Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

SERIES

関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ! 第9回

なぜ、加山雄三が“若大将”と称されたかがわかる『エレキの若大将』

2023.01.09 12:00

2023.01.09 12:00

全ての画像・動画を見る(全7点)

俳優としての加山雄三

なんで加山さんが“若大将”って呼ばれていたかって、今の若い人からしたらわからないと思うんですよ。「おじいちゃんじゃんって、何が“若大将”だ」って思うかもしれない。ただ、『エレキの若大将』を観ていただくとわかる、そういう映画なんです。

本作はメインキャストの他にも、遊びにくる蕎麦屋の店員さんが“エレキギターの神様”と言われたブルージーンズの寺内タケシさんだったり、プロになって歌うシーンのバンドにザ・ワイルドワンズの加瀬邦彦さんがいたりと、カメオ出演も豪華です。加瀬さんには、加山さんがギターを教えたんですよ。そして司会者を演じるのは、若い時の内田裕也さん(笑)。ギタリストのメンバーに黒沢年雄さんがいたり、大学生の女の子の一人がのちの加山さんのご婦人となる松本めぐみさんだったりと、スターがいっぱい登場する映画でもあるんです。

まあ、ストーリーとしてはお金がない状態で自分の実家の店も大変なことになったりするわけですが、最終的には都合の良い感じに収まる(笑)。多少ハラハラしながら、まあ観ていて気持ちが良い。テンションはずっと高い映画ですね。

加山雄三ラストショー
/2022年9月9日 東京国際フォーラム ホールA公演より

本作の後の『アルプスの若大将』になると監督が古沢憲吾さんになって、もっとカット終わりが全部ギャグになりましたね。『エレキの若大将』もカットじりが「シェ〜!」とか「ちぇっ!」とか、必ずオチみたいなものが入っているんですけど、あれが面白くてね。『アルプスの若大将』はもう全部がそうで、「コント終わり、はい次の場面ね」ってふうになっているのが最高でした。画面の色も照明も明るくて、観ていて元気がでる。それに、あの頃はギターブームだったわけで、「エレキは不良」っていう時代背景も作品を面白くさせる。だからサザンオールススターズの桑田佳祐さんも加山さんの影響受けているわけです。

加山さんはそうやっていろいろな方に多大な影響を与えたわけですが、あの頃は早く俳優を辞めたくてしょうがなかったんですって。そもそもなんで俳優になったかっていうと、慶應大学在学時、学友に「俺は海が好きだから、将来は船を造りたいんだ」と言ったことがきっかけでした。それを聞いた学友が「お金結構かかるから、お前の親父映画のスターだし、そのコネでお前俳優やれよ。金儲かるから。それで自分の好きな船造れるぞ」って言うもんだから、「え、そうなの?」って言って、それで業界に入った。だから、目的が船を造るためだったわけです。それで俳優をやっているうちに早く辞めたいって思うようになったんだけど、何で辞めたいかっていうと、自分の出演作を「内容のないセリフで、内容のないバカみたいな映画」って思っていたからで、「こんなんいつか辞めてやろう」って息巻いていたらしい。それでも加山さんはスターになっていった。すると、東宝はあんなヒットしていた「若大将シリーズ」を休ませて、彼に黒澤明の『赤ひげ』の準主役もやらせたらしいんです。それで黒澤さんと仕事をしたら、加山さんは考えを変えて辞められなくなっちゃった。「なんて素晴らしいんだ、映画ってこんな深いんだって」って。そのあとは『椿三十郎』もやって、コメディも硬派も両方できる俳優になったわけですよ。

それで結局、光進丸も作れましたからね。それで世界中を周れる免許も持っているんです。

やっぱりあのハツラツとした……なんだろう、育ちの良さをパワーに変えていくところってすごいんですよ。ただ育ちが良くても、ダメになっていくやつっていっぱいいるじゃないですか。ドラ息子みたいなの。その生まれ育った環境によって持っていたものを、そこから自分の力でまた一段階、二段階上げていってスターになった人なんです。凄いですよ。『エレキの若大将』はなぜ、加山さんが“若大将”だったか、ということがわかるし、日本の映画が一番元気な頃のライトコメディ、そして田中邦衛さんの凄さが感じられる作品なので是非観てほしいです。

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全7点)

作品情報

エレキの若大将

エレキの若大将

若大将シリーズの第6弾作品
1965年公開/94分
製作:東宝

視聴はこちら

スタッフ&キャスト

スタッフ
製作:藤本真澄
監督:岩内克巳
監督助手:西村潔
脚本:田波靖男
撮影:西垣六郎
音楽:広瀬健次郎
美術:竹中和雄
録音:吉沢昭一
整音:下永尚
照明:平野清久
編集:黒岩義民
製作担当者:島田武治
スチール:石月美徳

キャスト
田沼雄一:加山雄三
田沼久太郎:有島一郎
田沼照子:中真千子
田沼りき:飯田蝶子
石山新次郎:田中邦衛
石山剛太郎:高田稔
江口:江原達怡
星野澄子:星由里子
秋山悦子:芝木優子
大町英子:松原光子
由紀子:丘照美
幸江:金子富美子
規子:松本めぐみ
隆:寺内タケシ
赤田:ジェリー藤尾
松原路子:北あけみ
松原の父:上原謙
石原和子:久慈あさみ
司会者:内田裕也
笹野:山本清
安原:勝部義夫
仁科:二瓶正也
井沢:黒沢年男
足立:井上紀明
とみ子:内山みどり
六さん:伊原徳
青年A(赤田のとりまき):大前亘
青年B:佐竹弘行
青年C:小松英三郎

主題歌:『夜空の星』『君といつまでも』

1937年4月11日神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、'60年東宝入社。「男対男」で映画デビュー。'61年、映画『大学の若大将』に主演し、大人気となった「若大将シリーズ」がスタート。黒澤明監督の『椿三十郎』『赤ひげ』にも出演。歌手としては'65年に「君といつまでも」が大ヒット。以後も『お嫁においで』など数々のヒット曲を世に送り出す。幼少より作曲を始め、弾厚作のペンネームで、ロック・ポップスからクラシックまで幅広いジャンルの楽曲を創作し続けている。芸能生活45周年においてはニューヨーク・カーネギーホールでのコンサート、50周年には東名阪アリーナコンサートツアーを実施。2014年には若大将EXPOと題して、77歳にして日本武道館単独公演 最年長記録を樹立し、47都道府県全県でのツアーを成功裡におさめた。また、同年秋の叙勲にて旭日小綬章を受賞した。2016年は芸能生活55周年を記念し、「音楽は時代や世代を超える」をコンセプトにした若大将FESを二日間に渡って開催。様々な年代のアーティストを招き、幅広い世代の観客を大いに沸かせた。THE King ALL STARSとしての活動も注目され、全国のロックフェスにも参戦。2019年脳梗塞、2020年誤嚥からの小脳内出血など発症したが2021年カムバックを果たす。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube