordingと契約しメジャーデビューしているIOをはじめ、YONCEや佐藤千亜妃など様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションを果たしているRyohuなど、個々人がソロでも積極的な活動を見せるラッパー・DJ・ビートメイカー・フィルムディレクターからなる東京出身の総勢16名のヒップホップクルーKANDYTOWN。 2022年11月30日に3年ぶりとなる3rdアルバム『LAST <a href="https://bezzy.jp/2022/10/10710/">…

    #KANDYTOWN

  • PERIMETRONのMargtがディレクション Tempalay、リボーンアルバム『from JAPAN 3』より「続・JOE」MV公開

    2022.10.12 21:00

    Tempalayが、10月12日(水)にリリースした”リボーンアルバム”『from JAPAN 3』より「続・JOE」のミュージックビデオを公開した。 同アルバムは、過去にリリースされた『from JAPAN』および『from JAPAN 2』の名前を継承しつつも、インディーズ時代の楽曲を今のTempalayのサウンドで再録音し収録した”リボーンアルバム”。「続・革命前夜」や「続・新世代」などTempalayの代表曲から、ライブでも定番となっている楽曲や隠れた名曲まで全10曲が大幅なアレンジとともにアップデートされ収録されている。 「続・JOE」はアルバム冒頭を飾る楽曲で、2016年8月にリリ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10702/">…

    #Margt#Tempalay

  • tofubeats提供の“幸せすぎて泣ける”楽曲 フィロソフィーのダンス、十束おとは念願の“卒業旅行” 本日配信曲「フィロソフィア」MV公開

    2022.10.12 18:00

    高い音楽性と個性的なダンスを武器にした4人組アイドル、フィロソフィーのダンスが10月19日(水)にリリースするEP『Red Carnival』よりtofubeatsが楽曲提供した「フィロソフィア」の先行配信を開始した。 tofubeatsの初タッグとなる同楽曲は、今年11月19日の卒業ライブを以ってグループを卒業するメンバーの十束おとはたっての希望で実現した多幸感溢れる“幸せすぎて泣ける”1曲。2015年の結成以来“愛”を大切に活動してきた今の彼女たちだからこそ心から歌うことのできる「愛してる」の歌詞が注目の楽曲となっている。 併せて公開されたMVでは、2017年にメンバー4人でプライベートの<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10689/">…

    #tofubeats#フィロソフィーのダンス

  • 今朝『ZIP!』にも出演 さとうもか、東京キネマ倶楽部ワンマンより「melt summer」「melt bitter」のライブ映像公開

    2022.10.12 15:30

    今朝日本テレビ系の朝の情報番組「ZIP!」にも出演し話題の岡山出身シンガーソングライターさとうもかが、9月4日に行ったワンマンライブ「Sugar Science Show ~2022 Summer~」東京キネマ倶楽部の公演から「melt summer」「melt bitter」の2曲のライブ映像を新たに公開した。 今回映像が公開された2曲は歌詞のストーリーが繋がっている楽曲となっており、2018年リリースの「melt summer」は2人の男女の始まり・出会い、2020年リリースの「melt bitter」では大失恋の別れ、そして今年リリースした「魔法」では復縁をテーマに2人が再会するという歌<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10663/">…

    #ZIP!#さとうもか

  • 小泉遥香の「出張!こいずみゅーじっく♪」 おはるが好きな邦楽ロック6選🎸✨

    Vol.1 2022.10.12 12:00

    皆さんはじめまして!君のハートにロックオン!超ときめき♡宣伝部 超ときめき♡ピンクおはること小泉遥香です! この度は、このコラムをご覧頂きありがとうございます! 私は子供の頃から音楽が大好きで、たくさんの音楽やアーティストさんに触れてきました。 そして高校生の時に、UNISON SQUARE GARDENさんというバンドに出会い、自分の音楽人生がさらに華やかになって、今ではUNISON SQUARE GARDENさんをはじめ、たくさんのアーティストさんのライブに行くことが私にとっての楽しみの一つです。 皆さんにぜひシェアしたい曲や、私なりの音楽の楽しみ方をお伝え出来ればなと思い、このコラムを始<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9937/">…

    #出張!こいずみゅーじっく#小泉遥香#超ときめき♡宣伝部

  • 映像の一部が見られるティザーが解禁 aiko「果てしない二人」MVの舞台は映画館、10月13日にプレミア公開

    2022.10.11 22:00

    aikoが、10月12日(水)にリリースする43枚目のシングルより表題曲「果てしない二人」のミュージックビデオを10月13日(木)21時にYouTubeにてプレミア公開することが決定した。 同シングルには、10月14日(金)より公開の映画『もっと超越した所へ。』主題歌の「果てしない二人」に加えて、先日配信リリースされたカルビー・ポテトチップスのCMソング「夏恋のライフ」(読み:かれんのらいふ)、新曲「号泣中」がカップリングとして収録される。 また、MVの公開に先駆けてティザー映像がaiko Official YouTube Channelにて解禁された。ティザーでは映画館が舞台となっている今作<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10638/">…

    #aiko

  • アニメ『忍の一時』EDを飾るスローバラード 黒子首、メジャー1stアルバムより母娘の絆を描く「おぼえたて」MV公開

    2022.10.11 21:00

    黒子首が、10月26日(水)にリリースするメジャー1stアルバム『ペンシルロケット』よりリード曲「おぼえたて」のミュージックビデオを公開した。 同曲は10月よりスタートしたTVアニメ『忍の一時』エンディングテーマとして黒子首が書き下ろした新曲で、ストリングスの美しい音色が印象に残るスローバラード。本日10月11日放送の第2回より同アニメのエンディングで使用される。 MVは母と娘が愛情と葛藤を経て絆を深める様子を追ったストーリー仕立ての作品で、これまでの黒子首のMVとはひと味異なるテイストに仕上がっている。 なお、黒子首はアルバムリリース後の12月に東名阪を周るワンマンツアーを開催。それに先駆け<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10628/">…

    #黒子首

  • eillやMatt Cabらがコライトした初ラブソング BE:FIRSTが恋に葛藤する7人を演じる、ドラマ仕立ての「Message」ダンスMV公開

    2022.10.11 20:50

    BE:FIRSTが、2022年8月31日にリリースした1stアルバム『BE:1』に収録されている「Message」のミュージックビデオをYouTubeにて公開した。 同曲はギターリフが誘う壮大なスケールの音像の中で”僕と君”の世界全てが愛に染まっていくグループ初のラブソング。シルキーかつソウルフルな歌声を持つシンガーソングライターeill、HIPHOP/R&Bだけでなく幅広いジャンルのアーティストへ楽曲提供するMatt Cab、日本のダンスミュージック界を背負う次世代アーティストとして注目のMATZとSKY-HIのコライトによるミディアムバラードとなっている。 <a href="https://bezzy.jp/2022/10/10643/">…

    #BE:FIRST

  • 1年前の封印宣言がついに解かれる BABYMETALが幕張メッセ2DAYS公演開催、初のコンセプトアルバムを全世界同時リリース

    2022.10.11 12:00

    BABYMETALが、「BABYMETAL RETURNS – THE OTHER ONE -」と題されたライブ公演を2023年1月28日(土)・29日(日)に幕張メッセ国際展示場にて開催することを発表した。 昨年10月10日(日)の封印宣言以来、リアルワールドでのライブ活動の封印が続いていたが、ついにその封印が解かれる。「BABYMETAL RETURNS – THE OTHER ONE -」の特設ページにて公開されたティザームービーによると、この地球で10年間切り開いた世界から「LIVING LEGEND」となって旅立ったBABYMETALが、バーチャルワールド“M<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10597/">…

