音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
バンドメンバーもMV初出演 Nulbarich、山下達郎のカバー「MAGIC WAYS」MV公開
2022.08.26 12:00
Nulbarichが、8月17日に配信リリースした山下達郎のカバー楽曲「MAGIC WAYS」のミュージックビデオを公開した。 本作は、山下達郎が1984年に発表したアルバム 『BIG WAVE』に収録されている楽曲で、Nulbarichにとっては初のカバーナンバー。 このたび公開されたミュージックビデオには、洗練されたトリックとダイナミックさを兼ね備えたストリートスケーターとし注目を集めている西宮ジョシュアをはじめ、カイト、キズク、ニキータなどが出演している。さらに、バンドメンバーが初めてミュージックビデオに出演し、演奏を披露している。 ディレクションは、ファッション、アート、ミュージックビ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7099/">…
-
圧巻の歌声と遊び心満載の演出で魅了 水樹奈々が一番活き活きとする“帰る場所”──3年ぶりツアー「HOME」さいたま公演レポート
2022.08.25 12:30
「NANA MIZUKI LIVE HOME 2022」これほどまでにエモいツアータイトルがあるだろうか。 “ライブこそが、ツアーこそが、私たちのホームなんです!”的なある種の常套句とも取れるこの様な意味合いの一文であるが、何だかやはりこの人が言うと重みが違う様な気がしてしまうのだ。 それもそのはず、2000年に歌手としての活動をスタートさせてから2019年に行われた「NANA MIZUKI LIVE EXPRESS 2019」最終公演の千葉・ZOZOマリンスタジアムにてワンマンライブ通算200公演を達成。こちらは勿論、言わずと知れた人気アニメの数々や海外ドラマなどの吹<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6857/">…
-
その日限りのスペシャルセッションも スカパラ全国ツアー対バン第1弾発表でザ・クロマニヨンズ、Mr.Children、Creepy Nuts、SUPER BEAVER、The Birthday
2022.08.25 12:00
東京スカパラダイスオーケストラが、今年11月から来年1月にかけて開催する全国ツアー「Traveling Ska JAMboree 2022-2023」の対バンアーティスト第1弾が発表された。 11月16日(水)Zepp Nagoya公演にザ・クロマニヨンズ、11月17日(木)Zepp Nagoya公演にMr.Children、12月4日(日)なんばHatch公演にCreepy Nuts、12月15日(木)Zepp Fukuoka公演にSUPER BEAVER、1月19日(木) Zepp Osaka Bayside公演にThe Birthday、と錚々たるアーティストの出演が決定。 ツアー“Tr<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6976/">…
#Creepy Nuts#Mr.Children#SUPER BEAVER#The Birthday#ザ・クロマニヨンズ#東京スカパラダイスオーケストラ
-
SWEET LOVE SHOWER 2022で初披露 SuchmosのギタリストTAIKINGが土屋太鳳とコラボ、「Rules feat. 土屋太鳳」をソロ1stアルバムに収録
2022.08.25 09:00
Suchmosのギタリスト・TAIKINGが女優・土屋太鳳との楽曲コラボレーションを発表、合わせて楽曲タイトル「Rules feat. 土屋太鳳」を解禁した。 2021年8月からスタートさせたソロプロジェクトと並行し、藤井風やRADWIMPSのサポートアクト、Vaundyやオカモトコウキ(OKAMOTO’S)のレコーディング参加など、活躍の幅を広げてきたTAIKING。今回のコラボレーションはTAIKINGのソロプロジェクトでは初の試みであり、土屋太鳳にとっても他アーティスト曲へのフィーチャリング参加は初となる。歌詞はふたりで何度もキーワードを出し合い、コミュニケーションを重ね作詞をするなど、<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6952/">…
-
現ツアーより内容は大幅に変更 ずっと真夜中でいいのに。ホールツアー追加公演を国立代々木競技場第一体育館で2days開催
