ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
「Drip」というスラングも解説 リル・ベイビーとガンナによる「Drip Too Hard」が売上1000万枚相当を突破 ダイアモンド認定される
2022.09.13 18:15
アトランタ出身のラッパー、リル・ベイビーとガンナによるコラボ楽曲「Drip Too Hard」がアメリカレコード協会によってダイアモンド認定された。 「Drip Too Hard」は、2018年にリリースされた2人によるコラボアルバム『Drip Harder』に収録されており、Billboard Hot 100にて4位にチャートインしていた。楽曲のリリース4周年である9月12日に、1000万枚相当の売上を突破したことが発表され、アメリカレコード協会によってダイアモンド認定された。「Drip Too Hard」は歴史上86曲目のダイアモンド認定曲であり、Spotifyでは10億再生を突破している<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8453/">…
-
全公演完売で迎えた東阪ワンマン東京編をレポート さとうもかが見せるビタースイートな夢、創意工夫に満ちた夏の終わりの東京キネマ倶楽部公演
2022.09.13 17:00
さとうもかが梅田シャングリラと東京キネマ倶楽部で各々2公演行った「Sugar Science Show〜2022 Summer〜」は全公演がSOLD OUT。今回は東京公演の一部をレポートする。ライブタイトルとして恒例になった“Sugar Science”の、「甘くて夢みたいだけど、現実」というニュアンスを存分に味わった。 ダイナ・ショアやコーデッツ、ディジー・ガレスピーなどジャズやオールディーズの開場BGMが似合いすぎるキネマ倶楽部のシチュエーションに、現実感が後退していく。昔の映画館のアナウンスのようなメンバー紹介とともにシンリズム(Gt)、厚海義朗(Ba)、沼澤成毅(Key)、河合宏知(<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8403/">…
-
安達寛高(乙一)×天野喜孝によるスペースホラーSF Netflixシリーズ『エクセプション』10月13日より配信 音楽を坂本龍一が手がける
2022.09.13 13:35
新作Netflixシリーズ『エクセプション』が10月13日(木)より全世界独占配信されることが決定。音楽を坂本龍一が手がけ、日本版キャストに小林親弘、櫻井孝宏、甲斐田裕子、星野貴紀、種﨑敦美が参加することが発表された。 本作は、小説家・映画監督として活動する安達寛高(乙一)が原作・脚本を手掛け、ゲーム『ファイナルファンタジー』シリーズのキャラクターデザイン等で知られる天野喜孝がキャラクターデザインを務める、“恐怖”のスペースホラーSF。 監督は、『Transformers:Titans Return』のサトウユーゾー。アニメーション制作は、タツノコプロ(BAKKEN RECORD)とCGプロダ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8412/">…
-
監督は『猟奇的な彼女』のクァク・ジェヨン ハン・ジミン、イ・ドンウク、ユナら出演 映画『ハッピーニューイヤー』12月9日公開
2022.09.13 12:00
韓国が送るロマンティックラブストーリー映画『HAPPY NEW YEAR(英題)』が邦題『ハッピーニューイヤー』として、12月9日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開されることが決定。合わせてポスタービジュアルと予告編が公開された。 物語の舞台は、クリスマスと新年を祝うホリデームードに満ち溢れた高級ホテル〈エムロス〉。15年間も男友達への告白をためらっているホテルのマネージャー。イケメンで優秀、だけどちょっぴりクセのあるCEO。公務員試験に落ち続け、恋人にも振られた就活生。新米ハウスキーパーとして働く、夢破れたミュージカル女優。下積みを経てついにスターの座へ登り詰めた人気アーティスト。仕事で出<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8365/">…
-
アニメ『魔入りました!入間くん』ED曲も 水曜日のカンパネラが10月に両A面シングル配信、妖艶な佇まいの詩羽を撮ったジャケ写公開
2022.09.13 11:20
水曜日のカンパネラが、両A面シングル『ティンカーベル / 鍋奉行』を2022年10月19日(水)に配信リリースすることが決定した。 「ティンカーベル」は昨夜詩羽が出演した「オールナイトニッポンX」で初オンエアされた新曲で、オンエア後には「めちゃめちゃ素敵な曲だったよ〜」「キラキラして良い曲だったな」「この系統の曲なかったからいいね」「怪しい粉かけられたい」など多くの声がリスナーから多く寄せられた。 また、同シングルに収録されるもう1曲「鍋奉行」は、10月8日からNHK Eテレで毎週土曜18時25分に放送がはじまるアニメ『魔入りました!入間くん』第3シリーズのエンディングとして書き下ろされた楽曲<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8410/">…
-
純愛か狂気か問いかける予告映像も King Gnu・井口理が恋する歯科医師役で初主演、映画『ひとりぼっちじゃない』2023年春公開
2022.09.13 08:00
King Gnuの井口理が初主演を務める映画『ひとりぼっちじゃない』が、2023年春に公開されることが決定した。 原作は、『世界の中心で、愛をさけぶ』『スカイ・クロラ』など数々の名作を世に送り出してきた脚本家・伊藤ちひろが10年かけて上梓した小説『ひとりぼっちじゃない』。行定勲(『GO』『ナラタージュ』)の企画・プロデュースにより、伊藤自らが初監督と脚本を担当する。 主演は、バンドKing Gnuの井口理。脚本執筆の際、主人公・ススメを井口自身でアテ書きしたことを伊藤監督は明かしており、井口は撮影前から撮影地のロケハンにも帯同。並々ならぬ意欲で役柄を構築し初主演作に挑んだ。共演には、ススメが恋<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8319/">…
-
プロジェクトを成功させる感謝の心 DJキャレドが大物アーティストたち多数とコラボする秘訣を明かす
2022.09.12 19:30
8月26日にニュー・アルバム『God Did』をリリースし、Billboard 200で1位を獲得したDJキャレド。今作もドレイク、リル・ウェイン、カニエ・ウェスト、エミネム、ジェイ・Z、フューチャーなどのビッグネームが参加しているが、DJキャレドが大物アーティストたちとコラボをする秘訣をGQのインタビューにて明かした。 「私は実際に音楽を作ることよりも、人間関係を重要視する。音楽は祝いだから、全員が納得して幸せな状態であることを大切にしている。内容が痛みについてであったとしても、世界に公開したとき、それは色んな意味で祝いになる」 実際に自分で作曲/制作をしていない場合も多く、どちらかというと<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8364/">…
-
J-WAVE『SONAR MUSIC』で今日からOAスタート KANDYTOWN、新アルバムの先行配信曲「Curtain Call (feat. KEIJU, Ryohu, IO)」ジャケット公開
2022.09.12 19:00
ラッパー・DJ・ビートメイカー・フィルムディレクターからなるヒップホップクルーKANDYTOWNが、9月23日に配信される新曲「Curtain Call (feat. KEIJU, Ryohu, IO)」のジャケット画像を公開した。 KANDYTOWNは、Awitchとの客演をはじめ自身の作品も多数リリースしているKEIJU、ヒップホップの世界的名門レーベルDef Jam Recordingと契約しメジャーデビューしているIOをはじめ、YONCEや佐藤千亜妃など様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションを果たしているRyohuなど、個々人がソロでも積極的な活動を見せる東京出身の総勢16名<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8330/">…
-
AB6IXも所属するBrand New Musicの大型新人 9人9色の魅力を放つ新人K-POPグループ・YOUNITE(ユナイト)の初来日イベントが決定
2022.09.12 18:00
今年4月20日に韓国でデビューしたばかり新人ボーイズグループ・YOUNITE(ユナイト)の初来日が決定した。 YOUNITEは、K-POPボーイズグループAB6IX(エイビーシックス)など人気アーテイストが多数所属する韓国の大手事務所Brand New Musicに所属する新人9人組グループ。 Mnet『PRODUCE X 101』でも活躍したウンサンをはじめ、ウンホ、STEVE、ヒョンスン、ヒョンソク、ウノ、DEY、ギョンムン、シオンの若さと実力、ビジュアル全てが揃ったメンバーで構成され、グループ名は、“YOU=あなた”と“UNITE=連合”の合成語で、“いつもファンと一緒に一つになる”とい<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8358/">…
-
ラップだけではなく歌の腕前も披露 アトランタ出身のラッパーJ.I.DがNPRの「Tiny Desk Concert」に出演
2022.09.12 16:30
8月26日にニュー・アルバム『The Forever Story』をリリースしたアトランタ出身のラッパーJ.I.Dが、米国公共ラジオ放送NPR Musicの人気企画「Tiny Desk Concert」に出演した。 J. コールのレーベル<Dreamville Records>に所属するラッパーとしてヒップホップ業界で高く評価されているJ.I.D。フルバンドによるサポートのもと、デビュー・アルバム『The Never Story』から人気曲「Never」や、2ndアルバム『Dicaprio 2』から「Workin Out」と「Off Za Zoinkys」を披露した。ニュー・アルバム『The <a href="https://bezzy.jp/2022/09/8344/">…
#Dreamville Records#J. コール#J.I.D#The Forever Story#Tiny Desk Concert
-
新曲「さよならシェルター」の初OAも決定 BUCK-TICKデビュー35周年記念、1987年と同じポーズで撮影した巨大ポスターが新宿駅で掲示スタート
2022.09.12 12:00
2022年9月21日(水)にデビュー35周年を迎えるBUCK-TICK。そのアニバーサリーを記念した巨大ポスターの掲示が、東京メトロ・新宿駅構内の新宿メトロスーパープレミアムセットでスタートしている。 1987年9月21日にライブビデオ『バクチク現象 at THE LIVE INN』でメジャーデビューしたBUCK-TICKは、1989年にリリースされた3rdアルバム『TABOO』でアルバムチャート1位を獲得。デビュー後わずか2年の間に日本武道館、東京ドームを席巻するに至った。以降、35年間一度もメンバーチェンジをすることなく、日本のロックシーンで活躍し続けている。 この度掲示された巨大ポスター<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8316/">…
-
『前科者』など手がけた岸善幸が監督 稲垣吾郎×新垣結衣が衝撃作に挑む、朝井リョウ原作『正欲』が2023年映画化決定
2022.09.12 09:00
稲垣吾郎と新垣結衣が出演、岸善幸を監督に迎え、作家・朝井リョウの小説を原作にした映画『正欲』が2023年に全国ロードショー公開される。 原作となった小説は、2009年『桐島、部活やめるってよ』で第22回小説すばる新人賞を受賞し、2013年『何者』で直木賞を受賞した朝井リョウが作家生活10周年で書き上げた渾身の一作。家庭環境、性的指向、容姿など様々に異なった”選べない”背景を持つ人たちを同じ地平で描写しながら、人が生きていくための推進力になるのは何なのか?というテーマを炙り出す衝撃的なストーリーで第34回柴田錬三郎賞を受賞した。朝井は「小説家としても一人の人間としても、明らかに大きなターニングポ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8290/">…
-
特別展「毒」のタイアップソングに BiSHが12ヵ月連続作第9弾タイトル発表、カップリングはチッチ作詞作曲
2022.09.11 20:00
BiSHが、9月21日(水)にリリースする12ヵ月連続リリース第9弾作品のタイトル含む詳細とアートワーク、アーティストビジュアルを公開した。 このたび発表された作品タイトルは『UP to ME』。表題曲「UP to ME」は作曲を松隈ケンタが、作詞を松隈ケンタとJ×S×Kが手掛けるパンクロックナンバー。同楽曲は11月1日(火)より国立科学博物館で開催される特別展「毒」のタイアップソングにもなっている。 また、カップリングの「YOUTH」の作詞作曲をメンバーのセントチヒロ・チッチが務めていることも明らかになった。メンバーが作曲した楽曲が収録されるのは、アイナ・ジ・エンド作曲・モモコグミカンパニー<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8297/">…
-
武道館2days&ニューアルバムに続く発表 カネコアヤノ、2023年3月に初の大阪城ホールワンマン開催
2022.09.10 21:00
カネコアヤノが、2023年3月5日(日)に初の大阪城ホールでのワンマンライブを開催することを発表した。 本公演はバンドセットでの開催となり、本日よりチケットのオフィシャル先行予約がスタート。公演の詳細や開催に伴う感染防止対策ガイドラインやその他注意事項は、オフィシャルHPに掲載されている。 カネコアヤノは1月17日・18日の日本武道館公演2デイズ開催と、1月下旬に約2年ぶりのニュー・アルバムを発売することを先日発表したばかり。日本武道館公演のチケットは現在オフィシャル先行予約を受付中で、ニュー・アルバムの発売日や予約方法などの詳細はオフィシャルHPやSNSにて後日発表される。
-
映画『もっと超越した所へ。』主題歌 aikoの43枚目シングル『果てしない二人』 10月12日リリース決定
2022.09.10 01:25
aikoが43枚目のシングル『果てしない二人』を10月12日(水)にリリースすることが決定した。前作『ねがう夜』から約半年ぶりのリリースとなる。 aikoは現在15年ぶりとなるファンクラブツアー『Love Like Rock Limited vol.2』を開催中。自身の新型コロナウイルス感染により9月2日(金)と3日(土)の福岡・Zepp Fukuoka公演は延期を余儀なくされたが、無事に療養期間が明け、昨日9月9日(金)の北海道・Zepp Sapporo公演よりツアーを再開している。 その復帰ライブとなったZepp Sapporo公演のMCにて、aikoの口からニュー・シングル『果てしない二<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8229/">…
-
NHK総合で初の地上波特番も決定 ELLEGARDENが16年ぶりの新曲「Mountain Top」を配信リリース&MV公開
2022.09.09 22:00
ELLEGARDENが、本日9月9日(金)にぴあアリーナMMにて開催した「BAND OF FOUR -四節棍-」にて16年ぶりとなる新曲「Mountain Top」を初披露。終演後に同曲を配信リリースし、合わせてMUSIC VIDEOを公開した。 新曲「Mountain Top」はアメリカ・ロサンゼルスにて制作され、2006年リリースの5th Album『ELEVEN FIRE CRACKERS』以来となる6th Albumが完成間近とされる中での先行配信曲。今回の発表に際し、新しいアーティスト写真も公開されている。 また、ELLEGARDENとして初の地上波特番への出演も決定。特番はNHK総<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8221/">…
-
荒井岳史&村松拓とゆるいトーク ストレイテナー・ホリエアツシが架空の居酒屋をプロデュース、柿落としオンラインイベントを開催
2022.09.09 21:00
ストレイテナーのホリエアツシがプロデュースする架空の居酒屋『空中酒場』が、会員制ファンコミュニティプラットフォーム・Faniconを運営するTHECOO株式会社が新たに設立したスタジオ「PEAKS STUDIO」内にオープンすることが発表された。 『空中酒場』は、飲み屋好きであるホリエアツシのこだわりが詰め込まれたネオ居酒屋テイストの空間。現状、通常営業の予定はないが、ホリエアツシのファンコミュニティ「ホリエ堂」を中心に、Facnion内でのオンライン配信イベントなどで運営されていく。 また、柿落としイベントが9月26日(月)20時よりFanicon「ホリエ堂」内の配信で行われることも決定。当<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8198/">…
-
本日公開のPV第2弾で音源が初解禁 女王蜂がTVアニメ『後宮の烏』OPテーマ担当、EDテーマは新人女性シンガーkrage
2022.09.09 20:00
10月1日より地上波にて放送がスタートするTVアニメ『後宮の烏』のオープニングテーマに女王蜂の新曲「MYSTERIOUS」が、エンディングテーマに新人女性シンガー・krageの新曲「夏の雪」が決定した。 『後宮の烏』は、夜伽をすることのない特別な妃「烏妃」と呼ばれる寿雪と時の皇帝・高峻を中心に織りなされるシリーズ累計発行部数120万部を突破した中華幻想譚小説を原作としたTVアニメ。本日『後宮の烏』の本PV第2弾が公開され「MYSTERIOUS」と「夏の雪」の音源が初解禁となった。 女王蜂の新曲「MYSTERIOUS」は10月26日にシングルとしてリリースされる。CD+Blu-rayの初回生産限<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8189/">…
-
エミネムやスヌープ・ドッグなどが出演 ドクター・ドレーのハーフタイムショーを手掛けたディレクター、全員でツアーする展望を明かす
2022.09.09 19:30
ドクター・ドレーの第56回スーパーボウルハーフタイムショーをディレクションしたアダム・ブラックストーンが、ハーフタイムショーのセットでツアーをしたいと展望を語った。 先日、自身がディレクションを務めたスーパーボウルハーフタイムショーでエミー賞を受賞したアダム・ブラックストーン。ドクター・ドレー以外にも、エミネム、スヌープ・ドッグ、ケンドリック・ラマー、メアリー・J・ブライジ、そして50セントが出演した豪華なセットを全国に披露したいとVariety誌にて明かしている。 「全員呼んで、このセットでツアーをしよう。これは黒白つけるものでもなく、ヒップホップ対ポップスでもなかった。このアーティストたち<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8188/">…
-
今秋には2ndシングル、ニューアルバムも NY出身のラッパーMIYACHI、アジアを代表するHipHopレーベルより1stシングルリリース
2022.09.09 19:00
ニューヨーク州 マンハッタン出身のMIYACHIが、アジアを代表するラッパーが所属するHipHopレーベル「Asiatic Records」から、1stシングル『CHIGAI WAKARU』を9月9日(金)にリリースした。 世界三大メジャーレーベルの一つであるWarner Music Groupのアジア地域オフィスであるWarner Music Regional Asiaが2021年に立ち上げたHipHopレーベル「Asiatic Records」は、RAMENGVRL(インドネシア)、Mrs M(モンゴル)を始めとするラッパーが所属しているHipHopレーベル。 高校時代にヒップホップと出会<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8145/">…
-
ライアン・ジョンソンが監督・脚本続投 ダニエル・クレイグ演じる紳士探偵、再び 『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』12月23日配信決定
2022.09.09 18:04
Netflixオリジナル映画『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』を12月23日(金)よりNetflixにて独占配信されることが決定した。 本作は、『007』シリーズの“6代目ジェームズ・ボンド”として知られるダニエル・クレイグが演じる、風変りな紳士名探偵ブノワ・ブランが難解な殺人事件の謎を解き明かす“本格ミステリー”。古典的なミステリーのプロットを逆手に取った物語の構成と作品独自のユーモアがマッチした世界観、そして、シャーロック・ホームズやエルキュール・ポアロなどの名探偵像を踏襲しつつも、対話のテンポや予想不可能な分析から謎に挑むブノワの全く新しい探偵像が話題を呼び、前作の『ナイブズ・アウト<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8168/">…
#エドワード・ノートン#ダニエル・クレイグ#デイヴ・バウティスタ#ナイブズ・アウト:グラス・オニオン#ライアン・ジョンソン
-
1997年の「Shangri-La」以来のMV出演 25年ぶりにメンバーが出演、電気グルーヴ新曲「HOMEBASE」MV今夜プレミア公開
2022.09.09 18:00
電気グルーヴが、8月29日に配信リリースした新曲「HOMEBASE」のミュージックビデオを所属事務所・machtのYouTubeアカウントで本日21時にプレミア公開する。 同作には電気グルーヴのメンバーである石野卓球とピエール瀧が出演。メンバーがMVに出演するのは、1997年にリリースされた「Shangri-La」以来、約25年振り。監督はアートディレクター・グラフィックデザイナーの田中秀幸(FRAMEGRAPHICS)が務めている。 なお、電気グルーヴが10月15日に行う28年振りのアリーナ単独公演「and the ARENA ~みんなとみらいのYOUとぴあ~」の各プレイガイド先行受付が本日<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8140/">…
-
バットマンのパラレルワールド作品で明かされる ジョーカーの本名がジャック・ホワイトと判明 ジャック・ホワイト本人が反応
2022.09.09 18:00
DCコミックスが、ジョーカーの本名が「ジャック・ホワイト」であると公開した。 バットマンのパラレルワールドを描いた『Flashpoint Beyond』。この世界線のジョーカーであるMarthaが、Psycho-PirateというキャラクターにDCユニバースの情報を聞き出したときに、ジョーカーの本名がジャック・ホワイトであることが明かされた。 元ザ・ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイトは、この繋がりに偶然以上のものを感じているようだ。彼はInstagramにてこのように語った。 「興味深いことに、アルバム“Fear Of The Dawn”のアートワークを作るとき、アーティストのロブ・ジ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8151/">…
-
チケット完売に伴いライブ中継決定 高橋幸宏50周年記念ライブに木村カエラ、坂本美雨、立花ハジメ、スカパラ、原田知世が追加
2022.09.09 18:00
9月18日(日)に東京・NHKホールで開催される高橋幸宏の50周年記念ライブ「LOVE TOGETHER 愛こそすべてに」へ出演する追加のゲスト・アーティストが新たに発表された。 1972年のサディスティック・ミカ・バンド加入以来、プロフェッショナルとして本格的な音楽活動をスタートして満50年となる高橋幸宏を祝したスペシャルなライブイベント。自身のソロ・ワークを柱としながら、サディスティック・ミカ・バンド、Yellow Magic Orchestra、THE BEATNIKS、pupa、METAFIVEといった活動の中で培った音楽仲間と、高橋幸宏とその作品を愛するリスナーが一堂に会し、互いにユ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8159/">…
-
坂口健太郎と訓練に励む仲睦まじい様子も 岡田准一が技闘デザイン 映画『ヘルドッグス』アクション詰め合わせ映像公開
2022.09.09 18:00
9月16日(金)より公開される岡田准一が主演映画『ヘルドッグス』より、岡田が格闘術“ステゴロ”などを披露した過激で強烈なアクションシーン映像が解禁された。 『関ヶ原』『燃えよ剣』に続いて、岡田とダッグを組み原田眞人が監督・脚本を務めるノンストップ・クライム・エンターテイメント映画である本作は、腕っぷし一つでヤクザ組織に潜入しのし上がる元警官・兼高昭吾(かねたか・しょうご)を岡田が演じ、兼高と警察のデータ分析によると相性98%のバディ役・室岡秀喜(むろおか・ひでき)を坂口健太郎が演じる。 劇中、岡田准一演じる兼高や坂口健太郎演じる室岡らが、敵をバッタバッタとなぎ倒す珠玉のアクションシーンが息つく<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8116/">…
-
追加全出演者のコメントも到着 ミュージカル『MEAN GIRLS』全キャスト発表、田村芽実や石田ニコルらが主演・生田絵梨花と弱肉強食な学園生活を過ごす
2022.09.09 17:45
2023年1月より上演されるブロードウェイミュージカル『MEAN GIRLS』の全キャストが公開され、コメントが到着した。 アフリカで生まれ育った主人公ケイディが16歳で初めて学校に通い、キラキラした表とは逆の弱肉強食な女の子の世界に触れ、大切なことを学んでいく。そんな2004年にアメリカで制作された映画『MEAN GIRLS』が生田絵梨花主演でミュージカル化。 2018年にブロードウェイで開幕した本作はキャストの大半が若く、パワフルで勢いのあるカンパニーとして注目され、同年のトニー賞では作品賞、主演女優賞、脚本賞など、最多の12部門でノミネートされた作品である。 前回解禁した、主人公ケイディ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8136/">…
-
グレイス・ジョーンズやジョニー・グリーンウッドも賞賛 ザ・スマイルのドラマー、トム・スキナーがソロ名義1stアルバム『Voices of Bishara』発表
2022.09.09 15:30
このレコードは、不正直さと偽情報が増加する時代に、コラボレーションとコミュニティを通して、何か真実のものを世に送り出す試みである。”Bishara”とは良い知らせをもたらす者であり、このアルバムに参加するミュージシャンは、私にとって非常に大切な存在で、この考えを尊重し、集団で暗闇が広がるところに光を広げるのである。 – Tom Skinner ドラマーでありプロデューサーでもあるトム・スキナー。レディオヘッドのトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドと共に組んだバンド、ザ・スマイルやUKジャズの最高峰と言われるロンドンを拠点に活動するテナー・サックス奏者シャバ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8152/">…
-
前売券特典はローズ直筆メッセージ入りポストカード 映画『ランディ・ローズ』オジー・オズボーンがローズの事故を振り返る
2022.09.09 15:00
11月11日(金)より公開予定のドキュメンタリー映画『ランディ・ローズ』映画本編から、ランディ・ローズとオジー・オズボーンのふたりの深い友情を示すエピソードや発言の一部が到着した。 80年代、端正なルックスと華麗なるギタープレイで世界を魅了した天才ギタリスト、ランディ・ローズ。しかし自身のバンド、クワイエット・ライオットでのプロデビューは日本のみ、全米デビューは果たせなかった。その後、オジー・オズボーン・バンドへの抜擢により、転機が訪れる。“闇の帝王”オジーと“天使”のローズ、相反する個性のぶつかり合いは、極上の化学反応を巻き起こす。刺激的でキャッチ―なギターリフは時にオジーのヴォーカル以上に<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8103/">…
-
ジャケットの絵画は姉レイチェルの作品 アレックス・Gがニューアルバム『God Save the Animals』から新曲「Miracles」公開
2022.09.09 14:35
フィラデルフィアを拠点に活動するシンガーソングライター・プロデューサーのアレックス・Gことアレックス・ジアンナスコーリが、9月23日発売の最新アルバム『God Save the Animals』より新曲「Miracles」のオフィシャルオーディオを公開した。 若くしてフランク・オーシャンのアルバム『Endless』と『Blonde』に参加したことで一気に注目を集め、ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーとのコラボレーション楽曲「Babylon」も称賛、「ここ10年の間、インディーロックのあり方を定義してきたアーティストのひとり」とThe Washington Postで評されるなど評価を受けて<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8126/">…
-
物語のあらすじを4分でおさらい 映画『ダウントン・アビー/新たなる時代へ』人気キャラ・モーズリーが前作を振り返る特別映像が公開
2022.09.09 14:20
9月30日(金)に公開予定の映画『ダウントン・アビー/新たなる時代へ』から、前作を振り返る特別映像が公開された。 ゴールデン・グローブ賞やエミー賞など数々の賞に輝いた、英国貴族の壮麗な屋敷が舞台の大人気テレビドラマシリーズ『ダウントン・アビー』。物語の舞台は、1912年から1925年のイングランド北東部・ヨークシャーのカントリー・ハウスと呼ばれる大邸宅。グランサム伯爵クローリー家とその使用人たちの生活に歴史上の出来事が織り込まれたヒューマンドラマが展開する本シリーズは、2015年のシーズン6までの全52エピソードをもって幕を閉じ、2019年に劇場版として復活を遂げると、社会現象を巻き起こした。<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8115/">…