Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

物語の中心キャラクターの紹介ムービー&設定画も解禁

『呪術廻戦』TVアニメ第2期「懐玉・玉折/渋谷事変」の放送が2023年7月からに決定

2022.12.17 13:25

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

2022.12.17 13:25

全ての画像・動画を見る(全7点)

週刊少年ジャンプにて連載中で、シリーズ累計発行部数7,000万部を突破している芥見下々(あくたみげげ)の大人気コミック『呪術廻戦』。そのTVアニメ第2期の最新情報が本日開催された「ジャンプフェスタ2023」の『呪術廻戦』ステージにて発表された。

本作品の2020年10月から2021年3月まで放送されたTVアニメ第1期は、国内のみならず全世界で大きな反響に。初めて映画化された『劇場版 呪術廻戦 0』は、全世界興行収入265億円の大ヒットを記録し、一大ムーブメントを巻き起こした。

その第2期の放送情報が遂に解禁となり、2023年7月よりMBS/TBS系列全国28局にて放送されることが決定。併せて第2期内にて描かれる「懐玉・玉折」の設定画を使用したキャラクター紹介ムービーが初公開された。

解禁されたムービーでは、『劇場版 呪術廻戦 0』にて示唆された五条と夏油の決別のシーンから始まり、「懐玉・玉折」の舞台となる2006年の過去へと移ります。物語の中心となる5名のキャラクターの設定画が一挙解禁となり、後に最強の呪術師となる高専時代の五条 悟、後に最悪の呪詛師と呼ばれるようになる高専時代の夏油 傑、彼らの同級生で“反転術式”の数少ない使い手である家入硝子に加え、第2期から登場するキャラクターで、星漿体(せいしょうたい)と呼ばれる、ある宿命を背負った少女・天内理子、そして、星漿体暗殺を依頼された“術師殺し”の異名を持つ男・伏黒甚爾らの姿が明かされた。

「懐玉・玉折」キャラクター紹介ムービー

なお、TVアニメ第2期では「懐玉・玉折」編に加え、10月31日・ハロウィンで賑わう渋谷の街で起こる「渋谷事変」編も連続2クールで放送されることも決定している。

全ての画像・動画を見る(全7点)

作品情報

呪術廻戦「懐玉・玉折編/渋谷事変」

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.

呪術廻戦「懐玉・玉折編/渋谷事変」

2023年8月31日から毎週木曜23:56~MBS/TBS系列全国28局にて放送
原作:芥見下々(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
制作:MAPPA

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

【STAFF】
原作:「呪術廻戦」芥見下々(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:御所園翔太
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:平松禎史・小磯沙矢香
副監督:愛敬亮太
美術監督:東 潤一
色彩設計:松島英子
CGIプロデューサー:淡輪雄介
3DCGディレクター:石川大輔(モンスターズエッグ)
撮影監督:伊藤哲平
編集:柳 圭介
音楽:照井順政
音響監督:えびなやすのり
音響制作:dugout
制作:MAPPA

【CAST】
五条 悟:中村悠一 夏油 傑:櫻井孝宏
家入硝子:遠藤 綾
天内理子:永瀬アンナ
伏黒甚爾:子安武人

【主題歌】
オープニングテーマ:キタニタツヤ「青のすみか」 (Sony Music Labels)
エンディングテーマ:崎山蒼志「燈」 (Sony Music Labels)

「渋谷事変」オープニングテーマ:King Gnu「SPECIALZ」

劇場版 呪術廻戦 0

(c)2021「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会 (c)芥見下々/集英社

(c)2021「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会 (c)芥見下々/集英社

劇場版 呪術廻戦 0

Prime Videoにて12月24日より独占配信
原作:『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』芥見下々(集英社 ジャンプ コミックス刊)
配給:東宝
公式Twitter:@animejujutsu

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

声の出演:緒方恵美、花澤香菜、小松未可子、内山昂輝、関智一、中村悠一、櫻井孝宏
制作:MAPPA

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 明日正午からステージ見切れ席を3円で販売 PEDROのチケット代100円日本武道館ワンマン、YouTubeで生配信決定

    2023.11.22 19:00

    アユニ・Dがベースボーカルを務めるバンドプロジェクトPEDROが、11月27日(月)にチケット代100円で開催する日本武道館単独公演「赴くままに、胃の向くままに」をYouTube Liveで生配信することを発表した。 2023年6月30日に活動再開を果たしたPEDROは、新作フルアルバム『後日改めて伺いました』と1年8ヵ月ぶりとなるシングル『飛んでゆけ』をリリース。全国ツアーの追加公演および千秋楽として11月26日(日)に開催する日本武道館公演「PEDRO TOUR 2023 FINAL『洗心』」のチケットを即日完売させるなど精力的に活動している。 その翌日に開催される「赴くままに、胃の向くま<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36414/">…

    #PEDRO#アユニ・D

  • 育ててくれた祖母に高価なプレゼントを購入 50セントがデビュー時の契約金100万ドルで購入したものを明かす

    2023.11.29 12:50

    2003年にエミネムとドクター・ドレーのレーベルからデビューしたラッパー、50セント。ドクター・ドレーがエグゼクティブ・プロデュースした1stアルバム『Get Rich Or Die Tryin’』は全米で900万枚を超える大ヒットとなり、ラッパーとして人気を博した後もテレビドラマのプロデューサーとして活躍している。 当時エミネムとドクター・ドレーと100万ドルの契約金でデビューした50セントは、その契約金で自分を育ててくれたお婆ちゃんにベンツを買ったようだ。彼は先日出演したApple MusicのRebecca Juddの番組にて「当時、ばあちゃんにC220ベンツを買ってあげたんだ。あの車を<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36784/">…

    #50 Cent#50セント

  • 「世界の何かに結びついてほしい」コメントも到着 杉咲花が空を仰ぎ耳を澄ます 映画『52ヘルツのクジラたち』ティザービジュアル解禁

    2023.11.28 07:00

    2024年3月に全国公開される杉咲花主演映画『52ヘルツのクジラたち』からティザービジュアルが解禁された。 原作は2021年の本屋大賞を受賞し、現在80万部を売り上げる町田そのこによる傑作ベストセラー小説。「52ヘルツのクジラ」とは、他の鯨が聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラ。たくさんの仲間がいるはずなのに何も届かず、何も届けられないため、世界で一番孤独だと言われている。 監督を務めるのは『八日目の蝉』『銀河鉄道の父』の名匠・成島出。主演の杉咲は、自分の人生を家族に搾取されてきた女性・三島貴瑚を演じる。ある痛みを抱えて海辺の街に越してきた貴瑚は、そこで母親から「ムシ」と呼ばれ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36633/">…

    #52ヘルツのクジラたち#成島出#杉咲花

  • 初回には女王蜂アヴちゃんとの初対面が実現 堂本剛が“本当にやりたいこと”をやり切る音楽番組、さらにパワーアップしたseason2が放送決定

    2023.11.14 21:00

    .ENDRECHERI.(エンドリケリー)こと堂本剛による音楽番組『ENDRECHERI MIX AND YOU』のseason2の放送が決定した。 今年3月から4ヵ月にわたり放送した同番組は、FUNKに深く傾倒する.ENDRECHERI.の楽曲が生演奏されるだけでなく、堂本の音楽観や人生観を深く掘り下げるトークコーナーなどが届けられる。season1では、在日ファンク、ハマ・オカモトなど国内の凄腕ミュージシャンとの共演のほか、SUGA(BTS)との対談や、敬愛するジョージ・クリントンとの夢のセッションも実現した。 season2の初回となる12月放送では、今やミュージシャンとしてだけでなく、<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36108/">…

    #.ENDRECHERI.#堂本剛

  • 札幌、大阪、東京でスプリットツアーを開催 Galileo Galilei×BBHF、9年ぶり「Tsunagari Daisuki Club」で対バンが実現

    2023.11.15 21:00

    Galileo Galileiが、BBHFをゲストに迎え「Tsunagari Daisuki Club “Galileo Galilei×BBHF”」を2024年3月に札幌・大阪・東京で開催することを発表した。 2016年に日本武道館ライブを最後に活動休止し、2022年10月に活動再開、2023年5月には7年ぶりのフルアルバムリリースしたロックバンドGalileo Galilei。Vo./Gt.尾崎雄貴が主催する自主企画「Tsunagari Daisuki Club」は“つながり”のあるアーティストを迎えて行われるイベントで、2015年3月に第1回目としてThe Novembers、恋する円盤<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36162/">…

    #BBHF#Galileo Galilei

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube