音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
タイトルはデビュー時のキャッチコピーから引用 GReeeeNが新アルバム『ロッキンビーツ』発表、初回盤は尾田栄一郎デザインのグッズ付属
2022.10.24 18:00
GReeeeNが、ニューアルバム『ロッキンビーツ』を2022年12月21日に発売することを発表した。 メンバー全員が歯科医師免許を持ち、医療との両立のため顔を伏せて活動中の福島県で結成された男性4人組ボーカルグループ、GReeeeN。「キセキ」は今も日本国内においてもっとも多くダウンロード販売されたシングルとしてギネス記録を持っている。 新アルバムのタイトルはGReeeeNのデビュー時のキャッチコピー「4本マイクのロッキンビーツ」から引用されており、「流星のカケラ」「自分革命」「味方」「バケモノ」「栞」など今年発表したタイアップ曲を始め、グローバルに活躍する韓国の5人組グループTOMORROW<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11634/">…
-
復刻シリーズ第三弾ラインナップも発表 中森明菜、初期シングルベスト&書籍『オマージュ〈賛歌〉to 中森明菜』同時発売
2022.10.24 00:00
中森明菜が、新企画のベスト・アルバムとしては約8年ぶりとなる初期シングル・ベスト・アルバム『Singles~1981-85 中森明菜11 Great Hit Singles +6 by Yuzo Shimada』を2022年12月21日(水)にリリースすることを発表した。 1982年5月1日に「ちょっとエッチな美新人娘(ミルキーっこ)」というキャッチフレーズとともに『スローモーション』でシングル・レコード・デビューし、今年2022年で40周年を迎えた中森明菜。同ベストアルバムは、1981年にオーディション番組『スター誕生!』で自ら中森明菜をスカウトした初代ディレクター&プロデューサーの島田雄三<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11587/">…
-
表情豊かな歌声とバンドサウンドが響く yama、最新ツアーファイナル公演より「色彩」ライブ映像公開
2022.10.22 23:30
yamaが、テレビアニメ『SPY×FAMILY』第2クールエンディング主題歌で新曲となる「色彩」のライブ映像を公開した。 公開された映像は10月8日(土)に行われた自身最大規模のツアー「“the meaning of life” TOUR 2022」最終公演の東京・Zepp DiverCityでのパフォーマンス。制作はmaxillaが務めており、ライブならではのバンドサウンドとyamaの表情豊かな歌声が響くパフォーマンス映像となっている。 同楽曲は11月9日にCDリリースが決まっており、カップリングには自身で作詞・作曲した楽曲が収録される。ジャケットは「色彩」のミュージックビデオ監督でもあるコ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11523/">…
-
最新曲「共感されなくてもいいじゃない」をリリース 高橋李依が歌に込める自分自身、歌手活動で覚えた“相乗効果”のためのバランス感覚
2022.10.22 19:00
歌手として新曲「共感されなくてもいいじゃない」をリリースした高橋李依。同曲がオープニングを飾る『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』では主人公のアイリーンの声も担当、ほかにも『魔法つかいプリキュア!』『Re:ゼロから始める異世界生活』で主演、来年もすでに【推しの子】主人公アイ役、『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』神谷薫役など多数の話題作出演が発表されるなど、まさに破竹の勢いの活躍をみせている。 アーティストとしては2015年に声優ユニット・イヤホンズでの活動がスタートしているが、意外にもソロ歌手としてのデビューは昨年。兼ねてよりソロデビューを待ち望む声が寄せられるなか、なぜ“満を辞して”<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11414/">…
-
君島大空、梅井美咲、愛犬ウィンディも出演 吉澤嘉代子1年半ぶりのワンマン「すなっく嘉代子の忘年会」 キネマ倶楽部で12月開催
2022.10.22 12:00
吉澤嘉代子が、スナックのママに扮した忘年会ライブ「すなっく嘉代子の忘年会」を東京キネマ倶楽部で2022年12月21日(水)に開催することを発表した。 同ライブは、2020年のコロナ禍で配信した無観客ライブ「すなっく嘉代子」が有観客形式となって行われるワンマンライブ。吉澤嘉代子がワンマンライブに出演するのは昨年6月の「吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂」以来、約1年半ぶりとなる。 「すなっく嘉代子」は架空のスナックのママに扮した吉澤嘉代子がトークとライブで進行していく形式となっているが、今回は忘年会として君島大空(ギター)、梅井美咲(ピアノ)、そして愛犬のウィンディ(人形操演:山田はるか)を招いて行わ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11447/">…
-
初期作品はフルHDにアップコンバート ユニコーンのMVコレクションがBlu-ray化、蘇った35年前の名曲「Maybe Blue」先行公開
2022.10.22 10:30
ユニコーンが、ミュージックビデオコレクションBlu-ray『M.V.P. XXXV』を2022年12月28日に発売することを発表した。 1987年10月21日にアルバム『BOOM』でデビューしたユニコーン。バンドにとって35回目の誕生日となる2022年10月21日、ライブ「UNICORN緊急特番 ~5人でノリノリ35祭~」をメンバーの地元・広島で開催した。 オープニングSEを経てステージに立った5人は、35年前にリリースされたデビューアルバム収録曲「Maybe Blue」を約10年ぶりに演奏するなど、前日に自身も誕生日を迎えた川西幸一が選曲をしたレアなセットリストで徹頭徹尾クライマックスのアニ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11513/">…
-
11月6日のさいたまスーパーアリーナ公演に出演 BAND-MAIDがガンズ・アンド・ローゼズ日本ツアーのサポートアクトに抜擢
2022.10.21 13:00
BAND-MAIDが、2022年11月6日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催される「Guns N’ Roses JAPAN TOUR」のサポートアクトとして出演することが決定した。 現在、約3年ぶりとなるアメリカでのツアーを開催中のBAND-MAID。現地時間10月12日(水)から幕を開けた「BAND-MAID US TOUR 2022」は既に13公演中12公演が完売。10月9日(日)に出演した米カリフォルニアのフェス「Aftershock Festival」にはBAND-MAIDのステージに1万人超の観衆が集まり日本のニュース番組でも特集が組まれた。 BAND-MAIDは国内<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11420/">…
-
地元・桐生の仲間ヒロトが監督した“らしさ”全開の映像 どんぐりずが最新EPより「Bomboclap」「こんなかんじ」のMV2作同時公開
2022.10.21 12:00
どんぐりずが、今年6月にリリースしたEP『4EP3』より「Bomboclap」と「こんなかんじ」のミュージックビデオを2作同時公開した。 どんぐりずはラッパー森とトラックメイカー・プロデューサーのチョモからなる2人組ユニット。彼らのナンバー「NO WAY」が昨年中南米諸国を中心とした海外でバイラル・ヒットを記録し、TikTokの関連動画再生数は18億回再生超え、MVも970万回再生、Spotifyでも2,000万回再生を突破している。 最新EPとなる『4EP3』には、今回MV化された「Bomboclap」「こんなかんじ」のほか、ライブでも人気のキラーチューン「Oto mafia」など全5曲が収<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11378/">…
-
『Dr.コトー診療所』主題歌も再収録 中島みゆき、3年ぶりシングルで吉沢亮主演ドラマ『PICU 小児集中治療室』主題歌を12月発売
2022.10.21 10:00
中島みゆきが、3年ぶり通算47枚目となる新シングル『倶(とも)に / 銀の龍の背に乗って』を12月14日に発売することを発表した。 2020年のラスト・ツアーが緊急事態宣言によって途中で中止になり、しばらく表立った活動がなかった中島みゆき。今秋のサントリーコーヒー「BOSS」発売30周年TV-CMへの出演で突如”宇宙大統領“として登場し、YouTubeに公開されたCM映像は420万再生を超えるなど大きな反響を呼んでいる。 コロナ後初となるニューシングルには、吉沢亮主演のフジテレビ月9ドラマ『PICU 小児集中治療室』の主題歌「倶(とも)に」と、12月16日公開の映画『Dr.コトー診療所』の主題<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11371/">…
-
新アルバムCD化も決定 ODD Foot Works、年末恒例リキッドルームワンマンを12月28日開催
2022.10.20 21:00
ODD Foot Worksが、年内最後の単独公演「Re:Master Work」を2022年12月28日(水)に東京・恵比寿LIQUIDROOMで開催することを発表した。 9月28日に新アルバム『Master Work』をデジタルリリースし、10月6日からスタートした全国4ヵ所を巡る「Master Work TOUR 2022」のファイナル公演を10月20日に東京・Spotify O-EASTで迎えたODD Foot Works。 ODDにとって年末のLIQUIDROOMワンマンは恒例となっており、2022年の総決算と『Master Work』の音楽世界を高濃度かつ立体的に体感できるパフォー<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11237/">…
-
ファイナルは来春オープンのZepp Shinjuku a flood of circle、2023年に新アルバム『花降る空に不滅の歌を』発売&全国ツアー開催
2022.10.20 21:00
a flood of circleが、2023年2月15日(水)にニューアルバム『花降る空に不滅の歌を』をリリースすることが決定。これまでのバンド像を一新するカラフルなアーティスト写真を公開した。 同アルバムには、本日代々木公園野外音楽堂にて行われたフリーライブ「I’M FREE 2022」で初披露となった新曲「Party Monster Bop」や、7月にリリースしたシングル「花火を見に行こう」も収録される予定。 また、同作を掲げた全30公演を行う全国ツアー「Tour 花降る空に不滅の歌を」の開催も発表された。本ツアーは、2023年2月23日(木・祝)の千葉LOOKを皮切りに、彼らのホームグ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11216/">…
-
アニメ『チェンソーマン』第2話EDテーマ ずっと真夜中でいいのに。新曲「残機」MV公開、TV♡CHANYが謎多きアニメを手がける
2022.10.20 20:10
ずっと真夜中でいいのに。が、新曲「残機」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲はテレビ東京系6局ネットにて放送中のTVアニメ『チェンソーマン』エンディング・テーマの1曲で、10月19日(水)より楽曲の配信がスタート。同アニメのエンディング・テーマは週替わりでさまざまなアーティストが担当し毎週異なったエンディング映像での放送が予告されており、第2話の放送内でずっと真夜中でいいのに。が担当していることが解禁となった。 新たに公開されたMVは、スイス在住ベトナム人イラストレーターのTV♡CHANYが個人制作で手掛けたアニメーション。TV♡CHANYはずっと真夜中でいいのに。にとってお馴染みのクリエ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11342/">…
-
初回盤にはビルボードライブツアーの映像も 木村カエラが3年5ヵ月ぶりアルバム発表、タイトルは“魅力的な“を意味する『MAGNETIC』
2022.10.20 19:00
木村カエラが、デビュー15周年記念時にリリースしたアルバム『いちご』以来、約3年5ヵ月ぶりとなるフルアルバム『MAGNETIC』を2022年12月14日(水)にリリースことを発表した。 今作には、tvk開局50周年ソングとして書き下ろした「Color Me feat. マヒトゥ・ザ・ピーポー」を含む全10曲が収録。初回限定盤には今年2月に開催されチケット入手困難となっていたキャリア初のビルボードライブツアー「KAELA presents “KAELAB” Billboard Live 2022」のファイナル公演を収録したBlu-rayと、タイトルにちなんで作成された”ハグレティックマグネット”<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11321/">…
-
MVは3日で3000万再生突破 LE SSERAFIM、「ANTIFRAGILE」パフォーマンスビデオで完璧な“マッスルキャット”ダンスを披露
2022.10.19 23:35
LE SSERAFIM(ル セラフィム)が、2nd Mini Albumのタイトル曲「ANTIFRAGILE」のSpecial Performance Videoを公開した。 LE SSERAFIMは、KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人からなるグループ。BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループで、10月17日(月)に2nd Mini Album『ANTIFRAGILE』(アンチフラジャイル)で韓国カムバックを果たした。今作では試<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11277/">…
-
全国のクアトロでリリースパーティー開催 水曜日のカンパネラ、新両A面シングルより詩羽演じる「ティンカーベル」MV公開
2022.10.19 18:00
今年2月にリリースした「エジソン」がTikTok内で5億回以上の視聴回数を記録し、同曲のミュージックビデオ再生回数が2,900万再生を突破した水曜日のカンパネラが、両A面シングル『ティンカーベル / 鍋奉行』を2022年10月19日(水)に配信スタートした。 5月にリリースしたデジタルEP『ネオン』以降となる最新シングル収録の「鍋奉行」はNHK Eテレアニメ「魔入りました!入間くん」第3シリーズのエンディングテーマ、そして「ティンカーベル」はディープハウスをベースにした水曜日のカンパネラのダークな一面を表現した楽曲となっている。 あわせて「ティンカーベル」のMVが本日公開。楽曲のコンセプトは、<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11176/">…
-
イナズマロック フェス 2022 特集 今年のイナズマを振り返る──温かい愛で包まれた2日目、強い結束で来年へ
第4回 2022.10.19 17:00
(取材・文/庄村聡泰) 凱旋レポ、2日目である。初日に強固で温かな西川の地元愛に触れた事は先述(初日のレポ)の通りであるが、2日目の途中で台風の接近に伴う3日目の中止の発表があった。そこから感じた事は、強固で温かなオーディエンスのイナズマロックへの”愛”であった。初日はビールを飲んだ事をスカパラ兄さんのせいにする事としたが、この日にビールを飲んだ事はそんなオーディエンスの愛が余りにも強固で温かくて美しかったからである。そして当記事を目にする読者の方も勿論イナズマロックへの愛を持っている方々であろうと推察されるので、とどのつまり筆者がビールを飲んだのは皆さんの愛のせいとい<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10996/">…
#DISH//#MY FIRST STORY#T.M.Revolution#THE ORAL CIGARETTES#UVERworld#Vaundy#アイドルマスター SideM#イナズマロック フェス 2022#ライブレポート
-
見どころはCGを駆使した戦闘シーン Vaundy、アニメ『チェンソーマン』第1話EDテーマ「CHAINSAW BLOOD」MV公開
2022.10.18 22:00
Vaundyが最新リリース曲「CHAINSAW BLOOD」のミュージックビデオを公開した。 現在YouTube、サブスクリプションのトータル再生数が20億回を突破し、サブスク令和時代の象徴的な存在として注目を集めているVaundy。初の武道館公演2days、来年全国22本をまわるホールツアーは全公演が即日完売。キャリア最大規模となる5大都市10公演アリーナツアーも決定している。 「CHAINSAW BLOOD」は10月11日(火)24時よりテレビ東京系6局ネットにて放送開始となったTVアニメ『チェンソーマン』のエンディング・テーマの1曲で、10月12日(水)より楽曲の配信が開始している。同ア<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11169/">…
-
イナズマロック フェス 2022 特集 今年のイナズマを振り返る──まさに“ごった煮”を堪能させた祝宴初日
第3回 2022.10.18 17:00
(取材・文/庄村聡泰) 去る9月17日、18日と2日間に渡って開催された「イナズマロック フェス2022」。3日目は台風の接近に伴い中止となってしまったが、先日のインタビュー内にて西川貴教が発言する強固で温かい地元への”愛”がそこかしこに散りばめられるフェスであった事を証明してくれた。 ちなみに筆者にとってライターとして初の出張であり、ライターとして初の「イナズマロック フェス」である(2015年に[Alexandros]として出演)。凱旋ライブならぬ凱旋レポだ、ご覧あれ。(大変お待たせしました) イナズマならではのジャンルの越境ぶり まずは初日、関西圏のラジオDJが前<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10957/">…
#04 Limited Sazabys#Da-iCE#Fear and Loathing in Las Vegas#OWV#イナズマロック フェス 2022#ももいろクローバーZ#ライブレポート#東京スカパラダイスオーケストラ#櫻坂46#西川貴教
-
King Gnu新井和輝、西田修大、石若駿と巡る 君島大空、3年ぶりの合奏形態ツアー「映帶」開催決定
2022.10.18 17:00
君島大空が、合奏形態によるワンマンツアー「映帶」(読み方:えいたい)の開催を発表した。 作詞・作曲・編曲・演奏・歌唱、多重録音で制作した音源の公開などを行うほか、ギタリストとして吉澤嘉代子、高井息吹、鬼束ちひろ、adieu(上白石萌歌)などのライブや録音に参加、楽曲提供など様々な分野で活動している君島大空。 君島大空に加え、西田修大(Guitar)、新井和輝(Bass)、石若駿(Drums)からなる合奏形態によるツアーは2019年の夜会ツアー「叙景#1」以来3年ぶり。 11月29日(火)の名古屋CLUB QUATTROを皮切りに、11月30日(水)に梅田CLUB QUATTRO、そして2023<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11123/">…
-
チケット代は小中高大の年代別で設定 にしな、1999年生まれ以降限定の弾き語りツアーを2023年1月より開催
2022.10.18 12:00
にしなが、1999年生まれ以降のお客さん限定の弾き語りツアーを2023年1月から3月にかけて行うことを発表した。 Spotifyがその年に注目する次世代アーティスト応援プログラム「RADAR:Early Noise 2021」に選出されるなど注目を集めている、シンガーソングライターのにしな。 発表されたツアーのチケット代は小学生が500円(税別)、中学生が1000円(税別)、高校生が2000円(税別)、大学生が3000円(税別)と年代によって変わるチケット種別となっている。公演は入場時に身分証確認が必須となっているほか、来場時にはプレゼントも配布される。 また、にしなにとって幅広いエリアをツア<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11119/">…
-
5人の何気ない笑顔を繋いだ作品 King & Prince、髙橋海人主演ドラマ主題歌「彩り」MV公開
2022.10.17 20:00
King & Princeが、11月9日にリリースするシングル『ツキヨミ / 彩り』収録曲「彩り」のミュージックビデオをYouTubeにて公開した。 2022年9月14日に10thシングル『TraceTrace』をリリースし、オリコン週間シングルランキング10作連続で1位を獲得したKing & Prince。11thシングルとなる今作は「彩り」と平野紫耀主演TBS系金曜ドラマ『クロサギ』主題歌「ツキヨミ」のダブルAサイドシングルとなっている。 MVが公開された「彩り」は、髙橋海人主演テレビ朝日系オシドラサタデー『ボーイフレンド降臨!』主題歌で、大切な人との思い出や伝えきれない「<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11103/">…
-
The Birthdayやスキマスイッチら出演 SUPER BEAVER、3年ぶりの自主企画「現場至上主義2023」東名阪Zeppで開催決定
2022.10.17 18:00
SUPER BEAVERが、2023年1月から2月にかけて自主企画「現場至上主義2023」を東名阪のZeppにて3公演開催することを発表した。 2020年4月にメジャー再契約を果たし、現在放送中のTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期のオープニングテーマ「ひたむき」を収録したニューシングルを11月30日(水)にリリースする4人組ロックバンド、SUPER BEAVER。 前回2020年に開催予定だった同企画は、発表後にチケットが即完売したものの、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に急遽開催を断念。今回が約3年ぶりの企画となる。 1月25日のZepp Nagoya公演には、Nothing<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11072/">…
#ATATA#Nothing's Carved In Stone#STANCE PUNKS#SUPER BEAVER#The Birthday#ジュウ#スキマスイッチ#東狂アルゴリズム#鋭児
-
8thアルバムを10月19日にリリース ドレスコーズ志磨遼平がいざなう非現実 『戀愛大全』で描いた“どちらでもない”世界
2022.10.17 12:00
ドレスコーズが8枚目のアルバム『戀愛大全』を完成させた。コロナ禍真っ只中に生み落とされた前作『バイエル』からおおよそ1年と4ヵ月を経て10月19日(水)に発売される今作は、1曲1曲に物語が吹き込まれた“10本の《架空の短編映画》のサウンドトラック”をイメージしてつくられた全10曲のフルアルバム。 「疫病」に加え、世界では「戦争」が勃発した2022年──いわば“非日常”に溢れたこの夏をあえて美しく描くことで、聴く者を“非現実”の世界へ誘う快作を誕生させたドレスコーズこと志磨遼平。ある意味達観の境地から名付けられたタイトル『戀愛大全』が象徴するものとは? その制作の裏側や、「拘り」の一言では片付け<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10951/">…
-
結成10周年目の4年ぶり東京ドーム公演 乃木坂46、映像作品『真夏の全国ツアー2021 FINAL!IN TOKYO DOME』全ジャケット公開
2022.10.17 00:30
乃木坂46が、2022年11月16日(水)にリリースする『真夏の全国ツアー2021 FINAL!IN TOKYO DOME』Blu-ray&DVDのジャケット写真を公開した。 同作品は、昨年7月14日から11月21日にかけて大阪・宮城・愛知・福岡・東京を巡ったツアーのファイナル2日間である11月20日(土)・21日(日)に4年ぶりに開催された東京ドーム公演を収めた映像作品。 本公演では東京ドーム内で気球に乗ったメンバーが飛び交い、メンバーからファンに向けたメッセージをアドバルーンに吊り下げるなどの演出を実施。全シングルの振付を取り入れたグループ10周年記念曲「他人のそら似」でツアーを締め括った<a href="https://bezzy.jp/2022/10/11031/">…
-
オープニングを飾る軽快なロックナンバー ウルフルズ、新アルバムより「ツーベーコーベー」を10月19日先行配信
2022.10.16 16:00
ウルフルズが、11月9日にリリースする約3年ぶり16枚目のオリジナルアルバム『楽しいお仕事愛好会』よりリード曲「ツーベーコーベー」を10月19日に先行配信することが決定した。 今年デビュー30周年を迎え“ULFULS 30th Anniversary”と銘打ち精力的な活動を続けるウルフルズ。『楽しいお仕事愛好会』は30周年プレ・イヤーを記念してリリースされたセルフカバーアルバム3部作に続く作品で、現在CMがオンエア中のタイアップ楽曲2曲(「グッゴー!」「アイズ」)、配信シングル4曲(「続けるズのテーマ」「サンシャインじゃない?」「ゾウはネズミ色」「よんでコールミー」)に加え、新曲「ツーベーコー<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10956/">…
-
2019年3月の「ウルトラのツアー」ぶり 電気グルーヴ、3年8ヵ月ぶりZeppツアー「みんなと未来とYシャツと大五郎」開催決定
2022.10.16 00:45
石野卓球とピエール瀧からなる電気グルーヴが、2019年3月に開催された「ウルトラのツアー」以来3年8ヵ月ぶりとなるZeppツアー「みんなと未来とYシャツと大五郎」の開催を発表した。 28年ぶりのアリーナ単独公演「and the ARENA ~みんなとみらいのYOUとぴあ~」を10月15日にぴあアリーナMMにて開催した電気グルーヴ。同公演の会場で、今年11~12月に3ヶ所4公演のZeppツアーを開催することが記載されたチラシが配られた。 本ツアーは11月18日(金)のZepp Fukuokaを皮切りに、11月20日(日)にZepp Osaka Bayside、そして12月2日(金)・3日(土)と<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10961/">…
-
南流石手がける独創的なダンスシーンも GANG PARADEが新曲「Priority」MVで大食いYouTuberに
2022.10.15 20:00
GANG PARADEが、11月16日(水)にリリースするシングルの表題曲「Priority」のミュージックビデオを公開した。 同MVのディレクションは様々なアーティストや広告ビジュアルを手掛ける新進気鋭のアートディレクター・映像監督・CGアーティストのYUKARI(OBF TOKYO)が担当。重苦しい過去からの脱却、そして真の自分を見つけ出すために走り出すグループの決意が込められた作品となっている。 また、MVに度々登場する本楽曲のダンスシーンはこれまで乃木坂46など錚々たるアーティストの振り付け演出を手掛けてきた南流石が担当。GANG PARADEにとって初の外部コレオグラファー起用という<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10954/">…
-
大阪発、2014年結成の3ピースガールズバンド カネヨリマサルがメジャーデビュー、来年1月に1stフルアルバム『わたしのノクターン』発売
2022.10.14 21:00
大阪発の3ピースガールズロックバンド・カネヨリマサルのメジャーデビューが決定。1stフルアルバム『わたしのノクターン』を2023年1月25日(水)にビクターエンタテインメントGetting Better Recordsより発売する。 2014年3月にバンドを結成し、2019年10月に「Getting Better Records」×「TRUST RECORDS」による共同インディーズレーベル「D.T.O.30.」(DON‘T TRUST OVER 30.)より1stミニアルバム『かけがえなくなりたい』をリリースしたカネヨリマサル。 2022年5月に開催したバンド初の東阪ワンマンライブのチケット<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10898/">…
-
Twitter25,000フォロワーで素顔解禁 BiSに新メンバー”ヒューガー”加入、赤目&鼻血加工のアー写公開
2022.10.14 20:00
BiSが新メンバー”ヒューガー”の加入を発表し、赤目&鼻血加工が施されたアーティスト写真を公開した。 これまでの2回の解散を経て、現在はイトー・ムセンシティ部、ネオ・トゥリーズ、トギー、ナノ3の4人で活動を続けている第3期BiS。2022年7月に開催された「WACK合同オーディション2022 in SUMMER」で合格を果たした5人目の新メンバーが加入する。 新メンバーの名前は上述の通りヒューガー。現BiSメンバーの初公開時と同様、ヒューガーのTwitterフォロワーが25,000を超えた段階もしくは、BiSマネージャーの渡辺淳之介がTwitterフォロワーの伸び状況を<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10884/">…
-
新曲「Yesterday」先行配信も決定 yonawo、3rdアルバム『Yonawo House』収録詳細&ティザー映像公開
2022.10.14 20:00
福岡で結成された”ベッドタイムサウンド”が特徴の新世代バンド・yonawoが、11月9日(水)にリリースする3rdアルバム『Yonawo House』のティザー映像を公開した。 同アルバムには、6月17日にリリースしたサマーチューン「After Party」、7月8日にリリースしたテレビ東京系ドラマ25『晩酌の流儀』OPテーマ「yugi」、7月27日に初めて客演を迎えてリリースしたシングル「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」の収録が発表されていたが、本日全11曲が一気に明らかとなった。 上京してからメンバー4人で暮らすスタジオ「Yonawo House」で制作されたバンドの新た<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10867/">…