音楽
邦楽、洋楽、K-POPなどのニュースやコラム、話題のアーティストに迫るインタビューやライブレポート
-
「限界を迎えてしまった」 ショーン・メンデス、メンタルヘルスにフォーカスするためにツアー延期を発表
2022.07.11 15:30
カナダのトロント出身の人気アーティストショーン・メンデスが、現在開催中のツアー「Wonder: The World Tour」を一旦延期にすると発表した。 彼はSNSで、メンタルヘルスにフォーカスするために、ツアーを3週間延期すると声明を出した。 これを言わないといけないのはとてもつらいけど、残念ながらこれから3週間のライブを延期にしないといけない。私は15歳からずっとツアーをしていて、正直友人や家族からずっと離れているのは難しかった。何年かツアーをやっていなかったし、またやれると思ったけど、その判断をするには早すぎた。常にツアーに出ているプレッシャーがかかって、限界を迎えてしまった。自分のチ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/07/3210/"></a>
-
古参ファンからの批判に反論 メタリカ、『ストレンジャー・シングス』経由のファンたちにメッセージを送る。「ファン歴関係なく繋がっている」
2022.07.08 18:30
世界で最も成功したメタルバンドであるMetallica(メタリカ)の名曲、「Master Of Puppets」が人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回にてフィーチャーされたことが連日話題になっている。先日、メタリカは公式インスタグラムで、ドラマの非常に重要なシーンにて楽曲が使用されたことについて「圧倒された」とコメントを公開していた。 公式TikTokに「最近クールな曲を見つけた?」というキャプションとともに「Master Of Puppets」のライブ動画を投稿したメタリカ。その投稿についた「Stranger Thingsで入ってきた偽物のファンが多くてかわい… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/07/3033/"></a>
-
通算5作目の情報を公開 The 1975が新曲「Part Of The Band」とMVをリリース。アルバムジャケットも公開
2022.07.08 17:30
先日、通算5作目となる新アルバム『Being Funny In A Foreign Language』を2022年10月14日(金)にリリースすると発表した、イギリスの人気バンドThe 1975。アルバムから新曲「Part Of The Band」と、そのMVが公開された。 「Part Of The Band」のMVは、フォトグラファーであるSamuel Bradlyが監督を務めており、楽曲にはJapanese Breakfast(ジャパニーズ・ブレックファスト)がボーカルで参加しているとも明かされている。 新アルバム『Being Funny In A Foreign Language』は、イ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/07/3020/"></a>
-
期待作の情報まとめ ビヨンセの『Renaissance』について判明している5つのこと。「踊りだしたくなる音楽」
2022.07.07 19:40
6月20日に、1990年代のハウスへのリスペクトが込められたシングル「Break My Soul」をリリースしたBeyonce(ビヨンセ)。こちらの楽曲はApple Musicの「トップ100:グローバル」デイリーチャートで3位にチャートインし、ドレイクの『Honestly, Nevermind』とともにApple Musicのダンスカテゴリに多大な影響を及ぼした。そんなビヨンセが、7月29日(金)にリリースすると発表したアルバム『Renaissance』について判明していることを紹介したい。 シリーズになる可能性ビヨンセの公式サイトとインスタグラムのBioには「act i.」と記載されており… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/07/2867/"></a>
-
大ヒット作は16位にランクイン カーディ・Bが「史上最高のヒップホップ・アルバム200選」の順位に困惑? リスナーからの批判を一蹴
2022.07.06 19:30
2022年6月7日に、米Rolling Stone誌が発表した「200 Greatest Hip-Hop Albums of All Time(史上最高のヒップホップ・アルバム TOP200)」。カーディ・Bのデビューアルバム『Invasion Of Privacy』が16位にランクインし、N.W.A.の『Straight Outta Compton』、Nasの『Illmatic』、ケンドリック・ラマーの『good kid, m.A.A.d. city』などの作品より上位にランクインしたことが話題になっていた。特にヒップホップファンのなかには、その順位に疑問を持っている人もいるようで、カーディ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/07/2718/"></a>
-
音楽史に残るメタルの名曲が話題に メタリカ、名曲「Master Of Puppets」が『ストレンジャー・シングス』で使用されたことに反応 「圧倒されたよ」
2022.07.06 19:00
世界で最も成功したメタルバンドであるMetallica(メタリカ)。数多くのメタリカの人気曲のなかでも「Master Of Puppets」は、世界中のギタリストたちにとって定番のリフとして、弾かれ続けている。そんな彼らの名曲「Master Of Puppets」が人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回にてフィーチャーされたことが話題になっている。 「Master Of Puppets」は、1986年にリリースされたメタリカの3rdアルバム『Master Of Puppets』に収録されており、この度『ストレンジャー・シングス』にて使用されたことにより、Spoti… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/07/2696/"></a>
-
ヒップホップ最重要プロデューサーの驚きの仕事量 ドクター・ドレー、パンデミック中に247曲作ったと明かす。彼の音楽制作への情熱とは?
2022.07.04 18:30
ヒップホップ最重要プロデューサーであるDr. Dre(ドクター・ドレー)。彼のプロデューサーとしてのキャリアは35年以上になり、今までスヌープ・ドッグやエミネムなどのアイコニックなアーティストを発掘し、ヒップホップのサウンドの歴史を何度も変えた名プロデューサーである。そんな彼は音源をリリースしていないときでも、常に音楽を作り続けていることで知られている。そんな彼とニューヨーク出身のベテランラッパー、バスタ・ライムスとの会話が話題になっている。 バスタ・ライムスに最近のアウトプットについて聞かれたドクター・ドレー。彼はこのように語っている。 俺はパンデミック中に247曲を作った。そして一旦休… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/07/2331/"></a>
-
2017年ぶりのライブ アデルが5年ぶりに一般公開ライブを行う。圧巻のパフォーマンスをチェック
2022.07.04 18:00
2021年の11月に6年ぶりのアルバム『30』をリリースしたAdele(アデル)。記録的大ヒットとなった当アルバムは、離婚や、母親としての経験が語られており、今までのアデル作品に比べてもパーソナルな内容となっていた。そんなアデルが5年ぶりに一般に公開されたライブを行った。 7月の1日と2日に、ロンドンのハイド・パークにて行われたBST Hyde Parkに出演したアデル。長年テレビやアワード授賞式以外でのパフォーマンスを行っていなかった彼女にとって、2017年のウェンブリー・スタジアム公演以来の一般公開ライブとなった。 2時間におよぶセットでは、「Hello」、「Someone Like Yo… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/07/2313/"></a>
-
ヒップホップで社会を生き抜く! フライング・ロータスとタイラー・ザ・クリエイターから学ぶ「アイディアを実現させる」精神性 
第1回 2022.07.02 16:00
ミュージシャンとしてだけではなく、レーベル<Brainfeeder>の代表、そして映画監督としても活躍する凄腕クリエイター、Flying Lotus(フライング・ロータス)。現在、新作映画を制作している最中のフライング・ロータスであるが、そんな彼が2017年に発表した衝撃作『KUSO』が印象に残っている人も多いだろう。『KUSO』はフライング・ロータスが監督を務めた初の映画であり、サンダンス映画祭で上映した際には、あまりのグロテスクさに、観客400人のうちの20人ほどが退館するというエピソードが話題になった。 フライング・ロータスは、アルバム『Cosmogramma』などの作品で、LAのビート… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/07/1668/"></a>
-
前作は世界的に大ヒット カルヴィン・ハリスが新作『Funk Wav Bounces Vol. 2』の参加アーティストを発表。20組以上の豪華ゲストが参加
2022.07.01 16:30
世界で最も人気があるプロデューサー/DJの一人として知られ、2017年にリリースした『Funk Wav Bounces Vol. 1』が世界中で大ヒットしたCalvin Harris(カルヴィン・ハリス)。この度、待望の続編『Funk Wav Bounces Vol. 2』のリリース日と参加ゲストが発表された。 8月5日にリリースされる『Funk Wav Bounces Vol. 2』には、現在発表されているだけでも23組以上のアーティストが参加しており、カルヴィン・ハリスはSNSに告知の動画を公開している。 波の映像とともに、ノーマニ、ジャスティン・ティンバーレイク、スヌープ・ドッグ、ホール… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/07/2124/"></a>
-
新アルバムについて語る ビヨンセが新アルバム『Renaissance』のジャケットを公開。アルバムに込められた意味とは?
2022.07.01 16:00
6月20日に、1990年代のハウスへのリスペクトが込められたシングル「Break My Soul」をリリースしたBeyonce(ビヨンセ)。こちらの楽曲はApple Musicの「トップ100:グローバル」デイリーチャートで3位にチャートインし、ドレイクの『Honestly, Nevermind』とともにApple Musicのダンスカテゴリに多大な影響を及ぼした。そんなビヨンセが、7月24日(金)に新アルバム『Renaissance』をリリースすると発表し、ジャケットとアルバムに込められた意味を明かした。 この投稿をInstagramで見る Beyoncé(@beyonce)がシェアした投稿… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/07/2093/"></a>
-
Night Tempo、細川たかし映像使用の「北酒場」リエディットMV公開
2022.07.01 12:00
韓国出身のプロデューサー/DJのNight Tempoが、昭和グルーヴ第13弾『細川たかし – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』を2022年7月1日に配信リリースした。 昭和歌謡を代表する細川たかしの名曲「北酒場」をNight Tempoがマルチ・トラックを使ってリミックス。かねてからNight Tempoは自身のライブで「北酒場」のリエディットをDJプレイしており、関係者からのオファーで公式リリースが実現することとなった。 ジャケット・アートワークは、Night Tempo自身が手掛けた。当時のシングル・ジャケットを使用している。公開とともにSNS上で話題となって… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/07/2089/"></a>
-
ドレイクが初日再生記録を更新 ドレイクとビヨンセの新作がApple Musicのダンス・カテゴリーに大きなインパクト残す
2022.06.30 19:00
6月17日にアルバム『Honestly, Nevermind』をサプライズリリースしたDrake(ドレイク)。収録曲の大半がヒップホップではなく、ハウス・ミュージックであり、ドレイクにとって2017年の『More Life』以来の作風となった。当アルバムは、ザ・チェインスモーカーズの『Memories… Do Not Open』が保持していたApple Musicの「ダンスアルバム」カテゴリーの初日再生記録を、リリースされてから1時間で更新した。 また、直近でダンス・ミュージックに大きな影響を与えたのはドレイクだけではない。Beyonce(ビヨンセ)が6月20日にリリースした1990年代のハウ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/06/1804/"></a>
#Beyonce#Break My Soul#Drake#Honestly Nevermind#ダンス・ミュージック#ドレイク#ハウス#ビヨンセ
-
ゴーストライターはあり?なし? クリス・ブラウンがゴーストライターについて語る 「ラッパーはダメだが、シンガーはOK」
2022.06.30 17:00
Chris Brown(クリス・ブラウン)が2022年6月24日に、10枚目となるアルバム『Breezy』をリリースした。 新アルバム『Breezy』をプロモーションするために人気番組「Drink Champs」に登場したクリス・ブラウンであるが、彼がヒップホップにおける「ゴーストライター」の存在について語っているので紹介をしたい。ヒップホップ業界では、ラッパーがリスペクトされるためには自身でリリックを書くことは必須であるが、シンガーにとってはそうではないとクリス・ブラウンは語る。 この投稿をInstagramで見る THE HIP-HOP WOLF®(@thehiphopwolf)がシェアし… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/06/1928/"></a>
-
Elephant Gymが12時間におよぶオンラインワールドツアー開催、約3年ぶりジャパンツアーも
2022.06.30 12:00
台湾のスリーピースバンド・Elephant Gymが、2022年7月16日(土)に、12時間におよぶオンライン・ワールドツアー「12-HOUR DREAMS」を実施すると発表した。 2022年にフルアルバムをリリースしたにも関わらず、コロナ感染症のためにワールドツアーを実施することができなかったため、世界各国のファンに向け、各国の音楽チャンネルにてリレー方式で計12時間のオンラインライブを開催する。ライブは台湾・台北のCloud Gate Theaterにて演奏され、アルバム『Dreams』の世界観を演出すべく3つの異なるステージを設営、チャンネルごとに異なるステージで演奏される。アルバムに参… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/06/1917/"></a>
-
J-HOPE、ソロ・アルバムより先行公開曲のコンセプトフォト公開
2022.06.29 13:00
BTSのJ-HOPEが、2022年8月3日(水)に日本発売する初ソロアルバム『Jack In The Box』に盛り込まれる曲の雰囲気とメッセージを垣間見ることができる事前コンテンツを公開した。 J-HOPEは6月28日(火)、公式SNSでソロアルバム『Jack In The Box』先行公開曲「MORE」のコンセプトフォトを公開。写真の中のJ-HOPEはヘッドピースと靴など、ピエロをモチーフにした黒い衣装と小物を着用したまま廊下や部屋で強烈な目つきでカメラを凝視している。 彼は今作で既存の枠組みを破って一段階成長した姿を見せるという抱負を込め、コンセプトフォトを通じても自身の個性とカラーを表… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/06/1819/"></a>