ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
ブラピのスタントを担当してきたリーチ監督が語る 『ブレット・トレイン』デヴィッド・リーチ監督×ブラッド・ピットのインタビュー映像が公開
2022.08.19 18:00
9月1日(木)公開される映画『ブレット・トレイン』からデヴィッド・リーチ監督とブラッド・ピットのインタビュー映像が公開された。 伊坂幸太郎の大ベストセラー小説「マリアビートル」を、ブラッド・ピット主演、『デッドプール2』のデヴィッド・リーチ監督でハリウッド映画化したミステリー・アクションとなる本作。 世界一運の悪い殺し屋レディバグが請けたミッション、それは東京発の超高速列車でブリーフケースを盗み、次の駅で降りることだった。簡単な仕事のはずが次から次へと乗ってくる身に覚えのない9人の殺し屋たちに命を狙われ、降りたくても、降りられない。最悪な状況の中で、列車はレディバグを乗せたまま終着点・京都に―<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6402/">…
-
笑いをこらえた顔で対応 サンダーキャットのライブ中に夢を掴もうとした自称シンガーがステージに乱入
2022.08.19 17:00
サンダーキャットのコネティカット公演中に、夢を掴もうとする新人シンガーがステージに乱入する事件が起きた。 アルバム『It Is What It Is』が第63回グラミー賞で最優秀プログレッシブR&Bアルバムを受賞したサンダーキャット。ケンドリック・ラマーの名作『To Pimp A Butterfly』でもグラミーを受賞し、最近ではスター・ウォーズドラマ『ボバ・フェット』にも出演した彼に認めてもらおうと、自称シンガーの女性は一か八か行動してみたようだ。 ステージに上がり、サンダーキャットにハグをし、マイクに向かって「私はシンガーです。歌わせてください。お願いします」と発言した女性。サンダ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6493/">…
-
楽曲の世界観を全編アニメーションで表現 Kis-My-Ft2、最新作『Two as One』よりカップリング曲「Akumu」のリリックビデオをプレミア公開
2022.08.19 15:45
デビュー12年目を迎えたKis-My-Ft2が、8月17日(水)に発売したニューシングル『Two as One』通常盤に収録されるカップリング曲「Akumu」のリリックビデオを本日19:30にYouTubeチャンネルにてプレミア公開することが決定した。 カップリング曲「Akumu」は、悪夢の中から見つけることの出来る“愛”や“光”をテーマに、ノスタルジックな雰囲気を感じさせるシンセサウンドと歪みのあるエッジーなベースとドラムで、モダンさと懐かしさを同時に表現した楽曲。歌詞にも和を感じさせる言葉遊びが散りばめられており、Kis-My-Ft2の新たな一面も感じさせるような楽曲に仕上がっている。 リ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6487/">…
-
O・オズボーンはじめ貴重なインタビューが多数収録 天才ギタリストの人生に迫るドキュメンタリー映画『ランディ・ローズ』11月11日公開決定
2022.08.19 14:00
クワイエット・ライオット、オジー・オズボーン・バンドの初代ギタリストであり、今年、没後40年を迎えた永遠のギターヒーロー、ランディ・ローズのドキュメンタリー『RANDY RHOADS:REFLECTIONS OF A GUITAR ICON』が、邦題『ランディ・ローズ』として11月11日(金)より新宿シネマカリテ、渋谷シネクイントほか全国ロードショーされることが決定。合わせて本作のポスタービジュアルが公開された。 80年代、端正なルックスと華麗なるギタープレイで世界を魅了した天才ギタリスト、ランディ・ローズ。しかし自身のバンド、クワイエット・ライオットでのプロデビューは日本のみ、全米デビューは<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6483/">…
-
中田秀夫監督による新時代のホラーエンターテインメント 相葉雅紀主演『“それ”がいる森』の場面写真が公開 4DX・MX4D上映も決定
2022.08.19 08:00
9月30日に全国公開されるホラー映画『“それ”がいる森』より主演の相葉雅紀と松本穂香が写る場面写真が公開された。 同作はホラー映画界の巨匠・中田秀夫監督が手がける新時代のホラーエンターテインメント作品。本日公開された場面写真では、森の中、規制線のテープを前に訝しげな表情を浮かべる淳一(相葉雅紀)と少し怯えたような表情の絵里(松本穂香)の姿が映し出されている。 淳一は、行方不明となっている一也(上原剣心)のクラスメイトを探しに、担任教師の絵里や町の有志らと共に森へ捜索に向かっていた。大人たちが手分けして探す中、淳一と絵里は森の中で“あるもの”を目にしてしまう。ふたりが見つめる先には何があるのか?<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6443/">…
-
自分が演じるべき、と二宮自身が提案 映画『TANG タング』主人公の相棒・ロボット役を主演の二宮和也が演じていることが明らかに
2022.08.19 07:00
8月11日に公開された映画『TANG タング』の主人公・春日井健(二宮和也)の相棒である記憶をなくしたポンコツロボット・タングを、主演を務める二宮和也が演じていることが発表された。 “感動した、何度見ても泣ける”など感動作として話題となり、公開日には映画関連ワードがトレンドを席捲、「#おかわり タング」というハッシュタグもトレンド入り。「タングの声がとても可愛くて仕草とあいまって虜です! テロップに名前などは無いようでしたが誰が演じているのですか? それとも機械で作っているのでしょうか?」、「それにしてもあのタングの声は誰がやってるんだろ〜! 気になるー!」とSNS上では以前から可愛らしいビジ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6391/">…
-
NHKの音楽番組で披露して話題に 純烈♨️ダチョウが猿岩石の大ヒット曲「白い雲のように」をカバー、音源リリース決定
2022.08.19 05:00
純烈とダチョウ倶楽部が合体した“ハートフルコント”ユニット「純烈♨ダチョウ」が、猿岩石の大ヒット曲「白い雲のように」のカバーをリリースすることを発表した。 同曲は、純烈が9月14日にリリースするシングル『君を奪い去りたい』Gタイプのカップリング曲として収録。今回、Gタイプのジャケ写も公開された。CDリリースに先駆けて、Gタイプ収録曲全曲が8月31日より先行配信されることも併せて発表となった。 リリースに際して純烈リーダーの酒井は、「フミヤさん、尚之さんが産み出したF-BLOODのパワー、あの時代を作った猿岩石のパワー、そして上島さんのパワー、名曲中の名曲を今回、肥後さん、ジモンさんと純烈が力を<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6471/">…
-
EMPiREメンバーで結成された新グループ ExWHYZが大沢伸一プロデュースの初楽曲を本日配信、11月には1stアルバム発売と全国ツアーも
2022.08.18 21:00
ExWHYZが、プロデュースに大沢伸一を迎えた初楽曲「Wanna Dance」を本日8月18日(木)21時に配信リリース、MVも同時公開した。 2022年5月30日に突然の解散発表をしたEMPiREメンバー6名が結成した新グループ、ExWHYZ。 7月21日から8月18日まで「元EMPiRE」として全国ツアー「元EMPiREなりのラストツアー」を開催してきた。昨日17日のZepp Haneda公演ではメンバーのmidorikoが体調不良により、急遽5人でのライブを行い、本日開催された同会場でのファイナル公演も引き続き5人でステージに立った。 アンコール含む全21曲を披露、メンバーが退場した後、<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6208/">…
-
全国7都市をまわるワンマン・ツアーも開催決定 ドレスコーズが、8枚目のニュー・アルバム『戀愛大全』を10月19日に発売
2022.08.18 20:30
ドレスコーズが8枚目のアルバム『戀愛大全』を10月19日(水)にリリースすることが決定、最新のアーティスト写真を公開した。 アルバム『戀愛大全』は、初回限定盤・通常盤ともにCD+Blu-rayの形態でリリースされる。初回限定盤Blu-rayには「ドレスコーズ+柴田聡子inFIRE」の60分を超えるドレスコーズパートのライブ映像とアルバム制作過程を映したドキュメンタリー映像を、通常盤Blu-rayには「聖者」ミュージックビデオと「エロイーズ」ライブ映像を収録。KING e-SHOP限定ではLPもリリースされる。 合わせて早期予約特典も公開。TOWER RECORDS及びHMVの9月19日(月・祝<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6428/">…
-
TikTokで400億再生突破の新鋭ラッパーが語る 楽曲「Billie Eilish」がバイラルヒット!SNSで話題の曲がビリー・アイリッシュ公認になった経緯
2022.08.18 19:10
楽曲「Billie Eilish」がTikTokで400億再生、Spotifyで4000万再生を突破し、バイラルヒットとなったフィラデルフィア出身のラッパーArmani White(アルマーニ・ホワイト)。N.O.R.E.による2002年のヒット曲「Nothin’」をサンプリングし、人気ポップスター・ビリー・アイリッシュの名前をそのままタイトルにした楽曲であるが、ビリー・アイリッシュ公認の楽曲になった経緯をHIPHOP N MOREにて語っている。 2022年2月に楽曲「Billie Eilish」の一部をTikTokでプレビューしたArmani White。その動画がきっかけで既<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6408/">…
-
山田健人監督が楽曲メッセージの“人間模様”を表現 RADWIMPSが有村架純×中村倫也ドラマ主題歌「人間ごっこ」MVをプレミア公開
2022.08.18 18:00
RADWIMPSが新曲「人間ごっこ」のMVを、8月19日21時よりYouTubeプレミア公開することを発表した。 同楽曲は、TBS金曜ドラマ『石子と羽男-そんなコトで訴えます?-』主題歌として配信中の新曲。MVは映像作家・演出家の山田健人が監督を務め、楽曲の根幹のメッセージである“人間模様”を表現した映像に仕上がっている。 ドラマ『石子と羽男-そんなコトで訴えます?-』は、有村架純と中村倫也がW主演するリーガル・エンターテインメント。4回司法試験に落ちた崖っぷち東大卒のパラリーガル・石田硝子と、司法試験予備試験と司法試験に1回で合格した高卒の弁護士・羽根岡佳男という正反対のようでどこか似た者同<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6416/">…
-
各界の著名人ら計8名がコメント 『Zolaゾラ』土屋アンナ、呂布カルマらの絶賛コメント到着 不穏な旅を彩る本編映像も
2022.08.18 17:30
土屋アンナ、ポールダンサー/モデルの小源寺亮太、呂布カルマ、本作の日本版ビジュアルデザイナーでもある大島依提亜ら8名から8月26日(金)より公開予定の映画『Zola ゾラ』への絶賛コメントが到着。合わせて本編が公開された。。 デトロイトのウェイトレス兼ストリッパーのゾラは、電撃的に出会ったダンサーのステファニから、“フロリダへの出稼ぎ旅”に誘われる。これが48時間の悪夢の始まりだとは露知らず……。2015年、アザイア“ゾラ”キングが自らの実体験をTwitterに投稿し、大きな話題となったスリリングな<148のツイート>をスタジオA24が映画化、全米では1500スクリーンで公開されスマッシュヒッ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6403/">…
-
「ねあんでる」の2人からコメントも到着 舞台『あいつが上手で下手が僕で』、木津つばさ×中尾暢樹がリズムネタで人気の若手コンビ役で出演
2022.08.18 17:00
芸人青春群像劇『あいつが上手で下手が僕で』(通称「カミシモ」)の舞台第2弾に、木津つばさと中尾暢樹が、リズムネタが人気の若手コンビ「ねあんでる」役として出演決定した。 2021年に日本テレビ&読売テレビにてTVドラマ化、舞台化され人気を博した『あいつが上手で下手が僕で』。 シーズン1からの続投となる「エクソダス」は、湘南劇場所属の売れない若手コンビ。ある日、湘南劇場にかかってきた1本の電話。最も人気のある「らふちゅーぶ」へのネタ番組の出演オファーだったが、たまたま電話を受けた彼らは、ここぞとばかりに仕事をゲットしてしまう。 番組に集められたのは、「エクソダス」の他、2人の先輩にあたるコンビ「ラ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6306/">…
-