2022.08.24 20:30
ずっと真夜中でいいのに。が、国立代々木競技場第一体育館での単独公演「ROAD GAME『テクノプア』~叢雲のつるぎ~」を、2023年1月14日(土)・15日(日)に開催することが決定した。 本公演は、全国20都市全26公演をまわる全国ホールツアー「GAME CENTER TOUR『テクノプア』」の全公演完売を受けて発表されたもの。ツアーコンセプトの追加公演でもあるが、内容は大幅に異なる特別公演となる。また、ずっと真夜中でいいのに。が、同会場でワンマン公演を実施するのは、今回が初となる。 チケット販売は8月25日(木)18時からZUTOMAYO PREMIUM会員限定先行受付がスタート。 さらに<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6918/">…
#GAME CENTER TOUR『テクノプア』#ROAD GAME『テクノプア』~叢雲のつるぎ~#ずっと真夜中でいいのに。
-
公演タイトルは過去のワンマンライブをオマージュ BiSHが大阪城ホール&横浜アリーナ単独公演を今秋開催
2022.08.24 20:10
2023年をもって解散を発表しているBiSHが、大阪城ホールと横浜アリーナにてワンマンライブを開催することを発表した。 「And yet BiSH moved.」と題した大阪城ホール公演は、9月21日(水)に開催。同会場でのワンマンライブは2021年7月20・21日に行われた「BiSH SPARKS“my BiSH Forever”EPiSODE 6」に続いて2年連続の開催となる。 一方の横浜アリーナ公演のタイトルは「TO THE END TO THE END」。 それぞれ、2019年9月23日(月)に大阪城ホールにて開催された初の首都圏外アリーナワンマンライブ 「And yet BiSH m<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6943/">…
-
かつてない激闘を彩る2曲 TVアニメ『ヒロアカ』第6期OPテーマにSUPER BEAVER「ひたむき」が決定、EDは秋山黄色
2022.08.24 18:00
『週刊少年ジャンプ』で連載中の堀越耕平氏による人気コミック『僕のヒーローアカデミア』、通称“ヒロアカ”。 コミックスシリーズ世界累計発行部数が6500万部を突破した本作のTVアニメ第6期のオープニングテーマが、ロックバンド・SUPER BEAVERの「ひたむき」に、EDテーマがソロ・アーティストの秋山黄色による「SKETCH」に決定した。 本作は、“個性”と呼ばれる超常能力を持つ人々の存在が当たり前の世界を舞台に、主人公・緑谷出久、通称“デク”が、社会を守り、“個性”を悪用する犯罪者敵<ヴィラン>に立ち向かうヒーローになるため、ヒーロー育成の名門・雄英高校で仲間たちと共に成長するジャンプ王道ヒ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6872/">…
-
初回限定盤の3種類には異なるライブ映像収録 高橋優が2年ぶりのアルバムタイトル発表、再会の願いを込めて『ReLOVE & RePEACE』に
2022.08.24 18:00
高橋優が10月5日に発売する約2年ぶりのオリジナルアルバムタイトルが『ReLOVE & RePEACE』に決定した。 本作は、アルバムの曲作りを進める上でコロナや戦争など身近なところから世界の情勢を鑑み、もう一度人とのつながりを実感できたらという思いで『ReLOVE & RePEACE』と名付けられた。 また、アルバム詳細の発表に合わせ、新たなアーティスト写真、アルバムのジャケット写真、アルバムに収録される全12曲のタイトルほか、初回限定盤A・B・Cの付属DVDに収録されるライブ映像の内容も発表された。 初回限定盤Aには2022年に日本武道館で開催された「10th Annive<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6895/">…
-
モラトリアム的恋愛関係をドラマチックに描く PEOPLE 1、ゲストボーカルに高校生シンガー・きのぽっぽを迎えた男女デュエットソングを本日配信
2022.08.24 12:00
PEOPLE 1が、ゲストボーカルに高校生シンガー・きのぽっぽを迎えた「Deadstock feat. きのぽっぽ」を配信リリースした。 東京を拠点に活動する音楽家Deu(Vo,Gt,Ba,Other)が、Takeuchi(Dr)、Ito(Vo,Gt)と共に結成したバンド、PEOPLE 1。Deuが手掛けるジャンル横断的かつ文学的な楽曲と、独創的な世界観を表現したMV/アートワークが「中毒性がある/エモい/オシャレでどこか懐かしい」とWEB上で話題を集め、2022年8月時点でYouTubeチャンネル登録者数は15.4万人、公開されたMVの総再生回数は3,200万回を超えている。 モード学園(東<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6842/">…
-
YOSHIROTTENデザインのジャケ写も公開 踊ってばかりの国が最新EPより「your song」を先行配信、本日21時よりMVプレミア公開も
2022.08.24 12:00
踊ってばかりの国が、9月21日発売のEP『Paradise review』より「your song」の先行配信をスタートした。 同時に『Paradise review』のジャケット画像と収録楽曲も公開された。ジャケットデザインはYOSHIROTTENが、ジャケット写真はフォトグラファーの水谷太郎が担当している。 また、本日21時より「your song」のMVが、踊ってばかりの国YouTubeチャンネルにてプレミア公開される。MVの監督はKento Yamadaが務めている。 踊ってばかりの国は、10月7日の中野サンプラザ公演より全国12ヵ所を巡るツアー「『Paradise review』re<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6860/">…
-
オフィシャルYouTubeチャンネルも開設 Fear, and Loathing in Las Vegas、2年半ぶり新MVは橋本環奈主演『バイオレンスアクション』挿入歌
2022.08.24 00:00
Fear, and Loathing in Las Vegas(通称、ベガス)が、新曲「Tear Down」の配信をスタートした。 「Tear Down」は、8月19日(金)に公開された橋本環奈が主演を務める映画『バイオレンスアクション』の挿入歌。小学館『やわらかスピリッツ』で連載中の浅井蓮次と沢田新による同名コミックを実写化した作品で、ピンクのショートボブでゆるふわな雰囲気の女の子・菊野ケイが、日商簿記検定2級取得を目指し専門学校に通いながら、指名制の殺し屋としてアルバイトする日常を描く。 新曲の配信とともに「Tear Down」のMVも同時公開された。ベガスが新しいMVを公開するのは、20<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6810/">…
-
MVにも谷中&SKY-HIの両雄が出演 XIIX、スカパラ谷中敦&SKY-HIとのコラボナンバー「スプレー」MVを今夜プレミア公開
2022.08.24 00:00
XIIX(読み:テントゥエンティ)が、東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦とSKY-HIが参加したコラボ曲 「スプレー」を本日8月24日(水)に配信リリース。同曲のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルにて今夜21時にプレミア公開する。 XIIXは、UNISON SQUARE GARDENの斎藤宏介(Gt&Vo)と、ゆずや米津玄師、Superflyなど様々なアーティストのレコーディングや楽曲アレンジ、ライブサポートなどを担当するベーシスト・須藤優がタッグを組み2020年より始動。 本楽曲は、XIIXが2ヵ月連続でリリースする配信コラボシングルの第2弾。第1弾は女優・橋本愛を<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6812/">…
-
舞台挨拶とライブビューイングも決定 SUPER BEAVERホールツアー密着ドキュメンタリー、全国映画館で先行上映イベント開催
2022.08.23 12:00
SUPER BEAVERのドキュメンタリー映像作品『The Documentary of SUPER BEAVER 『東京』 Release Tour 2022 ~東京ラクダストーリー~』が9月28日(水)にリリースされることを記念して、9月15日(木)に全国各地の映画館で先行上映イベントが開催される。 2020年4月にメジャー再契約を果たし、2021年7月には映画『東京リベンジャーズ』の主題歌に「名前を呼ぶよ」が起用。メジャー再契約後、第2弾フルアルバム『東京』をリリースし、現在もライブハウス、ホール、アリーナ、フェスなど年間100本近いライブを行い、今年10月から12月には自身最大規模とな<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6752/">…
-
ドラマのエンディングシーンをまとめた動画も公開 ヨルシカ、波瑠&間宮祥太朗出演『魔法のリノベ』主題歌「チノカテ」を8月29日にデジタルリリース
2022.08.22 22:53
ヨルシカが、波瑠が主演を務め、間宮祥太朗が共演するカンテレ・フジテレビ系全国ネット“月10ドラマ”『魔法のリノベ』の主題歌『チノカテ』を8月29日にデジタルリリースすることを発表した。 『魔法のリノベ』は、大手リフォーム会社で営業成績抜群のエースという立場にありながら、ワケあって男だらけの福山家が営むまるふく工務店に転職してくる主人公・真行寺小梅(波瑠)と、まるふく工務店の長男で、営業成績0点のバツ2シングルファザー・福山玄之介(間宮祥太朗)とがバディを組み、住宅リノベ提案という“魔法”で、依頼人すら気づいていない悩みや問題を解決していく物語。 「チノカテ」は、生活の中でふと花瓶の花が散ったこ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6684/">…
-
TWICEの妹分が待望の初来日 ITZYが日本2ndシングル『Blah Blah Blah』を10月にリリース、来日イベントも決定
2022.08.22 21:15
現在アメリカ8都市を含む初のワールドツアーを開催中のITZY(読み方:イッチ)が、日本2ndシングル『Blah Blah Blah』を10月5日にリリースすることを発表。合わせて初来日も決定した。 TWICEの妹分として、2PM、Stray Kids、NiziUを輩出させたJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューした、5人組グローバルガールズグループITZY。2021年12月に日本デビューを果たし、オリコン2022年上半期セールスランキング新人部門では海外アーティスト史上2組目の1位を獲得している。 このたびリリースされる新曲「Blah Blah Blah」は、リズミカル<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6643/">…
-
破天荒なソニックがMVにも登場 SKY-HI、『映画ソニック』書き下ろしソング「Fly Without Wings」MV公開 ドリカム中村らのコメントも
2022.08.22 21:00
SKY-HIが、公開中の映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』のオフィシャルインスパイアーソングとして書き下ろした「Fly Without Wings」を本日リリース。合わせて破天荒かつスピーディーな同曲Music Videoを公開した。 現役アーティストでありながら自身が設立したマネジメント・レーベル「BMSG」の社長、そしてプロデューサーとしてエンタテイメントを提供し続けるSKY-HI。今作はゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のメインテーマ曲である中村正人作曲の「Green Hill Zone」をベースに制作された同映画の日本版主題歌「DREAMS COME TRUE<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6668/">…
#DREAMS COME TRUE#m-flo#SKY-HI#Taku Takahashi#ソニック・ザ・ヘッジホッグ#中村正人
-
TVアニメ『忍の一時』書き下ろしEDテーマも収録 黒子首がメジャー1stアルバム『ペンシルロケット』を10月26日にリリース
2022.08.22 18:00
黒子首が、メジャー1stアルバム『ペンシルロケット』を10月26日(水)にリリースすることを発表した。 昨年7月に初の全国流通盤『骨格』を発表し、今年2月に配信シングル『やさしい怪物 feat. 泣き虫☔』でメジャーデビューを果たした黒子首。8月3日に発売したばかりのデジタルEP『ぼやぁ~じゅ』の収録曲が全国ラジオ各局のパワープレイを獲得するなど注目を集めている中、満を持してメジャー1stアルバムを発売する。 アルバムには「やさしい怪物 feat. 泣き虫☔」「トビウオ愛記」「かくれん坊」「水面下の太陽」「あいあい」といった既発曲に加え、スローバラード「おぼえたて」を収録。 「おぼえたて」は、<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6656/">…
-
本間昭光のMUSIC HOSPITAL マルシィの希望と野望、本間が見る解像度
第3回 マルシィ 2022.08.22 13:00
数々のヒットソングを生み出し、日本を代表する音楽プロデューサーでアレンジャーの本間昭光がホストとなり、若手アーティストとの音楽談義を繰り広げる対談企画「本間昭光のMUSIC HOSPITAL」。2回目となる今回のゲストは、6月1日に1st アルバム『Memory』でメジャーデビューを果たした福岡発の3人組ロックバンド・マルシィ。同作には、本間がサウンドプロデュースを手がけた「ワスレナグサ」も収録されている。今回の対談では当時の制作秘話はもちろん、バンドの現在地、これからの展望を吉田右京(Vo &Gt)、フジイタクミ(Ba)、shuji(Gt)の3人と本間でじっくり語り合ってもらった。ト<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6596/">…
-
1997年発表の代表曲が再注目 斉藤和義がTHE FIRST TAKEで披露した「歌うたいのバラッド」を29回目のデビュー記念日に配信リリース
2022.08.22 12:00
斉藤和義が、29回目のデビュー記念日である8月25日(木)に『歌うたいのバラッド- From THE FIRST TAKE』を配信リリースする。 YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第227回で、1997年発表の代表曲「歌うたいのバラッド」をアコースティックギター1本で弾き語り一発撮りした動画が300万回視聴を突破。再び同楽曲への注目が集まる中、29回目のデビュー記念日に「歌うたいのバラッド- From THE FIRST TAKE」として音源化が決定した。 すでに発表になっている通り、斉藤和義は2021年に開催された全国47公演ツアー「KAZUYOSHI SAITO L<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6612/">…
-
ヴィンテージ機材を用いてカッティング KIRINJIの最新アルバム『crepuscular』アナログ盤が11月に発売、テーマ別プレイリストも隔週公開
2022.08.22 12:00
KIRINJIが、2021年12月に発売したアルバム『crepuscular』のアナログ盤を11月16日にリリースする。 『crepuscular』はKIRINJIが堀込高樹のソロ・プロジェクトとなって初のオリジナル・アルバムで、先行配信された「再会」、映画『鳩の撃退法』主題歌「爆ぜる心臓 feat. Awich」を含む全9曲を収録。「ソフトなサイケ感」をキーワードにKIRINJIの録音初参加となるミュージシャンを複数迎えて制作、生音とプログラミングが絶妙に融合した近年の流れを汲みつつ、より自由度を増した最新型のKIRINJIサウンドとなっている。 今回のアナログ盤は、Piccolo Audi<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6629/">…
-
本人描き下ろしジャケットも公開 阿部真央がEP『Who Am I』を8月26日にデジタルリリース
2022.08.20 10:00
シンガーソングライターの阿部真央が、4曲入りEP『Who Am I』を8月26日(金)にデジタルリリースする。この発表に合わせて、本人が描き下ろした配信ジャケットと、降りしきる雨の中でピアノを弾く新ビジュアルを公開した。 2021年12月の『I Never Knew』、および2022年1月の『Sailing』のデジタルシングルは、ソングライティングをギターからピアノに変え、音楽的にも新たなモードに突入したことを印象付けたが、今作『Who Am I』もその制作形式を継続。「Don’t you get tired?」「Who Am I」「I love you so much forever」といっ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6531/">…
-
等身大のメンバーを捉えたレトロキッチュな映像 黒子首、新EP『ぼやぁ~じゅ』より2作目のMV「トビウオ愛記」公開
2022.08.19 22:00
黒子首が新曲「トビウオ愛記」のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルで公開した。 「トビウオ愛記」は8月3日(水)に配信リリースされた新作EP『ぼやぁ~じゅ』の収録曲で、跳ねたリズムと楽しげなサウンドスケープがおもちゃ箱のような印象を与える曲。同バンドのこれまでの曲とひと味もふた味も違うサウンドが注目され、FM 802の2022年8月ヘビーローテーションに抜擢されている。 そんな楽曲のMVは、メンバー3人と黒子が入り乱れながら映像を作っていく、レトロキッチュな作品に仕上がった。先に公開された「かくれん坊」のMVで見せたシックな表情とは異なる、等身大のメンバーの姿を楽しむことができる。<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6566/">…
-
共同生活を送るスタジオで撮影された新アー写も公開 yonawo、3枚目のフルアルバム『Yonawo House』を11月9日にリリース 全国12ヵ所廻るワンマン・ツアーも
2022.08.19 21:20
SUMMER SONICをはじめ、今夏各地のフェスにも多数出演中の新世代バンド・yonawo(読み方:ヨナヲ)が、3rd Full Album『Yonawo House』(読み方:ヨナヲ ハウス)を11月9日(水)にリリースすることを発表した。 今作には6月17日(金)にリリースしたサマーチューン「After Party」、7月8日(金)にリリースしたテレビ東京系ドラマ 25「晩酌の流儀」OP テーマ「yugi」、そして7月27日(水)に初めて客演を迎えてリリースしたシングル「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」といった話題曲のはもちろん、上京してからメンバー4人で暮らすスタジオ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6498/">…
-
「かわいい」やインディ時代の曲も弾き語りで収録 藤原さくらが6曲入りシングルEP『まばたき』を11月9日リリース、ファン投票企画もスタート
2022.08.19 21:00
藤原さくらが、新曲と再録曲を収録した6曲入りのシングルEP『まばたき』を2022年11月9日にリリースする。この発表に合わせて、作品詳細と新アーティスト写真、および今作シングルのティザー映像を各オフィシャルSNSアカウントにて公開した。 シングルEP『まばたき』には、切ないメロディと歌詞が胸に刺さる新曲の恋愛ソング「まばたき」ほか、2017年にNHK『アニ×パラ あなたのヒーローは誰ですか』“パラ陸上”テーマ曲として書き下ろした「Just the way we are」を初収録。現在開催中の「弾き語りツアー 2022-2023 “heartbeat”」でも非常に盛り上がりを見せている「ラタムニ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6510/">…
-
一夜限りのデビュー15周年記念ライブも開催決定 Superfly、TVアニメ『アオアシ』主題歌『Presence』を8月29日配信リリース&プリオーダー開始
2022.08.19 20:30
Superflyが、TVアニメ『アオアシ』オープニング曲の新曲「Presence」を8月29日にデジタルシングルとしてリリースする。 新曲「Presence」は、現在NHK Eテレにて放送中のTVアニメーション『アオアシ』第2クールオープニングテーマ。TVアニメーション『アオアシ』は、サッカーJリーグのユースチームを舞台に、プロを目指し奮闘する高校生たちの青春を描いた今話題のアニメとなっており、アニメの主人公である青井葦人がサッカーを通じて悩みながらも成長していく過程をSuperflyが書き下ろしで表現した楽曲に仕上がっている。 「Presence」は本日よりプリオーダー(予約注文)がスタート<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6475/">…
-
King Gnu新井和輝ら合奏形態メンバーが演奏 君島大空が活動初期からの人気曲「19℃」を8cmシングルCD化、ライブ会場限定リリース
2022.08.19 19:00
君島大空が、ライブ会場限定で8cmシングルCD『19℃』を発売することを発表した。 『19℃』は8月10日、3rdEP『袖の汀』から1年4ヵ月ぶりに配信シングルとリリースされた作品。CDには「19℃」と同曲のカラオケバージョンの2トラックが収録される。 「19℃」は君島の活動初期から演奏されており、ファンの間でも高い楽曲で、ついに音源化された。演奏には、君島大空合奏形態のメンバーが参加。ギターを西田修大が、ベースを新井和輝が、ドラムを石若駿が担当している。 8cmシングルCDは、2000年前後くらいまでは販売されていたが、工場の生産ラインもかなり限定的になっている現状で、近年では滅多に見かける<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6503/">…
-
楽曲の世界観を全編アニメーションで表現 Kis-My-Ft2、最新作『Two as One』よりカップリング曲「Akumu」のリリックビデオをプレミア公開
2022.08.19 15:45
デビュー12年目を迎えたKis-My-Ft2が、8月17日(水)に発売したニューシングル『Two as One』通常盤に収録されるカップリング曲「Akumu」のリリックビデオを本日19:30にYouTubeチャンネルにてプレミア公開することが決定した。 カップリング曲「Akumu」は、悪夢の中から見つけることの出来る“愛”や“光”をテーマに、ノスタルジックな雰囲気を感じさせるシンセサウンドと歪みのあるエッジーなベースとドラムで、モダンさと懐かしさを同時に表現した楽曲。歌詞にも和を感じさせる言葉遊びが散りばめられており、Kis-My-Ft2の新たな一面も感じさせるような楽曲に仕上がっている。 リ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6487/">…
-
NHKの音楽番組で披露して話題に 純烈♨️ダチョウが猿岩石の大ヒット曲「白い雲のように」をカバー、音源リリース決定
2022.08.19 05:00
純烈とダチョウ倶楽部が合体した“ハートフルコント”ユニット「純烈♨ダチョウ」が、猿岩石の大ヒット曲「白い雲のように」のカバーをリリースすることを発表した。 同曲は、純烈が9月14日にリリースするシングル『君を奪い去りたい』Gタイプのカップリング曲として収録。今回、Gタイプのジャケ写も公開された。CDリリースに先駆けて、Gタイプ収録曲全曲が8月31日より先行配信されることも併せて発表となった。 リリースに際して純烈リーダーの酒井は、「フミヤさん、尚之さんが産み出したF-BLOODのパワー、あの時代を作った猿岩石のパワー、そして上島さんのパワー、名曲中の名曲を今回、肥後さん、ジモンさんと純烈が力を<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6471/">…
-
EMPiREメンバーで結成された新グループ ExWHYZが大沢伸一プロデュースの初楽曲を本日配信、11月には1stアルバム発売と全国ツアーも
2022.08.18 21:00
ExWHYZが、プロデュースに大沢伸一を迎えた初楽曲「Wanna Dance」を本日8月18日(木)21時に配信リリース、MVも同時公開した。 2022年5月30日に突然の解散発表をしたEMPiREメンバー6名が結成した新グループ、ExWHYZ。 7月21日から8月18日まで「元EMPiRE」として全国ツアー「元EMPiREなりのラストツアー」を開催してきた。昨日17日のZepp Haneda公演ではメンバーのmidorikoが体調不良により、急遽5人でのライブを行い、本日開催された同会場でのファイナル公演も引き続き5人でステージに立った。 アンコール含む全21曲を披露、メンバーが退場した後、<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6208/">…
-
全国7都市をまわるワンマン・ツアーも開催決定 ドレスコーズが、8枚目のニュー・アルバム『戀愛大全』を10月19日に発売
2022.08.18 20:30
ドレスコーズが8枚目のアルバム『戀愛大全』を10月19日(水)にリリースすることが決定、最新のアーティスト写真を公開した。 アルバム『戀愛大全』は、初回限定盤・通常盤ともにCD+Blu-rayの形態でリリースされる。初回限定盤Blu-rayには「ドレスコーズ+柴田聡子inFIRE」の60分を超えるドレスコーズパートのライブ映像とアルバム制作過程を映したドキュメンタリー映像を、通常盤Blu-rayには「聖者」ミュージックビデオと「エロイーズ」ライブ映像を収録。KING e-SHOP限定ではLPもリリースされる。 合わせて早期予約特典も公開。TOWER RECORDS及びHMVの9月19日(月・祝<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6428/">…