ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
前売券特典はローズ直筆メッセージ入りポストカード 映画『ランディ・ローズ』オジー・オズボーンがローズの事故を振り返る
2022.09.09 15:00
11月11日(金)より公開予定のドキュメンタリー映画『ランディ・ローズ』映画本編から、ランディ・ローズとオジー・オズボーンのふたりの深い友情を示すエピソードや発言の一部が到着した。 80年代、端正なルックスと華麗なるギタープレイで世界を魅了した天才ギタリスト、ランディ・ローズ。しかし自身のバンド、クワイエット・ライオットでのプロデビューは日本のみ、全米デビューは果たせなかった。その後、オジー・オズボーン・バンドへの抜擢により、転機が訪れる。“闇の帝王”オジーと“天使”のローズ、相反する個性のぶつかり合いは、極上の化学反応を巻き起こす。刺激的でキャッチ―なギターリフは時にオジーのヴォーカル以上に<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8103/">…
-
ジャケットの絵画は姉レイチェルの作品 アレックス・Gがニューアルバム『God Save the Animals』から新曲「Miracles」公開
2022.09.09 14:35
フィラデルフィアを拠点に活動するシンガーソングライター・プロデューサーのアレックス・Gことアレックス・ジアンナスコーリが、9月23日発売の最新アルバム『God Save the Animals』より新曲「Miracles」のオフィシャルオーディオを公開した。 若くしてフランク・オーシャンのアルバム『Endless』と『Blonde』に参加したことで一気に注目を集め、ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーとのコラボレーション楽曲「Babylon」も称賛、「ここ10年の間、インディーロックのあり方を定義してきたアーティストのひとり」とThe Washington Postで評されるなど評価を受けて<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8126/">…
-
物語のあらすじを4分でおさらい 映画『ダウントン・アビー/新たなる時代へ』人気キャラ・モーズリーが前作を振り返る特別映像が公開
2022.09.09 14:20
9月30日(金)に公開予定の映画『ダウントン・アビー/新たなる時代へ』から、前作を振り返る特別映像が公開された。 ゴールデン・グローブ賞やエミー賞など数々の賞に輝いた、英国貴族の壮麗な屋敷が舞台の大人気テレビドラマシリーズ『ダウントン・アビー』。物語の舞台は、1912年から1925年のイングランド北東部・ヨークシャーのカントリー・ハウスと呼ばれる大邸宅。グランサム伯爵クローリー家とその使用人たちの生活に歴史上の出来事が織り込まれたヒューマンドラマが展開する本シリーズは、2015年のシーズン6までの全52エピソードをもって幕を閉じ、2019年に劇場版として復活を遂げると、社会現象を巻き起こした。<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8115/">…
-
『WSS』マリア役、新鋭レイチェル・ゼグラーも出演 半人前ヒーローが帰ってくる! DC映画最新作『シャザム!〜神々の怒り〜』が3月17日、日米同時公開
2022.09.09 13:00
DC映画最新作『シャザム!〜神々の怒り〜』が2023年3月17日(金)に日米同時公開されることが決定した。 『THE BATMANーザ・バットマンー』(2022年)、『ジョーカー』(2019年)など数々の大ヒット作を生み出してきたDC。その最新作は、大人の事情を理解できない“見た目はオトナ、中身はコドモ”の半人前スーパーヒーローと、神々との闘いを描く最強バトル・アドベンチャーとなる。 古代の魔術師から6人の神のパワー(S=ソロモンの知恵、H=ヘラクレスの剛力、A=アトラスのスタミナ、Z=ゼウスの万能、A=アキレスの勇気、M=マーキュリーの神速)を授けられた現代に生きるビリー少年は魔法の言葉「シ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8114/">…
#アッシャー・エンジェル#ザッカリー・リーヴァイ#シャザム!〜神々の怒り〜#デイビッド・F・サンドバーグ#ルーシー・リュー
-
ツアー終盤3本は東名阪ホール公演 The Birthdayが全国12ヵ所巡るツアー発表、チバユウスケのソロアルバム写真展も東京で開催
2022.09.09 12:00
The Birthdayが、10月26日のサッポロファクトリーホールを皮切りに全国12ヵ所で行うツアー「GO WEST.YOUNGMAN」のスケジュールを発表した。 終盤の3本は、11月27日に名古屋市公会堂、12月2日に大阪フェスティバルホール、12月8日に中野サンプラザホールでのホール公演となる。チケットは9月9日正午よりThe Birthdayニュースレター会員先行受付がスタート。 また、チバユウスケのソロプロジェクト“YUSUKE CHIBA -SNAKE ON THE BEACH”が2022年8月10日にリリースしたアルバム『SINGS』の世界を写真で表現した写真展『YUSUKE C<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8040/">…
-
愛する家族と心の帰る場所を探す旅路を描く 葵わかな&木下晴香W主演によるミュージカル『アナスタシア』2023年に再演決定
2022.09.09 12:00
ミュージカル『アナスタシア』が2023年9月・10月に東京・東急シアターオーブで、10月に大阪・梅田芸術劇場メインホールで上演されることが発表された。 『アナスタシア』は、記憶を無くした主人公アーニャが自分の過去を取り戻し、愛する家族と自分の心の帰る場所を見つける旅路を描いた大人から子供まで楽しめる愛と冒険に満ちた物語。 同作品は第70回アカデミー賞で歌曲賞・音楽賞にノミネートされたアニメ映画『アナスタシア』に着想を得て制作されたミュージカルで、2017年3月のプレビュー公演を経て、4月にブロードウェイ公演が開幕、2019年3月まで2年間に及びロングラン上演された。その他、スペイン公演、北米ツ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8107/">…
-
アルバム全曲トレーラーも公開 TENDREがグランドピアノのみで弾き語る、新アルバム発売日に生配信ライブ第2弾を開催
2022.09.09 10:00
河原太朗のソロプロジェクト・TENDRE(テンダー)が、2ndアルバム『PRISMATICS』リリース日である9月14日(水)の21時よりオフィシャルYouTubeチャンネルにて生配信ライブ「TENDRE THE LIVE 2 with Grand Piano」を開催することが決定した。 アルバムのリリースを記念して行われる本配信ライブは、2021年に開催され好評を博した一夜限りの特別なYouTube生配信ライブの第2弾。ソングライティング・アレンジに加え、ベース・ギター・鍵盤・サックス・トランペットなど数々の楽器を奏でるマルチプレイヤーであるTENDREだが、今回のライブではアルバム収録曲や<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8077/">…
-
楽曲の一部を使用した予告編が解禁 玉置浩二×絢香がハーモニーを奏でる、映画『天間荘の三姉妹』主題歌リリース決定
2022.09.09 08:00
今年ソロデビュー35周年を迎えた玉置浩二が、映画『天間荘の三姉妹』の主題歌を書き下ろしたことを発表。フィーチャリングに絢香を迎えた新曲『Beautiful World』を10月19日(水)にリリースする。 映画『天間荘の三姉妹』は、天界と地上の間にある不思議な街・三ツ瀬を舞台にした物語。臨死状態に陥った魂が疲れを癒して肉体に戻るか、そのまま天界へ旅立つか。その選択を決めるための温泉旅館「天間荘」で働く三姉妹(のん、門脇麦、大島優子)の物語が描かれる。自らも客として訪れた“たまえ”(のん)が笑い泣き怒り悩みながらも成長していき、お客様や街の人々、そして自らの魂をも癒していく感動作となっている。 <a href="https://bezzy.jp/2022/09/8051/">…
-
あなたは彼女となり、“あのこと”の一部始終を体感する ヴェネツィア映画祭で最高賞を受賞した衝撃作『あのこと』12月2日公開
2022.09.09 08:00
2021年ヴェネチア国際映画祭にて、圧巻の審査員満場一致で最高賞である金獅子賞を受賞した『Happening(英題)』が、邦題『あのこと』として12月2日(金)よりBunkamuraル・シネマ他にて全国順次公開されることが決定。合わせてポスターと予告映像が公開された。 『パラサイト 半地下の家族』でアカデミー賞4冠に輝いたポン・ジュノ監督が、審査員長を務めた2021年ヴェネチア国際映画祭での最高賞受賞を皮切りに、世界の映画賞を席巻した本年度最大の話題となっている本作。 舞台は1960年代、法律で中絶が禁止され、処罰されていたフランス。望まぬ妊娠をした大学生のアンヌ(アナマリア・ヴァルトロメイ)<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8091/">…
-
タナダユキ監督作への出演は3作目 永野芽郁と5年ぶり共演の窪田正孝が登場 『マイ・ブロークン・マリコ』本編映像&場面写真公開
2022.09.09 07:00
9月30日より全国公開される永野芽郁主演、タナダユキ監督による映画『マイ・ブロークン・マリコ』より、窪田正孝演じる青年・マキオの出演シーン含む本編映像と場面写真が公開された。 今作の原作である平庫ワカのコミック『マイ・ブロークン・マリコ』は、2019年に無料WEBコミック誌『COMIC BRIDGE』で連載(全4回)されるやいなや毎話SNSでトレンド入りし、翌年出版された単行本(全1巻)は即重版が決定するなど爆発的な反響を呼んだ。「輝け!ブロスコミックアワード2020」大賞を受賞、「この漫画がすごい!2021年オンナ編」第4位にランクインしたほか、2021年に文化庁が主催するメディア芸術祭マン<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8085/">…
-
外林健太がディレクションおよび撮影を担当 GANG PARADEが新アー写公開、新シングル『Priority』表題曲を9月19日に配信
2022.09.08 22:00
GANG PARADEが9月8日(木)に配信ライブ「WELCOME TO GANG PARADE」を東京・豊洲PITにて開催、ニコニコ生放送での放送終了後に新アーティスト写真を公開した。 アーティスト写真のディレクションおよび撮影は、BiSHやWACK所属アーティストの衣装などを手掛けるアート・ディレクターの外林健太が担当しており、従来のGANG PARADEのカラフルで賑やかなイメージから一転、黒の衣装に身を包んだクールなメンバーの表情が印象的なビジュアルとなっている。 また、11月16日(水)にリリースすることが予告されていたニューシングル『Priority』の表題曲「Priority」の<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8045/">…
-
会場は幕張メッセ&大阪城ホール クリープハイプ、3年ぶりアリーナツアーを2日間4公演で決行
2022.09.08 21:00
今年4月にメジャーデビュー10周年を迎えたクリープハイプが、来年2023年3月に幕張メッセ国際展示場と大阪城ホールにて2日間4公演にわたるアリーナツアーを開催する。 同会場でのライブは2020年に現メンバーの10周年を記念したツアーとして開催予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響でやむなく中止に。今回過去最大規模のツアーとして、約3年越しの実現することとなった。オフィシャルファンクラブ「太客倶楽部」では、9月9日(金)正午12時よりチケットの最速先行予約の受付がスタート。また、今回の発表に合わせて新たなアーティスト写真も公開されている。 クリープハイプは先日2022年初となる新曲「愛のネ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8038/">…
-
初公開映像が多数使用された作品に ずっと真夜中でいいのに。映画『雨を告げる漂流団地』主題歌「消えてしまいそうです」のMV公開
2022.09.08 20:00
ずっと真夜中でいいのに。が、9月16日(金)にNetflixで全世界独占配信&日本全国ロードショーとなる映画『雨を告げる漂流団地』の書き下ろし主題歌「消えてしまいそうです」のミュージックビデオを公開、音源配信をスタートした。 「消えてしまいそうです」は、アニメーションスタジオ「スタジオコロリド」による映像美とともに映画本編のラストをエモーショナルに彩る楽曲。 MVは全編を通し映画『雨を告げる漂流団地』の映像のみで構成されており、初公開映像もふんだんに使用された作品に仕上がった。本作の監督・石田祐康から得た想いなどを基に書き下ろされた歌詞と、ひとつひとつの映像が絶妙にリンクしている点も注目ポイン<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8065/">…
-
マイア・ミッチェル&カミラ・モローネW主演 A24が贈る青春ガールズムービー『ネバー・ゴーイン・バック』 12月日本公開決定
2022.09.08 17:00
A24配給の映画『Never Goin’ Back』が、邦題『Never Goin’ Back / ネバ―・ゴーイン・バック』として2022年12月よりTOHOシネマズシャンテほか全国順次公開されることが決定。同時にメイン写真1点が解禁された。 高校を中退した親友同士のアンジェラとジェシーは、兄とその友人と4人で共同生活を送っているが、バイト三昧の日々でも、家賃を払うのがやっとの極貧生活を送っている。だが、ジェシーの誕生日に一週間のビーチリゾートのバカンスをプレゼントしたいアンジェラは、家賃を支払はなければならないお金で二人分の夢のチケットを購入する。不足分の家賃を稼ぐために無茶苦茶な追加シフ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7959/">…
-
中島歩演じる飛坂との出会いを捉える 松井玲奈が“遅い初恋” 『よだかの片想い』本編映像が公開
2022.09.08 17:00
9月16日(金)より全国公開される映画『よだかの片想い』から本編映像が公開された。 主演を務めるのは、松井玲奈。初主演映画『笑う招き猫』やNHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』などの出演で知られる。本作は、そんな松井本人が原作に惚れ込み、長年熱望していた映像化がついに実現した意欲作。飛坂を演じた中島歩は、『いとみち』、『偶然と想像』、『愛なのに』にといった話題作に出演を重ねてきた。他にも、出版社に勤務するアイコの友人役に織田梨沙、研究室の仲間役に藤井美菜、青木柚など、急速に注目度を高めている若手俳優が集まった。 監督を務めるのは、安川有果。これまで、長編映画『Dressing Up』などの作品を<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7960/">…
-
ニュー・アルバムは10月14日にリリース ルイス・コールが自身のバンド&ホーン隊6名を率いた大編成でジャパンツアーを開催
2022.09.08 16:00
今年5月のサンダーキャット来日公演にドラマーとして急遽参加し、そのセンスとテクニックを魅せつけたルイス・コールが、自身のバンドを率いたジャパンツアーを発表した。 先日ニュー・アルバム『Quality Over Opinion』をフライング・ロータスのレーベル〈BRAINFEEDER〉からリリースすることを発表し、楽曲「Let it Happen」と「I’m Tight」を先行配信したルイス・コール。そんなルイス・コールが自身のバンドを率い、更に6名のホーンセクションを加えた「ルイス・コール・ビッグバンド」としてジャパンツアーを開催する。 ルイス・コールは10年前から自分が演奏している映像をYo<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8026/">…
-
賞レース常連の実力者タッグが実現 エディ・レッドメイン×ジェシカ・チャステインの戦慄サスペンス『グッド・ナース』10月26日配信決定
2022.09.08 11:50
Netflixオリジナル映画『グッド・ナース』が10月26日(水)よりNetflixにて独占配信されることが決定し、キービジュアルと予告編が公開された。 チャールズ・グレーバーによる「The Good Nurse(原題)」を原作にした本作は実話を基にした戦慄のサスペンス。監督を手掛けるのは、監督作『ある戦争』(2015年)でアカデミー賞外国語映画賞ノミネート歴を誇る、トビアス・リンホルム。脚本は、『1917 命をかけた伝令』(2019年)でアカデミー賞脚本賞にノミネートされたクリスティ・ウィルソン=ケアンズ。さらに出演者も賞レース常連の実力者タッグが実現し、『インターステラー』(2014年)や<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8002/">…
-
孫娘アーニャの手書き文字が浮かぶ ブライアン・イーノが新作アルバムより先行シングル「We Let It In」リリック・ビデオ公開
2022.09.07 22:00
ブライアン・イーノが、10月14日(金)にリリースする17年ぶりのヴォーカル・アルバム『FOREVERANDEVERNOMORE』より、先行シングル「We Let It In」を配信スタートした。 今作はイーノ自身が全曲プロデュースを手掛け、2005年の『Another Day On Earth』以来、17年ぶりに本人がヴォーカルを担当した作品。イーノはこのアルバムについて、「私の声は変わり、低くなり、別の個性を出して歌えるようになりました。ティーンエイジャーのような歌い方はしたくないですし、メランコリックで、どこか後悔の念を感じられるようなサウンドが好ましいと思いました」とコメントしている。<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7968/">…
-
『アンサンブル・プレイ』発売記念ライブで発表 Creepy Nuts、メジャーデビュー5周年記念ライブを日本武道館で11月開催
2022.09.07 22:00
Creepy Nutsが、本日リリースしたニューアルバム『アンサンブル・プレイ』の発売記念ライブにて、メジャーデビュー5周年を記念したアニバーサリーライブを11月5日に日本武道館で開催することを発表した。 渋谷WWWXを舞台に、限定200人のオーディエンスを前に行われた本日のプレミアライブ。最新曲「堕天」やフェスでの人気曲「2way nice guy」 、ポジティブな歌詞が幅広い世代に刺さっている「のびしろ」といった人気楽曲に加えて、ライブ初披露の新録曲を含めたアルバム全収録曲がVJの演出とともに次々と披露された。 本日のライブの模様は、動画配信サービス「SPOOX(スプークス)」にて9月14<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7976/">…
-
SNSには一緒に時間を過ごした2人の様子も ザ・ウィークエンド、闘病中の3歳少女をバックステージに招待
2022.09.07 20:15
ザ・ウィークエンドがロサンゼルスで行われたライブに、現在がんと闘っている3歳の少女を招待したことが話題になっている。 現在がんで闘病中のカタナちゃんはザ・ウィークエンドで大ファンであり、ザ・ウィークエンドへの愛を語る動画を母親がTwitterに投稿したことがきっかけで、バックステージに招待された。母親は「私の娘は、最も好きなアーティストであるザ・ウィークエンドに会いたがっている。娘には最上級の時間をあげたい。彼女はがんと闘っており、この世界の光であり続けている」と投稿している。 母親とカタナちゃんの願いは叶い、9月2日と3日に行われたザ・ウィークエンドのロサンゼルス公演のバックステージに招待さ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7965/">…
-
アルバムへのパスポートのような曲とコメント ビョークがニュー・アルバムから「Atopos」のミュージックビデオを公開
2022.09.07 18:30
10枚目のスタジオ・アルバム『fossora』を2022年9月30日にリリースするビョークが、先行配信曲「Atopos」のミュージックビデオを公開した。 アルバムの1曲目に収録されている「Atopos」のMVは、Viðar Logiが監督を務めており、インドネシアのデュオGabber Modus Operandiが参加している。また、バス・クラリネットのセクステットがフィーチャーされたダンスナンバーとなっている。 ビョークはTwitterにて、「アルバムへのパスポートのような曲」とコメントしており、パンデミックにインスパイアされた作品であることを明かしていた。前作『Utopia』とは違い、今作<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7961/">…
-
日本コロムビア移籍第1弾作品 Charaがシングル『A・O・U』を11月リリース、サウンドプロデュースはmabanuaと大橋トリオ
2022.09.07 18:00
Charaが、30周年イヤーを締めくくる日本コロムビア移籍第1弾シングル『A・O・U』を11月1日(火)にリリースすることを発表、ニュービジュアルを公開した。 表題曲の「A・O・U」は、ドラマーそしてプロデューサーとして活躍するmabanuaがサウンドプロデュースを担当し、キュートでグルーヴ溢れるトラックに仕上がった。永久凍土の中に眠っていた約3万年前の植物の花が咲いたニュースにインスパイアされたCharaの決意表明的な歌詞となっている。 もう一方の収録曲「面影」は、大橋トリオがサウンドプロデュースを担当。大橋トリオによる演奏と編曲で上質でオーガニックなミディアムチューンが完成した。 マスタリ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7948/">…
-
ヒダカトオルのプロデュース塾!! 神使轟く、激情の如く。──バンドでもアイドルでもないスタイルで戦っていける理由とは?
第2回 2022.09.07 17:00
ミュージシャン、そしてプロデューサー、ヒダカトオルです! 近年、DTMやDAWへの関心の高まりとともに「プロデューサーって何する人ですか?本当に必要なんですか?」という質問も増え始めているので、プロデュースとは一体何なのか……?この『プロデュース塾!!』では、そんな疑問を読者の皆さんと紐解いていきます! 今回は、自らプロデュースもこなす“神激”こと神使轟く、激情の如く。のメンバーを迎えて、またひとつプロデュースの真髄に迫っていきたいと思います!(ヒダカトオル/THE STARBEMS)
-
すべてが逆転する韓国サスペンス誕生 韓国映画『君だけが知らない』主演ソ・イェジのコメント映像&場面写真が公開
2022.09.07 14:45
10月28日(金)公開予定の『君だけが知らない』主演のソ・イェジからのコメント映像と場面写真が公開された。 ある事故で記憶を失った主人公・スジンは、幻覚で未来が見えるようになり、彼女の身の周りで不可解な事件が次々と起こる。壊れた記憶、身元不明の遺体、怪しい隣人と謎の少女、そして、優しすぎる夫。過去・現実・未来―真実は一体どこにあるのか。ノンストップで繰り広げられる怒涛のクライマックス、すべてが逆転する。 主人公・スジン役には、『サイコだけど大丈夫』で日本でも一躍有名になったソ・イェジ、夫・ジフン役には、実力派俳優として確固たる地位を確立しているキム・ガンウが抜擢された。メガホンをとるのは女性監<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7950/">…
-
韓国ドラマ音楽界の巨匠パク・セジュンが手がける イ・ジョンソクの兵役除隊後初の主演ドラマ『ビッグマウス』OST Part.1が9月7日配信開始
2022.09.07 12:00
Disney+にて配信中の韓国ドラマ『ビッグマウス』のオリジナルサウンドトラック(OST)が9月7日より各種配信サイトで配信開始された。 イ・ジョンソクの兵役除隊後初の主演ドラマとして注目される本作。ヒロインには、先日5年ぶりのカムバックを果たした少女時代の不動のセンター、ユナことイム・ユナがキャスティングされ、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』『キングダム』A STORYの制作、『あなたが眠っている間に』でイ・ジョンソクと息を合わせた監督オ・チュンファン、『バガボンド』の脚本家チャン・ヨンチョル&チョン・ギョンスンが参加している。 口は達者だが勝率10%という、しがない弁護士パク・チャンホ(イ・ジ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7873/">…
-
環境音が散りばめられたバラード eill、映画『夏へのトンネル、さよならの出口』映像を用いた「フィナーレ。」MVをプレミア公開
2022.09.07 12:00
シンガーソングライターeillが、映画『夏へのトンネル、さよならの出口』の挿入歌/主題歌を収録したデジタルEP『プレロマンス/フィナーレ。』を本日リリース。同EP収録の「フィナーレ。」のミュージックビデオが、映画の公開と同日の9月9日(金)21時より、eillオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが決定した。 同EPは、すでに先行配信されていた同映画の挿入歌「プレロマンス」に加え、主題歌の「フィナーレ。」と劇中歌「片っぽ – Acoustic Version」を収録した作品。「フィナーレ。」は、美しいストリングスの旋律が際立つ壮大なバラードソングで、eill自らがフィー<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7943/">…
-
『ディセンダント』イヴィ役でもお馴染み 主演ソフィア・カーソンを捉える『ソングバード』場面写真が公開
2022.09.07 12:00
10月7日(金)より公開される映画『ソングバード』の場面写真が公開された。 新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るう中、逆境を逆手に取り、リアルな緊迫感を伴った都市空間――外出制限の真っ只中のロサンゼルスで撮影されたのが、映画『アルマゲドン』(1998年)や『トランスフォーマー』シリーズで知られる“ハリウッドの破壊王”マイケル・ベイがプロデュースを務めた本作。未曾有のパンデミックの真っ最中に、現在の状況がさらに悪化した未来を描くスリリングな試み。ロックダウン後、一番最初に撮影されたハリウッド作品である。 ウイルスに免疫がある運び屋ニコは、ロックダウン下で恋におち、ドアやスマートフォ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7732/">…
-
注目の若手俳優2名が眩しい青春を演じる 漫画『君に届け』が南沙良主演で連続ドラマ化、2023年3月よりNetflixにて独占配信
2022.09.07 07:00
椎名軽穂の大人気コミック『君に届け』の実写化が決定、テレビ東京とNetflixの共同制作による連続ドラマとして2023年3月よりNetflixにて全世界独占配信される。 高校生のリアルで甘酸っぱい恋愛模様が男女問わず人気を集め、これまでアニメ化・実写映画化・ゲーム化など様々な展開がされてきた『君に届け』は、2006年から2017年まで集英社の『別冊マーガレット』で連載され、第32回講談社漫画賞(少女部門)を受賞した椎名軽穂の代表作。 今回連続ドラマとして新たに制作される『君に届け』の主人公は、長い黒髪と青白い肌のため周囲から“貞子”と呼ばれクラスメイトに馴染めずにいる黒沼爽子。そんな爽子を演じ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7878/">…
-
本日21時からMVプレミア公開も 高橋優が秋田出身の著名人を迎えたチャリティソング発表 柳葉敏郎、藤あや子、佐々木希ら参加
2022.09.07 06:00
シンガーソングライターの高橋優が、柳葉敏郎、藤あや子、佐々木希といった秋田出身の著名人をゲストに迎え、新曲「秋田の行事(feat.柳葉敏郎, 藤あや子, 佐々木希 & 秋田県人会)」を配信リリースした。 同楽曲は高橋優主催の音楽フェス「秋田 CARAVAN MUSIC FES」のテーマソングで、楽曲の収益の一部は秋田県の事業でもある“若者チャレンジ応援事業”の活動へ寄付される。 秋田音楽大使でもある高橋が地元・秋田を音楽で盛り上げたいと始めた「秋田 CARAVAN MUSIC FES」が新型コロナウイルス感染症のため2年間開催中止になったこと、高齢化と人口減少という課題を抱えている秋田<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7832/">…
-
初日は弾き語り、2日目はバンドセットで カネコアヤノが2023年1月に日本武道館ワンマン2days開催、ニューアルバムも発売決定
2022.09.06 21:00
カネコアヤノが2023年1月に日本武道館にてワンマンライブを2daysで開催することを発表した。1月17日(火)は弾き語り、1月18日(水)はバンドセットでのライブを行う。2021年11月29日に開催された初の武道館公演「カネコアヤノ 日本武道館ワンマンショー2021」以来の武道館公演となる。 また、約2年ぶりのフルアルバムをCD(全国流通盤)・LP・配信の3形態で1月下旬に発売することも発表。発売日や予約方法などアルバム詳細はオフィシャルHP及びSNSにて後日発表される。 日本武道館公演のオフィシャル先行予約受付は本日よりスタート。1月下旬発売予定のアルバム(LP)付きチケットの先行抽選販売<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7788/">…