Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

目黒蓮演じる三角も思わず8ミリカメラを向ける

有村架純が照れながら「Remember Love」歌う 『月の満ち欠け』本編映像公開

2022.12.19 12:00

©2022「⽉の満ち⽋け」製作委員会

2022.12.19 12:00

全ての画像・動画を見る(全3点)

現在⼤ヒット上映中で、累計発⾏部数56万部を超える佐藤正午による直⽊賞受賞のベストセラー⼩説が原作の映画『月の満ち欠け』より、有村架純と目黒蓮を映した本編映像が公開された。

本作は、「愛する⼈にもう⼀度めぐり逢いたい」という想いが起こした”奇跡”が紡ぐ、数奇で壮⼤なラブストーリー。現代を⽣きる、愛する妻⼦を亡くした男性・⼩⼭内と、27年前にある⼥性と許されざる恋をした男性・三⾓。無関係だった彼らの⼈⽣が、”瑠璃”という名の⼥性の存在で交錯する。

主⼈公・⼩⼭内堅には⼤泉洋。⼩⼭内の娘と同じ名前を持つ謎の⼥性、正⽊瑠璃には有村架純。正⽊瑠璃と許されざる恋に落ちる⼤学⽣・三⾓哲彦には、単独での映画出演は初となる、Snow Manの⽬⿊蓮。⼩⼭内の妻・⼩⼭内梢には柴咲コウ。そして、正⽊瑠璃の夫・正⽊⻯之介には⽥中圭。⼩⼭内にある事実を伝える、娘の親友・緑坂ゆいには伊藤沙莉と、超豪華キャストが集結し、壮⼤な愛の物語を確かな演技⼒で彩る。

監督は、 『余命1ヶ⽉の花嫁』(2009年)、『ストロボ・エッジ』(2015年)他、リアルな⼈間描写と圧倒的な映像美に定評のある廣⽊隆⼀。脚本には『映画 ビリギャル』(2015年)、『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』(2018年)他、コメディから感動作まで幅広いジャンルを⼿がける実⼒派、橋本裕志。

今回公開されたのは、有村架純演じる瑠璃が「Remember Love」を歌うシーン。映像は、⽬⿊蓮演じる三⾓の部屋で瑠璃がくつろぐ様⼦から始まる。オノ・ヨーコとジョン・レノンの楽曲「Remember Love」がラジオから流れており、⾳楽にあわせて瑠璃も、窓の外を⾒ながら⼝ずさむ。その姿を愛おしく思ったのか、三⾓は⾃前の8ミリカメラを取り出し、すかさず撮影を開始。少しの間、撮影に気づかず「Remember Love」を歌う瑠璃だったが、後ろを振り返ると直ぐそこにカメラを構える三⾓が。瑠璃は照れ笑いを浮かべ「これ⼤好きな曲なの」と説明する。その後も歌い続ける瑠璃だったが、撮影を続ける三⾓に恥ずかしくなり、ついに顔をクッションで隠してしまう。

有村架純はこの場⾯を「特に印象に残っているシーン」として挙げ、撮影当時のインタビューでは「なかなか作品内でこんなに⻑尺で歌うことがないので、ちょっと照れくさくて(笑)。完成作でどんな⾵になっているのかなと楽しみです」と振り返っている。

映画『月の満ち欠け』Remember Love歌唱本編シーン【大ヒット上映中🌔】

全ての画像・動画を見る(全3点)


作品情報

月の満ち欠け

©2022「月の満ち欠け」製作委員会

©2022「月の満ち欠け」製作委員会

月の満ち欠け

2022年12月2日(金)より全国公開
原 作:佐藤正午『月の満ち欠け』(岩波書店刊)
配給:松竹株式会社

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ

原作:佐藤正午『月の満ち欠け』(岩波書店刊)
主演:大泉洋
出演:有村架純 目黒蓮(Snow Man) 伊藤沙莉 / 田中圭 柴咲コウ
菊池日菜子 小山紗愛 阿部久令亜 尾杉麻友 ・ 寛一郎 波岡一喜 安藤玉恵 丘みつ子
監督:廣木隆一
脚本:橋本裕志
音楽:FUKUSHIGE MARI
劇中曲:John Lennon「Woman」(ユニバーサル ミュージック)
製作:『月の満ち欠け』製作委員会
公式Twitter:@eiga_tsukimichi
公式Instagram:@eiga_tsukimichi

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • ふたりの仕事観がこのシーンで明らかに 停水に回る生田斗真と磯村勇斗にとって“水”とは 映画『渇水』本編映像公開

    2023.06.02 08:00

    6月2日(金)より全国公開される生田斗真主演映画『渇水』から本編映像が公開された。 原作は1990年に第70回文學界新人賞受賞、第103回芥川賞候補となり注目を浴びた河林満による同名小説。生の哀しみを鮮烈に描いた名篇が、『孤狼の血』シリーズ(2018年、2021年)などで知られる白石和彌監督初のプロデュースにより刊行から30年の時を経て映画化された。 本作で監督を務めるのは、相米慎二、市川準、阪本順治、森田芳光、宮藤官九郎ら錚々たる監督作品で助監督としてキャリアを重ねた髙橋正弥。水道料金を滞納する家庭の水を日々停めて回る業務に就く水道局員の主人公・岩切俊作を生田が演じ、心の渇きにもがきながらも<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26618/">…

    #渇水#生田斗真#磯村勇斗#髙橋正弥

  • 88rising主催フェスでサプライズ披露された2作 XG、ニューヨークを熱狂させた最新ラップコンテンツ[XG TAPE #3]公開

    2023.06.02 18:00

    7人組HIPHOP/R&BガールズグループXGが、ラップパフォーマンスコンテンツ[XG TAPE]の最新作2作をYouTubeチャンネルで公開した。 [XG TAPE]は、XGがデビュー前より公開してきたパフォーマンスコンテンツシリーズ[XG LAB STUDIO]の中で、ラップパフォーマンスに特化したコンテンツの総称。[XG TAPE #1]では、ラッパーであるRob $toneの「Chill Bill ft. J.Davis & Spook」をベースにJURINとHARVEYが巧みなラップスキルを披露し、[XG TAPE #2]では、COCONA、MAYA、HARVEY、J<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26643/">…

    #XG

  • 過去に「メタルは死んだ」と言われたことを振り返る ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォードが音楽の流行りとメタルへの信念を語る

    2023.05.11 18:20

    世界的に最も知名度が高いメタルバンドの一つ、ジューダス・プリースト。「メタル・ゴッド」という愛称でも知られているボーカリストのロブ・ハルフォードがMetal Hammer誌の最新インタビューにて、音楽の流行について語った。 来年でジューダス・プリーストのデビューアルバムから50年となるロブ・ハルフォードは、音楽の流行りとメタルについて以下のようにコメントした。 「昔ディスコが流行ったとき、音楽業界の全員がメタルから離れたように感じた。1977年の“Sin After Sin”を制作していた私たちにとっては辛かった。そのときはみんなパンクばかりやっていて、“メタルは死んだ”と言われていた。でも私<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25228/">…

    #judas priest#ジューダス・プリースト#ロブ・ハルフォード

  • 「なんの意味があるんだ?」と疑問を投げかける スリップノットのコリィ・テイラーがAI技術の音楽使用を痛烈批判

    2023.05.26 18:30

    オアシスの再結成を望むファンがAI技術でリアム・ギャラガーの声を再現した架空のアルバム『Aisis』が話題になったり、ユニバーサル・ミュージックがAIによって生成されたザ・ウィークエンドとドレイクの偽の楽曲の販売停止を申し入れたり、AI技術は現在最もホットなトピックとして毎日のように話題になっている。インタビューにおける定番の質問となっており、最近ではスティングやアイス・キューブなどのアーティストがAI技術を批判していた。 新たにAI技術の音楽使用を批判したアーティストがスリップノットのコリィ・テイラーだ。先日、ロック誌Kerrang!のラジオに出演したコリィは、以下のように語っている。 「あ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/26143/">…

    #Slipknot#コリィ・テイラー#スリップノット

  • 新曲とMVがゲーム内で独占公開予定 BLACKPINKメンバーをプロデュースできる初の公式ゲームがサービス開始

    2023.05.18 18:00

    YGエンターテインメントのガールズグループ・BLACKPINK初の公式ゲーム「BLACKPINKザ・ゲーム」が本日グローバルリリースされた。 「BLACKPINKザ・ゲーム」は育成パズルSNG(ソーシャルネットワーキング)ジャンルのゲームで、ゲームユーザーがマルチバース世界の中でBLACKPINKのプロデューサーになってメンバーを成長させるという内容。 開発過程ではBLACKPINKメンバーたちが高い関心を持って直接参加し、衣装とコンセプトが決められた。 プレイイヤーは多様なフォトカードを活用してメンバーのトレーニングと社屋を経営。自分だけのスタイルで飾ったBLACKPINKアバターで、全世界<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25763/">…

    #BLACKPINK#K-POP

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube