Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

COLUMN

本日発表された9組と先日追加されたアクトを庄村聡泰が解説

この機会を逃すべからず、初出演組も超強力なフジロック追加ラインナップ紹介

2023.04.07 16:00

2023.04.07 16:00

全ての画像・動画を見る(全16点)

見ましたか…?

ですよね…!

いかがでしたか…?

ですよね!!

寒々しくはなくなったけど何だか不安定な空模様を割って降り注ぐ光のように、「FUJI ROCK FESTIVAL ’23」さらなる追加ラインナップの報せが届いたって、あれこれまたどっかで見たような文章ですが……(以下略)

第二弾発表からひと月と少々、その間もまたちょこちょこと出演者の追加がアナウンスされてきたのであるが、ここに来て9組の追加が新たにアナウンスされた。よって本日、並びに先日発表となったアクトについて、私ショウムライターがまたもあれこれと書かせていただく。

「FUJI ROCK FESTIVAL ’23」4月7日解禁ラインナップ

まずは初日出演の追加アクトから。特報級はもうこの御方をおいて他になし。の、矢沢永吉。先週の発表からすでに俺のHa〜Haが止まらない。昨年のアーティスト活動50周年を迎え、ついに、ついにフジロック初出演である。この報せによって今年のフジロック初日はタオルとグリースと革ジャンが必須アイテムとなってしまったが、どうかご無理はなさらずに(笑)。でもタオルはあった方がより楽しいと思うよ!

そして今日発表された追加アクトのDaniel Caeser。2019年の2日目レッドマーキーのトリを務めて以来の出演となる、現代R&B界の雄だ。最新作『NEVER ENOUGH』のリリース日と同日の来日発表だなんて粋な事しやがるよなあ。うむ、嬉しい。その歌声に心ゆくまで包まれたいので予習に励む事としよう。個人的には夜のどっかで「Japanese Denim」聴きたい。

Daniel Caesar – Let Me Go (Official Music Video)

さらにはこちらも先月に最新作『Praise A Lord Who Chews But Which Does Not Consume; (Or Simply, Hot Between Worlds)』をリリースしたばかりのYves Tumorや、国内からは坂本慎太郎の追加が発表。初日、強え。

Yves Tumor – Heaven Surrounds Us Like a Hood (Official Video)

と思いきや、2日目にもまた特報が既に入っている。先月の発表で歓喜の声を上げた方も多いであろう、ELLEGARDENだ。4年振りの出演となるフジロックであるのだが、なんせ今回は16年振りの新作となった『The End of Yesterday』がリリースされている。そちらを引っ提げ今とんでもない本数(オフィシャルHPのスケジュールを見て思わず筆者は笑ってしまった)でライブをやりまくっているエルレ、苗場で放たれるであろう新曲の数々に期待感が高まりまくる思いだ。

本日追加組には前身バンドであるChairlift時代から数えること7年振り、そしてソロとしては初来日となるCaroline Polachekがラインナップ。 2月14日リリースとなった最新作『Desire, I Want To Turn Into You』が大充実の内容であっただけにこのタイミングで観られるだなんて、ありがとうフジロック。

Caroline Polachek – Welcome To My Island [Official Music Video]

そしてスペインからはITACA BANDの出演も発表。こちらは第二弾の記事で書いた”絶対楽しいから予習しとくべき案件”に位置するバンド。熱き汗と笑顔が埋め尽くされる事必至なステージ、楽しみでならない。うん、2日目も強えな。

次のページ

最終日もフジロックらしい“粋”な采配が炸裂!

イベント情報

FUJI ROCK FESTIVAL '23

FUJI ROCK FESTIVAL '23

2023年7月28日(金) 29日(土) 30日(日)
新潟県 湯沢町 苗場スキー場

7月28日(金) 出演アーティスト:
THE STROKES/DANIEL CAESER/NxWorries(Anderson .Paak&Knxwledge)/DENZEL CURRY/矢沢永吉/YEAH YEAH YEAHS/YO LA TENGO/Alexander 23/THE BUDOS BAND/CORY HENRY/EY∃ × COSMIC LAB/FEVER 333/IDLES/KEYTALK/菊池亮太 & ござ/君島大空 合奏形態/思い出野郎Aチーム/OVERMONO/Ryoji Ikeda/坂本慎太郎/STUTS/SUDAN ARCHIVES/Tohji/Vegyn (Live)/YONA YONA WEEKENDERS/YUNG SINGH/YVES TUMOR

7月29日(土) 出演アーティスト:
FOO FIGHTERS/ELLEGARDEN/LOUIS COLE/ALANIS MORISSETTE/CORY WONG/SLOWDIVE/Vaundy/CAROLINE POLACHEK/Chilli Beans./d4vd/DERMOT KENNEDY/GEZAN with Million Wish Collective/GOGO PENGUIN/長谷川白紙/羊文学/ITACA BAND/JATAYU/KOTORI/オレンジスパイニクラブ/ROMY/TESTSET/THE TOYS feat. Ichika Nito/TSHA Live/UA/WEYES BLOOD/優河 with 魔法バンド

7月30日(日) 出演アーティスト:
LIZZO/LEWIS CAPALDI/WEEZER/FKJ/カネコアヤノ/YUKI/BALMING TIGER/BLACK MIDI/THE BLESSED MADONNA/ドミコ/G.LOVE & DONAVON FRANKENREITER/GINGER ROOT/GRYFFIN/Homecomings/JOHN CARROLL KIRBY/民謡クルセイダーズ/NEAL FRANCIS/NIKO NIKO TAN TAN/OKI DUB AINU BAND/100 gecs/ROTH BART BARON/SIRUP/スターダスト☆レビュー/SUPER BEAVER/YARD ACT/YUNG BAE
and MANY more artists to be announced

FUJI ROCK FESTIVAL '23

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 庄村聡泰が追加34組で気になるアクトをピックアップ その采配にワクワクが止まらない、フジロック第二弾発表

    2023.03.03 17:00

    見ましたか…? ですよね…! いかがでしたか…? ですよね!! 寒々しい空模様を割って降り注ぐ光のように、「FUJI ROCK FESTIVAL ’23」第二弾ラインナップの報せが届いたって、あれこれどっかで見たような文章ですがご勘弁を。 早くも第二弾、だけではなく日割りまでもが発表されているではないか。まだ本格的な寒さも明けて幾日しか経っていないというのに、夏に思いを馳せさせるなんて。気が早いにも程があるぜ、やれやれありがとうございます。 詳細はオフィシャルの発表をご参照に、ではあるのだが、本記事では再び私ショウムライターによる、日割りと追加アクトについての勝手気ままなる走り書きを展開させて<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20575/">…

    #FUJI ROCK FESTIVAL#フジロック

  • 庄村聡泰が全31組から注目株を紹介 フジロック第一弾発表、早くも特報級ラインナップが顔を揃える

    2023.02.03 18:55

    見ましたか…? ですよね…! いかがでしたか…? ですよね!! 寒々しい空模様を割って降り注ぐ光のように、「FUJI ROCK FESTIVAL ’23」第一弾ラインナップの報せが届いた。 これは朗報であると同時に特報とも言えるかもしれない。3日間のヘッドライナー、そのほか充実が過ぎるアクトの数々……その数総計31組。ありがたいの一言に尽きる。 まずはいきなりのFOO FIGHTERSである。昨年のあまりに大きな訃報を経て、12月31日にバンドの存続が公式に発表されたばかりである彼ら。まさかこんなにも早く日本でライブが観れるとは。しかもフジロックのヘッドライナーとして。バンドの継続<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18570/">…

    #FUJI ROCK FESTIVAL#フジロック

  • 来日した世界のトップランナーが旧友に語る ルイス・コールにとって“良い音楽”とは?新作から辿る音楽遍歴と制作哲学

    2023.02.03 12:30

    LAを拠点とする超絶技巧のドラマー、シンガーソングライター、プロデューサーのルイス・コール。レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、クインシー・ジョーンズ、フライング・ロータスらから絶賛され、サンダーキャットとのコラボでも知られる彼が、昨年10月14日に〈Brainfeeder〉レーベルより新作『Quality Over Opinion』をリリースした。 ジャズから自由を学び、抜群のポップスセンスと超絶ドラムが繰り出すファンクネスが込められたDIY音楽の傑作と名高い今作。オリジナルでファニーな世界観で音楽ファンを魅了し、収録曲「Let It Happen」は第65回グラミー賞にノミネートされている。<a href="https://bezzy.jp/2023/02/16331/">…

    #Brainfeeder#Louis Cole#ブレインフィーダー#ルイス・コール

  • 関東の会場は5年ぶりのZOZOマリンスタジアム ELLEGARDEN、大規模ツアー「Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023」全国5都市で開催

    2023.03.05 21:00

    ELLEGARDENが、アリーナ、野外、スタジアムライブで構成されたワンマンツアー「Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023」を今夏に開催することを発表した。 昨年12月にリリースした16年ぶりのアルバム「The End of Yesterday」を引っ提げてのライブハウスツアー「The End of Yesterday Tour 2023」を本日千葉・LOOK公演よりスタートさせたELLEGARDEN。 新たに発表されたツアー「Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023」は全国5都市で開催。北海道、熊本、愛知の3都市でのアリーナ公演に<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20664/">…

    #ELLEGARDEN

  • 本日9月14日は矢沢の誕生日 矢沢永吉が秋のホール&アリーナツアー発表、前人未到の日本武道館150回公演達成へ

    2022.09.14 12:00

    デビュー50周年記念のスタジアム&ドーム・ツアー真っ最中の矢沢永吉が、73歳の誕生日を迎えた本日9月14日、秋のホール&アリーナ・ツアー「EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2022 ~ONE FIFTY~」の開催を発表した。 8月27日の国立競技場公演より「50th ANNIVERSARY TOUR “MY WAY”」と題した全国ツアーを開催中の矢沢永吉。8月27日、28日の国立競技場2デイズでは合計11万人を集め、MISIAとB’zをゲストに迎え共演するなど自らデビュー50周年祝った。 今回発表した秋のホール&アリーナ・ツアーでは、11月11日(金)の長野県・ホクト文化<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8489/">…

    #矢沢永吉

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube