ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
弾き語りツアー12月公演の詳細も発表 藤原さくら、新EPより代表曲「かわいい」弾き語り再録ver.を先行配信
2022.10.05 18:00
藤原さくらが、11月9日にリリースするシングルEP『まばたき』の収録曲「「かわいい」(Acoustic 2022)」を10月18日(火)に先行配信することを発表した。 シンガーソングライターとしてはもちろん、10月スタートのTVドラマ『束の間一花』にヒロイン役として出演するなど、多彩な活動を行なっている藤原さくら。「かわいい」は藤原さくらが2016年にリリースした1stアルバム『good morning』に収録されている彼女自身の代表曲の1つとも呼べる人気曲で、今作は同楽曲の弾き語り再録曲となる。 また、各地で開催中の「弾き語りツアー 2022-2023 “heartbeat”」の12月の開催<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10212/">…
-
「IMAX映画祭 in 日比谷」にてジャパンプレミア上映も デヴィッド・ボウイ初の公式認定ドキュメンタリーが2023年春に公開決定
2022.10.05 18:00
デヴィッド・ボウイの初となる公式認定ドキュメンタリー映画『Moonage Daydream』が『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』の邦題で2023年春、TOHOシネマズ シャンテほか全国公開されることが決定した。 現代において最も影響力のあるアーティストにして“伝説のロック・スター”デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てる本作。30年にわたり人知れずボウイが保管していたアーカイブから選りすぐった未公開映像と「スターマン」「チェンジズ」「スペイス・オディティ」「月世界の白昼夢」など40曲にわたるボウイの名曲で構成する珠玉のドキュメンタリー映画となる。デヴィッド・ボウイとは一体何<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10216/">…
-
同年代のナズやジェイ・Zを例に挙げる もし2Pacとノトーリアス・B.I.G.が生きていたらどうなっていた?スヌープ・ドッグが予想する
2022.10.05 17:45
1990年代に活躍した2大ラップスター、2Pacとノトーリアス・B.I.G.。2Pacは1996年、ノトーリアス・B.I.G.は1997年に銃撃され、2人とも若くして亡くなっている。そんな2人と交流があり、2Pacのレーベルメイトでもあったスヌープ・ドッグがポッドキャスト「No Mercy」のインタビューで、伝説的なラッパーたちについて語った。 「もし2Pacとノトーリアス・B.I.G.が生きていたらどのようなキャリアを歩んでいたか?」という質問を聞かれたスヌープ・ドッグは、以下のように答えている。 「彼らの同年代のラッパーたちを見てみよう。私、ジェイ・Z、ナズぐらいしかいないと思う。みんな世<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10210/">…
-
キム・ソン監督「映画の中でとても重要なシーンだった」 韓国映画『声/姿なき犯罪者』激しい一騎打ちとなるアクションシーンが公開
2022.10.05 13:00
10月7日より全国公開予定の韓国映画『声/姿なき犯罪者』から本編映像が公開された。 近年深刻化する犯罪のひとつである振り込め詐欺を韓国で初めて描き、2021年9月に韓国で公開され、オープニング成績1位の大ヒットを記録したピョン・ヨハン主演のリアル犯罪アクションである本作。振り込め詐欺は進化し、SNSやスマホアプリ、メッセンジャーが使われ、手口が巧妙になりつつある。この日常に潜む犯罪を題材にし、韓国で初めて映画化したのは、『ホワイト:呪いのメロディー』(2011年)等を手掛けた双子の兄弟監督キム・ソン&キム・ゴク。実際に詐欺犯罪の捜査を担当する韓国警察の知能犯罪捜査隊に取材し、徹底したリサーチで<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10198/">…
-
3年ぶり全国ツアーのラストを飾る BUCK-TICK、年末恒例の日本武道館公演を12月29日に開催
2022.10.05 12:00
BUCK-TICKが2022年12月29日(木)に日本武道館公演「BUCK-TICK TOUR THE BEST 35th anniv. FINALO in Budokan」を開催することを発表した。 9月21日に35回目のメジャーデビュー記念日を迎え、9月23日・24日には横浜アリーナにてデビュー35周年スペシャルライヴ「BUCK-TICK 2022“THE PARADE”〜35th anniversary〜」を開催、2日間で約24,000人のオーディエンスを魅了したBUCK-TICK。 彼らにとって日本武道館公演は、2000年に行われた「TOUR ONE LIFE, ONE DEATH」以<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10185/">…
-
病院で連続して起こる患者の不審死、容疑者は私の親友だった ジェシカ・チャステインがエディ・レッドメインと対峙 Netflix映画『グッド・ナース』10月21日より劇場公開
2022.10.05 12:00
10月26日(水)よりNetflixにて独占配信されるオリジナル映画『グッド・ナース』が10月21日(金)より一部劇場にて公開されることが決定した。 チャールズ・グレーバーによる「The Good Nurse(原題)」を原作にした本作は実話を基にした戦慄のサスペンス。監督を手掛けるのは、監督作『ある戦争』(2015年)でアカデミー賞外国語映画賞ノミネート歴を誇る、トビアス・リンホルム。脚本は、『1917 命をかけた伝令』(2019年)でアカデミー賞脚本賞にノミネートされたクリスティ・ウィルソン=ケアンズ。さらに出演者も賞レース常連の実力者タッグが実現し、『インターステラー』(2014年)や『オ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10190/">…
-
一緒に歩んでいこうと思える前向きな楽曲 俳優・鈴木伸之が歌手デビュー、主演ドラマ『自転車屋さんの高橋くん』EDテーマを歌う
2022.10.05 12:00
俳優の鈴木伸之が、11月3日よりテレビ東京系でスタートする自身主演のドラマ『自転車屋さんの高橋くん』のエンディングテーマ曲「フタリノリ」で歌手デビューすることが決定した。 『自転車屋さんの高橋くん』は「第10回 ananマンガ大賞」準大賞作品に選ばれるほか、各人気ランキングで上位を獲得した累計100万部超えの松虫あられ原作によるオリジナルコミックをドラマ化した作品。鈴木伸之演じる世話好きのヤンキーと、内田理央演じる内気なアラサー女子との胸キュンなピュアラブストーリーとなっている。 10月22日に配信リリースされる「フタリノリ」の詳細などは後日発表される。また、歌手デビューに際して鈴木からの意気<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10192/">…
-
二人の男の再起をかけた感動ドラマ 沢木耕太郎原作『春に散る』 佐藤浩市×横浜流星W主演で2023年映画化決定
2022.10.05 06:00
朝日新聞での連載時から大きな話題をよんだ沢木耕太郎の小説『春に散る』(朝日新聞出版)が、佐藤浩市と横浜流星のダブル主演で映画化されることが決定した。 ノンフィクションの傑作『深夜特急』三部作をはじめ、数々のベストセラーを世に放ってきた沢木耕太郎が、半生をかけて追い続けてきたテーマは、ボクシングを通じて〈生きる〉を問うこと。新田次郎文学賞を受賞した『一瞬の夏』(1981年)、『カシアス』(2005年)に続き、『春に散る』はその集大成ともいえる作品となっている。 主人公は、不公平な判定で負けアメリカへ渡り40年振りに帰国した元ボクサーの広岡仁一と、偶然飲み屋で出会い、同じく不公平な判定で負けて心が<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10166/">…
-
メタリカを解雇されてから40年 メガデスのデイヴ・ムステインがメタリカと一緒に制作したいと発言する
2022.10.04 22:00
メタリカの最初期のメンバーとして、メタリカの作曲に大きく貢献したメガデスのフロントマン、デイヴ・ムステイン。彼は1983年にメタリカを解雇され、メタリカを見返すためにもメガデスを結成しており、2004年にライブで共演するまでメタリカと仲違いしていた。そんなデイヴ・ムステインがメタリカのフロントマンであるジェームス・ヘットフィールドと一緒に制作をしたいと発言した。 Vinyl Writer Musicのインタビューに出演し、作曲とキャリアを長続きさせる方法について聞かれたデイヴ・ムステインは、以下のように答えている。 「そうだな。多分私のキャリアが長く続いている理由は、単に頑固だからかもしれない<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10160/">…
-
アルバム名とジャケットも公開 ブロックハンプトンがグループ最後となるアルバムを正式にアナウンス
2022.10.04 19:30
2022年が活動最後の年になると今年の1月に発表したブロックハンプトン。今年のコーチェラ・フェスティバルに出演した際に、最後のアルバムの存在をアナウンスしていた彼らであるが、リーダーのケビン・アブストラクトがこの度SNSにてアルバムの情報を発表した。 10月2日にTwitterにてアルバムの情報を発表したケビン・アブストラクト。彼は以下のようにツイートしている。 「今年が終わる前にブロックハンプトンのアルバムがリリースされる!めちゃくちゃ楽しみにしている!持ってくれてありがとう!」 ケビン・アブストラクトはアルバム名とジャケットを投稿し、今年中には『No Cap』がリリースされると発表した。ブ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10157/">…
-
チケットの先行受付も本日よりスタート CRCK/LCKSが2022年冬ツアー詳細発表、Spotify O-EASTを皮切りに東名阪巡る
2022.10.04 18:00
CRCK/LCKSが、開催を告知していた2022年冬のツアー「CRCK/LCKS live tour 2022 『Wellmade』」の詳細を発表した。 2015年初頭にアメリカへの音楽留学から帰ってきた小西遼(Sax Synth/Vocoder)を中心に結成し、井上銘(Gt)、石若駿(Dr)、小田朋美(Vo/Key)、越智俊介(Ba)とともに都内のライブハウスを中心にライブ活動を行い、各メンバーが様々なアーティストのサポートを行うなど演奏者としても活動の幅を大きくしているCRCK/LCKS。 2022年8月に開催した前回のツアー「CRCK/LCKS live tour 2022『Auftak<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10134/">…
-
ライブタイトルは楽曲名と同じ「Re:Dreamer」 シドが1年2ヵ月ぶりにライブ活動再開、2023年1月LINE CUBE SHIBUYAでワンマン2DAYS開催
2022.10.04 18:00
バンド結成20周年を迎えるシドが、アニバーサリーイヤーのスタートアップライブを2023年1月21日(土)・22日(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて開催することを発表した。 2003年に結成された、マオ(vo)、Shinji(gt)、明希(ba)、ゆうや(dr)からなる4人組ロックバンド、シド。2021年11月より「コンディションが万全ではない」としてライブ活動を休止し、マオの治療と調整に専念していた彼らにとって約1年2ヵ月ぶりのライブとなる。 ライブタイトルは「Re:Dreamer」。バンド生活20年の中で多くの成功と苦難を重ねてきたシドの楽曲タイトルでもあり、再び夢に向かって歩き<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10144/">…
-
初共演の二人がお互いの印象を語る 『月の満ち欠け』有村架純&目黒蓮の現場レポート、メイキング写真公開
2022.10.04 18:00
12月2日(金)全国公開予定の映画『月の満ち欠け』から現場レポートとメイキング写真が公開された。 2017年に第157回直木賞を受賞し、累計発行部数56万部を超える佐藤正午によるベストセラー小説『月の満ち欠け』(岩波書店刊)。本作はその実写映画化作品。現代を生きる、愛する妻子を亡くした男性・小山内と、27年前にある女性と許されざる恋をした男性・三角。無関係だった彼らの人生が、”瑠璃”という名の女性の存在で交錯する。これは、「愛する人にもう一度めぐり逢いたい」という想いが起こした”奇跡”が紡ぐ、数奇で壮大なラブストーリーとなる。 主人公・小山内堅には大泉洋。小山内の娘と同じ名前を持つ謎の女性、正<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10151/">…
-
田村芽実、石田ニコルら揃うサブビジュアル&公演詳細も解禁 生田絵梨花主演、ミュージカル『MEAN GIRLS』ピンクのメインビジュアル公開
2022.10.04 15:40
2023年1月30日(月)より東京建物Brillia HALLにて上演されるブロードウェイミュージカル『MEAN GIRLS』のメインビジュアルが解禁された。 アフリカで生まれ育った主人公ケイディが16歳で初めて、学校に通いスクールカーストトップの女の子たちと過ごす中で、キラキラした笑顔の裏に隠された弱肉強食な女の子の世界に触れ、大切なことは何か学んでいく、2004年にアメリカで制作された映画『MEAN GIRLS』。リアルな女の子の学園生活がティーンに刺さり大ヒットを記録した同作品をミュージカル化した本作は、2018年にブロードウェイで開幕すると同年のトニー賞で作品賞、主演女優賞、脚本賞など<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10145/">…
-
さかなクンからのコメントも到着 ザ・クロマニヨンズ、新シングル『イノチノマーチ』のジャケットをさかなクンが描き下ろし
2022.10.04 13:40
ザ・クロマニヨンズが、12月14日にリリースする26thシングル『イノチノマーチ』のジャケットイラストをさかなクンが描き下ろしたことを発表し、ジャケット画像を公開した。 「イノチノマーチ」は、現在放送中のさかなクンが出演するNHK Eテレ「ギョギョッとサカナ★スター」・総合テレビ「超ギョギョッとサカナ★スター」の主題歌。2023年1月18日にリリースする16枚目のニューアルバム『MOUNTAIN BANANA』にも収録されることが発表されている。 ジャケットイラストの公開に合わせて、イラストが使用されたCD・アナログ購入者オリジナル特典の絵柄も解禁された。 なお、ザ・クロマニヨンズは2023年<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10123/">…
-
映像監督のSpikey Johnと初タッグ BUMP OF CHICKEN、『SPY×FAMILY』主題歌「SOUVENIR」MVを今夜プレミア公開
2022.10.04 13:00
BUMP OF CHICKENが、新曲「SOUVENIR」のMVを本日10月4日(火)22時よりプレミア公開することを発表した。 「SOUVENIR」は9月29日(木)に配信リリースされたBUMP OF CHICKENにとって約半年振りの新曲で、10月1日(土)23時よりテレビ東京他にて放送がスタートしたTVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールのオープニング主題歌となっている。 プレミア公開されるMVのディレクションを務めたのは、BUMP OF CHICKENと初のタッグを組む映像監督のSpikey John。YouTube上では、高速道路をタイムラプスで撮影した疾走感のあるティザー映像が<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10102/">…
-
今夜24時に収録曲を先行配信 Tempalayのリボーンアルバム『from JAPAN 3』収録10曲の全貌が明らかに
2022.10.04 12:00
Tempalayが、10月12日(水)にリリースする『from JAPAN 3』の全収録曲を発表した。 同アルバムは、過去にリリースされた『from JAPAN』および『from JAPAN 2』の名前を継承しつつも、インディーズ時代の楽曲を今のTempalayのサウンドで再録音し収録した”リボーンアルバム”。9月には先行配信曲として「続・Have a nice days club」のみ先行配信されていたが、全10曲のタイトルが明らかとなった。 「続・革命前夜」や「続・新世代」などTempalayの代表曲から、ライブでも定番となっている楽曲や隠れた名曲まで全10曲が収録。単なる再録音に終わらな<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10099/">…
-
Mrs. GREEN APPLEによる主題歌も一部解禁 二宮和也主演、中島健人、桐谷健太らが熱演 『ラーゲリより愛を込めて』新予告公開
2022.10.04 08:00
12月9日(金)より全国東宝系にて公開される映画『ラーゲリより愛を込めて』の最新予告映像が公開され、Mrs. GREEN APPLEが歌う主題歌「Soranji」の一部が初解禁となった。 第二次世界大戦終了後、零下40度を超える厳冬のシベリアの強制収容所(ラーゲリ)で、死と隣り合わせの日々を過ごしながらも家族と仲間を想い、希望を胸に懸命に生きた男・山本幡男の壮絶な半生を描く本作。 公開された映像では、生きる希望を唱え続けた山本(二宮和也)が突如耳元を押さえ雪の中に倒れ込み身体が病魔に蝕まれてしまっていたことが発覚する。それでも妻・山本モジミ(北川景子)との約束を胸に帰国(ダモイ)を信じ続け病魔<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10073/">…
-
自分の音楽をカテゴライズしない重要性 スリップノットのギタリスト2人が良い音楽を作り続ける秘訣を明かす
2022.10.03 20:00
9月30日にニュー・アルバム『The End, So Far』をリリースしたスリップノット。激しい音楽性と印象的なマスクで絶大なる人気を誇るバンドであるが、ギタリストの2人が良い音楽を作り続ける秘訣について語った。 Total Guitar誌のインタビューに参加したミック・トムソンは、スタイルにこだわる必要がないことがメタルの好きな部分であるとコメントしている。 「あまり簡単に消化されるべきではないし、カテゴリーに入れるべきものでもないんだ。3rdアルバム“Vol.3: The Subliminal Verses”を制作していたとき、車でラフミックスを聴いていたんだ。Cephalic Carn<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10059/">…
-
かかととシューレースにPerfumeのロゴ入り Perfumeが木型から監修、オリジナルスニーカーがツアー会場で販売決定
2022.10.03 19:00
Perfumeが10月7日(金)よりアーティストオンラインショップ「A!SMART」にて発売するファッションプロジェクト「Perfume Closet」の新作スニーカーが、「Perfume 9th Tour 2022 “PLASMA”」宮城・埼玉・北海道のライブ会場でも販売されることが決定した。 2022年7月27日(水)に約4年ぶりにリリースしたオリジナル・アルバム『PLASMA』を携え、現在全国9都市を巡るアリーナツアーを開催中のPerfume。 「Perfume Closet」はPerfumeの楽曲を通して繋がれる洋服を創りたいという発案のもと、日常の中で洋服やアクセサリーを身に着けるこ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9993/">…
-
「Father Time」ではSamphaもゲスト参加 ケンドリック・ラマーがテレビ出演し『Mr. Morale & The Big Steppers』から3曲を披露
2022.10.03 19:00
ケンドリック・ラマーが10月1日のサタデー・ナイト・ライブ(SNL)に出演し、最新アルバム『Mr. Morale & The Big Steppers』から「Rich Spirit」、「N95」、「Father Time」を披露した。 1975年から続く人気コメディ番組サタデー・ナイト・ライブ。10月のゲストにはケンドリック・ラマー、ウィロー、Megan Thee Stallionが出演すると発表され、初回ではケンドリック・ラマーがライブを披露した。滅多にメディア出演をしないことでも知られているケンドリック・ラマーであるが、『Mr. Morale & The Big Stepp<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10032/">…
-
北は北海道、南は鹿児島まで巡る SUPER BEAVERが2023年4月よりホールツアー開催、初めて行く街を中心に19公演
2022.10.03 18:00
SUPER BEAVERが、2023年4月から6月にかけて19公演に及ぶホールツアー「都会のラクダ HALL TOUR 2023 〜 ラクダ紀行、ロマン飛行 〜」の開催を発表した。 2020年4月にメジャー再契約を果たし、10月1日より放送がスタートした大人気TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期のオープニングテーマに新曲「ひたむき」が起用され、同曲を表題曲としたニューシングルを11月30日(水)にリリースするSUPER BEAVER。 「都会のラクダ HALL TOUR 2023 〜 ラクダ紀行、ロマン飛行 〜」と銘打たれた今回のツアーは、4月14日(金)の宇都宮市文化会館公演を皮切りに<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9959/">…
-
来年1月と2月に両公演とも2DAYSで開催 ヨルシカ初の日本武道館&大阪城ホールワンマン「前世」開催決定
2022.10.03 18:00
ヨルシカが、ワンマンライブ「ヨルシカ LIVE 2023「前世」」を東京・日本武道館と大阪・大阪城ホールにて開催することを発表した。 2022年8月にカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『魔法のリノベ』主題歌「チノカテ」を担当、メンバーのn-bunaが10月22日(土)に公開される映画『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』主題歌「心臓」を藍井エイルに楽曲提供するなど活躍をみせるヨルシカ。 「ヨルシカ LIVE 2023「前世」」は、2022年3月に行ったライブツアー「月光 再演」以来となるワンマンライブで、ヨルシカとしては初めての日本武道館と大阪城ホールで<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9971/">…
-
“普通じゃないことが普通”と悩む人への応援歌 anoが新曲「普変」を来週配信、作詞作曲はクリープハイプ尾崎世界観
2022.10.03 18:00
anoが新曲としてクリープハイプの尾崎世界観が作詞・作曲した新曲「普変」を10月12日(水)に配信リリースすることを発表し、ジャケット画像を公開した。 タレント、女優、モデルとマルチに活動をしながら2020年9月より「ano」名義でのソロ音楽活動を開始させた、あの。2022年4月にTOY’S FACTORYよりメジャーデビューし、10月オンエアのTVアニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマソングとして新曲「ちゅ、多様性。」が抜擢されるなど音楽活動でも活躍を見せている。 これまでanoと尾崎世界観は、ラジオ『尾崎世界観の悩みの羽』での対談や読むクリープハイプ、あの初写真集でのコメント寄稿など<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9990/">…
-
今年のライジングサン出演シーンを再編集 Creepy Nuts×Ayase×幾田りら、コラボ曲「ばかまじめ」ライブ映像を本日21時プレミア公開
2022.10.03 17:00
Creepy Nuts×Ayase×幾田りらが、オールナイトニッポンをきっかけに初タッグを組んだ楽曲「ばかまじめ」のSpecial Live Videoを、本日10月3日21時よりCreepy NutsのYouTubeチャンネルにてプレミア公開することを発表した。 「ばかまじめ」はオールナイトニッポン55周年を記念して行われた公演『あの夜を覚えてる』のテーマソングとして、オールナイトニッポンのパーソナリティを務めるCreepy Nutsと、YOASOBIのコンポーザーであるAyase、ボーカルikuraとして活動する幾田りらが初タッグを組んだ楽曲。 溢れ出しそうな日常をそのまま切り取ったような<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9976/">…
-
アビー・ロード・スタジオで一部レコーディング RADWIMPSと陣内一真が共作、映画『すずめの戸締まり』サウンドトラック発売決定
2022.10.03 12:35
11月11日(金)より全国公開される新海誠監督最新映画『すずめの戸締まり』のサウンドトラックのCDリリースと配信が決定した。 新海誠監督の3年ぶりとなる最新作『すずめの戸締まり』は、日本各地の廃墟を舞台に災いの元となる“扉”を閉めていく旅をする少女・すずめの解放と成長を描く冒険物語。 同作では新海誠×RADWIMPS×陣内一真という“新海作品史上最強”の音楽体制が実現。新海監督が製作発表会見で、これまでと違う新しい劇場体験を創り出すことへの並々ならぬ決意を語っており、新たなる挑戦として世界で活躍する映画音楽作曲家の陣内一真にRADWIMPSとの共作をオファー。 先日、RADWIMPSが書き下ろ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9963/">…
-
来年1月6日に全国公開 安田章大が意味深なポーズ、中井貴一×佐々木蔵之介「嘘八百」シリーズ最新作のポスター解禁
2022.10.03 08:00
中井貴一×佐々木蔵之介がダブル主演を務める映画「嘘八百」シリーズの最新作『嘘八百 なにわ夢の陣』の公開日が2023年1月6日(金)に決定し、ポスタービジュアルが解禁された。 2018年に公開された『嘘八百』は、千利休の国宝級茶器をめぐり強欲うずまく人間たちの騙し合いが二転三転し、ラストの思いがけない大どんでん返しが話題となりスマッシュヒット。2020年公開された『嘘八百 京町ロワイヤル』では古田織部の茶器をめぐりヒロインに広末涼子を迎え、京都を舞台に恋の火花を散らしながら更にスケールアップしたコンゲーム(騙し合い)が繰り広げられた話題作。そして第3弾となる本作では、大阪を舞台に豊臣秀吉のお宝を<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9916/">…
-
「大人たちが本気でふざける」時代劇エンターテインメント 平野良主演舞台『る祭』全キャスト発表 藤田玲、菊池修司、大平峻也、南キャンしずちゃんら
2022.10.02 20:30
2022年12月23日(金)~26日(月)明治座にて、2023年1月8日(日)梅田芸術劇場メインホールにて、舞台『笑う門には福来・る祭 明治座でどうな・る家康』(通称:る祭(るさい))が上演される。本作で座長を務める平野良、演出の板垣恭一、脚本の村上大樹が本日、演劇製作会社る・ひまわりのYouTubeチャンネルに出演し、全出演キャストを発表した。 本公演は2011年より、演劇製作会社る・ひまわりと創業150年を迎える老舗大劇場の明治座がタッグを組み、「大人たちが本気でふざける」をモットーに、“面白おかしく、そしてなんとなく歴史が学べる舞台公演“として、世界に誇れる「日本人」そして「日本の歴史」<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9922/">…
-
「現状のままの堂々」を表現 LE SSERAFIMが日常空間を闊歩、新作コンセプト写真“MIDNIGHT ONYX”ver.公開
2022.10.02 14:15
2022年10月17日(月)に2nd Mini Album『ANTIFRAGILE』で韓国カムバックを果たすLE SSERAFIM(ル セラフィム)が、同作3つ目のコンセプトである「MIDNIGHT ONYX」バージョンのグループ&ソロ写真を公開した。 KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人からなるLE SSERAFIMは、BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループ。 本日公開されたコンセプト写真で、LE SSERAFIMは雑然とした<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9892/">…
-
「二人の絆を確かなものにしてくれた作品」 永野芽郁&奈緒が作品への想い語る、映画『マイ・ブロークン・マリコ』インタビュー映像公開
2022.10.02 12:00
9月30日より全国公開が始まった映画『マイ・ブロークン・マリコ』より、主人公シイノ演じる永野芽郁とマリコ演じる奈緒が作品への想いを語るインタビューを盛り込んだ特別映像が解禁された。 2019年に無料WEBコミック誌『COMIC BRIDGE』で連載されるやいなや毎話SNSでトレンド入りし、翌年出版された単行本は即重版が決定するなど爆発的な反響を呼んだ原作の平庫ワカによるコミック『マイ・ブロークン・マリコ』。 同作品を原作とした今作は、タナダユキ監督の力強さと繊細さを兼ね備えた演出、主演の永野芽郁のこれまでのイメージを覆す大胆な役柄と演技、そして原作の持つ物語の力がひとつになり、人間の儚さと逞し<a href="https://bezzy.jp/2022/10/9805/">…