Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

タイトルはデビュー時のキャッチコピーから引用

GReeeeNが新アルバム『ロッキンビーツ』発表、初回盤は尾田栄一郎デザインのグッズ付属

2022.10.24 18:00

2022.10.24 18:00

全ての画像・動画を見る(全3点)

GReeeeNが、ニューアルバム『ロッキンビーツ』を2022年12月21日に発売することを発表した。

メンバー全員が歯科医師免許を持ち、医療との両立のため顔を伏せて活動中の福島県で結成された男性4人組ボーカルグループ、GReeeeN。「キセキ」は今も日本国内においてもっとも多くダウンロード販売されたシングルとしてギネス記録を持っている。

新アルバムのタイトルはGReeeeNのデビュー時のキャッチコピー「4本マイクのロッキンビーツ」から引用されており、「流星のカケラ」「自分革命」「味方」「バケモノ」「栞」など今年発表したタイアップ曲を始め、グローバルに活躍する韓国の5人組グループTOMORROW X TOGETHERに昨年楽曲提供した「Ito」のセルフカバーも収録。また、ファンに人気のラブソング「愛し君へ」を新アレンジで再レコーディングした音源ほか、新曲も多数収録される。

初回限定盤には『ONE PIECE』作者の尾田栄一郎がキャラクターデザインを手がけたGReeeeNのメンバーキャラクター絵柄のアクリルオーナメントが付属する。

アクリルオーナメント画像

なお、GReeeeNは来年1月に東阪アリーナ公演「GReeeeNと不思議な大集合 ~リーナルーデ 大脱走•破•急 2023~」の開催を予定している。

全ての画像・動画を見る(全3点)

作品情報

アルバム『ロッキンビーツ』

『ロッキンビーツ』ジャケット

『ロッキンビーツ』ジャケット

アルバム『ロッキンビーツ』

2022年12月21日発売
UPCH-2252 ¥3,630(税込)

購入はこちら

収録曲

1. Morning Glory
2. SONG 4 U
3. 栞(I&Iグループ「ふくしまには、I(アイ)がある。」篇CMソング)
4. Ito
5. 愛し君へ 〜ESSENTIALver.〜
6. 花束
7. ヒラヒラヒトヒラ
8. 詠ミビトシラズ
9. あの日のまま
10. 自分革命(シーブリーズWEBCM「青春のバトン」篇テーマソング)
11. 流星のカケラ(AmazonOriginalドラマ「星から来たあなた」主題歌)
12. バケモノ(シチズン限定コレクション「LIGHTinBLACK」2022GREENEDITIONCMソング)
13. 味方 〜ALBUMver.〜(映画「ハウ」主題歌)

アルバム『ロッキンビーツ』(初回限定盤)

アルバム『ロッキンビーツ』(初回限定盤)

2022年12月21日発売
アクリルオーナメント付き/三方背ケース入り※トールサイズ
UPCH-7637 ¥6,930(税込)
GReeeeNオリジナルアクリルオーナメント
尾田栄一郎先生がキャラクターデザインを手がけたGReeeeNのメンバーキャラクター絵柄のアクリルオーナメント(サイズ タテ14cm×ヨコ19cm×厚み2cm)

収録曲

1. Morning Glory
2. SONG 4 U
3. 栞(I&Iグループ「ふくしまには、I(アイ)がある。」篇CMソング)
4. Ito
5. 愛し君へ 〜ESSENTIALver.〜
6. 花束
7. ヒラヒラヒトヒラ
8. 詠ミビトシラズ
9. あの日のまま
10. 自分革命(シーブリーズWEBCM「青春のバトン」篇テーマソング)
11. 流星のカケラ(AmazonOriginalドラマ「星から来たあなた」主題歌)
12. バケモノ(シチズン限定コレクション「LIGHTinBLACK」2022GREENEDITIONCMソング)
13. 味方 〜ALBUMver.〜(映画「ハウ」主題歌)

アルバム『ロッキンビーツ』(ファンクラブ限定スペシャルセット)

アルバム『ロッキンビーツ』(ファンクラブ限定スペシャルセット)

2022年12月21日発売
初回限定盤+1月アリーナ公演記念パス
¥7,480(税込)
1月に開催される東京、大阪のアリーナ公演の首下げパスつき

購入はこちら

収録曲

1. Morning Glory
2. SONG 4 U
3. 栞(I&Iグループ「ふくしまには、I(アイ)がある。」篇CMソング)
4. Ito
5. 愛し君へ 〜ESSENTIALver.〜
6. 花束
7. ヒラヒラヒトヒラ
8. 詠ミビトシラズ
9. あの日のまま
10. 自分革命(シーブリーズWEBCM「青春のバトン」篇テーマソング)
11. 流星のカケラ(AmazonOriginalドラマ「星から来たあなた」主題歌)
12. バケモノ(シチズン限定コレクション「LIGHTinBLACK」2022GREENEDITIONCMソング)
13. 味方 〜ALBUMver.〜(映画「ハウ」主題歌)

イベント情報

GReeeeNと不思議な大集合 ~リーナルーデ 大脱走•破•急 2023~「GReeeeNと不思議な大集合 ~リーナルーデ 大脱走•破•急 2023~」ポスター

GReeeeNと不思議な大集合 ~リーナルーデ 大脱走•破•急 2023~

2023年1月7日(土)大阪・大阪城ホール
開場16:00 / 開演17:00
2023年1月22日(日)東京・国立代々木競技場 第一体育館
開場14:00 / 開演15:00

GReeeeNと不思議な大集合 ~リーナルーデ 大脱走•破•急 2023~「GReeeeNと不思議な大集合 ~リーナルーデ 大脱走•破•急 2023~」ポスター

HIDE、navi、92、SOHの男性4人組、福島県で結成されたボーカルグループ。
メンバー全員が歯科医師免許を持ち、医療との両立のため顔を伏せて活動中。
『愛唄』『キセキ』『遥か』『オレンジ』等、デビュー以来数々のヒット曲を生み出す。『キセキ』は今も日本国内においてもっとも多くダウンロード販売されたシングルとしてギネス記録を持っている。
また、楽曲だけでなく、GReeeeNを題材にした書籍「それってキセキ〜GReeeeNの物語〜」(著・小松成美)や、映画『キセキ -あの日のソビト-』(松坂桃李・菅田将暉ダブル主演)の大ヒットによりその”生き方”にも注目が集まっている。
デビュー10周年を迎えた2017年1月には、さいたまスーパーアリーナ公演「あっ、リーナ、ども。はじめまして。『クリビツテンギョウ!? ル~デル~デ♪』」を行い16,000人を動員するなど、ライブツアーも毎年、数万人規模の動員となっている。(2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため実施なし)2019年9月には初の海外公演となる中国・上海公演を開催し、盛況のうちに終了した。
2020年はNHK 連続テレビ小説「エール」の主題歌を担当。
2021年は日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(TBS系)主題歌を担当。
同年12月、アルバム「ベイビートゥース」発売。
2022年7月から「GReeeeN史上最大規模のツアー」となる全40公演の全国ツアー『GReeeeNと不思議な大脱走』を開催。【漫画『ONE PIECE』の作者 尾田栄一郎先生によるキャラクターデザイン!】スペシャルライブツアー by GReeeeNという特別な全国ツアー。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 映像で見ると喜ぶが、現実だと恐れるよう オジー・オズボーンは1歳の孫に怖がられていると息子が明かす

    2023.11.09 19:00

    1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーン。今年2月にツアー活動を引退した“プリンス・オブ・ダークネス”の異名を持つロックアイコンだが、孫に恐れられているようだ。 オズボーン家のポッドキャスト「The Osbournes Podcast」の最新回で、オジーが息子のジャックに「孫を連れてきて会わせてくれ!」と言った際に、ジャックは笑いながらこう答えた。 「もちろん連れてくるよ……(笑)でも娘は現実でお父さんを見るのを恐れているんだ。最近Instagramにアップした新しい動画で、“C<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35810/">…

    #Ozzy Osbourne#オジー・オズボーン

  • 「地獄行きを恐れていない」ともコメント オジー・オズボーンが“家族ポッドキャスト”によって家庭が明るくなったと発言

    2023.11.23 15:45

    今年の2月に健康上の理由でツアー活動引退を発表したオジー・オズボーン。4年前に事故で脊髄を損傷したことが原因でついにツアー引退を決断した“プリンス・オブ・ダークネス”だが、その事故に遭う以前からも怪我に悩まされてきた。 先日、オズボーン家のポッドキャスト「The Osbournes Podcast」のプロモーションのためにイギリスのHammer誌の新インタビューに登場した彼は、同ポッドキャストの再開によって一家が明るくなったと明かした。 「ここ数年間、オズボーン家には暗くて悲観的な雰囲気が漂っていた。5年はずっと地獄を行き来していたような生活だったから、私は地獄に行くのを恐れてない。体が悪いと<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36462/">…

    #Ozzy Osbourne#オジー・オズボーン

  • コンセプトは“レトロホラー”、メンバー募集が本日スタート Ado「新たなアイドルの概念をお魅せする」ガールズユニットオーディションの詳細発表

    2023.11.07 03:00

    アイドルをプロデュースすることを発表しているAdoが、レギュラー番組であるニッポン放送「Adoのオールナイトニッポン」にてオーディションの詳細を明らかにした。 もともと「アイドルのプロデューサーをやりたい」という願望があったAdoは、所属事務所クラウドナインの全面バックアップを受けプロデューサーとしての新たな挑戦を開始。コンセプトは“レトロホラー”で、日本らしさを出したいという気持ちもありホラーがテーマに掲げられている。 また、課題曲には自身の楽曲から「Tot Musica」を選択。映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌である同楽曲をAdoは「激ムズ楽曲ですね。皆さんの『Tot <a href="https://bezzy.jp/2023/11/35619/">…

    #Ado

  • 青島心と二人で爽快でピュアな恋を演じる リュックと添い寝ごはんが西垣匠と初タッグ、新曲「恋をして」MVを11月15日公開

    2023.11.08 20:00

    リュックと添い寝ごはんが、11月15日(水)にリリースする新曲「恋をして」のミュージックビデオの詳細を発表した。 今回のミュージックビデオには俳優・西垣匠とモデル・女優の青島心が出演。これまで映像の断片が公式SNS等で公開されてきたが、リリース日と同日の11月15日午前0時に公開されることとなった。 西垣匠といえば、バンドの前作「Be My Baby」がエンディングテーマに起用されたTVドラマ『みなと商事コインランドリー2』で主人公の相手の香月慎太郎役を務めるなど注目の俳優で、ドラマ終了後には“みなしょーロス”が続出。9月にはTikTokで「Be My Baby」の振り付けダンス動画を投稿し話<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35763/">…

    #リュックと添い寝ごはん

  • リリース52周年に古いアルバムから見つかる レッド・ツェッペリン『Led Zeppelin IV』ジャケの正体が判明 元となった写真が発見される

    2023.11.10 18:15

    ロック史で最も影響力があったバンドのひとつであるレッド・ツェッペリン。全世界で3億枚以上のアルバムを売り上げている伝説的なバンドだが、ファンの間で長年の謎だった『Led Zeppelin IV』に写っている人物が判明した。 レッドツェッペリンの4thアルバム『Led Zeppelin IV』は52年前の11月にリリース。「Stairway to Heaven」「Black Dog」「Rock n Roll」などの人気曲が収録されたアイコニックなアルバムだが、アルバムのジャケットに写っている人物の正体は長年の謎だった。 同ジャケットの写真はボーカルのロバート・プラントがレコーディングに向かう途中<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35875/">…

    #Led Zeppelin#レッド・ツェッペリン

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube