ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
約1年半ぶりの新作はフランス語で「青春」を意味 SIX LOUNGE、レーベルズ移籍第一弾EP『ジュネス』を10月26日にリリース
2022.08.12 15:30
SIX LOUNGEが、ソニー・ミュージックレーベルズ移籍第一弾となるEP『ジュネス』を2022年10月26日(水)にリリースする。 ヤマグチユウモリ(Gt, Vo)、ナガマツシンタロウ(Dr, Cho)を中心に、2012年に大分県で結成されたロックンロールバンド、SIX LOUNGE。2015年にイワオリク(Ba, Cho)が加入し、現体制で活動している。 前作『3』から約1年半振りのリリースとなる今作のタイトルは、フランス語で青春を意味する「ジュネス」。SIX LOUNGE初となるサウンドプロデューサーを起用した楽曲に加え、MVが約360万回再生されている「メリールー」の再録、2021年1<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5851/">…
-
ベニー・ブランコとBTSとのコラボについても語る スヌープ・ドッグがドクター・ドレーとアルバムを制作していると明かす
2022.08.12 15:30
スヌープ・ドッグがドクター・ドレーとアルバムを制作をしていると明かした。 今年の2月には第56回スーパーボウルハーフタイムショーにドクター・ドレー、エミネム、ケンドリック・ラマー、メアリー・J・ブライジ、50セントとともに出演したスヌープ・ドッグであるが、映画『デイ・シフト』のプレミアレッドカーペットでこのように語っている。 「ドクター・ドレーと一緒に作っているよ。あまり多くは明かしたくないけど、また一緒に組んでいる。最後に一緒に制作してから30年経っているけど、色々制作しているよ」 シングルなどでは今でも頻繁にコラボをしているドクター・ドレーとスヌープ・ドッグ。「最後に一緒に制作してから30<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5852/">…
-
“地球最後のクリスマスイブ”を描くファミリードラマ マシュー・ヴォーン製作×キーラ・ナイトレイ主演『サイレント・ナイト』11月公開
2022.08.12 12:45
キーラ・ナイトレイ主演、人類が滅びゆく“地球最後のクリスマスイブ”を過ごす家族の姿を描く『サイレント・ナイト』が、11月18日(金)より、グランドシネマサンシャイン 池袋ほかにて劇場公開されることが決定。あわせて、本作のティザービジュアル、特報映像が公開された。 『キック・アス』や『キングスマン』シリーズのヒットメーカー、マシュー・ヴォーンが製作、『ラブ・アクチュアリー』や『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズでおなじみのキーラ・ナイトレイが主演を務め、『ジョジョ・ラビット』で主演を演じたローマン・グリフィン・デイヴィスが出演する本作は、もしも家族と友人たちが集うクリスマスが“人類滅亡の日”<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5841/">…
-
進学校に通う高校生が仲良くなっていく姿を描く 乃木坂46、5期生曲「バンドエイド剝がすような別れ方」MV公開
2022.08.12 12:00
乃木坂46が、5期生楽曲「バンドエイド剝がすような別れ方」のMusic VideoをオフィシャルYouTubeにて公開した。 「バンドエイド剝がすような別れ方」は、2022年8月31日(水)に発売される30thシングル『好きというのはロックだぜ!』の初回仕様限定(CD+Blu-ray)盤Type-Cに収録される5期生楽曲。 今作MVは7月上旬、自身の10thシングル「何度目の青空か?」のMVと同じ栃木県足利市の廃校にて撮影された。勉強に厳しい進学校に通う高校生が、同じクラスメイト同士徐々に仲良くなっていく姿を描いている。 撮影当日は快晴かつ猛暑。休憩を挟みながらも、トータル約6時間にも及んだダ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5807/">…
-
Aska Matsumiyaからのコメントも A24新作『アフター・ヤン』予告編公開 テーマ曲を制作した坂本龍一からのコメントも到着
2022.08.12 11:00
10月21日(金)より公開されるコゴナダ監督作『アフター・ヤン』から日本版予告映像と場面写真が公開。あわせて本作のオリジナル・テーマを制作した坂本龍一と音楽を担当したAska Matsumiyaからのコメントも到着した。 本作の監督/脚本は前作『コロンバス』が世界中で話題となった映像作家コゴナダ。小津安二郎監督の信奉者としても知られる韓国系アメリカ人のコゴナダ監督は、気鋭のスタジオA24とタッグを組み、派手な視覚効果やスペクタクルに一切頼ることなく、唯一無二の未来的な世界観を構築した。さらにオリジナル・テーマ曲を敬愛する坂本龍一に依頼し、音楽を手掛けたAska Matsumiyaの美しいアレン<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5830/">…
-
映画の予告編&ポスターで解禁 竹内まりや「幸せの探し方」が映画『いつか、いつも‥‥‥いつまでも。』主題歌に決定
2022.08.12 08:00
10⽉14⽇(⾦)より全国公開される映画『いつか、いつも‥‥‥いつまでも。』の予告編&ポスター画像が解禁され、主題歌に⽵内まりやの楽曲「幸せの探し⽅」が決定。 日常の中の小さな幸せや⼈⽣の愛おしさを歌う同楽曲が、傷つき⼾惑いながらも”幸せ”探しを模索する主人公たちの背中をそっと押すように、映画を優しく彩ることとなった。 「幸せの探し方」は、1992年にリリースされたオリジナル・アルバム『Quiet Life』に収録されている。同アルバムは「シングル・アゲイン」、「告白」、「マンハッタン・キス」、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」など大ヒットシングルを多数収録しており、ミリオンセラーを記録<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5826/">…
-
ロンドン公演では新曲も披露 トラヴィス・スコットがニュー・アルバム『Utopia』が完成間近であるとアナウンス
2022.08.11 19:30
トラヴィス・スコットが待望のニュー・アルバム『Utopia』の完成が間近であると明かした。 トラヴィス・スコットは2020年の7月に『Utopia』をInstagramでアナウンスしており、2021年の11月にはアルバムのプロモーションとしてミックステープ『Dystopia』をリリースする予定であった。しかし「Astroworld Festival」の死亡事故を受けて、『Utopia』関連のプロモーションを停止していた。 この投稿をInstagramで見る flame(@travisscott)がシェアした投稿 ロンドンのO2 Arenaでの公演を終えたトラヴィス・スコットは「アルバムのタイミ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5772/">…
-
名盤ジャケットのパズルを提供 ダイナソーJr.のJ・マスシスがパズルの定期購入サービスを創業
2022.08.11 17:30
ダイナソーJr.のフロントマン、J・マスシスがパズルの定期購入サービス・Puzzle-Headsを創業したと発表した。 Puzzle-Headsは音楽史に残るアイコニックなジャケットのパズルを提供するサービスで、今年の12月にデヴィッド・ボウイの『The Rise And Fall Of Ziggy Stardust And The Spiders From Mars』のパズルからスタートする。 この投稿をInstagramで見る Puzzle Heads🧩(@puzzleheadsclub)がシェアした投稿 Puzzle-Headsは「レコードの定期購入サービスのように、Puzzle-Hea<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5761/">…
-
劇場と同時公開のデジタル配信先リスト公開 白石晃士のPOVホラー映画『オカルトの森へようこそ THE MOVIE』、恐怖の新場面写真公開
2022.08.11 15:00
8月27日(土)公開の映画『オカルトの森へようこそ THE MOVIE』の新場面写真が公開された。 本作は、白石晃士監督とWOWOWがタッグを組んで制作したオリジナルドラマ『オカルトの森へようこそ』の劇場版。異界と繋がる祟りの森を舞台に、黒石光司率いる5名が次々と迫りくる恐怖から逃げ惑い、時に立ち向かう。そんな黒石のカメラが恐ろしい出来事を撮り続けていく。白石晃士が監督・編集・脚本を務めるオリジナルPOV(主観視点)ホラー作品となっている。 ホラー映画監督の黒石光司役を白石晃士、助監督の市川美保役には大河ドラマ『鎌倉殿の13人』などでの好演が光る堀田真由。オラオラ系の美しきカリスマ金髪霊能者・<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5748/">…
-
韓国No.1新人ガールズグループが初来日 IVEが日本デビューを発表、6人揃って渋谷に登場した姿を公開
2022.08.10 22:35
韓国の新人ガールズグループ IVE(読み:アイヴ)が、2022年秋に日本デビューすることが決定。初来日を記念し、6人が渋谷の街に現れた姿が公開された。 IVEは2021年12月に韓国でデビューした、ユジン・ガウル・レイ・ウォニョン・リズ・イソの6⼈組ガールズグループ。「I HAVE=IVE」を意味するグループ名には、「私、そして私たちが持っているものを、IVEらしく堂々とした姿で見せる」という決意が込められている。 韓国デビュー前から評判が高く、デビュー曲の「ELEVEN」は韓国⾳楽史上最速で国内⾳楽番組のランキング1位を獲得。同曲のMusic Videoは、デビュータイミングでの公開から本日<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5729/">…
-
先輩や後輩、友達など14組 Hump Backのリリースツアー対バンにホルモン、10-FEET、フォーリミら決定
2022.08.10 21:00
Hump Backが本日8月10日(水)に1st EP『AGE OF LOVE』をリリース、合わせて9月6日の心斎橋BIG CATからスタートする「Hump Back pre.“HAVE LOVE TOUR 2022”」の対バンアーティストを発表した。 約3ヵ月をかけて年内いっぱい行われる本ツアーは、初めての対バンとなる先輩や、後輩、友人などHump Backらしい対バン相手となっている。このたび発表された対バン相手は下記のとおり。 「Hump Back pre.“HAVE LOVE TOUR 2022”」対バン出演者マキシマム ザ ホルモン、ハルカミライ、SPARK!!SOUND!!SHOW<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5709/">…
-
BMSG所属の15歳トリオがゾンビ相手にエネルギッシュにダンス edhiii boi×RUI×TAIKIによるスプリットEP『15th Dream』より「Nightmare」MV公開
2022.08.10 19:30
edhiii boi×TAIKI×RUIの3人がコラボレーションしたフォーカストラック「Nightmare」のミュージックビデオが本日8月10日(水)に公開された。 2022年1月にSKY-HI主宰のマネジメント/レーベル”BMSG”よりシングル『NO』でデビューを飾ったラッパーのedhiii boi(エディボーイ)、オーディションTHE FIRSTに中学1年生で参加し、オーディション最中に異例の練習生契約を結んだシンガーのRUI(ルイ)、THE FIRST参加後、SKY-HIやedhiii boiへの客演参加を経て、2022年にBMSG練習生としての契約がスタートした<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5673/">…
-
活動初期から演奏している人気曲が音源化 君島大空が配信シングル『19℃』リリース、映像作家・松永つぐみ手がけるMVも公開
2022.08.10 19:00
君島大空が8月10日に、配信シングル『19℃』をリリースした。 2014年から活動を始め、自身で作詞・作曲・編曲・演奏・歌唱、多重録音で制作した音源の公開などをしてきた君島。ギタリストとして、吉澤嘉代子、高井息吹、鬼束ちひろ、adieu(上白石萌歌)などのライブや録音に参加する一方、楽曲提供など様々な分野でも活動中だ。 そんな君島による本作は、3rdEP『袖の汀』から1年4ヶ月ぶりとなる配信シングル。「19℃」は君島の活動初期から演奏されており、ファンの間でも高い楽曲で、このたびついに音源化された。 今作の演奏には、君島大空合奏形態のメンバーが参加。ギターを西田修大が、ベースを新井和輝が、ドラ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5672/">…
-
「かなり笑える」と公式SNSで告知 マネスキンが世界ツアーの様子を収めた映像シリーズ「On The Road」を発表
2022.08.10 17:45
8月18日に豊洲Pitで初来日公演を行うイタリアの人気バンド、マネスキンがYouTubeシリーズ「On The Road」を開始すると発表した。 「On The Road」は、マネスキンの夏フェス出演やツアーを追いかけたYouTubeシリーズであり、8月10日に公式YouTubeチャンネルにて最初のエピソードが公開される。 みんなオフショットがほしいって言っていたよね?バックステージの様子も覗きたい?覗くだけではなく、フルのシリーズが登場❤️ マネスキンの夏フェス出演やツアーを追いかける映像シリーズ「On The Road」最初のエピソードは、8月10日にYouTubeで公開。(かなり、かなり<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5691/">…
-
10年ぶりに披露した楽曲も アークティック・モンキーズが3年ぶりにライブ 動画や写真をチェック
2022.08.10 16:00
これまで6枚のアルバムをリリースし、日本国内でも圧倒的人気を誇るUKを代表するバンド、アークティック・モンキーズが8月9日に、2019年以来となるライブをイスタンブールのZorlu Center PSMで実施した。 「Do I Wanna Know」、「Brainstorm」、「Snap Out Of It」などの人気曲の他にも、2011年以来ライブで演奏していなかった「Potion Approaching」などを披露した。21曲に及ぶセットリストのうち、新曲はなかったようだ。ステージにはディスコボールが設置されており、ファンが投稿した写真や動画を以下から見ることができる。 また、バンドのドラ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5667/">…
-
レコーディング前に緊張する様子も 『ブライアン・ウィルソン/約束の旅路』本編映像公開 「Honeycomb」をレコーディングする姿を捉える
2022.08.10 15:00
8月12日(金)より公開されるドキュメンタリー映画『ブライアン・ウィルソン/約束の旅路』より、ブライアン・ウィルソンの貴重なレコーディング映像が公開された。 「サーフィン・U.S.A.」「グッド・バイブレーション」「神のみぞ知る」、そして名盤『ペット・サウンズ』『スマイル』。他の追随を許さない、聴く者の心を撃ち抜く歌唱と旋律の美しさ。音楽の神に愛された「ビーチ・ボーイズ」の創設メンバー、ブライアン・ウィルソン。その輝かしすぎる栄光の日々の半面、稀代の天才ソングライターが抱えていた、哀しくも壮絶な真実ーー。人生の喜びと悲しみを振り返り、秘められた想いが今、「天才」自身の言葉によってつむがれる。 <a href="https://bezzy.jp/2022/08/5661/">…
-
ベストアルバム購入者向けチケット最速先行予約も 50周年の松任谷由実が50公演50万人動員、キャリア最大の全国アリーナツアー開催
2022.08.10 10:00
松任谷由実が、2023年5月より50公演に及ぶ全国アリーナツアーの実施を発表した。 先月7月5日にデビュー50周年を迎えた松任谷由実。10月4日(火)には、デビュー50周年を記念したベストアルバム『ユーミン万歳!〜松任谷由実50周年記念ベストアルバム〜』がリリースされる。 そしてこのたび、50周年を記念した全国アリーナツアーの開催が決定。今ツアーは2023年5月13日(土)、14(日)の神奈川・ぴあアリーナMMからスタートし、12月まで約50公演を行う予定。その前半戦・第1期となる、2023年8月までの12ヵ所24公演の会場と日程が発表された。 また、10月4日発売のCD『ユーミン万歳!~松任<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5653/">…
-
新たな場面写真も公開 映画『TANG タング』が明日8月11日公開 主演・二宮和也の演技に絶賛の嵐
2022.08.10 07:00
明日8月11日(木)に公開される映画『TANG タング』より、新たな場面写真が公開された。このたび公開された新場面写真は、タングが持つコーヒーの紙コップ、それを見つめる二宮和也演じる主人公・健の姿の写真となっており、ふたりの関係が大きく動く注目のシーンだ。 昨年『浅田家』で日本アカデミー賞・優秀主演男優賞を受賞したことが記憶に新しい二宮和也。そんな二宮に、『TANG タング』の出演者から絶賛のコメントが寄せられている。 二宮と初共演となった俳優の武田鉄矢は、先日行われたジャパンプレミアで二宮の演技について、「見事ですよ。ファンタジー作品なので、やっぱりみんなちょっと芝居が跳ねるんですよね。でも<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5609/">…
-
「皆様にお届け出来るのが楽しみですっぽ」 BAND-MAID、新EPよりリード曲を先行配信&MV公開 メイド服を一新した新アー写も
2022.08.10 00:00
BAND-MAIDが、9月21日(水)にリリースされる新EPよりリード曲「Unleash!!!!!」を8月10日(水)に先行配信。さらに、描き下ろしアニメ・実写をミックスしたMVと新たなアーティスト写真も公開、メイド服を一新した姿を披露した。 「Unleash!!!!!」MVは、突如出現した正体不明の”黒いモヤ”に、BAND-MAIDのパフォーマンスパワーで立ち向かうストーリー仕立ての描き下ろしアニメーションと、BAND-MAIDの実写がミックスした映像が完成した。 メイド服を一新した新アーティスト写真では、荒野に佇むメンバーが遠くを見据えた力強い目線が印象的なビジュアルとなっている。 さらに<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5601/">…
-
世界が彼女の歌声を失ってから10年 映画『ホイットニー・ヒューストン』が12月公開 『ボヘミアン・ラプソディ』の脚本家最新作
2022.08.09 19:00
映画『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』が12月23日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国の映画館にて公開される。 その美しく力強い歌声で、世界を魅了した歌姫ホイットニー・ヒューストン。2012年2月11日、あまりにも早く48歳でこの世を去った彼女の死から10年。名曲誕生の裏に隠された、ホイットニーと彼女を支えたプロデューサーの知られざる物語を、『ボヘミアン・ラプソディ』の脚本も手がけたアカデミー賞ノミネート脚本家のアンソニー・マクカーテンが映画化。 ホイットニーの没後10年にあたる2022年、代表曲の数々とともに彼女<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5598/">…
-
記憶を失った主人公が幻覚で未来が見えるように 『サイコだけど大丈夫』のソ・イェジ主演 『君だけが知らない』10月28日公開決定
2022.08.09 19:00
韓国サスペンス映画『君だけが知らない』が、10月28日(金)に日本公開することが決定。あわせて予告編が公開された。 ある事故で記憶を失った主人公・スジンは、幻覚で未来が見えるようになり、彼女の身の周りで不可解な事件が次々と起こる。壊れた記憶、身元不明の遺体、怪しい隣人と謎の少女、そして、優しすぎる夫。過去・現実・未来―真実は一体どこにあるのか。ノンストップで繰り広げられる怒涛のクライマックス、すべてが逆転する。 主人公・スジン役には、『サイコだけど大丈夫』で日本でも一躍有名になったソ・イェジ、夫・ジフン役には、実力派俳優として確固たる地位を確立しているキム・ガンウが抜擢された。メガホンをとるの<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5608/">…
-
東京・大阪・名古屋で1日限りの特別上映が開催 『女神の継承』日本語吹替版が制作決定 松本梨香、杉田智和ら参加の予告映像も公開
2022.08.09 17:00