    #BABYMETAL

  • 会場はコットンクラブ、ビルボード大阪、NHKホール SUPER BEAVERがアコースティック編成ツアー発表、東阪3会場7公演を来年1月開催

    2022.10.10 18:00

    4人組ロックバンドSUPER BEAVERが、2023年1月に東京・COTTON CLUBとNHKホール、大阪・Billboard Live OSAKAにて全7公演を開催するライブツアーを発表した。 解禁されたツアータイトルは「SUPER BEAVER アコースティックのラクダ」。続くサブタイトルの部分は”突然”と会場名が名付けられており、本ツアーではアコースティック編成でのライブが実施される予定だ。 SUPER BEAVERは年間約100本のライブを実施しており、先日も2023年4月から6月にかけて19公演に及ぶホールツアーを発表したばかりだが、2023年もライブが多くなることを予感させる発<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10582/">…

    #SUPER BEAVER

  • 新作アルバム『Double Circle』インタビュー ORANGE RANGEが語るコロナ禍での制作、ブレない強みが生んだ“追い風”

    2022.10.10 17:00

    9月14日に4年ぶり、通算12作目となるアルバム『Double Circle』をリリースしたORANGE RANGE。今年結成21周年に突入し、今夏は復活した各地のフェスを席巻。いわゆる「Y2Kリバイバル」を追い風に新しいファンも巻き込んで大きな盛り上がりを作り出している。 『Double Circle』は2022年に入ってから作り上げた楽曲を集めたDisc 1と、前作『ELEVEN PIECE』以降にリリースされた配信シングルやタイアップ曲を集めたDisc 2のカップリングになっていて、ORANGE RANGEのポップな部分とコアな部分のコントラストをはっきりと伝える作品となっている。 これ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10485/">…

    #ORANGE RANGE#インタビュー

  • 新アー写&ジャケットも公開 back number、NHK朝ドラ『舞いあがれ!』主題歌「アイラブユー」を10月24日配信リリース

    2022.10.10 08:15

    back numberが、NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌として書き下ろした新曲「アイラブユー」を10月24日(月)に配信リリースすることが決定した。 「アイラブユー」は、編曲とプロデュースに「ヒロイン」「手紙」「クリスマスソング」「ハッピーエンド」「瞬き」など数々の名曲を手掛けてきた小林武史が参加し完成させた楽曲。 10月3日のドラマ初回放送のオープニング映像にあわせ同主題歌が流れると「主題歌が良すぎ」「聴けば聴くほど良い曲」「朝ドラとの相性がめちゃくちゃ良い」「アイラブユー聴いたらめちゃくちゃ癒された」などSNS上で感想コメントが溢れ、ドラマのタイトルとあわせて楽曲タイトル「ア<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10558/">…

    #back number#舞いあがれ!

  • 高山一実の卒業セレモニーも収録 乃木坂46、結成10周年を祝った「真夏の全国ツアー2021」東京ドーム公演が映像作品化

    2022.10.10 00:30

    乃木坂46が、2021年11月20日(土)・21日(日)に4年ぶりに開催した東京ドーム公演「真夏の全国ツアー2021 FINAL!」を映像作品として2022年11月16日(水)にリリースすることを発表した。 「真夏の全国ツアー2021」は2021年7月14日から11月21日にかけて大阪・宮城・愛知・福岡・東京で開催されたコンサートツアー。ツアー開催前に表題曲・アンダー曲・ユニット&ソロ曲・カップリング曲の各カテゴリー別にファンからリクエストを募り、それぞれ上位TOP10に入った楽曲を中心にセットリストを構築、新型コロナウイルス感染防止対策として全キャパシティに対する50%の収容動員数の中、オー<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10570/">…

    #乃木坂46#高山一実

  • CD・LP・配信の3形態で来年1月25日発売 カネコアヤノ、新フルアルバム『タオルケットは穏やかな』ジャケット写真公開

    2022.10.09 21:00

    カネコアヤノの新フルアルバムのタイトルが『タオルケットは穏やかな』に決定し、2023年1月25日にリリースされることが発表された。 前作『よすが』から約1年9ヵ月ぶりとなる今作はCD・LP・配信の3形態でリリースされ、4月にリリースした配信シングル「わたしたちへ」の再録を含む全10曲を収録。 併せて公開されたアーティスト写真とジャケット写真は横浪修、デザインは森山真至(CLASS)が担当している。 なおLPは一部ショップ&通販サイト、オフィシャル通販「カネコ商店」で11月より予約販売予定。詳しい取扱店舗・予約受付の内容に関しては、後日、カネコアヤノ公式HP/SNSにて公開される。 また、カネコ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10446/">…

    #カネコアヤノ

  • TAKURO考案のジャケットも公開 GLAY、ファンクラブ発足25周年記念ライブの幕張メッセ公演を映像作品化

    2022.10.08 17:00

    2022年の夏に行われたGLAYオフィシャルFan Club「HAPPY SWING」の発足25周年を記念したスペシャルライブ「GLAY LIVE TOUR 2022 ~We♡Happy Swing~ Vol.3 Presented by HAPPY SWING 25th Anniv.」のBlu-ray&DVDが11月30日(水)に発売されることが決定した。 同映像作品に収録されるのは、7月31日(日)に行われた幕張メッセ9・10・11ホールでのファイナル公演の模様。幕張公演は360°ステージで行われ、ドローンを使用して撮影するなどGLAYとファンの一体感がより感じられる映像となっている。 ま<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10494/">…

    #GLAY

  • 今夜「THE FIRST TAKE」に初登場 UNISON SQUARE GARDEN、結成15周年記念ライブ映像作品をYouTubeで期間限定公開

    2022.10.07 21:45

    UNISON SQUARE GARDENが、2019年7月27日に開催した結成15周年記念ライブの映像作品「UNISON SQUARE GARDEN 15th Anniversary Live『プログラム15th』at Osaka Maishima 2019.07.27」のMCを除いた全編をYouTubeで10月7日(金)22:30から10月18日(火)23:59まで期間限定公開する。 本企画は、TVアニメ『ブルーロック』オープニング主題歌に起用されている18枚目のニューシングル『カオスが極まる』のリリースを記念して行われる。なおTVアニメ『ブルーロック』は、10月8日(土)25:30 からテ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10462/">…

    #UNISON SQUARE GARDEN

  • カップリングはリンリン作詞作曲「飲ませろ」 BiSH、12ヵ月連続リリース第10弾は「悲しみよとまれ」

    2022.10.07 19:00

    “楽器を持たないパンクバンド”BiSHが、2022年12ヵ月連続リリース第10弾作品のリリース情報詳細やアートワーク、新アーティストビジュアルを解禁した。 今作のタイトルは「悲しみよとまれ」。表題曲は作曲が松隈ケンタ、作詞が松隈ケンタ × J×S×Kを担当した壮大なロックナンバー。そしてカップリングの「飲ませろ」の作詞作曲はリンリンが務めている。 〈BiSHイーツ仕様〉の初回生産限定盤には、2021年12月5日にマリンメッセ福岡 A館で行われた「BiSH SPARKS “the FiNAL BATTLE of REVENGE” EPiSODE 3」に加え、「悲しみよとまれ」「UP to ME」<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10439/">…

    #BiSH

  • 本人も「超カオス!」と語る特異なベスト盤 SUGIZOソロ活動25周年の集大成、初のシングルコレクション発売決定

    2022.10.07 19:00

    SUGIZOが、ソロ活動25周年を記念し全シングルを収録したBEST盤『THE COMPLETE SINGLE COLLECTION』をリリースすることが発表した。 現在LUNA SEAのギタリスト・ヴァイオリニスト・コンポーザー、世界的に有名な多国籍トランスユニットJUNO REACTORのギタリスト、X JAPANのギタリストを掛け持ちするほか、2020年にはサイケデリック・ジャムバンド・SHAGを再始動させたSUGIZO。今作は多彩な顔を持つ彼がソロアーティストとして25周年を迎え、ファースト・シングル「LUCIFER」から最新シングル「昨日見た夢〜平和の誓い〜2020」までの全シングル<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10454/">…

    #SUGIZO

  • BJC「SWEET DAYS」を手がけた田島一成が監督 浅井健一率いるSHERBETS、新シングル表題曲「UK」MVでシュールな世界観を創出

    2022.10.07 18:00

    来年2023年に25周年を迎えるSHERBETSが、10月26日(水)にリリースする新シングルのタイトル曲「UK」のミュージックビデオを公開した。 同MVはBLANKEY JET CITYの「SWEET DAYS」も手掛け、ファッション、広告、CMで活躍する写真家の田島一成が監督として久しぶりに参加。メンバーがクールに佇む中で艶やかなダンサーが舞い、ワンカメでの撮影と思いきや、特殊で独特な撮影技法と編集でシュールな世界観を創出し、サイケでドラマティックなSHERBETSの世界観と見事に調和した映像となっている。 なお、同楽曲が収録されているシングル『UK』の初回限定盤には15曲収録したライブC<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10386/">…

    #SHERBETS#浅井健一

  • ジャケットは未知の大地で一歩踏み出すペンギン 緑黄色社会、奈緒主演『ファーストペンギン!』主題歌シングル『ミチヲユケ』を11月リリース

    2022.10.07 18:00

    緑黄色社会が6枚目となるシングル『ミチヲユケ』を11月9日(水)にリリースすることを発表した。 表題曲「ミチヲユケ」は10月5日(水)にスタートしたばかりの日本テレビ系水曜ドラマ『ファーストペンギン!』主題歌として書き下ろされた楽曲で、作詞を長屋晴子(Vo)、作曲を穴見真吾(Ba)と小林壱誓(Gt)が担当。鋭くたたみ掛けるリズムセクション、ジャジーなピアノ、個性的な音の間をジャンルレスに縫うように鳴らすギター、攻撃的かつしなやかなボーカルが詰め込まれたリョクシャカ史上最高のハイブリッドソングで、初の日本武道館公演を経て未知なる道を行くバンドの今を体現したようなサウンドと歌詞になっている。 カッ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10411/">…

    #緑黄色社会

  • サヌキナオヤ描き下ろしツアーポスターも公開 Homecomingsの東名阪ツアー東京公演にLaura day romanceが出演

    2022.10.07 18:00

    Homecomingsが、12月に東名阪のCLUB QUATTROで開催する自主企画イベント「US / アス」のツアーポスターを公開した。 これまでに3枚のアルバムをリリースし、台湾やイギリスなどでの海外ツアーや4度に渡る「FUJI ROCK FESTIVAL」出演など、2012年の結成から精力的に活動を展開している4ピースバンド、Homecomings。 公開されたツアーポスターのキービジュアルは、Homecomings作品のアートワークを手掛けるイラストレーターのサヌキナオヤが描き下ろし。 またツアーファイナルとなる12月25日(日)の渋谷CLUB QUATTRO公演に、ゲストとしてLau<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10415/">…

    #Homecomings#Laura day romance

  • 90年代の代表作を支えたリズム隊に異世代が呼応 Original Love20枚目アルバム『MUSIC, DANCE & LOVE』収録詳細&ジャケット公開

    2022.10.07 18:00

    2021年にデビュー30周年を迎え、精力的にアニバーサリーリリースを重ねてきたOriginal Loveが、11月16日(水)にリリースする3年半ぶり20枚目となるニューアルバム『MUSIC, DANCE & LOVE』の収録曲および限定盤の収録内容を公開した。 今作は、全篇にわたり『風の歌を聴け』『RAINBOW RACE』といった90年代のOriginal Loveの代表作を支えた小松秀行(Bass)、佐野康夫(Drums)のリズム隊、そして河合代介(Organ, Piano)による芳醇なグルーヴが支え、Ovall、TENDRE、松浦大樹といった同じ眼差しを持つ異世代アーティストと<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10421/">…

    #Original Love#田島貴男

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram