Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

MUSIC音楽

邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート

  • 児山隆、枝優花、中川龍太郎がオリジナル脚本で映像化 秦 基博が新曲「イカロス」発表、インスピレーションを受けた監督による映画がU-NEXTで配信

    2022.12.21 04:00

    秦 基博が、ドラマ『六本木クラス』挿入歌に起用された楽曲「残影」以来約半年ぶりの新曲「イカロス」を2023年2月1日(水)に配信リリースすることを発表した。 ギリシャ神話に登場するイカロスをタイトルに掲げた今作のテーマは”喪失”。秦自身が「この時代を生きる中で湧き上がるように生まれてきた」と語る楽曲になっている。 また、同曲にインスピレーションを受けた3本の映画が制作され、その作品群を束ねた映画『イカロス 片羽の街』が完成。それぞれの作品の監督をつとめたのは、児山隆(代表作『猿楽町で会いましょう』)、枝 優花(代表作『少女邂逅』)、中川龍太郎(代表作『やがて海へと届く』)の3人。監督陣自ら脚本<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15536/">…

    #イカロス 片羽の街#中川龍太郎#児山隆#枝 優花#秦 基博

  • 映画『メイヘムガールズ』主題歌のロックチューン anoが新曲「ンーィテンブセ」配信リリース、本日19時よりMVプレミア公開

    2022.12.21 00:00

    タレント、女優、モデルとマルチに活動をしながら2020年9月よりソロ音楽活動を開始させたanoが、新曲「ンーィテンブセ」を本日配信スタートさせた。 先月リリースした「ちゅ、多様性。」がBillboard Heatseekers Songs初登場首位獲得をはじめ、Spotify急上昇チャート5位、iTunes 総合7位・J-POP6位、Apple Music トップソング16位を獲得し、Music Videoは公開3週間にして累計750万再生を突破。TikTokでは楽曲投稿数43,000本を越え、総再生数は1億再生越え目前とゲロチューダンスムーブメントを巻き起こしているano。 「ンーィテンブセ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15554/">…

    #ano#メイヘムガールズ

  • 会場はぴあアリーナMM&神戸ワールド記念ホール IVEの日本初ファンコンサートが決定、2月に全8公演開催

    2022.12.20 14:00

    韓国のガールズグループIVE(読み:アイヴ)が、日本初のファンコンサート「IVE THE FIRST FAN CONCERT “The Prom Queens” IN JAPAN」を2023年2月18日・19日に横浜ぴあアリーナMMで、2月23日・24日に神戸ワールド記念ホールにて開催することを発表した。 ユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソの6人から成るIVE。「I HAVE=IVE」を意味するグループ名には「私、そして私たちが持っているものを、IVEらしく堂々とした姿で見せる」という決意が込められており、日本では『ELEVEN -Japanese ver.-』にて10月19日(水)<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15496/">…

    #IVE

  • 石原さとみが出演するすき家CM曲でプレデビュー クジラ夜の街、2023年春に日本クラウンよりメジャーデビュー

    2022.12.19 22:00

    2017年6月に高校の同期生4人で結成されたバンド・クジラ夜の街が、2023年春に日本クラウンよりメジャーデビューすることを発表した。 音楽コンテスト「Tokyo Music Rise 2019 Spring」や高校軽音楽部の全国大会で優勝後、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」や「SUMMER SONIC 2019」に出演し、精力的に活動してきたクジラ夜の街。本日渋谷WWW Xにて開催された「夜景大捜査”夢を叶えるワンマンツアー”」ファイナル公演でメジャーデビューをファンの前で報告した。 12月28日(水)にはプレデビュー第1弾配信シングルとして『踊ろう命ある限り』をリ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15454/">…

    #クジラ夜の街

  • メイキング映像や山岸聖太とのオーディオ・コメンタリーも 星野源のMV集第2弾が発売決定、総収録時間は7時間

    2022.12.19 18:00

    星野源が、2017年にリリースし大ヒットを記録したMUSIC VIDEO集『MUSIC VIDEO TOUR 2010-2017』に続く第2弾『MUSIC VIDEO TOUR 2 2017-2022』を2023年2月15日にリリースすることを発表した。 本日オンエアのTBS「CDTV ライブ!ライブ! クリスマス4時間スペシャル」への出演、大晦日の「第73回NHK紅白歌合戦」への出場、そして来年1月には久しぶりの有観客イベントとなる「Gen Hoshino Presents “Reassembly”」を開催する星野源。 今作には、2017年にリリースされ初のシングルランキング1位を記録した「<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15471/">…

    #星野源

  • 新旧織り交ぜた8曲がダイジェストに UNISON SQUARE GARDENが最新ライブ映像作品トレイラー&ジャケット公開

    2022.12.18 02:00

    UNISON SQUARE GARDENが、1月18日(水)にリリースするライブBlu-ray/DVD「UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2022『kaleido proud fiesta』at Fuchu no Mori Arts Theater 2022.09.20」のジャケット写真とトレイラー映像を公開した。 今回の映像作品には、今年4月13日にリリースしたシングル『kaleido proud fiesta』を引っ提げ全国25公演を回ったライブツアーから、9月20日に行われた府中の森芸術劇場公演の模様を収録。今回公開された映像は、シングル表題曲「kaleido prou<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15428/">…

    #UNISON SQUARE GARDEN#ブルーロック

  • 「今に感謝したくなる曲」とコメント 鈴木愛理の新曲が特別上映版「かぐや様は告らせたい」EDテーマに決定、来週配信リリース

    2022.12.17 18:00

    “アイドルが憧れるアイドル”とも評される鈴木愛理が、新曲「heart notes」を12月23日(金)に配信リリースすることを発表した。 本楽曲は、自分の心を隠すように意地っ張りで素直になれない、しかしそのままのお互いを受け入れていきたいという恋人同士の矛盾が絡み合った恋愛模様を、美しいメロディーラインと壮大でスケールの大きいアレンジが施された楽曲に乗せて感動的に彩られたバラード。作詞をmeg rock、作曲・編曲を杉山勝彦が務めている。 また、同曲が本日劇場公開となった特別上映版『かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-』のエンディングテーマとして起用されていることも発表。アニメ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15407/">…

    #かぐや様は告らせたい#鈴木愛理

  • ラストは1月8日の日比谷野音ワンマン BiSからイトー・ムセンシティ部とネオ・トゥリーズが脱退を発表

    2022.12.16 22:00

    BiSのイトー・ムセンシティ部とネオ・トゥリーズが、2023年1月8日に東京・日比谷公園大音楽堂で行われるワンマンライブ「ESCAPE from BiSimulation」を最後にグループを脱退することを発表した。 11月23日(水)に幕張メッセで開催された「Even without BiSH,this is WACK」にて、新メンバーのヒューガーを加え5人体制でのお披露目ライブを行ったばかりのBiS。現在アナウンスされているスケジュールに関しては1月8日までは5人体制でそのまま実施され、1月9日以降はトギー、ナノ3、ヒューガーの3名で実施される。 今回の脱退発表に伴い、2023年3月15日に<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15366/">…

    #BiS

  • 緊張しながらもオリジナルアレンジで完璧に歌唱 NiziUが「THE FIRST TAKE」初登場、エナジーたっぷりに「Make you happy」披露

    2022.12.16 18:00

    9人組ガールズグループNiziUが、本日22時に公開される「THE FIRST TAKE」の第275回に登場することが明らかになった。 ソニーミュージック×JYPの合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project」より、1万人から選び抜かれた9人組ガールズグループ、NiziU。「第73回NHK紅白歌合戦」への出場も決定している。 今回パフォーマンスするのは、ミュージックビデオの再生回数とストリーミング再生回数ともに現在3億回を突破している2020年6月にリリースした彼女たちのプレデビュー曲「Make you happy」。サビで展開される“縄跳びダンス”が注目を集め、アーティストや芸<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15352/">…

    #NiziU#THE FIRST TAKE

  • 華やかに街の灯を照らす”ハナビ”がコンセプト 伊東健人の1st EPタイトルが『華灯』に決定、渋谷のど真ん中で撮影したジャケット公開

    2022.12.16 12:00

    今年9月にソロアーティストとしてデビューした声優の伊東健人が、来年2月15日に発売する1st EPのタイトルとジャケット2種類を公開した。 今作にはデビュー曲である川谷絵音プロデュースの「真夜中のラブ」をはじめ全4曲が収録される予定。発売形態は初回限定盤と通常盤の2形態となり、初回限定盤には「真夜中のラブ」のミュージックビデオとともにスペシャルメイキング映像が収録される。 今回発表された1st EPのタイトルは『華灯』。「街に集まるひとつひとつの想いや存在、そしてそれらは必ずしも”人”であるとは限らない。それらはいろいろな形や表現で個々を描写し、華やかに街を灯照らしていく」という伊東健人の感性<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15277/">…

    #伊東健人

  • 楽曲はACAねも出演するSpotifyのTV CMソングに決定 ずっと真夜中でいいのに。初フィーチャリング曲「綺羅キラー (feat. Mori Calliope)」配信&MV公開

    2022.12.16 00:00

    ずっと真夜中でいいのに。の新曲「綺羅キラー (feat. Mori Calliope)」のミュージックビデオが公開され、各ストリーミングサイトでの配信がスタートした。 本楽曲にはVTuber事務所「ホロライブプロダクション」傘下の英語圏VTuberグループ「ホロライブEnglish」で活動するVTuberで、12月16日にメジャー1stフルアルバムをリリーするMori Calliopeが参加。ずっと真夜中でいいのに。の楽曲にfeat.でアーティストが参加するのは今回が初で、MVは「勘ぐれい」のMVも担当したこむぎこ2000が手がけている。 また、本楽曲が2022 Spotify Holiday<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15325/">…

    #Mori Calliope#ずっと真夜中でいいのに。

  • 久保田真悟や新井弘毅らとタッグを組んだ全12曲 家入レオ4年ぶりアルバム『Naked』詳細発表、全4種のジャケット公開

    2022.12.15 21:00

    家入レオが、2023年2月15日にリリースする約4年ぶりの新アルバム『Naked』の収録曲詳細を発表し、全4形態のジャケットを公開した。 現在10周年イヤー真っ最中の家入レオ。11月18日(金)には東京・中野サンプラザホールにてキャリア8度目の全国ツアー「8th Live Tour 2022 〜THE BEST〜」のファイナル公演を行い、同公演にて今作のリリースを発表した。 アルバムにはすでに今年デジタルリリースした「レモンソーダ」「Pain」「かわいい人」の収録が発表されていたが、本日その他の9曲の詳細も明らかになった。家入の代表曲の一つ「未完成」を共に作り上げた久保田真悟(Jazzin&#<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15291/">…

    #家入レオ

  • 最後まで観た方にはwarbearからクリスマスプレゼントも 尾崎雄貴ソロプロジェクトwarbear、クリスマスの夜に単独ライブ“re:bear”を有料配信

    2022.12.15 20:00

    Galileo Galilei、BBHFの尾崎雄貴のソロ・プロジェクトであるwarbear(ウォーベアー)がクリスマスの深夜に『”re:bear Streaming Live』をStreaming+で有料配信することが決定した。 配信期間は12月25日0時(初回)から12月31日23時59分まで。本発表と共にチケットの販売もスタートしている。 この配信ライブでは、10月11日に渋谷WWWで4年ぶりに開催された単独ライブ“re:bear”の模様が届けられる。2018年に全公演即日SOLD OUTとなったツアーに続き、今回の公演も応募多数により即日SOLD OUT。当初は一夜限りの予定だったが、多<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15316/">…

    #warbear#尾崎雄貴

  • 13枚のオリジナルアルバムから1曲ずつ13組がカバー Dragon Ash初トリビュート作、第1弾でThe BONEZ、ACIDMAN、ストレイテナー、山嵐発表

    2022.12.15 19:00

    Dragon Ashが、メジャーデビュー25周年のアニバーサリーイヤーを記念して初のトリビュートアルバム『25 – A Tribute To Dragon Ash -』を2023年2月22日(水)にリリースすることを発表した。 今作には13組のアーティストが参加。Dragon Ashが1997年のメジャーデビューからリリースを重ねてきた13枚のオリジナルアルバムの中から各アーティストごとに1枚を選択し、そのアルバムに収録されている中の1曲をカバーする。 第一弾参加アーティストとして発表されたのは4組。1997年リリースのメジャーデビューミニアルバム『The Day dragged <a href="https://bezzy.jp/2022/12/15254/">…

    #ACIDMAN#Dragon Ash#The BONEZ#ストレイテナー#山嵐

  • 新アルバム『FLOWERS』とバンドの現在地を語る go!go!vanillas牧達弥に訊くメンバーの進化、新作で立ち返る“自分たちのフィールド”

    2022.12.15 17:00

    原点回帰とバンド・サウンドの更新を印象づけるニュー・アルバム『FLOWERS』が発売された。今回もgo!go!vanillas(以下、バニラズ)らしい多彩な全12曲が揃っているが、バンドが原点回帰するには、そもそもバンドが進化していることが前提として必要だ。今回のインタビューでは原点回帰やバンド・サウンドの更新についてはもちろんのこと、そこに至るまでの進化をどう捉えているのか、バンドを代表して牧達弥(Vo, Gt)に訊いてみた。来年2023年、インディーズ・デビュー10周年、翌2024年、メジャー・デビュー10周年を迎えるバニラズの活動はここからさらに加速していきそうだ。 ──9月30日の日本<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15189/">…

    #go!go!vanillas#インタビュー#牧達弥

  • 夜中から明け方に気持ちをリロードする日々を描いた新曲 aiko、菜々緒主演ドラマ『忍者に結婚は難しい』主題歌「あかときリロード」1月6日配信リリース

    2022.12.14 22:00

    aikoが、2023年1月5日にスタートするフジテレビ系木曜劇場『忍者に結婚は難しい』の主題歌「あかときリロード」を1月6日に配信リリースすることを発表した。 『忍者に結婚は難しい』は、表と裏の顔の二面性を持ち併せた夫婦が織り成す忍者×夫婦のラブコメディードラマで、これまでのドラマでは珍しく主人公である夫婦が現代に生き永らえる“忍者の末裔(まつえい)”というコミカルな設定。主演を務めるのは菜々緒、共演に鈴木伸之、原作は『ルパンの娘』シリーズなどでユーモアミステリーの旗手として話題の横関大が担当している。 楽曲タイトルの「あかとき」とは夜中から明け方までの事を指す昔の言葉で、その時間帯に想う「悲<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15221/">…

    #aiko

  • ダサくて都会ぶった妄想癖の男が愛を語る 蔦谷好位置の変名プロジェクトKERENMI、キタニタツヤ&クボタカイとコラボした新曲リリース決定

    2022.12.14 21:00

    音楽プロデューサー・蔦谷好位置による変名プロジェクトKERENMI(ケレンミ)が、デジタルシングル『TOKYO 君が everything feat. キタニタツヤ & クボタカイ』を12月28日にリリースすることを発表した。 KERENMIは「ケレン味の効いた音楽を。」をテーマに、蔦谷好位置がトラックメイクし楽曲ごとに様々なボーカリストを迎えるプロジェクト。今年7月には、Tani Yuukiとあたらよのひとみをフィーチャリングに迎え「ふぞろい feat. Tani Yuuki & ひとみ from あたらよ」をリリースした。 本作は、作家として多数の楽曲提供をしながらソロ活動<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15218/">…

    #KERENMI#キタニタツヤ#クボタカイ

  • 2大メモリアル公演を収めた作品トレーラーも公開 Mr.Children、30周年記念ツアー映像作品より「youthful days」ライブ映像公開

    2022.12.14 18:00

    Mr.Childrenがデビューデビュー30周年を記念して開催した全国ドーム&スタジアムツアー「Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス」。2023年1月25日にリリースのされる本ツアーを収録した映像作品のトレーラー映像と、2022年5月10日のTOKYO DOME公演より「youthful days」のライブ映像が公開された。 今作にはツアーのハイライトであるスタジアムファイナル「6月19日ヤンマースタジアム長居」、デビュー記念日に開催した「5月10日東京ドーム」の2大メモリアル公演がノーカットの「LIVE 完全版」としてW収録される<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15191/">…

    #Mr.Children

  • 「働く女性」をテーマにした代表曲の一つ ヒグチアイ、2度目のTHE FIRST TAKEで「悲しい歌がある理由」ピアノ弾き語り披露

    2022.12.14 18:00

    シンガーソングライターのヒグチアイが、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて「悲しい歌がある理由」をピアノ弾き語りで一発撮りパフォーマンスした映像を本日22時に公開する。 ヒグチアイは今月2日に「THE FIRST TAKE」に初登場し、TVアニメ『進撃の巨人 The Final Season Part 2』エンディングテーマとして書き下ろした「悪魔の子」をピアノ弾き語りで披露。公開2日間で100万回再生を記録し、現在200万回再生を超えるなど反響を呼んでいる。 「悲しい歌がある理由」は未発表曲としてライブで初披露され、多くのオーディエンスが涙したファンにはお馴染みの楽曲<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15216/">…

    #ヒグチアイ

  • 初の日本オリジナル曲タイトルは「Choices」に決定 LE SSERAFIM、日本デビュー盤『FEARLESS』全10形態ジャケット&パッケージ写真公開

    2022.12.14 11:00

    KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEからなるLE SSERAFIMが、2023年1月25日(水)に発売する日本1stシングル『FEARLESS』のジャケットアートワークを公開した。 LE SSERAFIMは、BTSらグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループ。Yahoo! JAPANのデータを基に今年検索数が急上昇した人物、作品などを発表するランキング「Yahoo!検索大賞2022」ではミュージシャン部門で2位を獲得。トップ10のうち海外アーティスト<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15185/">…

    #LE SSERAFIM

  • MVは新生リトグリ誕生を追ったリアルなドキュメント作品 Little Glee Monster第二章の幕開けソング、シングル「Join Us!」配信スタート

    2022.12.14 00:00

    11月より新メンバーのミカ、結海、miyouを加え6人の新体制で活動をスタートさせたLittle Glee Monsterが、新体制最初の楽曲「Join Us!」をデジタルシングルとして本日配信リリースした。 第二章の幕開けを飾る今作は、作詞にいしわたり淳治、作曲に中村泰輔を迎えたポジティブなバイブスに溢れる大きな愛を歌う一曲。彼女たちのデビュー以来の武器である研ぎ澄まされた歌声が3声から6声へとパワーアップし、華やかなホーンや思わず身体が動いてしまうノリのよりトラックに迫力あるコーラスラインが映えるLittle Glee Monsterにしか出せない魅力が詰まった楽曲に仕上がった。 また、こ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15157/">…

    #Little Glee Monster#リトグリ

  • 特典映像はツアー裏側を追ったドキュメンタリー 松任谷由実、最新ツアー「深海の街」を映像作品化 東京国際フォーラム公演を完全収録

    2022.12.13 09:00

    今年50周年を迎えた松任谷由実が、最新ライブ映像作品『松任谷由実 コンサートツアー 深海の街』を2023年1月25日にリリースすることを発表した。 通算39枚目のオリジナルアルバム『深海の街』を2022年12月にリリース後、コロナ禍の影響により当初の予定より約10ヵ月延期して2021年9月から2022年7月まで63公演にわたり行われた全国ツアー「松任谷由実 コンサートツアー 深海の街」。今作はそのツアーから東京国際フォーラムホールAで行われた公演の模様を収録した映像作品となる。 今作には、「あえてコロナ禍のバイブレーションを記録に書き留めておきたい」という想いから制作されたアルバム『深海の街』<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15115/">…

    #松任谷由実

  • グループ最大規模の野外ワンマン映像商品化も決定 BiSHが未来を占うように砂漠で歌い踊る、12ヵ月連続リリース第12弾「ZUTTO」MV公開

    2022.12.12 20:10

    BiSHが、本日リリースした2022年12ヵ月連続リリース第12弾「ZUTTO」のミュージックビデオを公開した。 本作は松隈ケンタ作曲、JxSxK作詞による12ヵ月連続のラストを飾るシングル。これまでのBiSHの軌跡を振り返りながらも「行かなくちゃ 僕は一人じゃない」というサビのラストフレーズが6人それぞれの未来を感じさせる疾走感あるメロディーが印象的なロックナンバーとなっている。 MVは「オーケストラ」「My landscape」や12ヵ月連続リリース第1弾「FiNAL SHiTS」も担当した映像作家の大喜多正毅が監督。メンバーそれぞれのロケ地は過去のMVやアーティスト写真のロケ地のオマージ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15102/">…

    #BiSH

  • 幻想的な光のコントラストが印象的なジャケットも公開 Uruが新アルバム詳細発表 Ayase、wacci橋口洋平提供曲を収録

    2022.12.12 12:00

    Uruが、2023年2月1日にリリースする約3年ぶりの3rdアルバム『コントラスト』の詳細を発表した。 本作にはタイアップ曲としてリリースされているシングル作品8曲に加え、アルバムの新曲としてUru本人の作詞・作曲による「ランドマーク」「ポジティ部入部」「ハクセキレイ」の3曲と、YOASOBIのコンポーザーとしても活動するAyaseが作曲、Uruが作詞を手掛けた「脱・借りてきた猫症候群」、wacciの橋口洋平が作詞・作曲を手掛けた「恋」の全13曲が収録される。 また「映像盤」には、2021年11月に開催した東京・国際フォーラム ホールAでのライブ“Uru Live 2021「To You」“の<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15060/">…

    #Ayase#Uru#wacci

  • 「かぐや様は告らせたい」新作オープニング主題歌 鈴木雅之 feat. 高城れに「Love is Show」12月16日配信リリース決定、アー写&ジャケット公開

    2022.12.12 08:00

    12月17日(土)に全国劇場で特別上映がスタートするアニメ「かぐや様は告らせたい」シリーズ最新作『かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-』のオープニング主題歌「Love is Show」が、12月16日(金)に配信リリースされることが決定した。 同アニメシリーズのオープニング曲はアニソン界の”永遠の”大型新人・鈴木雅之と女性シンガーがデュエットで担当することが恒例となっており、その4度目となる今回、デュエットパートナーに迎えたのはガールズユニット「ももいろクローバーZ」の高城れに。発表された際はSNS上などで大きな盛り上がりを見せていたが、このたび2人のアーティスト写真と配信ジャ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15053/">…

    #かぐや様は告らせたい#ももいろクローバーZ#鈴木雅之#高城れに

  • コラボ曲「おもかげ」をスペシャルバージョンで披露 milet×Aimer×幾田りら×Vaundy、NHK紅白歌合戦に紅組から出場決定

    2022.12.12 04:00

    今年の大晦日に放送される第73回紅白歌合戦に、milet×Aimer×幾田りら×Vaundyが紅組から出場し「おもかげ(produced by Vaundy)」を歌唱することが決定した。 「おもかげ(produced by Vaundy)」は、登録者700万人を超える動画チャンネル『THE FIRST TAKE』で実現したmilet、Aimer、幾田りらの3人のボーカリストのコラボレーション曲。楽曲総再生回数は1億回を突破しており、作詞・作曲・プロデュースはVaundyが行った。大晦日の本番ではVaundyも参加し、milet×Aimer×幾田りら×Vaundyとしてスペシャルバージョンが届け<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15039/">…

    #Aimer#milet#Vaundy#幾田りら

  • アニメ『REVENGER』EDテーマを時間が静止した空間で歌う 坂本真綾、1月発売の両A面シングルより「un_mute」MV&ジャケット公開

    2022.12.10 21:00

    坂本真綾が、2023年1月25日にリリースする33枚目となるWタイアップの両A面シングル『まだ遠くにいる / un_mute』より、「un_mute」のミュージックビデオ(Short Ver.)を公開した。 本シングルは、1月より放送がスタートするWOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』エンディングテーマ「まだ遠くにいる」と、同じく1月より放送がスタートするTVアニメ『REVENGER』EDテーマ「un_mute」が収録された両A面シングル。カップリングには、坂本真綾作詞・作曲、北川勝利・acane_madder編曲による「こんな日が来るなんて」が収録される。 今回公開された「un_mute」<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15013/">…

    #坂本真綾

  • 春私宜と苫苫苫による全編アニメーション作品 高橋李依、2nd EP『青を生きる』よりシンデレラがモチーフの「反省会」MV公開

    2022.12.10 19:30

    シンガーとしても精力的に活動する声優・高橋李依が、2023年1月25日に発売する2nd EP『青を生きる』の収録内容。また、収録曲より「反省会」のミュージックビデオを公開した。 本EPには、すでに配信中のTVアニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』オープニング主題歌「共感されなくてもいいじゃない」に加え、ボカロPの卯花ロクが作詞作曲で参加した「0のひと匙」など気鋭のクリエイター陣が参加した全6曲を収録。 MVが公開された「反省会」は永井葉子作詞、田仲圭太作曲による楽曲で、クリエイターの春私宜、苫苫苫が制作を担当している。シンデレラをモチーフとしたストーリー展開が胸を打つアニメーション作<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15005/">…

    #高橋李依

  • 全18曲を配信&嬉しいお知らせの発表も!? go!go!vanillas、新アルバムリリース直前企画で昨年の横浜アリーナ公演映像を生配信

    2022.12.09 21:00

    go!go!vanillasが、昨年11月に開催した初の横浜アリーナワンマン公演「Live at Yokohama Arena 2021 “Life is Beautiful”」のライブ映像を12月11日(日)20時より自身のオフィシャルYouTubeチャンネルにて生配信することを発表した。 12月14日に約1年9ヵ月ぶりのニューアルバム『FLOWERS』をリリースするgo!go!vanillas。アルバムには初のアリーナツアー開催を記念しリリースした「LIFE IS BEAUTIFUL」「青いの。」「ペンペン」「Two of Us feat. 林萌々子(Hump Back)」「HIGHER」<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15012/">…

    #go!go!vanillas

  • 手紙を読むようにボーカルとピアノだけで歌いあげる 木村カエラが「THE FIRST TAKE」初登場で代表曲「Butterfly」披露

    2022.12.09 18:00

    木村カエラが、本日22時に公開される「THE FIRST TAKE」の第273回に登場することが明らかになった。 12月14日(水)に約3年5ヵ月ぶりのフルアルバム『MAGNETIC』をリリースする木村カエラ。タイトルの”人を惹きつける“という意味をテーマに、AI、ミト、iri、SANABAGUN.など様々なアーティストとのコラボが実現した作品となっている。 今回、「THE FIRST TAKE」に初登場。親友の結婚式のために大切な人への愛を込めて書き下ろした楽曲「Butterfly」をパフォーマンスする。ボーカルとピアノだけで歌いあげるオリジナルアレンジで、まるで手紙を読むように一発撮りを披<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14997/">…

    #木村カエラ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram