音楽
邦楽、洋楽、K-POPなどのニュースやコラム、話題のアーティストに迫るインタビューやライブレポート
-
ジェームズ・ヘットフィールドの体調についても言及 メタリカのラーズ・ウルリッヒが今でも抱える精神的な不安について語る
2023.04.17 17:45
4月14日に6年ぶりの新アルバム『72 Seasons』をリリースしたメタリカ。セールス枚数的にも世界で最も成功したメタルバンドの彼らだが、ドラマーのラーズ・ウルリッヒが大成功をした今でも抱える精神的な不安について語った。 Metal Hammer誌の最新号に登場したラーズ・ウルリッヒは以下のように発言している。 「自分の傷つきやすい面や、不安を人に見せられないときもあるし、それによってより硬い殻にこもってしまう。でも今のバンドのマインセットとしては、そのような一面を見せることに抵抗はない。俺たちはお互いをリスペクトし合っているし、褒め称え合っている」 さらに、2019年に依存症克服のために再… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23921/"></a>
-
ヒップホップで社会を生き抜く! 故ボビー・コールドウェルがヒップホップに与えた影響 “ミスターAOR”をサンプリングしたラップ曲を紹介
第16回 2023.04.16 13:30
約1ヵ月前の3月14日に「What You Won’t Do For Love」の大ヒットで知られているボビー・コールドウェルが亡くなった。日本では“ミスター・AOR”としても知られている彼は6年ほど闘病生活を送っていたと、妻メアリー・コールドウェルがTwitterで発表した。 マイアミで育ったボビー・コールドウェルは、不動産屋であった母と友人を通して、ボブ・マーリーと友人になり、若い頃からレゲエ、ハイチ音楽、ラテン・ポップ、そしてR&Bなどにも影響された。ロックンロールのパイオニアであるリトル・リチャードのリズムギタリストとして音楽キャリアをスタートさせたが、ソロキャリアを開花させる… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/21905/"></a>
-
フジロックで鮮烈な印象を残したUKの6人組が待望の再来日 Black Country, New Roadのルーツと今、向かう旅路で待つ永遠
2023.04.14 18:00
ロンドン発、男女混合6人組のブラック・カントリー・ニュー・ロード(以下、BCNR)が、最新作となるライブアルバム『Live at Bush Hall』を引っ提げて初単独ジャパンツアーを開催。その最終日にあたる4月6日Spotify O-EASTの公演は、未発表の新曲を3曲プレイするなど嬉しいサプライズもありながら、通常のバンド編成に加えサックス(フルートも兼任)、ヴァイオリン、ピアノを擁すBCNR特有の“何でもあり”の合奏で、集まったオーディエンスを大いに沸かせてくれた。 フロントマンのアイザック・ウッドの脱退により転換機を余儀なくされてから約1年。昨年の夏、全てが新曲で構成されたフジロックの… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23655/"></a>
-
先行シングル「Seaforth」のMVも公開 衝撃デビューから10年、UKインディの魂キング・クルールの新作『Space Heavy』リリース決定
2023.04.14 14:39
UKインディーの次世代を担う存在として確固たる地位を確立したキング・クルールことアーチー・マーシャル。シーンのコア・ソウルにして、若き重鎮となった彼が、デビュー作リリースから10年という節目に4作目『Space Heavy』を〈XL Recordings〉から6月9日(金)にリリースすることが決定。同作より先行シングルとなる新曲「Seaforth」がMVとともに解禁された。 2013年に19歳で『6 Feet Beneath The Moon』でアルバムデビューをし、耳の早いリスナーから“神童”として注目を集めたキング・クルールだが、2ndアルバム『The Ooz』と、3rdアルバム『Man … <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23694/"></a>
-
ジミー・ペイジのサウンドに憧れたとコメント ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュがレスポールを愛用する理由を語る
2023.04.13 15:20
1980年代末からヒットを連発し、全米で4,200万枚、全世界で1億枚以上のアルバムセールスを記録したバンド、ガンズ・アンド・ローゼズ。ギタリストのスラッシュは最もアイコニックなギタリストの一人であり、特にギブソン・レスポールを愛用していることでも知られている。そんな彼がレスポールへの愛を語った。 GuitarWorld誌の最新インタビューに登場したスラッシュは、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジに影響されてレスポールを使い始めたと語っている。 「俺がレスポールを弾く上で影響された人たちは何人かいる。エリック・クラプトンが使っているのも見たし、ジミー・ペイジ、キース・リチャーズ、ビリー・ギボ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23576/"></a>
-
本来「Kids With Guns」に参加する予定だったと明かす デ・ラ・ソウルがゴリラズの大ヒット曲「Feel Good Inc.」の制作秘話を語る
2023.04.12 18:00
1988年に結成され、ジャズ・ラップやオルタナティブ・ヒップホップといったジャンルの発展にも大きく貢献した伝説のヒップホップグループ、デ・ラ・ソウル。ゴリラズの大ヒット曲「Feel Good Inc.」に参加したことでも知られている彼らだが、メンバーがその制作秘話を紹介した。 「Feel Good Inc.」以来、度々コラボをしているデ・ラ・ソウルとゴリラズだが、デ・ラ・ソウルのMaseoは、ポッドキャスト「Kyle Meredith With…」に出演した際に以下のように語った。 「私たちが“Feel Good Inc.”をやったとき、本当は“Kids With Guns”で参加するはずだっ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23511/"></a>
-
ハードロックからクリスマス・アルバムまで挙げる メタリカのメンバーが人生で初めて買ったレコードを明かす カーク・ハメットの意外な答えとは?
2023.04.12 16:30
4月14日に新アルバム『72 Seasons』をリリースするメタリカ。世界で1億2,000枚以上のセールスを記録し、最も成功したメタルバンドとして人気を誇る彼らだが、人気番組「Jimmy Kimmel Live」にて人生で初めて買ったレコードについて語った。 ドラマーのラーズ・ウルリッヒは、初めて購入したレコードとしてディープ・パープルの『Fireball』を挙げている。彼は「1973年にコペンハーゲンで、父親にディープ・パープルのライブに連れて行ってもらったんだ。その次の日、レコード屋さんに行って“Fireball”を購入した」と、思い出を紹介した。 2003年にメタリカに加入したベーシスト… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23497/"></a>
-
月額は“666”にちなんで6.66ドル “ヘヴィメタル専門のネットフリックス”と銘打つ定動画配信サービス「Thunderflix」が開始
2023.04.11 18:15
ヘヴィメタル音楽専門の動画配信サービス「Thunderflix」がローンチした。 Thunderflixはナイキの元マーケティング・コーディネーターSamuel Douekによって立ち上げられた、ヘヴィメタルに関連する幅広い映像を配信する定額サービス。値段は「666」にちなんで月額6.66ドルとなっており、年間費を一括払いした場合には66.6ドルにディスカウントされるようだ。 現在Thunderflixでは、スリップノット「Day Of The Gusano: Live In Mexico」、ブラック・サバス「The End」、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン「Live At Finsbur… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23435/"></a>
-
スーパーで買い物中に起きた攻防をTwitterで紹介 レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーがファンサービス中に起きた“もよおし”について語る
2023.04.11 16:10
今年2月19日に16年ぶりの単独来日公演を東京ドームで果たしたレッド・ホット・チリ・ペッパーズ。数々の名曲をリリースしてきた世界的なバンドだが、ベーシストのフリーが披露したエピソードに反響が集まっている。 米国の有名スーパーマーケットチェーン、ターゲットで買い物をしていたフリーは、買い物中に起こった事件をTwitterで紹介している。 「さらなるロック・スターの魅惑:爪切りと鼻毛カッターを買いにターゲットに行った。従業員たちはみんな一緒にセルフィーを撮りたがっていて、私のファンだと言ってくれた。その2分後、とてつもない便意に襲われた。従業員にトイレは下の階だと言われたが、10人ほど並んでいたた… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23420/"></a>
-
ヴァニラを入れたブレンドがお気に入りと明かす 今年60歳になるメタリカのラーズ・ウルリッヒ、アールグレイ紅茶がエネルギー源だと語る
2023.04.10 17:40
4月14日に新アルバム『72 Seasons』をリリースするメタリカ。世界で1億2,000枚以上のセールスを記録し、最も成功したメタルバンドとして人気を誇る彼らだが、“ロック・スター”なライフスタイルをやめた今、アルコールではなく紅茶を嗜んでいるとBBCの最新インタビューで語った。 過去には大量のアルコールを毎日摂取していたことでも知られているメタリカだが、ドラマーのラーズ・ウルリッヒは、2003年のインタビューで「昔は起きてすぐに酒を飲みはじめて、昼の3時にはライブ会場に着く。そこから8、9時間ぐらいずっと飲んでいたんだ」と語っていた。しかし今年60歳になる彼は、今ではアルコールの代わりにア… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23348/"></a>
-
新しい音楽を作りたいともコメント リンキン・パークのメンバーがバンドの今後と復活について語る
2023.04.10 16:40
21世紀で最も売れたバンドの一つとして知られているリンキン・パーク。リードボーカリストのチェスター・ベニントンが2017年にこの世を去ってから活動をしていない彼らだが、ベーシストのデイヴ・ファーレルがバンドの今後について語った。 先日ロックラジオ局「Z93」に出演したデイヴ・ファーレルは、現時点では復活やライブの予定はないが将来的には活動を再開したいと述べた。 「今言える最も適切な答えは、どこかのタイミングでまた何かしらの活動をするということだ。新しい音楽も作れたらいいなと思うし、ライブもしたい。ただ現実的に、まだそのスケジュールはわかっていないし想像もつかない。それに対して進捗があったわけで… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23343/"></a>
-
愛らしい猫を思わせるポイントダンスを披露 Kep1er、韓国4枚目ミニアルバムよりタイトル曲「Giddy」MV公開
2023.04.10 00:00
Kep1erが、4月10日(月)に発売する韓国4th Mini Album<LOVESTRUCK!>(読み:ラブストラック)のリード曲「Giddy」(読み:ギディ)のMUSIC VIDEOをYouTubeで公開した。 「Giddy」はディスコパンクジャンルの曲で、初めて「恋」という感情に向き合った少女のときめきを歌った楽曲。「君」という存在に強く惹かれ、猫のようにそっと近づき戸惑う「自分」を描いており、恋への「戸惑い」と「ときめき」の微妙な感情が印象的に表現されている。 振付では、「Giddy」と繰り返される中毒性の強いサビに、見ているだけでも愛らしく魅力的な猫を連想させるポイント… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23333/"></a>
-
Huluドキュメンタリーも公開予定 J・ディラの未公開楽曲がステムプレイヤーに登場 トラック単体を操作できる音楽再生機器
2023.04.07 18:45
2006年に亡くなった伝説のヒップホップ・プロデューサー、J・ディラ。数々のヒップホップアーティストに影響を与え、史上最高のビートメーカーの1人としても知られている彼だが、未公開楽曲がステムプレイヤーに登場すると発表された。 ステムプレイヤーとは、楽曲のステムデータが収録された音楽再生機器。ボーカル、ドラム、ベース、その他サンプルの音量など、それぞれのトラックを単体でコントロールすることが可能な音楽プレイヤーであり、カニエ・ウェストとロンドンのスタートアップ・Kanoによって開発された。 月額1.94ドルのサブスクリプションでJ・ディラの楽曲20曲をステムプレイヤーで再生できるようだ。J・ディ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23186/"></a>
-
自分が在籍時のほうが“クール”だったとコメント レッド・ホット・チリ・ペッパーズの元ギタリストがバンドの最新作を酷評する
2023.04.07 17:15
今年の2月19日に16年ぶりの単独来日公演を東京ドームで果たしたレッド・ホット・チリ・ペッパーズ。昨年には最新作『Unlimited Love』をリリースしたベテランバンドだが、元ギタリストのジョシュ・クリングホッファーが最新作『Return Of The Dream Canteen』についてコメントした。 2009年にジョン・フルシアンテの後任としてレッド・ホット・チリ・ペッパーズに加入したジョシュ・クリングホッファーは、バンドと『I’m With You (2011年)』と『The Getaway (2016年)』を制作。2019年にジョン・フルシアンテが復帰するまでレッド・ホ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23176/"></a>
-
本日発表された9組と先日追加されたアクトを庄村聡泰が解説 この機会を逃すべからず、初出演組も超強力なフジロック追加ラインナップ紹介
2023.04.07 16:00
見ましたか…? ですよね…! いかがでしたか…? ですよね!! 寒々しくはなくなったけど何だか不安定な空模様を割って降り注ぐ光のように、「FUJI ROCK FESTIVAL ’23」さらなる追加ラインナップの報せが届いたって、あれこれまたどっかで見たような文章ですが……(以下略) 第二弾発表からひと月と少々、その間もまたちょこちょこと出演者の追加がアナウンスされてきたのであるが、ここに来て9組の追加が新たにアナウンスされた。よって本日、並びに先日発表となったアクトについて、私ショウムライターがまたもあれこれと書かせていただく。 まずは初日出演の追加アクトから。特報級はもうこの御方をおいて他に… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23169/"></a>
-
原曲をチルジャンルで再解釈した“CHILL REMIXX”も収録 XG「SHOOTING STAR」リミックス作が本日リリース、ラッパーRico Nastyをフィーチャリング
2023.04.07 12:00
XG初のリミックス作品『SHOOTING STAR REMIXX (PROD BY JAKOPS)』が本日4月7日(金)にリリースされた。 1月25日(水)に3rdシングル『SHOOTING STAR』にてカムバックを果たしたXG。同曲はiTunes Song Chart(R&B)で18の国と地域で1位、Spotifyのバイラルチャート‘Viral Top100’ではグローバル、US、イギリス、日本、韓国を含む46の国と地域のチャートにランクイン、YouTube急上昇チャートではイギリス、カナダ、日本で1位、アメリカで3位を含む25の国と地域でもランクインするなど、ワールドワイドに大き… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23156/"></a>
-
エース・フレーリーは謝罪を求める KISSポール・スタンレーとエース・フレーリーの関係が悪化 電話越しの誹謗中傷が明るみに
2023.04.06 18:30
今年の12月2日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで最後のライブを実施すると発表したKISSだが、フロントマンのポール・スタンレーと元ギタリストのエース・フレーリーの間にさらなる確執が生まれている。 先月、ラジオ局SiriusXMの人気番組「Howard Stern Show」に出演したKISS。番組ホストのハワード・スターンに「2014年の“ロックの殿堂”授賞式で、オリジナル・メンバーのエース・フレーリーとピーター・クリスが演奏に参加しなかったのは何故か?」と訊かれた際に、ポール・スタンレーは「もしKISSのような見た目で彼らのようなサウンドを演奏している人たちがいたら、KISS… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23111/"></a>
-
AI技術やテクノロジーが原因のひとつと語る ダフト・パンクのトーマ・バンガルテルが解散の理由を明かす
2023.04.06 17:00
2021年に解散したフランスのエレクトロニック・ミュージックのデュオ、ダフト・パンク。通算で6度グラミー賞を受賞するなど、ダンスミュージック史上最も影響力のあるアーティストとも言われているが、メンバーのトーマ・バンガルテルがその解散の理由を明かした。 先日BBCのインタビューに出演した彼は、ダフト・パンク解散の理由のひとつとして、AI技術の発達を挙げている。 「ダフト・パンクは、ロボットのキャラクターで現実とフィクションの境界線をぼやかしたプロジェクトだった。だから私とギ=マニュエルにとってその物語やキャラクターを台無しにしないことはとても重要だった。ツールとしてのテクノロジーは好きだけど、… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23102/"></a>
-
見ることを我慢できなかったと明かす メタリカのラーズ・ウルリッヒが新曲のコメント欄を見るときの心得を語る
2023.04.05 18:15
4月14日に新アルバム『72 Seasons』をリリースするメタリカ。世界で1億2,000枚以上のセールスを記録し、ビジネス的にも最も成功したメタルバンドとして人気を誇る彼らだが、ドラマーのラーズ・ウルリッヒは自分たちの曲に対するコメントを読んでいると明かした。 メタリカのなかでも、ドラムプレイなどで特にコメント欄に名が挙がることが多いラーズ・ウルリッヒ。MetalHammer誌のインタビューに登場した彼は、音楽に対するコメントを読みたくなるのは自然なことだと語った。 「コメント欄を見る決断をしたのなら、みんなが言ってることを真に受けすぎないようにするのが重要だ。自分という存在を会話から意識的… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23049/"></a>
-
彼がストラトキャスターにこだわる理由とは? 現代ファンクギタリストの代表格コリー・ウォンがジェフ・ベックから受けた影響を語る
2023.04.05 16:45
モダンファンクバンドの代表格となったVULFPECKの一員として知られ、「FUJI ROCK 2023」にも出演が決定しているギタリスト、Cory Wong(コリー・ウォン)。Fearless Flyersやソロ作品でのタイトでファンキーなプレイスタイルで知られている彼が、フェンダーのストラトキャスターを使用する理由を明かした。 Total Guitar誌の最新インタビューに登場したコリー・ウォンは、ジェフ・ベックの影響について以下のように語った。 「僕は絶対にストラトキャスターを使うんだ。色んな理由があるけど、そのうちのひとつがジェフ・ベックの影響だ。子どもの頃、質屋で買った安くてボロボロの… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23023/"></a>
-
8都市のライブハウス&ビルボード会場廻る日本ツアーも決定 チャン・グンソク率いるCHIMIRO、1stデジタルミニアルバムを4月26日リリース
2023.04.05 16:00
チャン・グンソクが率いるバンドCHIMIRO(チミロ)が、4月26日(水)に1stデジタルミニアルバム『CHIMIRO VOL 1』を配信リリースすることを発表した。 CHIMIROは日本でも精力的に音楽活動をしているチャン・グンソクと、彼の音楽活動のパートナーであるチェ・チョロ、過去にチャン・グンソクに楽曲提供をしたことがあるギタリストであり作曲家のアン・ジフンによる3人組バンド。バンド名は韓国語で「趣味で(취미로)」という言葉に由来しており、自分たちのやりたい音楽だけにこだわって全て自分たちで作詞作曲を担当。『CHIMIRO VOL 1』には、チャン・グンソクのソロ名義とはまた一線を画した… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/23014/"></a>
-
大量の熊のぬいぐるみに囲まれながらダンスを披露 STAYC、本日リリースの日本2ndシングル「Teddy Bear -Japanese Ver.-」MV公開
2023.04.05 00:00
6人組K-POPガールズグループの”STAYC”が、本日4月5日(水)にリリースするJAPAN 2nd SINGLE「Teddy Bear -Japanese Ver.-」のMUSIC VIDEOをプレミア公開した。 同曲は韓国で2月に4thシングルとしてリリースされると、2月21日付のHANTEOチャートで初動売上(集計基準2月14日~2月20日)で自己最高の34万超えのスマッシュヒットを記録。現地音楽番組では6冠を獲得し、大手配信サイトMelOn「TOP100」は最高位2位を記録、リアルタイムチャートでは1位を獲得し、MUSIC VIDEOは現在YouTubeで4,000万回再生を突破して… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/22977/"></a>
-
絶賛された本人が特に喜ばない理由を語る ジェイ・Zが“最もスマートでクリエイティブ”と絶賛したラッパーは?
2023.04.04 17:00
Billboard誌が選ぶ「最も偉大なラッパー」リストにて、1位に選出されたジェイ・Z。彼のラッパー、そしてビジネスマンとしての功績は計り知れず、ソロアーティストとしてリリースした14枚のアルバムが全米1位を獲得している。2008年にはエンターテイメント/スポーツ・エージェンシー〈Roc Nation〉を創設しており、数々のビジネス展開によってヒップホップで最も稼いだアーティストになった。そんなジェイ・Zがロサンゼルスのロングビーチ出身のラッパー、ヴィンス・ステイプルズを絶賛したことが話題になっている。 ポッドキャスト「Rap Radar」の最新回に登場したヴィンス・ステイプルズ。「Rap R… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/22962/"></a>
-
応募はネット、Twitter、葉書にて受付中 メタリカの新作発売記念「メタリカ川柳」がスタート、優秀作品は駅のポスターに掲出
2023.04.03 20:00
メタリカの約6年ぶりとなる新作『72 Seasons』が4月14日に発売されることを記念した企画『メタリカ川柳』が本日よりスタートした。 『メタリカ川柳』には新作への期待、聞いた感想、そしてデビュー40周年を迎えるバンドへの愛など、どんな内容も投稿することができる。通常の川柳は「5・7・5」だが、字余り・字足らずも歓迎されるとのこと。川柳の応募はインターネット、Twitter、葉書にて受付中であり、応募締め切りは4月30日となる。 優秀作品には、「メタリカ賞(4名)」と、「72 Seasons賞(1名)」が送られる。「メタリカ賞」に輝いた4作品は、1986年のメタリカ初来日公演の会場4ヵ所の近… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/22939/"></a>
-
クリエイティビティや成功についての3つの質問 ケンドリック・ラマーが新人アーティストと仕事をするときに訊く質問とは?
2023.04.03 17:45
2023年グラミー賞では最優秀ラップ・アルバムを含む複数部門を受賞し、SUMMER SONIC 2023のヘッドライナーを務めることも発表されているケンドリック・ラマー。世界で最も評価されているラッパーのひとりだが、彼はアーティストとのコラボを検討する際にいくつかの質問をするようだ。 ケンドリック・ラマーとの仕事経験を語ったロサンゼルスのアップカミングなラッパー、Saviii 3rd。「Rah Rah」などの曲がバイラルになった彼は、ケンドリック・ラマーと仕事をする際に、以下の3つの質問をされたと述べている。 「彼からもらった質問をとても真剣に考えた。最初の質問は“自分の分野のための音楽を作り… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/22923/"></a>
-
TikTokでメンタルヘルスについて発信 リンキン・パークの故チェスター・ベニントンにまつわる陰謀論を息子が一蹴する
2023.04.03 16:00
21世紀で最も売れたバンドの一つとして知られているリンキン・パーク。リードボーカリストのチェスター・ベニントンが2017年に亡くなって以来活動をしていない彼らだが、チェスターの息子が父親にまつわる陰謀論に物を申した。 現在17歳のタイラー・ベニントンはTikTokでメンタルヘルスについて発信しており、「あなたの父親は世界にとって良いことをしていたから殺害された」というインターネットで広まる陰謀論をコメントしたユーザーに対して、以下のようにコメントしている。 「僕のページでは、このようなデマは取り上げない。このユーザーはブロックする。僕は子どもで、このような内容を投稿するのは適切ではない。それに… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/22918/"></a>
-
一般盤3形態、コンパクト盤5形態の商品内容発表 LE SSERAFIM、5月2日に初スタジオアルバム『UNFORGIVEN』リリース
2023.04.03 11:00
LE SSERAFIM(ル セラフィム)初のスタジオアルバム『UNFORGIVEN』のリリースが発表された。韓国では5月2日(火)に、日本では翌5月3日(水)の発売を予定しており、本日より予約がスタートした。 LE SSERAFIMはKIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人グループで、BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループ。 2022年5月に1st Mini Album ‘FEARLESS’でデビューし、タイ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/22894/"></a>
-
「エイプリルフールじゃないですよ!」とサプライズ発表 aespa、海外アーティスト史上最速の東京ドーム公演が2DAYS開催決定
2023.04.02 02:50
4人組メタバースグループaespa(エスパ)が、8月5日と6日に東京ドーム公演を開催することが決定した。 aespaは2020年に韓国でデビューした、カリナ、ウィンター、ジゼル、ニンニンからなる4人組メタバースグループ。「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という世界観をベースに、各メンバーにはメタバース空間にアバターが存在する。 現在aespaは、3月15日の大阪城ホールからスタートした初の日本ツアー『aespa LIVE TOUR 2023 ’SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN』を開催中。4月1日の東京・国立代々木競技場第一体育館公演でサプ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/22855/"></a>
-
購入者向けリアルイベントも関東と関西で開催 IVE、日本オリジナル曲2曲入りJapan 1st EP『WAVE』を5月31日リリース
2023.04.01 12:00
韓国6人組ガールズグループ・IVE(読み方:アイヴ)が、Japan 1st EP『WAVE』を5月31日(水)にリリースすることが決定し、日本版の最新アーティストビジュアルを公開した。 2021年に韓国でデビューし、名実ともにその人気が世界規模に拡大し続けているIVE。彼女たちの日本1枚目のEPにはタイトル曲「WAVE」を含む日本オリジナル2曲に加え、2021年以降に韓国でデビューした新人グループの中で最高セールスを記録した3rd Single「After LIKE」、MV総再生数2億回超えの2nd Single「LOVE DIVE」、1st Single『ELEVEN』収録の「Take It… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/22802/"></a>
-
ギターを購入して最も嬉しかった瞬間を明かす メタリカのジェームズ・ヘットフィールドが人生を変えたギターについて語る
2023.03.31 21:30
4月14日に新アルバム『72 Seasons』をリリースするメタリカ。世界で1億2,000枚以上のセールスを記録し、ビジネス的にも最も成功したメタルバンドとして人気を誇る彼らだが、フロントマンのジェームズ・ヘットフィールドが自分の人生を変えたギターについて明かしている。 ジェームズ・ヘットフィールドは10月に発売する本『Messengers: The Guitars Of James Hetfield』にて、自身のお気に入りの機材を紹介しており、1980年に200ドルで購入したギブソン・フライングVの安いコピー品が自分の人生を変えたと述べている。 「最初はマイケル・シェンカーが使っていたギブソ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/03/22778/"></a>