ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
MVにも谷中&SKY-HIの両雄が出演 XIIX、スカパラ谷中敦&SKY-HIとのコラボナンバー「スプレー」MVを今夜プレミア公開
2022.08.24 00:00
XIIX(読み:テントゥエンティ)が、東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦とSKY-HIが参加したコラボ曲 「スプレー」を本日8月24日(水)に配信リリース。同曲のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルにて今夜21時にプレミア公開する。 XIIXは、UNISON SQUARE GARDENの斎藤宏介(Gt&Vo)と、ゆずや米津玄師、Superflyなど様々なアーティストのレコーディングや楽曲アレンジ、ライブサポートなどを担当するベーシスト・須藤優がタッグを組み2020年より始動。 本楽曲は、XIIXが2ヵ月連続でリリースする配信コラボシングルの第2弾。第1弾は女優・橋本愛を<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6812/">…
-
療養中に支えてくれたファンに感謝を述べる オジー・オズボーンがニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』で全英1位を獲得したいと発言
2022.08.23 17:30
9月9日にニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』をリリースするオジー・オズボーンが、新作に対する意気込みを語った。 2020年にリリースした『Ordinary Man』で全英3位を獲得したオジー・オズボーン。ニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』では全英1位を取りたいと、Daily Star誌にて抱負を述べた。 「まだイギリスで1位を獲得したいと思っている。そしてこのアルバムにはその価値がある。何があっても、まだみんなに私のことを忘れさせない」 現在73歳のオジー・オズボーンであるが、2020年の1月にはパーキンソン病と診断され、6月には手術を受けていた。オジー・オ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6797/">…
-
ソロデビュー50周年を記念 ビリー・ジョエル『ライヴ・アット・ヤンキー・スタジアム』が2日間限定で全国劇場公開
2022.08.23 17:00
ビリー・ジョエルのソロ・デビュー50周年を記念して、キャリアで最も象徴的なコンサート・フィルムのひとつ『ライヴ・アット・ヤンキー・スタジアム』 が全世界で上映、日本でもTOHOシネマズ日比谷ほか全国40館にて10月5日(水)、10月9日(日)の2日間限定で公開されることが決定した。 本作は、オリジナルのフィルム/マルチトラックから新たに再編集・再ミックスを施した最新エンハンスド版。発表に合わせて、本作の日本版トレイラーも公開された。 「ピアノ・マン」、「素顔のままで」、「ストレンジャー」など、ポップなメロディーと都会的なコンテンポラリー・サウンドに加え、高い芸術性を持ちつつも等身大の歌詞で19<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6760/">…
-
アメリカの貧困地域に根付く問題を描く リル・ベイビーが自身のドキュメンタリー『Untrapped』の最新予告編で生い立ち語る
2022.08.23 16:00
アトランタ出身のラッパー、リル・ベイビーが自身のドキュメンタリー『Untrapped: The Story of Lil Baby』の最新予告編を公開した。 2ndアルバム『My Turn』が大ヒットし、2020年のアルバム収益ランキングで全米1位を獲得したリル・ベイビー。楽曲「The Bigger Picture」がグラミー賞にノミネートされ、トラップ博物館によって「トラッパー・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれている彼であるが、自身のドキュメンタリー『Untrapped: The Story of Lil Baby』では、貧民地域で育つことを語っている 「母親が家賃を払えなくて家を追い出されるこ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6765/">…
-
原作者直筆コメント&ティザーPVも公開 百世渡原作の漫画『ロマンティック・キラー』がNetflixでアニメ化 高橋李依と小松未可子が出演決定
2022.08.23 15:40
集英社『少年ジャンプ+』にて連載されていた百世渡原作の漫画『ロマンティック・キラー』がNetflixシリーズとしてアニメ化し、10月27日(木)より全世界独占配信されることが決定。高橋李依と小松未可子の出演も決定し、あわせてティザーPVと場面写真が公開された。 本作は、オシャレや恋愛には目もくれずゲーム三昧の毎日を過ごしてた、“非ヒロイン属性”の女子高生・星野杏子と、“とある目的”で杏子に恋愛をさせるべく突然現れた魔法使いリリによって繰り広げられる、ドタバタ青春ラブコメディ。原作者の百世渡も絶賛の表現力をもつ声優陣、高橋李依が主人公の杏子役、小松未可子が魔法使いリリ役を務める。さらにYURiK<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6783/">…
-
舞台挨拶とライブビューイングも決定 SUPER BEAVERホールツアー密着ドキュメンタリー、全国映画館で先行上映イベント開催
2022.08.23 12:00
SUPER BEAVERのドキュメンタリー映像作品『The Documentary of SUPER BEAVER 『東京』 Release Tour 2022 ~東京ラクダストーリー~』が9月28日(水)にリリースされることを記念して、9月15日(木)に全国各地の映画館で先行上映イベントが開催される。 2020年4月にメジャー再契約を果たし、2021年7月には映画『東京リベンジャーズ』の主題歌に「名前を呼ぶよ」が起用。メジャー再契約後、第2弾フルアルバム『東京』をリリースし、現在もライブハウス、ホール、アリーナ、フェスなど年間100本近いライブを行い、今年10月から12月には自身最大規模とな<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6752/">…
-
ドラマのエンディングシーンをまとめた動画も公開 ヨルシカ、波瑠&間宮祥太朗出演『魔法のリノベ』主題歌「チノカテ」を8月29日にデジタルリリース
2022.08.22 22:53
ヨルシカが、波瑠が主演を務め、間宮祥太朗が共演するカンテレ・フジテレビ系全国ネット“月10ドラマ”『魔法のリノベ』の主題歌『チノカテ』を8月29日にデジタルリリースすることを発表した。 『魔法のリノベ』は、大手リフォーム会社で営業成績抜群のエースという立場にありながら、ワケあって男だらけの福山家が営むまるふく工務店に転職してくる主人公・真行寺小梅(波瑠)と、まるふく工務店の長男で、営業成績0点のバツ2シングルファザー・福山玄之介(間宮祥太朗)とがバディを組み、住宅リノベ提案という“魔法”で、依頼人すら気づいていない悩みや問題を解決していく物語。 「チノカテ」は、生活の中でふと花瓶の花が散ったこ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6684/">…
-
TWICEの妹分が待望の初来日 ITZYが日本2ndシングル『Blah Blah Blah』を10月にリリース、来日イベントも決定
2022.08.22 21:15
現在アメリカ8都市を含む初のワールドツアーを開催中のITZY(読み方:イッチ)が、日本2ndシングル『Blah Blah Blah』を10月5日にリリースすることを発表。合わせて初来日も決定した。 TWICEの妹分として、2PM、Stray Kids、NiziUを輩出させたJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューした、5人組グローバルガールズグループITZY。2021年12月に日本デビューを果たし、オリコン2022年上半期セールスランキング新人部門では海外アーティスト史上2組目の1位を獲得している。 このたびリリースされる新曲「Blah Blah Blah」は、リズミカル<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6643/">…
-
破天荒なソニックがMVにも登場 SKY-HI、『映画ソニック』書き下ろしソング「Fly Without Wings」MV公開 ドリカム中村らのコメントも
2022.08.22 21:00
SKY-HIが、公開中の映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』のオフィシャルインスパイアーソングとして書き下ろした「Fly Without Wings」を本日リリース。合わせて破天荒かつスピーディーな同曲Music Videoを公開した。 現役アーティストでありながら自身が設立したマネジメント・レーベル「BMSG」の社長、そしてプロデューサーとしてエンタテイメントを提供し続けるSKY-HI。今作はゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のメインテーマ曲である中村正人作曲の「Green Hill Zone」をベースに制作された同映画の日本版主題歌「DREAMS COME TRUE<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6668/">…
#DREAMS COME TRUE#m-flo#SKY-HI#Taku Takahashi#ソニック・ザ・ヘッジホッグ#中村正人
-
ドレイクが3億5000万回で1位に Shazamが20年の歴史で最も検索されたアーティストを発表
2022.08.22 19:30
20周年迎えた曲名検索アプリShazamが、最も検索されたアーティストや楽曲のデータを公開した。 2002年にイギリスでローンチし、音楽を再生しながら「2580」に電話するとテキストメッセージで曲名を教えてくれるサービスとして開始したShazam。2018年にAppleによって買収されたShazamは、この度各年で最も検索された楽曲をまとめたプレイリストをApple Musicにて公開している。 Shazam史上最も検索されたアーティストはトロント出身のスーパースター・ドレイクであり、ドレイクの楽曲はShazam上で通算3億5000万回検索されている。ドレイクの最も検索された楽曲は「One D<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6660/">…
-
家族が最後のお別れを伝えにきたと明かす ドクター・ドレーが昨年緊急入院したときの容態について語る
2022.08.22 18:00
ドクター・ドレーが2021年の1月に脳動脈瘤で集中治療室に緊急搬送されたことについて語った。 昨年の1月にロサンゼルスのシダーズ・サイナイ医療センターに緊急搬送されたことが報道されていたドクター・ドレー。状態が安定し、退院した後も脳動脈瘤の原因を解明するためにコンディションをモニターしていた彼であるが、当時の状態についてポッドキャスト「Workout The Doubt」にて明かしている。 「入院中、コロナのせいで、誰とも面会することが許されていなかったんだ。でも後で知ったのは、医者は私の命がもう長くないと思っていたらしく、家族だけは最後のお別れを伝えるために面会の許可が出ていたらしいんだ。そ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6631/">…
-
TVアニメ『忍の一時』書き下ろしEDテーマも収録 黒子首がメジャー1stアルバム『ペンシルロケット』を10月26日にリリース
2022.08.22 18:00
黒子首が、メジャー1stアルバム『ペンシルロケット』を10月26日(水)にリリースすることを発表した。 昨年7月に初の全国流通盤『骨格』を発表し、今年2月に配信シングル『やさしい怪物 feat. 泣き虫☔』でメジャーデビューを果たした黒子首。8月3日に発売したばかりのデジタルEP『ぼやぁ~じゅ』の収録曲が全国ラジオ各局のパワープレイを獲得するなど注目を集めている中、満を持してメジャー1stアルバムを発売する。 アルバムには「やさしい怪物 feat. 泣き虫☔」「トビウオ愛記」「かくれん坊」「水面下の太陽」「あいあい」といった既発曲に加え、スローバラード「おぼえたて」を収録。 「おぼえたて」は、<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6656/">…
-
1997年発表の代表曲が再注目 斉藤和義がTHE FIRST TAKEで披露した「歌うたいのバラッド」を29回目のデビュー記念日に配信リリース
2022.08.22 12:00
斉藤和義が、29回目のデビュー記念日である8月25日(木)に『歌うたいのバラッド- From THE FIRST TAKE』を配信リリースする。 YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第227回で、1997年発表の代表曲「歌うたいのバラッド」をアコースティックギター1本で弾き語り一発撮りした動画が300万回視聴を突破。再び同楽曲への注目が集まる中、29回目のデビュー記念日に「歌うたいのバラッド- From THE FIRST TAKE」として音源化が決定した。 すでに発表になっている通り、斉藤和義は2021年に開催された全国47公演ツアー「KAZUYOSHI SAITO L<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6612/">…
-
ヴィンテージ機材を用いてカッティング KIRINJIの最新アルバム『crepuscular』アナログ盤が11月に発売、テーマ別プレイリストも隔週公開
2022.08.22 12:00
KIRINJIが、2021年12月に発売したアルバム『crepuscular』のアナログ盤を11月16日にリリースする。 『crepuscular』はKIRINJIが堀込高樹のソロ・プロジェクトとなって初のオリジナル・アルバムで、先行配信された「再会」、映画『鳩の撃退法』主題歌「爆ぜる心臓 feat. Awich」を含む全9曲を収録。「ソフトなサイケ感」をキーワードにKIRINJIの録音初参加となるミュージシャンを複数迎えて制作、生音とプログラミングが絶妙に融合した近年の流れを汲みつつ、より自由度を増した最新型のKIRINJIサウンドとなっている。 今回のアナログ盤は、Piccolo Audi<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6629/">…
-
MIYAVI、松重豊、佐藤浩市らも出演決定 役所広司×吉沢亮が初共演、映画『ファミリア』1月6日公開 コメントも到着
2022.08.22 07:00
役所広司主演映画『ファミリア』が2023年1月6日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開することが決定した。 遠い国の戦争が日常生活に大きな影響を及ぼす昨今。本作は山里に暮らす陶器職人の父・誠治と海外で活躍する息子・学、そして隣町の団地に住む在日ブラジル人青年・マルコスの3人を中心に国籍や育った環境や話す言葉などの違い、血のつながりを超えて強い絆で“家族”を作ろうとする姿を描いたオリジナル作品。 山里に一人暮らす陶器職人の神谷誠治(役所広司)のもとに、アルジェリアに仕事で赴任している学(吉沢亮)が婚約者ナディアを連れて一時帰国。結婚を機に会社を辞め、焼き物を継ぐと宣言した学に誠治は反対する。一方<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6585/">…
-
声優たちによる副音声のオーディオコメンタリーも TVアニメ『呪術廻戦』第1期最終章「起首雷同編」新ビジュアル公開、9月18日に特別番組も放送
2022.08.21 17:30
TVアニメ『呪術廻戦』の第1期より、8月28日(日)放送の第22話から開幕となる「起首雷同編」の新ビジュアルが公開された。 『呪術廻戦』(芥見下々・著)は、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載中のシリーズ累計発行部数7000万部を突破したコミック。同作品のTVアニメは、2020年10月から2021年3月まで全24話が放送され、2期が2023年に放送予定。現在、毎週日曜午後5時からMBS/TBS系全国28局ネットにて再度放送されている。 「起首雷同編」は第1期の最終章となり、虎杖悠仁と伏黒 恵、釘崎野薔薇の活躍を中心に物語が展開。ある呪霊による事件の調査を進める彼らの前に新たな敵が立ち塞がり、<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6617/">…
-
“ぜんぜんパーフェクトじゃない恋愛物語” 稲垣吾郎主演映画『窓辺にて』11月4日全国公開 ティザービジュアル&場面写真が解禁
2022.08.21 11:00
稲垣吾郎が主演を務める映画『窓辺にて』の全国公開日が11月4日(金)に決定し、ティザービジュアルと場面写真9枚が解禁された。 映画『窓辺にて』は、『愛がなんだ』『街の上で』などの今泉力哉監督による完全オリジナル脚本の作品。話題作を連発する同監督は、一筋縄ではいかない繊細な恋人たちの心の機微を描き、その恋愛観が熱烈に支持されてきた。特にオリジナルラブストーリーには定評があり、17作目となる『窓辺にて』は今泉組に初参加となる稲垣吾郎を迎え、今泉ワールドの特徴でもある等身大の恋愛模様に加え、これまで以上に好きという感情そのものについて深く掘り下げた、美くてちょっぴり可笑しい大人のラブストーリーとなっ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6573/">…
-
本人描き下ろしジャケットも公開 阿部真央がEP『Who Am I』を8月26日にデジタルリリース
2022.08.20 10:00
シンガーソングライターの阿部真央が、4曲入りEP『Who Am I』を8月26日(金)にデジタルリリースする。この発表に合わせて、本人が描き下ろした配信ジャケットと、降りしきる雨の中でピアノを弾く新ビジュアルを公開した。 2021年12月の『I Never Knew』、および2022年1月の『Sailing』のデジタルシングルは、ソングライティングをギターからピアノに変え、音楽的にも新たなモードに突入したことを印象付けたが、今作『Who Am I』もその制作形式を継続。「Don’t you get tired?」「Who Am I」「I love you so much forever」といっ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6531/">…
-
等身大のメンバーを捉えたレトロキッチュな映像 黒子首、新EP『ぼやぁ~じゅ』より2作目のMV「トビウオ愛記」公開
2022.08.19 22:00
黒子首が新曲「トビウオ愛記」のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルで公開した。 「トビウオ愛記」は8月3日(水)に配信リリースされた新作EP『ぼやぁ~じゅ』の収録曲で、跳ねたリズムと楽しげなサウンドスケープがおもちゃ箱のような印象を与える曲。同バンドのこれまでの曲とひと味もふた味も違うサウンドが注目され、FM 802の2022年8月ヘビーローテーションに抜擢されている。 そんな楽曲のMVは、メンバー3人と黒子が入り乱れながら映像を作っていく、レトロキッチュな作品に仕上がった。先に公開された「かくれん坊」のMVで見せたシックな表情とは異なる、等身大のメンバーの姿を楽しむことができる。<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6566/">…
-
共同生活を送るスタジオで撮影された新アー写も公開 yonawo、3枚目のフルアルバム『Yonawo House』を11月9日にリリース 全国12ヵ所廻るワンマン・ツアーも
2022.08.19 21:20
SUMMER SONICをはじめ、今夏各地のフェスにも多数出演中の新世代バンド・yonawo(読み方:ヨナヲ)が、3rd Full Album『Yonawo House』(読み方:ヨナヲ ハウス)を11月9日(水)にリリースすることを発表した。 今作には6月17日(金)にリリースしたサマーチューン「After Party」、7月8日(金)にリリースしたテレビ東京系ドラマ 25「晩酌の流儀」OP テーマ「yugi」、そして7月27日(水)に初めて客演を迎えてリリースしたシングル「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」といった話題曲のはもちろん、上京してからメンバー4人で暮らすスタジオ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6498/">…
-
「かわいい」やインディ時代の曲も弾き語りで収録 藤原さくらが6曲入りシングルEP『まばたき』を11月9日リリース、ファン投票企画もスタート
2022.08.19 21:00
藤原さくらが、新曲と再録曲を収録した6曲入りのシングルEP『まばたき』を2022年11月9日にリリースする。この発表に合わせて、作品詳細と新アーティスト写真、および今作シングルのティザー映像を各オフィシャルSNSアカウントにて公開した。 シングルEP『まばたき』には、切ないメロディと歌詞が胸に刺さる新曲の恋愛ソング「まばたき」ほか、2017年にNHK『アニ×パラ あなたのヒーローは誰ですか』“パラ陸上”テーマ曲として書き下ろした「Just the way we are」を初収録。現在開催中の「弾き語りツアー 2022-2023 “heartbeat”」でも非常に盛り上がりを見せている「ラタムニ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6510/">…
-
一夜限りのデビュー15周年記念ライブも開催決定 Superfly、TVアニメ『アオアシ』主題歌『Presence』を8月29日配信リリース&プリオーダー開始
2022.08.19 20:30
Superflyが、TVアニメ『アオアシ』オープニング曲の新曲「Presence」を8月29日にデジタルシングルとしてリリースする。 新曲「Presence」は、現在NHK Eテレにて放送中のTVアニメーション『アオアシ』第2クールオープニングテーマ。TVアニメーション『アオアシ』は、サッカーJリーグのユースチームを舞台に、プロを目指し奮闘する高校生たちの青春を描いた今話題のアニメとなっており、アニメの主人公である青井葦人がサッカーを通じて悩みながらも成長していく過程をSuperflyが書き下ろしで表現した楽曲に仕上がっている。 「Presence」は本日よりプリオーダー(予約注文)がスタート<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6475/">…
-
King Gnu新井和輝ら合奏形態メンバーが演奏 君島大空が活動初期からの人気曲「19℃」を8cmシングルCD化、ライブ会場限定リリース
2022.08.19 19:00
君島大空が、ライブ会場限定で8cmシングルCD『19℃』を発売することを発表した。 『19℃』は8月10日、3rdEP『袖の汀』から1年4ヵ月ぶりに配信シングルとリリースされた作品。CDには「19℃」と同曲のカラオケバージョンの2トラックが収録される。 「19℃」は君島の活動初期から演奏されており、ファンの間でも高い楽曲で、ついに音源化された。演奏には、君島大空合奏形態のメンバーが参加。ギターを西田修大が、ベースを新井和輝が、ドラムを石若駿が担当している。 8cmシングルCDは、2000年前後くらいまでは販売されていたが、工場の生産ラインもかなり限定的になっている現状で、近年では滅多に見かける<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6503/">…
-
スターになるまでストーリーが描かれる J.I.DがJ. コールと自身の父親をフィーチャリングした新曲「2007」をリリース
2022.08.19 18:30
アトランタ出身のラッパーJ.I.Dが、J. コールと自身の父親をフィーチャリングした楽曲「2007」をリリースした。 2017年にトップラッパーのJ. コールに才能を見出され、<Dreamville Records>と契約したJ.I.D。「ちょこまか動く(Jittery)」と祖母に呼ばれていたことから命名されたラップネーム通り、韻の踏み方とフローはヒップホップ業界で非常に高く評価されている。2021年には、イマジン・ドラゴンズとのコラボ曲「Enemy」で大ヒットを記録した。 新曲「2007」には、J. コールと自身の父親の他にも<Dreamville Records>の<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6532/">…
-
ブラピのスタントを担当してきたリーチ監督が語る 『ブレット・トレイン』デヴィッド・リーチ監督×ブラッド・ピットのインタビュー映像が公開
2022.08.19 18:00
9月1日(木)公開される映画『ブレット・トレイン』からデヴィッド・リーチ監督とブラッド・ピットのインタビュー映像が公開された。 伊坂幸太郎の大ベストセラー小説「マリアビートル」を、ブラッド・ピット主演、『デッドプール2』のデヴィッド・リーチ監督でハリウッド映画化したミステリー・アクションとなる本作。 世界一運の悪い殺し屋レディバグが請けたミッション、それは東京発の超高速列車でブリーフケースを盗み、次の駅で降りることだった。簡単な仕事のはずが次から次へと乗ってくる身に覚えのない9人の殺し屋たちに命を狙われ、降りたくても、降りられない。最悪な状況の中で、列車はレディバグを乗せたまま終着点・京都に―<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6402/">…
-
笑いをこらえた顔で対応 サンダーキャットのライブ中に夢を掴もうとした自称シンガーがステージに乱入
2022.08.19 17:00
サンダーキャットのコネティカット公演中に、夢を掴もうとする新人シンガーがステージに乱入する事件が起きた。 アルバム『It Is What It Is』が第63回グラミー賞で最優秀プログレッシブR&Bアルバムを受賞したサンダーキャット。ケンドリック・ラマーの名作『To Pimp A Butterfly』でもグラミーを受賞し、最近ではスター・ウォーズドラマ『ボバ・フェット』にも出演した彼に認めてもらおうと、自称シンガーの女性は一か八か行動してみたようだ。 ステージに上がり、サンダーキャットにハグをし、マイクに向かって「私はシンガーです。歌わせてください。お願いします」と発言した女性。サンダ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6493/">…
-
楽曲の世界観を全編アニメーションで表現 Kis-My-Ft2、最新作『Two as One』よりカップリング曲「Akumu」のリリックビデオをプレミア公開
2022.08.19 15:45
デビュー12年目を迎えたKis-My-Ft2が、8月17日(水)に発売したニューシングル『Two as One』通常盤に収録されるカップリング曲「Akumu」のリリックビデオを本日19:30にYouTubeチャンネルにてプレミア公開することが決定した。 カップリング曲「Akumu」は、悪夢の中から見つけることの出来る“愛”や“光”をテーマに、ノスタルジックな雰囲気を感じさせるシンセサウンドと歪みのあるエッジーなベースとドラムで、モダンさと懐かしさを同時に表現した楽曲。歌詞にも和を感じさせる言葉遊びが散りばめられており、Kis-My-Ft2の新たな一面も感じさせるような楽曲に仕上がっている。 リ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6487/">…
-
O・オズボーンはじめ貴重なインタビューが多数収録 天才ギタリストの人生に迫るドキュメンタリー映画『ランディ・ローズ』11月11日公開決定
2022.08.19 14:00
クワイエット・ライオット、オジー・オズボーン・バンドの初代ギタリストであり、今年、没後40年を迎えた永遠のギターヒーロー、ランディ・ローズのドキュメンタリー『RANDY RHOADS:REFLECTIONS OF A GUITAR ICON』が、邦題『ランディ・ローズ』として11月11日(金)より新宿シネマカリテ、渋谷シネクイントほか全国ロードショーされることが決定。合わせて本作のポスタービジュアルが公開された。 80年代、端正なルックスと華麗なるギタープレイで世界を魅了した天才ギタリスト、ランディ・ローズ。しかし自身のバンド、クワイエット・ライオットでのプロデビューは日本のみ、全米デビューは<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6483/">…
-
中田秀夫監督による新時代のホラーエンターテインメント 相葉雅紀主演『“それ”がいる森』の場面写真が公開 4DX・MX4D上映も決定
2022.08.19 08:00
9月30日に全国公開されるホラー映画『“それ”がいる森』より主演の相葉雅紀と松本穂香が写る場面写真が公開された。 同作はホラー映画界の巨匠・中田秀夫監督が手がける新時代のホラーエンターテインメント作品。本日公開された場面写真では、森の中、規制線のテープを前に訝しげな表情を浮かべる淳一(相葉雅紀)と少し怯えたような表情の絵里(松本穂香)の姿が映し出されている。 淳一は、行方不明となっている一也(上原剣心)のクラスメイトを探しに、担任教師の絵里や町の有志らと共に森へ捜索に向かっていた。大人たちが手分けして探す中、淳一と絵里は森の中で“あるもの”を目にしてしまう。ふたりが見つめる先には何があるのか?<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6443/">…
-
自分が演じるべき、と二宮自身が提案 映画『TANG タング』主人公の相棒・ロボット役を主演の二宮和也が演じていることが明らかに
2022.08.19 07:00
8月11日に公開された映画『TANG タング』の主人公・春日井健(二宮和也)の相棒である記憶をなくしたポンコツロボット・タングを、主演を務める二宮和也が演じていることが発表された。 “感動した、何度見ても泣ける”など感動作として話題となり、公開日には映画関連ワードがトレンドを席捲、「#おかわり タング」というハッシュタグもトレンド入り。「タングの声がとても可愛くて仕草とあいまって虜です! テロップに名前などは無いようでしたが誰が演じているのですか? それとも機械で作っているのでしょうか?」、「それにしてもあのタングの声は誰がやってるんだろ〜! 気になるー!」とSNS上では以前から可愛らしいビジ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6391/">…