本編主人公の幼少期を思わせる場面カットも 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』前日譚「PROLOGUE」が9月4日より配信決定
2022.08.18 14:00
MBS/TBS系全国28局ネットにて10月の毎週日曜・午後5時から放送開始となるガンダムシリーズのTVアニメーション最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の前日譚「PROLOGUE」が各種動画配信サービスにて、9月4日(日)午後6時より順次配信開始されることが決定。合わせて場面写真が公開された。 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』(第2期)以来5年ぶりの新作アニメ。A.S.(アド・ステラ)122ーー数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を 構築する時代。モビルスーツ産業最大手 「ベネリットグループ」が運営する 「アスティカシア高等専門学園」に、 辺境の地<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6342/">…
-
愛と絆の新たな形を描く衝撃の感動作 ペネロペ・クルス主演『パラレル・マザーズ』予告編&場面写真が公開
2022.08.18 14:00
11月3日(木・祝)よりヒューマントラストシネマ有楽町他にて全国公開されるペドロ・アルモドバル監督最新作『パラレル・マザーズ』から予告編と場面写真が公開された。 自らの人生を投影した前作『ペイン・アンド・グローリー』で、引退同然の映画監督が再び創作に生きる力を取り戻すまでを描き、世界各国から絶賛されたアルモドバル監督。待望の最新作では、ライフワークでもある母の物語に戻り、同じ日に母となった二人の女性の数奇な運命と不思議な絆、そしてこの困難な時代における生き方を描いている。新たなアプローチで深く広く多様な世界観を作り上げ、主演のペネロペ・クルスとは本作が7度目のタッグとなる。 フォトグラファーの<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6380/">…
-
世界観を存分楽しめるスペシャルセットも 羊文学、初の全国ツアー映像作品とアルバム『our hope』アナログ盤をリリース
2022.08.18 12:00
5大都市Zepp公演を含む初全国ツアーを全公演ソールドアウトで走り抜けた羊文学が、ツアー最終公演の模様を映像化した『羊文学 Tour 2022 “OOPARTS” 2022.6.28』と最新アルバム『our hope』のアナログ盤を11月にリリースすることを発表した。 『our hope』アナログ盤は、カラーヴァイナル(透明赤・不透明ブラウン)2枚組の完全生産限定盤として「レコードの日」に合わせて11月3日(木)にリリースされる。 また、11月23日(水)にリリースされる映像作品『羊文学 Tour 2022 “OOPARTS” 2022.6.28<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6308/">…
-
発売日は“レコードの日”、遊び心あるジャケットも公開 The BirthdayがEP『CORE 4』アナログ盤リリース、チバユウスケの音楽ルーツ語る著書は9月発売
2022.08.18 12:00
The Birthdayが、昨年CDリリースしたEP『CORE 4』の12インチシングルアナログ盤を、発売からちょうど1年後となる11月3日(木・祝)の「レコードの日2022」にリリースする。 CDのEP『CORE 4』は、2021年7月28日に発売された11枚目のオリジナルアルバム『サンバースト』の制作過程で生まれた新曲4曲に、「SUNBURST TOUR2021」序盤のライブ音源を加えてリリースした作品。 アナログ盤は、その中の新曲4曲を、45rpmの12インチシングルとしてアナログレコード化しており、ジャケットデザインは、CDジャケットの『CORE 4』の文字を『CORE 45rpm』へ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6334/">…
-
90年代、2010年代にリリースされた重要作 安全地帯と玉置浩二のアルバム9タイトルが初アナログ化、“レコードの日”に発売
2022.08.18 12:00
安全地帯と玉置浩二の初アナログ化作品9タイトルが、11月3日(木・祝)に開催されるレコードの日の参加作品として発売されることが決定した。 2022年にデビュー40周年を迎えた安全地帯と、ソロデビュー35周年の玉置浩二。それぞれの周年を記念した様々な企画が進行中の中、オリジナルアルバム7タイトルとセルフカバーアルバム2タイトルのアナログ化が実現。いずれも90年代、2010年代にリリースされた重要なアルバムで、周年を記念して初アナログ化され発売される。 初アナログ化となるのは、安全地帯が、7thアルバム『安全地帯 Ⅶ~夢の都』(1990)、8thアルバム『安全地帯 Ⅷ~太陽』(1991)、11th<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6238/">…
-
韓国オープニング成績1位の大ヒット作品 ピョン・ヨハン主演の犯罪アクション映画『声/姿なき犯罪者』10月7日公開決定 予告編&ポスターも
2022.08.18 10:00
ピョン・ヨハン主演のリアル犯罪アクションが、邦題『声/姿なき犯罪者』(原題:보이스)として、10月7日(金) 新宿武蔵野館ほかにて全国順次公開されることが決定。あわせて予告編と場面写真が公開された。 近年、振り込め詐欺は進化し、SNSやスマホアプリ、メッセンジャーが使われ、手口が巧妙になりつつある。この日常に潜む犯罪を題材にし、韓国で初めて映画化したのは、『ホワイト:呪いのメロディー』(2011年)等を手掛けた双子の兄弟監督キム・ソン&キム・ゴク。実際に詐欺犯罪の捜査を担当する韓国警察の知能犯罪捜査隊に取材し、徹底したリサーチで完成したリアリティのあるストーリーは観客を魅了し、公開初週<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6245/">…
-
「この世の全ての運を使い果たしているくらいに光栄」 Ado歌唱×椎名林檎作詞・作編曲「行方知れず」が10月公開映画『カラダ探し』主題歌に決定
2022.08.18 06:00
19歳の歌い手・Adoが、映画『カラダ探し』の主題歌を担当することが決定。その主題歌「行方知れず」の作詞・作編曲を、椎名林檎が担当することが発表された。 映画『カラダ探し』は小説投稿サイト、エブリスタ(旧・E★エブリスタ)で人気No.1の携帯小説として話題となり、2014年には村瀬克俊による漫画版が『少年ジャンプ+』(集英社)で連載され、累計閲覧数1億回を初めて突破。コミックスはシリーズ累計発行部数340万部を突破する、Z世代のバイブル的ホラー。 実写にあたり、橋本環奈、眞栄田郷敦、山本舞香、神尾楓珠、醍醐虎汰朗、横田真悠ら人気を博す若手キャストが集結。『IT/イット』シリーズや『<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6283/">…
-
予約は8月19日から、2つのストアで抽選販売 ずとまよ、映画『雨を告げる漂流団地』主題歌&挿入歌をレコード盤として2000枚限定発売
2022.08.17 21:00
ずっと真夜中でいいのに。がレコード盤「消えてしまいそうです」[12inch Analog Single]重量盤を2,000枚限定で9月16日(金)に発売することが決定。映画『雨を告げる漂流団地』に書き下ろした主題歌「消えてしまいそうです」と挿入歌「夏枯れ」を収録する。 本作はUNIVERSAL MUSIC STOREで8月19日(金)18時から8月21(日)23時59分までの期間、ZUTOMAYO MARTで9月2日(金)18時から9月4日23時59分までの期間に予約を受付する予定で、各ストアで1,000枚ずつの抽選販売となる。 映画『雨を告げる漂流団地』は、9月16日(金)にNetflixに<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6195/">…
-
SF映画の世界観と現代のスピーディーな展開が合体 WurtSが新曲「コズミック」リリース、Nothing Phone (1)とのコラボMV公開
2022.08.17 21:00
WurtSが、書き下ろし新曲「コズミック」を本日8月17日(水)より配信スタート。新スマートフォンNothing Phone (1)とコラボレーションした同楽曲のMVも本日公開した。 「コズミック」のMVは、“Regain excitement for the future(ワクワクした未来を取り戻せ)”をテーマに、機械や未来、未知に対して熱狂していたレトロフューチャーなSF映画の世界観と、現代の縦型でスピーディーな展開を掛け合わせることで新しい興奮を生み出す、NothingとWurtSのコラボレーションならではのエンターテインメント作品。本作は、WurtSが進めている【シリーズ企画】第二弾に<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6234/">…
-
韓国で“神童”の異名を持つSwervyとの共作曲 4s4ki、韓国のフィメールラッパーを迎えた『Freedom Kingdom feat. Swervy』MV公開
2022.08.17 20:00
4s4ki (読み:アサキ)が、来週8月24日(水)にリリースするニュー・アルバム『Killer in Neverland』より先行配信シングル「Freedom Kingdom feat. Swervy」のMVを公開した。 作詞・作曲・編曲・トラックメイクまで全てを一人でこなす才能に加えて、どのジャンルにも括ることの出来ないオルタナティブな音楽性が、国内外問わず高く評価されている4s4ki。 先日8月14日(日)には自身主催のイベント「NEW ALTERNATIVE FESTIVAL“AREA 44 vol.1” prod. by 4s4ki」を東京・Spotify O-EASTで開催。海外か<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6189/">…
-
ニッキー・ミナージュのラジオ番組に出演 ドレイクが引退の噂を否定し、音楽制作の楽しさについて語る
2022.08.17 19:45
引退の噂が立っていたカナダ出身のスーパースター・ドレイクが、ニッキー・ミナージュとのインタビューでその噂を否定した。 ラジオアプリAmpにて復活したニッキー・ミナージュの新生「Queen Radio」の初回ゲストとして登場したドレイク。アルバム『Honestly, Nevermind』をリリースし、自身が企画するフェス「OVO Fest」も成功に終わった彼であるが、全く引退する気はないと語った。 「今の状況的に、引退は検討さえもしていない。自分の人生で最高な気持ちになれる瞬間は、曲やプロジェクトを完成させたときだ。もちろん痛みを伴うものでもあるけど。神経を使うし、自信も揺らぐ。でも今までに到達<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6210/">…
-
ジャック・ホワイトがツッコミを入れる スヌープ・ドッグが朝食シリアル「Snoop Loopz」を発売すると発表
2022.08.17 18:15
スヌープ・ドッグが自身の食品会社ブローダス・フーズから「Snoop Loopz(スヌープ・ループス)」という朝食シリアルを発売すると発表した。 ラッパーとしてだけではなく、さまざまなビジネスで成功を収めているスヌープ・ドッグ。彼とニュー・オーリンズのベテラン・ラッパー/起業家であるマスター・Pが発表した「Snoop Loopz」は、グルテンフリーのマルチグレーンシリアルとなっている。シリアルの箱には「MORE MARSHMALLOWS(マシュマロ増量)」と書かれており、ケロッグ社の「フルーツループ」にマシュマロが入ったような商品であることがわかる。 「Snoop Loopz」の売上の一部は、ロ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6192/">…
-
祈るように感情を込めた歌と繊細なピアノで構成 にしな、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で「青藍遊泳」をパフォーマンス
2022.08.17 18:00
にしなが、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第236回に登場することが明らかになった。 「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。チャンネル登録者は661万人(※8月17日時点)を達成し、日本の音楽ジャンルでのYouTubeチャンネルのなかで、アーティストの公式チャンネル以外では最多の登録者数となり、音楽ジャンルでは、最速で500万人そして600万人を達成している。 第233回に続いて同チャンネルに出演したにしなは、最新アルバム『1999』より「青藍遊泳」をパフォーマンス。「青藍遊泳」は、にしながそれまで切磋琢<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6180/">…
-
妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝の表情に注目 映画『ある男』感動と涙の結末を予感させる本予告篇とポスタービジュアル公開
2022.08.17 10:15
11月18日(金)に全国公開となる映画『ある男』の本予告篇と本ポスタービジュアルが公開された。 第70回読売文学賞を受賞、累計21万部を超える平野啓一郎のベストセラー小説「ある男」。本作は、主人公城戶役の妻夫木聡をはじめ、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名、眞島秀和、小籔千豊、仲野太賀、真木よう子、柄本明ら日本を代表する俳優陣が顔を揃え、『蜜蜂と遠雷』 の石川慶監督により映画化となったヒューマンミステリー。 このたび公開された予告映像では、弁護士の城戸(妻夫木)が、かつての依頼者・里枝(安藤)から、亡くなった夫・大祐(窪田)の身元調査の依頼を受け、大祐を“X”とし、真相を探っていく。謎が深まる中、<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6175/">…
-
NHK総合「おげんさんといっしょ」にも出演 Night Tempoによる『昭和グルーヴ』最新作は飯島真理をオフィシャル・リエディット
2022.08.17 10:00
韓国のプロデューサー/DJのNight Tempoが、『飯島真理 – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』を8月31日(水)に配信リリースする。 先月出演した「FUJI ROCK FESTIVAL ’22」でもツイッター・トレンド入りするなど注目を集め、8月15日に全国7都市を回る「昭和グルーヴ・ツアー」を終えたばかりのNight Tempo。8月13日の東京公演初日では、通算14作目となる『昭和グルーヴ』最新作として、彼が最大のリスペクトを送るアーティストの一人=飯島真理のオフィシャル・リエディットの発売を自らアナウンスした。 飯島真理は、1982年TVアニメ『超時空<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6120/">…
-
風をテーマに街や人を歌う ベルマインツの新アルバム『風を頼りに』より「風のゆく先」を8月17日に先行配信
2022.08.17 07:00
神戸大阪を拠点に活動する3人組バンド・ベルマインツが、10月12日(水)に配信リリースするミニアルバム『風を頼りに』より、「風のゆく先 – with 鈴木迅, 井上花月 from Laura day romance」を本日8月17日(水)に先行配信した。 「風のゆく先 – with 鈴木迅, 井上花月 from Laura day romance」は、Laura day romanceの井上花月・鈴木迅との共作となっており、ドラムに石若駿が参加している。 『風を頼りに』には、SUKISHAと共編曲の「Foolish – with SUKISHA」などの新曲5<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6136/">…
-
岡山天音、平埜生成、戸塚純貴ら演技派が集結 三谷幸喜による幻の傑作ホラー・コメディ『VAMP SHOW』開幕、初日コメントと舞台写真到着
2022.08.17 04:00
新型コロナウィルスの影響で開幕を延期していたパルコ・プロデュースの舞台『VAMP SHOW ヴァンプショウ』が8月17日(水)より上演スタート。東京・PARCO劇場の公演を皮切りに、愛知、大阪、福岡で上演する予定だ。 『VAMP SHOW』は、1992年、サードステージのプロデュース公演として初めて上演された伝説の舞台。2001年にはパルコ&サードステージ提携プロデュースとしてPARCO劇場にてキャストを一新し、三谷幸喜作、池田成志の演出で上演された異色のホラー・コメディでもある。 仲良く旅する5人組の吸血鬼が、うっそうとした森に囲まれたさびれた山間の駅にたどり着く。駅には駅長と、電車を待つ女<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6161/">…
#VAMPSHOW#ヴァンプショウ#三谷幸喜#久保田紗友#塩野瑛久#尾上寛之#岡山天音#平埜生成#戸塚純貴#河原雅彦#菅原永二