音楽
邦楽、洋楽、K-POPなどのニュースやコラム、話題のアーティストに迫るインタビューやライブレポート
-
昨年落札された6,800万円のギターを上回る ニルヴァーナの3人がサインしたカート・コバーンのギターが予想額の10倍で落札される
2023.05.23 18:30
今月初めに「Julien’s Music Icons」オークションに出品されたカート・コバーンのギター。ニルヴァーナのメンバー3人によってサインされた日本製のストラトキャスターが予想落札額の約10倍の値段で落札された。 1990年前後に生産され、白いピックガードとGOTOHのペグが使用されているギターには、Screaming TreesのフロントマンMark Laneganに向けて、「こんにちはマーク!君の廃れたロックスターの友達、カート・コバーンより」と、カート・コバーンの直筆メッセージも書かれていた。当初、落札額は800万円〜1,000万円と予想されていたが、結果的に約8,267万円で落札… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25995/"></a>
-
AI技術を無断でサンプリングする行為に例える アイス・キューブがAI技術による声の生成を批判 「そんなやつ訴えてやる」
2023.05.22 20:00
オアシスの再結成を望むファンがAI技術でリアム・ギャラガーの声を再現した架空のアルバム『Aisis』が話題になったり、〈ユニバーサル・ミュージック〉がAIによって生成されたザ・ウィークエンドとドレイクの偽の楽曲の販売停止を申し入れたり、毎日のように音楽におけるAI技術が話題になっている。様々なアーティストがAI技術に対する意見を述べており、今最も注目されているトピックの一つだが、西海岸のレジェンドであるアイス・キューブが無断で声を生成することを批判した。 N.W.A.のメンバーとしてだけではなく、ソロアーティストや俳優としても活躍するアイス・キューブは、先日ポッドキャスト「Full Send」… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25979/"></a>
-
ギャラガー兄弟の和解が見たいとコメント ブラーのデーモン・アルバーンが「オアシスの再結成に金を賭けている」と発言する
2023.05.22 18:15
7月21日に新作アルバム『The Ballad of Darren』をリリースする予定の英国出身のロックバンド、ブラー。1990年代にはオアシスとのライバル関係が注目されていたが、フロントマンのデーモン・アルバーンがオアシスの再結成に「金を賭けている」と発言をした。 The Sun誌のインタビューにて、デーモン・アルバーンは以下のように語っている。 「彼らの再結成は起こるし、僕は実は再結成が実現するほうに金を賭けているんだ。彼らは兄弟だし、和解するのを見れたら素晴らしいだろうね。彼らが再結成した場合面白いのは、彼らが開催するであろうウェンブリー・スタジアム7公演によって、僕らの2公演が小さく見… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25960/"></a>
-
ヒップホップで社会を生き抜く! 韓国系アメリカンラッパーのパイオニア、ダムファウンデッドがアジアの子供たちに与えた“自信”
第19回 2023.05.20 17:30
ロサンゼルスを拠点に活動する韓国系アメリカンのラッパーDumbfoundead(ダムファウンデッド)。ラッパーとして以外にも俳優、コメディアン、ポッドキャストのホストなど、多岐にわたって活躍する彼だが、アジア人が極めて少なかったヒップホップ業界で、道を切り開いたパイオニア的な存在としても知られている。「ヒップホップで社会を生き抜く!」第19回では、ダムファウンデッドと彼の功績を紹介したい。 ダムファウンデッドは1986年にアルゼンチンで生まれ、3歳のときに母親に連れられ不法移民としてアメリカに入国した。1歳の妹と共にメキシコの国境を乗り越え、ロサンゼルスのコリアタウンに移住した彼は14歳のとき… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/24206/"></a>
-
コメント欄で「これはアブストラクトアート?」と揶揄される ニッキー・ミナージュの似顔絵を描いた大ファンが本人にブロックされ話題に
2023.05.19 19:45
世界で最も人気なラッパーの一人でもあるトリニダード・トバゴ出身のニッキー・ミナージュ。今年の頭に自身のレーベルを立ち上げることを発表した彼女だが、大ファンが描いた似顔絵が話題になっている。 Twitterで主にニッキー・ミナージュの情報を発信しているJase氏は、先日彼女の似顔絵を描いて投稿したところ、ニッキー本人にブロックされてしまったようだ。「描き終わったんだけど、どう思う?」と似顔絵を投稿したJase氏は、その後リプライで「女王様、冗談です!ブロックを解除してください」と、ニッキー・ミナージュにブロックされた画面のスクリーンショットを投稿している。 こちらの似顔絵と一連の流れは大きな話題… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25838/"></a>
-
「人間は気をつけないといけない」と忠告 スティングがAIの音楽使用と最新技術について語る
2023.05.19 17:30
ポリスのベーシスト兼ボーカルとして活躍し、ポリス活動休止後はソロアーティストとして数々の功績を残してきたスティング。世界中で人気を誇る伝説的なアーティストだが、音楽作品におけるAI技術の使用を批判した。 近年オアシスの再結成を望むファンがAI技術でリアム・ギャラガーの声を再現した架空のアルバム『Aisis』が話題になったり、〈ユニバーサル・ミュージック〉がAIによって生成されたザ・ウィークエンドとドレイクの偽の楽曲の販売停止を申し入れたり、毎日のようにAI技術が話題になっている。先日BBCに出演したスティングは、人間の財産を守らないといけないとコメントしている。 「音楽を作る基礎は私たち人類の… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25818/"></a>
-
デーモン・アルバーン「じわじわと響くレコードになった」 blurが8年ぶりアルバムを7月リリース、新曲「The Narcissist」を先行配信
2023.05.19 13:50
英国出身のロック・アクトblurが、約8年ぶりの新作アルバム『The Ballad of Darren / ザ・バラード・オブ・ダーレン』を2023年7月21日(金)にリリースすることを発表した。 本日、初めてバンドとしてステージに立ったColchester Arts Centreでライブを行ったblur。今年8月には約20年ぶりにSummer Sonicへ出演することが決定しており、ヘッドライナーとして日本へ戻ってくる。 アルバム『The Ballad of Darren / ザ・バラード・オブ・ダーレン』では、Arctic Monkeys、Foals、Gorillaz、Depeche Mo… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25803/"></a>
-
アイディアのスケッチやサンプル写真も公開 タイラー・ザ・クリエイターが新作アパレルの制作プロセスを明かす
2023.05.18 18:10
2021年の6月にリリースした新アルバム「CALL ME IF YOU GET LOST」がBillboard 200で1位を獲得し、第64回グラミー賞でも最優秀ラップ・アルバム賞を受賞したタイラー・ザ・クリエイター。自身のブランド「GOLF le FLEUR*」のフレグランスを発売したり、コンバースとコラボをしたり、様々な分野でアイディアを実現させている彼が自身のファッションライン「LE FLEUR」の制作秘話を明かした。 先日「LE FLEUR」の最新コレクションとしてTシャツを複数パターン公開したタイラーだが、そのシャツの制作プロセスを以下のように説明した。 「2021年、俺は好きなもの… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25742/"></a>
-
過去最大規模で開催された熱気あふれる3日間をレポート K-POPに出会い、目撃し、体感できる一大フェス「KCON JAPAN 2023」今年も無事閉幕
2023.05.18 17:30
コロナ禍を乗り越えて、日本で最大のK-POPイベント「KCON」が完全復活。昨年は有明アリーナでライブのみの小規模開催だったが、今年はホームとも言える幕張メッセに場所を移し、5月12・13・14日の3日間に渡って開催された。 「KCON」とは「M COUNTDOWN」という音楽番組の拡大版でもあるライブと、K-POPだけでなくK-Beauty(韓国コスメ)やK-Food(韓国料理)など、さまざまなK-Culture(韓国文化)に触れられるコンベンションを包括したイベントのこと。今年はコンベンションホールも開放し、コロナ前の活気を取り戻したどころか、歴代最多観客である12万3千人を記録。K-PO… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25560/"></a>
-
アルバムからシングル「Chemical」を先行配信 ポスト・マローンが7月リリースのアルバム全曲でギターを弾いたと明かす
2023.05.17 18:30
ラッパー、シンガーソングライター、レコーディング・プロデューサー、ギタリストなど、幅広い才能を持つアーティストとして活躍するポスト・マローン。2019年にはSpotify上で最も再生されたアーティストに認定された彼が新アルバムを発表した。 先日Instagramに投稿されたビデオでポスト・マローンは、7月28日にリリースする『Austin』について以下のようにコメントした。 「やぁみんなポスティだよ。まずはみんなに愛してるって伝えたい。今ヨーロッパでツアー中で、7月28日にアルバムがリリースされるって伝えたかった。タイトルは“Austin”で、これは僕の本名だ。今までで最も楽しく、最も達成感が… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25536/"></a>
-
若い世代を手助けしたいとコメント スリップノットのコリィ・テイラーがレーベルを立ち上げた理由を語る
2023.05.17 17:00
世界で最も有名なメタルバンドの一つとして知られている9人組バンドのスリップノット。1999年にリリースしたデビュー・アルバム『Slipknot』は200万枚のセールスを記録し、2006年にはシングル「Before I Forget」でグラミー賞を受賞している。そのフロントマンのコリィ・テイラーが、自身のレーベルを立ち上げたことについてコメントした。 先日メタル/ハードロック誌Loudwireのインタビューに登場したコリィは、〈BMG〉傘下にレーベルを立ち上げた経緯をこう語っている。 「“自分でレーベルを立ち上げる人って今でもいるのだろうか?”って気になって、“自分でもやってみるか!”と思ったん… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25522/"></a>
-
Zepp DiverCityでのデビューショーケースライブは完売 K-POP第4世代のルーキーBilllie、待望の日本デビューシングルを本日リリース&MV公開
2023.05.17 12:00
K-POP第4世代のガールズグループBilllieの日本デビューシングル『GingaMingaYo (the strange world) – Japanese ver. -』が本日発売された。 ハラム、はるな、ムンスア、ション、シユン、スヒョン、つきの日本人2名を含む計7名で構成されるBilllieは、2021年11月に韓国デビュー。独特かつミステリアスな世界観を通じて内面に潜んでいるエゴとその裏(B-Side)を表現し世界中の同年代とK-POPファンを虜にしている。 日本デビューシングルの表題曲は、2022年韓国でリリースされたセカンドミニアルバム『the collective… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25503/"></a>
-
ハロウィンにはマージ・シンプソンのコスプレを披露 リゾが『ザ・シンプソンズ』に出演、フルートでセッションに参加するシーンを公開
2023.05.16 16:45
「FUJI ROCK FESTIVAL ’23」でヘッドライナーを務めることが決定しているリゾが、『ザ・シンプソンズ』に出演することを発表した。 1989年に放送開始され、アメリカ史上最長のテレビアニメとして多くの人に愛されている『ザ・シンプソンズ』。リゾは5月21日に放映されるシーズン34のフィナーレに出演する。彼女はInstagramで自身の出演シーンを投稿しており、キャラクターのリサがサックスを演奏するなか、フルートでセッションに参加している。また、「全てのアイコンはザ・シンプソンズに出演してきた。そのリストに私の名前が入る!この夢を叶えてくれてありがとう」とザ・シンプソンズのチームに対… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25459/"></a>
-
初めてライブを見たときの衝撃を説明 KISSのジーン・シモンズがエディ・ヴァン・ヘイレンのギタープレイと偉大さを語る
2023.05.16 15:10
ヴァン・ヘイレンのギタリストで、最も偉大なギタリストの1人として讃えられているエディ・ヴァン・ヘイレン。2020年10月6日に亡くなった伝説的なギタリストだが、KISSのジーン・シモンズがその偉大さを語った。 先日、ロック誌Louderのインタビューに登場したジーン・シモンズは、1976年に初めてエディ・ヴァン・ヘイレンを見たときのことを以下のように語っている。 「あの日、私はヴァン・ヘイレンを見て、何が起こっているのか信じられなかったよ。ステージの前に立ってライブを見ていて、自分の目と耳を信じられなかった。この人は本当に自分の手でこのサウンドを出しているのか?と驚いた。ヴァン・ヘイレンの初期… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25453/"></a>
-
先日出演したラジオで「Layla」のカバーを披露 エド・シーランがエリック・クラプトンから受けた影響とプレイスタイルについて語る
2023.05.15 19:15
5月5日に6thアルバム『−(サブトラクト)』をリリースしたエド・シーラン。妻の病気や親友の急逝など、悲しみや困難を家族で乗り越える日記のようなアルバムとして制作された今作だが、エリック・クラプトンからの影響とギターのプレイスタイルについて語った。 先日、ラジオ局SiriusXMの人気番組「Howard Stern Show」に出演したエド・シーランは、大ファンであるエリック・クラプトンについて以下のように答えている。 「11歳のとき、女王エリザベス2世のゴールデン・ジュビリー(在位50年記念式)を見ていたんだ。そこでエリック・クラプトンが出てきて、“Layla”を演奏しはじめた。“なんだこれ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25423/"></a>
-
「まだ認められていないように感じる」とコメント メタリカのメンバーが大成功した今でも前に進み続ける原動力を語る
2023.05.15 17:30
4月14日にリリースされた新アルバム『72 Seasons』が全世界15カ国で1位を獲得したメタリカ。世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇る彼らだが、長いキャリアを進み続ける原動力について語った。 先日Apple MusicのZane Loweに出演したメタリカは、「常にファンに期待されているなか、どのように前に進んでいるのか?」という旨の質問を訊かれた際に、フロントマンのジェームズ・ヘットフィールドは以下のように答えている。 「私たちもファンと同じものが欲しいし、彼らと同じくメタリカのファンなんだ。私たちは世界で最もメタリカのことが好きな4人のファンだ。自分勝手のように聞こえるかもだ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25421/"></a>
-
エミネムとの友人関係についても語る エド・シーランがエミネムのラップを練習したおかげで吃音が治ったと明かす
2023.05.12 18:15
5月5日に6thアルバム『−(サブトラクト)』をリリースしたエド・シーラン。妻の病気や親友の急逝など、悲しみや困難を家族で乗り越える日記のようなアルバムとして制作された今作だが、エド・シーランがエミネムから受けた影響と関係性について語っている。 先月、ラジオ局SiriusXMの人気番組「Howard Stern Show」に出演したエド・シーランは、9歳の頃にエミネムのメジャー2ndアルバム『Marshal Mathers LP』を練習したことがきっかけで吃音が治ったと明かしている。 「僕の叔父は、“エミネムは次世代のボブ・ディランだから、エドに聴かせてあげて”って父親に言ってくれた。あのアル… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25312/"></a>
-
過去に「メタルは死んだ」と言われたことを振り返る ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォードが音楽の流行りとメタルへの信念を語る
2023.05.11 18:20
世界的に最も知名度が高いメタルバンドの一つ、ジューダス・プリースト。「メタル・ゴッド」という愛称でも知られているボーカリストのロブ・ハルフォードがMetal Hammer誌の最新インタビューにて、音楽の流行について語った。 来年でジューダス・プリーストのデビューアルバムから50年となるロブ・ハルフォードは、音楽の流行りとメタルについて以下のようにコメントした。 「昔ディスコが流行ったとき、音楽業界の全員がメタルから離れたように感じた。1977年の“Sin After Sin”を制作していた私たちにとっては辛かった。そのときはみんなパンクばかりやっていて、“メタルは死んだ”と言われていた。でも私… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25228/"></a>
-
伝説的グループのリーダーからインスパイアされる リアーナとエイサップ・ロッキーの息子はウータン・クランのメンバーから名付けられたと判明
2023.05.11 16:20
今年の2月13日に開催された『第57回スーパーボウル』に出演し、「Bitch Better Have My Money」「Where Have You Been」「Work」「Wild Thoughts」「All Of The Lights」「Run This Town」「Diamonds」などのヒット曲を披露したリアーナ。パーフォーマンス中にラッパーのエイサップ・ロッキーとの第二子を妊娠していたことが話題になっていた彼女だが、第一子の名前が判明した。 The Daily Mail誌が報じた内容によると、息子の出生届けには「RZA Athelston Mayers」と記載されており、… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25223/"></a>
-
ノトーリアス・B.I.G.の声で近年の話題をラップ 凄腕プロデューサーのティンバランドがノトーリアス・B.I.G.をAIで再現 ファンから批判集まる
2023.05.10 18:50
過去にアリーヤ、ジャスティン・ティンバーレイク、ジェイ・Zなどの作品を手掛けてきた凄腕プロデューサー、ティンバランド。彼が故ノートリアス・B.I.G.の声からAIで生成したボーカルを楽曲に使用したことに批判の声が寄せられている。 ティンバランドは先日Instagramにて「AI技術については様々な議論が行われていて、色々なものを侵害してるという意見もある。みんなにとって良い結果となる解決策を進めている。ずっとB.I.Gと仕事をしたかったけど、その機会がなかった」とコメントしつつも、ノートリアス・B.I.G.の声からAIで生成したラップを披露した。 ノトーリアス・B.I.G.の声を再現したラップ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25169/"></a>
-
ファンは当時よりも盛り上がっているともコメント 元オアシスのボーンヘッドが再結成について「若いファンにとって大きな価値がある」と発言する
2023.05.10 16:45
2009年に解散して以来、頻繁に再結成の噂が流れる伝説的なバンド、オアシス。リアム・ギャラガーは度々再結成を希望していることを仄めかしており、最近ではTwitterで「再結成は実現する」と投稿していた。その一方で、ノエル・ギャラガーは再結成に消極的なようで、「再結成しても意味がない」とコメントしている。 オアシスの元ギタリストであるポール・ボーンヘッド・アーサーは先日ラジオ局Radio Xに出演した際に、再結成の可能性について以下のように語っている。 「絶対にないとは言えないね。現実的に考えてわからない。リアムもノエルもどちらもソロのキャリアがあるし、私に訊かれてもわからない。でも再結成が実現… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25161/"></a>
-
今後の音楽活動についてもコメント ザ・ウィークエンドが俳優活動と“二足のわらじ”を履くことの弊害を語る
2023.05.09 19:45
今年の2月にSpotifyで月間リスナー1億人を突破した史上初のアーティストになったザ・ウィークエンド。2019年にリリースされた「Blinding Lights」は2022年10月までBillboard Hot 100最長チャートイン記録を保持し、楽曲「Save Your Tears」は同年に最も売れたシングルになり、今では世界で最も聴かれているアーティストだが、俳優活動について語った。 ザ・ウィークエンドは6月4日に公開される『The Idol』にて、ポップスターである主人公ジョセリンを導く現代カルト教団リーダーのテドロスを演じている。彼はテドロスを演じることについて、先日登場したカルチャ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25102/"></a>
-
日本デビュー以降の近況を聞くロングインタビュー STAYCが1位の次に目指すもの 「Teddy Bear」で育む“支え合う”絆
2023.05.09 18:00
日本デビュー時にはBezzyで大特集を決行。インタビューはもちろん、飴細工で日本文化体験をするロケ企画にも挑戦してくれた注目のガールズグループ、STAYC(ステイシー)。韓国では2月にリリースした「Teddy Bear」が音楽番組で6冠を達成し、リリースから2ヵ月以上音源チャートの上位に喰いこむロングヒットを記録した。そうしてK-POP第4世代ガールズグループの最上位に躍り出たSTAYCが、4月5日に日本2ndシングルとして「Teddy Bear -Japanese Ver.-」をリリース。日韓両国での「Teddy Bear」の活動について、6人が「今、感じていること」を聞いた。記事の最後には… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/24983/"></a>
-
ポップスは他ジャンルより作るのが難しいとコメント エド・シーランがポップスターとしての苦悩と“盗作裁判”の勝訴について語る
2023.05.09 17:45
5月5日に6thアルバム『−(サブトラクト)』をリリースしたエド・シーラン。妻の病気や親友の急逝など、悲しみや困難を家族で乗り越える日記のようなアルバムとして制作された今作だが、エド・シーランがポップスターとしての苦悩について明かした。 先日ニュース番組CBS Sunday Morningに出演したエド・シーランは、自身の精神的苦悩を描いたDisney+ドキュメンタリー『The Sum of It All』について「ステージ上で11万人の前に立っている私は、不安と鬱を抱えている私と同じではない」と述べ、作品に対するレビューは気にしないが世間はポップスターをもっとリスペクトするべきとも発言してい… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25079/"></a>
-
3つのシチュエーションでアクティブな姿や優雅さを魅せる IVE、初の日本オリジナルタイトル曲「WAVE」MVを今夜21時プレミア公開
2023.05.09 06:00
韓国6人組ガールズグループ・IVE(読み方:アイヴ)が、5月31日(水)にリリースするJAPAN 1st EPからタイトル曲「WAVE」のミュージックビデオを本日5月9日(火)21時にYouTubeにてプレミア公開する。 2021年に韓国でデビューし、名実ともに瞬く間にその人気が世界規模に拡大し続けているIVE。初の日本オリジナル曲となる「WAVE」は洗練されたリズムとフックポイントが強烈な印象を与える楽曲で、印象的なベースラインとリズミカルで独特なギターのメロディー、ボーカルバリエーションまで加わり独特な感性が表現されている。MVのプレミア公開に先駆け、音源配信は本日0時にスタートしている。… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25032/"></a>
-
ロバート秋山扮する洋楽評論家の去木アコが最新作を徹底解説 サム・スミスの5年ぶり来日公演決定を記念「クリエイターズ・ファイル」スペシャル動画公開
2023.05.09 04:00
イギリス・ロンドン出身のシンガー・ソングライターのサム・スミスが、5年ぶりの来日公演を10月に大阪と神奈川で開催することが決定した。 サム・スミスがリリースした過去3作の全世界アルバム・トータル・セールスは3,500万枚超え、ストリーミング再生数は累計450億回超えを記録。第65回グラミー賞授賞式では楽曲「アンホーリー feat.キム・ペトラス」が最優秀ポップ・パフォーマンス(デュオ/グループ)賞を受賞し、今年1月にリリースした4作目となる最新アルバム『グロリア』は全英アルバムチャート初登場1位を記録した。 また、来日公演決定とアルバム発売を記念して、ロバート秋山の人気連載企画「クリエイターズ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25043/"></a>
-
ドレイクのフロウを盗んでいると批判 マシン・ガン・ケリーが新フリースタイルでジャック・ハーロウをディスする
2023.05.08 19:45
4月28日にアルバム『Jackman』をリリースしたケンタッキー州出身のラッパー、ジャック・ハーロウ。楽曲「They Don’t Love It」にて、「エミネム以来最もハードな白人ラッパーだ」とラップしたことが賛否両論を集めているが、同じく白人ラッパーのマシン・ガン・ケリーが先日公開したフリースタイルでジャック・ハーロウをディスした。 2018年にはエミネムとも仲違いをしていたオハイオ州クリーブランド出身のマシン・ガン・ケリーは、先日公開した「Renegade Freestyle」にてジャック・ハーロウがドレイクのフロウ盗んでいることを批判した。彼は「お前がなんで“ジャックマン”… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25031/"></a>
-
日本だけの演出が詰まった有明アリーナ2日目をレポート 世界を旅するATEEZが日本に届けた恩返し、実力と絆で魅了したアンコール公演
2023.05.08 18:00
ようやく海外渡航ができるようになった1年半の間に、2回ものワールドツアーを敢行したATEEZ(エイティーズ)が、2度目のワールドツアーのアンコール公演「ATEEZ WORLD TOUR [THE FELLOWSHIP : BREAK THE WALL] ANCHOR IN JAPAN」を開催。他国の公演とは少し異なる、日本での新曲初パフォーマンスを含めたスペシャルなステージを展開し、世界を股にかけ活躍する自信と、それを裏付ける実力、そしてメンバーたちの熱い絆が見えるライブを見せてくれた。 ATEEZは、HONGJOONG(ホンジュン)、SEONGHWA(ソンファ)、YUNHO(ユンホ)、YEO… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/24930/"></a>
-
看板の色は「Purple Rain」にちなんで紫色を予定 プリンスの地元ミネソタ州の高速道路がプリンスの本名に改名される
2023.05.08 17:15
1978年のデビュー以来、ポピュラーミュージック・シーンに常に革新をもたらし、2016年4月21日に57歳の若さで急逝した後も、全世界のアーティストや音楽ファンに多大な影響を与え続けている天才アーティスト、プリンス。グラミー賞7部門を受賞し、12作品が100万枚以上のセールスを突破しているスーパー・アーティストだが、彼の地元ミネソタ州が高速道路の名称をプリンスの本名に変更すると発表した。 エンタメ誌Deadlineによると、ミネソタ州を通る高速道路「State Highway 5」の一部分がプリンスの本名プリンス・ネルソン・ロジャースから名付けられるようだ。プリンスのレーベル〈ペイズ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25027/"></a>
-
初回限定盤は舞台裏メイキングも含めて440分収録 ENHYPEN初の京セラドーム公演が映像作品に、昨年11月の横浜アリーナ公演も完全収録
2023.05.08 12:00
7人組グローバルグループENHYPENが、初のワールドツアー日本公演を完全収録したLIVE Blu-ray&DVD「ENHYPEN WORLD TOUR ‘MANIFESTO’ in JAPAN 京セラドーム大阪」を7月26日(水)に発売する。 今年1月に日本デビューからわずか1年半で初の京セラドーム公演を開催し、第4世代K-POPアーティストの中で最速で単独ドーム公演実現を果たしたENHYPEN。今作には、その「ENHYPEN WORLD TOUR ‘MANIFESTO’ in JAPAN」京セラドーム公演の様子に加え、2022年11月に開催さ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/05/25001/"></a>