公開中の『女神の継承』の日本語吹き替え版の制作が決定。あわせて吹き替え版の劇場上映イベントの実施が決まり、吹き替え版予告映像が公開された。 『チェイサー』(2008年)、『哭声/コクソン』(2016年)で、その名を轟かせた韓国映画界が誇る気鋭ナ・ホンジンが原案・プロデュースした本作は、カンヌ国際映画祭に出品され、世界中の度肝を抜いた『哭声/コクソン』の続編として、ファン・ジョンミン(『ただ悪より救いたまえ』、『ベテラン』)が怪演した祈祷師・イルグァンの物語をナ・ホンジンが思いついたことから、企画がスタート。その構想はタイの祈祷師をモチーフに、本作へと受け継がれ、『哭声/コクソン』のアナザー・バ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5602/">…
-
戸田彬弘監督からのコメントも到着 前原滉&大友花恋が夫婦役に 映画『散歩時間』12月9日公開決定
2022.08.09 08:00
オリジナル群像劇映画『散歩時間〜その日を待ちながら〜』の公開が12月9日に決定し、主演の前原滉、ヒロイン役の大友花恋、監督の戸田彬弘からのコメントが到着した。 「何かあったら」と、漠然とした不安が蔓延していた2020年。新型コロナウィルスの感染拡大により急激に生活様式が変わり、やりたかったことが叶わない現実に直面し、自然と社会の速度が緩やかになった日々を、“世界中の誰しも”が過ごしていた。自分や家族と対峙する静かな時間を過ごしながら「これまで」と「これから」を考える、そんな散歩するようなゆっくりとした時間の中で生まれた、10代から40代まで世代も職業も異なる登場人物たちが、いつかきっと訪れる明<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5596/">…
-
11月6日千葉公演を皮切りに、来年2月まで全国13ヵ所を巡る 女王蜂、本日開催“蜂の日”公演でホールツアー2022-2023「MYSTERIOUS」発表
2022.08.08 20:30
女王蜂が、全国ホールツアー2022-2023「MYSTERIOUS」の開催を発表した。 本日8月8日、Zepp DiverCityで単独公演「蜂月蜂日~大理石の夢~」を開催した女王蜂。8月8日を“蜂の日”として毎年単独公演を開催しており、今年で9回目の開催となった。レアなセットリストや舞台、衣装とともにライブが行われた後、全国ホールツアーの開催が発表された。 「MYSTERIOUS」は、2022年11月6日の千葉・市川市文化会館 大ホールを皮切りに、全国13ヵ所をまわる。本日より公式ファンクラブ「CLUB OF qb」でチケット先行受付も開始している。
-
以前は2作目も作らないと発言 『Funk Wav Bounces Vol. 2』をリリースしたカルヴィン・ハリス、3作目を制作しない理由を明かす
2022.08.08 19:30
8月5日にニュー・アルバム『Funk Wav Bounces Vol. 2』をリリースしたカルヴィン・ハリス。今作にはデュア・リパ、ヤング・サグ、ホールジー、ステフロン・ドン、チャーリー・プースなど、前作に引き続き多数の豪華アーティストが参加している。前作『Funk Wav Bounces Vol. 1』が世界的な大ヒットとなったなか、3作目を作らないであろう理由をCapital Breakfast with Roman Kempにて語った。 カルヴィン・ハリスは、数年前のインタビューで2作目も作らないと語っていたが、3作目は本当に作る気はないと明かしている。 私はパソコンに向かって一人で音楽<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5581/">…
-
予告映像&場面写真も公開 『スリー・ビルボード』のマーティン・マクドナー監督最新作『イニシェリン島の精霊』1月公開決定
2022.08.08 19:20
『スリー・ビルボード』を生み出したマーティン・マクドナー監督が、サーチライト・ピクチャーズと再びタッグを組んだ最新作、映画『The Banshees of Inisherin』が邦題『イニシェリン島の精霊』として2023年1月に日本公開されることが決定。あわせて、予告映像と場面写真が公開された。 第74回ヴェネチア国際映画祭で脚本賞、続く2017年度トロント国際映画祭で最高賞の観客賞を受賞、さらに主演のフランシス・マクドーマンドに2度目のアカデミー賞主演女優賞をもたらした傑作『スリー・ビルボード』から4年。いまなお演劇界・映画界の最前線に立つマクドナーの全世界待望の最新作『イニシェリン島の精霊<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5585/">…
-
2018年3月以来の共演が実現 スピッツ主催「有明サンセット」にエレファントカシマシ追加、東京・大阪・宮城全イベント出演者が出揃う
2022.08.08 18:00
スピッツが、9月28日(水)・29日(木)に東京ガーデンシアターで開催するレギュラーイベント・東京編「有明サンセット 2022」の追加出演者を発表した。 すでに、ハンブレッダーズ、Vaundy、My Hair is Bad、The Collectors、優里の出演が発表されていたが、最後の1組として「有明サンセット」初登場となるエレファントカシマシが出演。スピッツは過去に彼らのカバー曲も披露したことがあり、2018年3月以来の共演となる。エレファントカシマシは、9月29日(木)に出演する。 今回の発表にて、コロナ禍2年間の見送りを経て、3年ぶりに開催されるスピッツのレギュラーイベント、東京・大<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5550/">…
#Hump Back#My Hair is Bad#SHE’S#sumika#SUPER BEAVER#The Collectors#Vaundy#エレファントカシマシ#ズーカラデル#スピッツ#ハンブレッダーズ#フラワーカンパニーズ#マカロニえんぴつ#優里#四星球
-
大統領からの称賛コメントも デュア・リパがコソボ共和国の名誉大使に任命
2022.08.08 17:30
デュア・リパがコソボ共和国の名誉大使に任命された。 ロンドン生まれのデュア・リパであるが、両親はコソボ出身であり、コソボ共和国が独立した2008年に両親とともに移住している。15歳までの2年間コソボ共和国に住んでいた彼女は、Instagramにてコメントを寄せている。 この投稿をInstagramで見る DUA LIPA(@dualipa)がシェアした投稿 自分の国をこのように世界に向けて代表できること、そして自分の仕事がこのように世界に影響と実績を残していることに誇りを感じます。コソボの若者たちは自由にビザを取得できる権利を与えられるべきです。旅をして、大きな夢を見る自由を与えられるべきです<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5567/">…
-
渋谷にて2日限りの『Zola ゾラ』ナイトが開催 『Zola ゾラ』“初めての夜”を切りとった本編映像公開 タイアップも決定
2022.08.08 17:00
8月26日(金)より公開予定の映画『Zola ゾラ』から本編映像が公開された。 デトロイトのウェイトレス兼ストリッパーのゾラは、電撃的に出会ったダンサーのステファニから、“フロリダへの出稼ぎ旅”に誘われる。これが48時間の悪夢の始まりだとは露知らず……。2015年、アザイア“ゾラ”キングが自らの実体験をTwitterに投稿し、大きな話題となったスリリングな<148のツイート>をスタジオA24が映画化、全米では1500スクリーンで公開されスマッシュヒットを記録。サンダンス映画祭でも大喝采を浴び、若者を中心に熱狂的なファンを生み出したSNS時代のオフビートな青春ロードムービーとなっている。 監督を<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5573/">…
-
矢野顕子や熊谷和徳も参加 上原ひろみ「SAVE LIVE MUSIC」最終章となるホール・ツアーが12月に開催
2022.08.08 12:00
ピアニスト・上原ひろみが、コロナ禍の2020年8月よりライブ業界救済を目的にブルーノート東京でスタートしたライブ・シリーズ「SAVE LIVE MUSIC」。度重なる行動規制による入場者数や飲食の制限にも対応を重ねながら、その公演数は遂に100公演を超えた。 世界中でライブコンサートが復活してきた今年、これまで「SAVE LIVE MUSIC」で披露してきた多彩なプログラムを、より多くの人たちに届けたいという願いを込め、12月にホール・ツアー「SAVE LIVE MUSIC FINAL」を開催することを発表した。 「SAVE LIVE MUSIC」の中から生まれた弦楽四重奏との新プロジェクト「<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5451/">…