Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

古参ファンからの批判に反論

メタリカ、『ストレンジャー・シングス』経由のファンたちにメッセージを送る。「ファン歴関係なく繋がっている」

2022.07.08 18:30

「Master Of Puppets」ジャケット

2022.07.08 18:30

全ての画像・動画を見る(全1点)

世界で最も成功したメタルバンドであるMetallica(メタリカ)の名曲、「Master Of Puppets」が人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回にてフィーチャーされたことが連日話題になっている。先日、メタリカは公式インスタグラムで、ドラマの非常に重要なシーンにて楽曲が使用されたことについて「圧倒された」とコメントを公開していた

公式TikTokに「最近クールな曲を見つけた?」というキャプションとともに「Master Of Puppets」のライブ動画を投稿したメタリカ。その投稿についた「Stranger Thingsで入ってきた偽物のファンが多くてかわいそう」というコメントに反論をした。

かわいそうに思う必要はない。全員がメタリカ・ファミリーにウェルカムだ。もし「Master Of Puppets」を好きになってくれたら、他の楽曲も好きになってくれる可能性も大いにあるだろう。

「全員」がメタリカ・ファミリーにウェルカムだ。ファン歴が40時間の人も、40年だとしても、音楽を通じて繋がっている。誰もが0からスタートだったはずだ。

このメタリカのコメントには称賛の声が集まった。「Master Of Puppets」は、『ストレンジャー・シングス』にフィーチャーされたことにより、米国内でのストリーミングが400%近く上昇したと報じられている。

(source)https://www.billboard.com/pro/metallica-stranger-things-usher-tiny-desk-trending-up/

全ての画像・動画を見る(全1点)


作品情報

メタリカ「Master Of Puppets」

「Master Of Puppets」ジャケット

「Master Of Puppets」ジャケット

メタリカ「Master Of Puppets」

1986年3月3日リリース

詳細はこちら

収録内容

1. Battery
2. Master Of Puppets
3. The Thing That Should Not Be
4. Welcome Home (Sanitarium)
5. Disposable Heroes
6. Leper Messiah
7. Orion
8. Damage, Inc.

ジェイムズ・ヘットフィールド (James Hetfield) (Vo, G)
ラーズ・ウルリッヒ (Lars Ulrich) (Ds)
カーク・ハメット (Kirk Hammett) (G)
ロバート・トゥルヒーヨ (Robert Trujillo) (B)

メタリカは、1981年にドラマーのラーズ・ウルリッヒとギタリスト兼ヴォーカリストのジェイムズ・ヘットフィールドによって結成された。彼らは音楽史上最も大きな影響力を持ち、なおかつ商業的にも成功を収めたロック・バンドの一つである。世界中で1億2,000万枚のアルバム・セールス、25億回以上のストリーミング再生数を記録し、文字通り7大陸すべてで何百万人ものファンの前で演奏を行ってきた。マルチ・プラチナムに認定されたアルバムには1991年の『メタリカ』(原題:METALLICA/一般的にはブラック・アルバムと称されている)も含まれているが、このアルバムは全米だけで1,700万枚近く売り上げ、サウンドスキャン史上最も売れた作品となった。2016年11月にリリースされた最新アルバム『ハードワイアード…トゥ・セルフディストラクト』(原題:Hardwired…To Self-Destruct)は32カ国のアルバム・チャートで1位を獲得した。
加えて、おびただしい数の賞や名声も手中に収め、これまでに9度のグラミー賞、2度のアメリカン・ミュージック・アワード、多数のMTVビデオ・ミュージック・アワードを受賞し、2009年にはロックの殿堂入りを果たした。2013年12月には南極大陸でコンサートを行うという画期的な試みをし、1年の間に7大陸すべてで演奏を披露した初のアクトとなって、ギネスブックにその名を刻んだ。2018年には世界で最も栄誉ある音楽賞のひとつであるスウェーデンのポーラー音楽賞を受賞した。

常に“メタル”という音楽にマジックを吹き込み続け、メタルを超えて絶大なる支持を得る現在最強のメタル・バンド。これまでに11枚のオリジナル・アルバムをリリースし、クラシックとの競演、他ジャンルとの積極的融解、映画制作、フェスティヴァル開催と自身の活動全てがロック・バンドの未来及び後続バンド達の見本となってきた。次に彼らが何を行うか、その一挙手一答足が全世界の注目を集めるモンスター・バンド。

(引用)https://www.universal-music.co.jp/metallica/biography/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 地元バーミンガムで博物館をオープンする計画も オジー・オズボーンがリハビリのために太極拳を始めると決意

    2023.10.04 19:20

    今年の2月に健康上の理由でツアー活動引退を発表し、今週カリフォルニア州で開催されるフェス「Power Trip」の出演もキャンセルしたオジー・オズボーン。彼は4年前に事故で脊髄を損傷して以来何度も手術を受け治療しており、先日には今後はもう手術を受けないとコメントしていた。 オズボーン家によるポッドキャスト「The Osbournes」の最新回にて、オジーは体から血栓がなくなったことを報告している。「とても嬉しいよ。昨日、医者に血栓がなくなったと報告されたとき気持ちが軽くなった。血栓は取り除くのに時間がかかるからね」とコメントし、さらにはフィジカルセラピーとして太極拳を始めることも明かした。 「<a href="https://bezzy.jp/2023/10/33701/">…

    #Ozzy Osbourne#オジー・オズボーン

  • 初回限定盤Blu-rayでスタジアムツアー最終公演を初映像化 King Gnu待望のニューアルバムが11月29日発売、全国5大ドームツアーも開催決定

    2023.09.10 18:25

    King Gnuがニューアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』を11月29日にリリースすることが決定した。 今作は2020年1月にリリースされた前作アルバム『CEREMONY』から約4年ぶり、King Gnuとして4枚目のアルバム作品となる。初回生産限定盤の特典Blu-ray Discには、2023年6月に行われた横浜・日産スタジアムでのスタジアムツアー最終公演を初映像化して収録。CDの収録曲は後日改めて公開される。 また、アルバムからの先行リリースで新曲「硝子窓」(映画『『ミステリと言う勿れ』主題歌)が9月15日の映画公開に合わせて配信リリースされることも決定した。 さらに、ア<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32285/">…

    #King Gnu

  • こけら落とし公演を行う「Kアリーナ横浜」で撮影 ゆず、パフォーマー45人の躍動感で“人の美しさ”を表現した「ビューティフル」MV公開

    2023.09.14 20:10

    2⼈組アーティスト・ゆずが、配信中の最新曲「ビューティフル」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 「ビューティフル」は “新たなゆずの応援歌”。諦めずに前に進んでいく姿は“美しい”と肯定し、未来に進んでいく様を描いた歌詞と組曲のように展開される曲構成が特徴で、「FIBA バスケットボール ワールドカップ 2023」をサポートする⽇本⽣命のCMソングとしてもオンエアされ話題となった、 公開されたミュージックビデオは、横浜のみなとみらいエリアに新設され、9月29日から10月1日にはゆずによるこけら落とし公演が行われる約2万⼈収容の⾳楽アリーナ「Kアリーナ横浜」で撮影を敢⾏。開業前に同所<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32563/">…

    #ゆず

  • 「はっきりと使用を拒否をした」とコメント ハル・ベリー、“スライムまみれ”写真をドレイクが無断で使用したことに怒る

    2023.09.19 18:45

    新アルバム『For All the Dogs』の1stシングルとして9月15日にSZAとのコラボ「Slime You Out」をリリースしたドレイク。シングルのプロモーションとして彼が俳優ハル・ベリーの写真をSNSに投稿した件について、どうやら彼女は憤りを感じているようだ。 ドレイクが投稿したのは、2012年の「ニコロデオン・キッズ・チョイス・アワード」でハル・ベリーがグリーンのスライムをかけられたときに撮影された写真。彼が無断で“スライムまみれ”になっている写真を投稿したことについて、ハル・ベリーは失望したとコメントしている。 「私は許可を与えてない。そんなのクールじゃないし、ドレイクはもっ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32788/">…

    #ドレイク#ハル・ベリー

  • 初回はmiletが作詞・歌唱した特別エンディングテーマが放送 YOASOBI、miletが担当するアニメ『葬送のフリーレン』OP曲&ED曲が9月29日配信決定

    2023.09.27 18:00

    YOASOBIによるTVアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマ「勇者」と、miletによる同アニメのエンディングテーマ「Anytime Anywhere」が共に9月29日(金)に配信リリースされることが決定し、両作品のアートワークが公開された。 TVアニメ『葬送のフリーレン』は、9月29日(金)21時より日本テレビ系「金曜ロードショー」で初回2時間スペシャルで放送がスタート。翌週10月6日(金)からは日本テレビ系の新アニメ枠となる毎週金曜23時「FRIDAY ANIME NIGHT(フラアニ)」で放送される。 また、初回放送エンディングではアニメ本編の劇伴を手掛けるEvan Callが<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33311/">…

    #milet

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube