音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
特典絵柄と『戦隊大失格』ノンクレジットOPムービーも公開 キタニタツヤのニューシングル『次回予告』収録情報解禁、インスト2曲タイトルが明らかに
2024.04.14 18:00
キタニタツヤが5月8日(水)に発売するニューシングルCD『次回予告』収録曲情報が解禁された。 解禁された収録曲は、リードトラック「次回予告」につながる1曲目「Opening Theme (From “Preview of Me”)」と奇妙なタイトルが目を引く3曲目「jingle_teikyo_01_ver4_完成(3)_final」。ともにインスト曲で、「次回予告」の世界観を拡張する内容となっているとのこと。 また、リードトラック「次回予告」のリリックビデオが先日公開され、さらに同曲がオープニングテーマを務めるTVアニメ『戦隊大失格』のノンクレジットOPムービーが新たに解禁された。ディレクター<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43302/">…
-
新曲やアップデートした「Girl A (:D)」など収録 [Alexandros]、ニューシングル『SINGLE 1』収録曲&ジャケットビジュアル解禁
2024.04.13 15:30
[Alexandros]が、5月15日(水)にリリースするシングル『SINGLE 1』(読み:シングル ワン)の収録曲とジャケットビジュアルを解禁した。 約2年ぶりのCDシングルとなる今作には、新曲「冷めちゃう」のほか、経済ニュース番組『WBS』エンディング曲に起用されている「アフタースクール」、エレクトロのエッセンスを散りばめた「todayyyyy」、そして2015年発売のシングル曲をアップデートした「Girl A (:D)」まで全4曲をパッケージ。今の[Alexandros]のモードを感じることができる。 初回限定盤付属のBlu-ray/DVDには、昨年行われた対バンツアー「THIS SU<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43286/">…
-
予約限定の特製銀テープなど各店舗特典も解禁 Chilli Beans.の初日本武道館ワンマンが映像作品化、フォトブック付きでライブ全編24曲収録
2024.04.12 20:00
Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)からなるChilli Beans.が、初の日本武道館公演を収めたDVD&Blu-ray『Chilli Beans. “Welcome to My Castle” at Budokan』を6月5日(水)にリリースする。 バンド史上最大規模のワンマンライブとなった同公演は、2023年12月13日(水)にリリースした2ndフルアルバム『Welcome to My Castle』をモチーフに、Chilli Beans.の世界観が詰まったお城に皆さんをご招待する、というコンセプトのもと開催。アルバム<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43271/">…
-
“誰もが運命に抗うことができる”ことを描く XG、人気FPS「VALORANT」とのコラボシングルMVは初のアニメーション作品に
2024.04.12 18:15
HIPHOP/R&B ガールズグループXGが、先日発表した人気FPSゲーム「VALORANT」とのコラボレーションシングル「UNDEFEATED」のミュージックビデオを公開した。 XGにとって初のアニメーションMVとなる今作で描かれているのは、占い師によって運命が決まるプレイヤーの旅。プレイヤーは一度は敗北を覚悟するも、友人たちからそれを拒むように促され、最終的には立ち上がり、誰もが運命に抗うことができることを証明する。また、プレイヤーやゲーマー、ファンにとって、どんなに厳しい状況でも挑戦に立ち向かい、自分自身の物語を描くことができるというインスピレーションも提供している。 「UNDE<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43265/">…
-
4月21日にはメジャー時代の全アルバムをアナログ化 毛皮のマリーズ、「ボニーとクライドは今夜も夢中」などMV5本をYouTubeでフル尺公開
2024.04.12 12:00
毛皮のマリーズがメジャーデビューから解散に至るまでに発表したMUSIC VIDEOのフル尺がYouTubeにて公開された。 今回公開されたMVは「ボニーとクライドは今夜も夢中」「Mary Lou」「愛のテーマ」「HEART OF GOLD」「ジ・エンド」の5本。これまでYouTubeではショートバージョンのみが公開されていた。 また、毛皮のマリーズは4月21日(日)に全アルバムのアナログ盤を3作品同時発売する。ライブ定番曲「ボニーとクライドは今夜も夢中」などを含むメジャーデビュー・アルバム『毛皮のマリーズ』(2010年4月発売)、東京をテーマに弦楽四重奏や管楽器を取り入れて完成させたコンセプト<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43206/">…
-
ダイナーを舞台にさまざまな展開が巻き起こる 米津玄師、“生まれた日から私でいた”ことを肯定する「さよーならまたいつか!」MV公開
2024.04.12 11:00
米津玄師が、NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌に書き下ろした新曲「さよーならまたいつか!」のMVを公開した。 今作には「さよーならまたいつか!」のアーティスト写真と同様、三つ編みでパワーショルダーを着た米津玄師が登場。ダイナーを舞台にさまざまな展開が巻き起こるストーリーで、逆再生することによって物語が進んでいき「生まれた日から私でいた」ことを肯定するような作品となっている。監督は本楽曲のアーティスト写真も撮影した映像作家・映画監督の山田智和が担当した。 なお、MV公開の前日4月11日に米津玄師のSNSアカウントにて投稿されたレトロな時計の動画は、MVの公開時間や逆再生という内容を示唆する映<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43249/">…
-
LGBTQ+コミュニティに取り組むSpotifyで独占配信 リナ・サワヤマの名曲にちゃんみながリリック書き下ろし、リミックス版「This Hell」本日リリース
2024.04.12 00:00
リナ・サワヤマとちゃんみなのコラボレーションが実現した「This Hell (feat. CHANMINA – Gyarupi Remix」がSpotify Singlesとしてリリースされた。 今作はリナ・サワヤマの最新アルバム『ホールド・ザ・ガール』からのシングル「This Hell」のリミックス版で、ミレニアル世代を代表するトリリンガルラッパー/シンガーであるちゃんみながフィーチャリングで参加。LGBTQ+コミュニティのアンセムとして愛される「This Hell」にちゃんみな自身がリリックを書き下ろした。 本楽曲は、Spotifyが世界各地で展開しているLGBTQ+コミュニテ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43219/">…
-
初回盤はメンバー8人のデジタルサイン入りメタルトレイ付属 BAD HOPが初ベストアルバムを5月29日リリース、メンバー厳選の全32曲を収録
2024.04.11 22:30
ヒップホップクルーBAD HOPが、グループ初のベストアルバム『BAD HOP FOREVER (ALL TIME BEST)』を5月29日(水)に発売する。 2014年に活動を開始したBAD HOPは、今年2月19日(月)に行われ約5万人を動員した東京ドーム公演で有終の美を飾り解散。今作にはキャリアの中からメンバー自身が厳選した全32曲が収録され、「Friends」「Suicide」「Hood Gospel」などの定番曲はもちろん、グループの代表曲と言っても過言ではない「Kawasaki Drift」「High Land」、そしてラストアルバム『BAD HOP (THE FINAL Edit<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43198/">…
-
ファンクラブ先行受付が本日スタート aespaが2年連続東京ドーム公演を2日間開催、日本アリーナツアーは全てソールドアウト
2024.04.11 14:00
aespaが、7月に行う日本アリーナツアー「2024 aespa LIVE TOUR – SYNK : Parallel Line – in JAPAN」の全公演ソールドアウトを受けて、東京ドームでの追加公演「2024 aespa LIVE TOUR – SYNK : Parallel Line – in TOKYO DOME -Special Edition-」の開催を発表した。 日程は8月17日・18日の2日間で、東京ドーム公演のためにスペシャルなステージを準備予定とのこと。チケットは本日4月11日(木)14時よりaespaのオフィシャルファ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43175/">…
-
カップリングは須藤優が手がけたロックナンバー 家入レオ、ドラマ『ミス・ターゲット』主題歌含むニューシングル収録詳細&ジャケット公開
2024.04.10 18:00
家入レオが、5月22日(水)にリリースする自身18枚目のシングル『ワルツ』の収録曲詳細とジャケット写真を公開した。 松本まりかが主演を務めるABCテレビ・テレビ朝日系連続ドラマ『ミス・ターゲット』の主題歌に書き下ろした「ワルツ」は、家入が作詞・作曲を手がけた真っ直ぐな恋愛ソング。愛することの切なさを歌いながらも、芯の強さと光を内包したミディアムバラードとなっている。 カップリング曲の「愛をあげる」は棘のある女心を描いたアグレッシブなロックナンバー。これまで何度もサポートメンバーとして家入のライブに参加し、「レモンソーダ」などの作曲を務めた須藤優が作詞/作曲/編曲を担当した。 今作は3形態でリ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43121/">…
-
MVとリリックビデオ、期間限定でパフォーマンス映像も STARTO ENTERTAINMENT14組75名によるシングル『WE ARE』詳細公開、CD予約スタート
2024.04.10 10:00
本日4月10日(水)に東京ドームで開催されるSTARTO ENTERTAINMENTによる初の大型ライブイベント「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」に先駆け、出演14組75名が参加するプロジェクトSTARTO for youによるチャリティーシングルCD『WE ARE』のジャケット写真と新ロゴが公開された。 「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」は5月29日・30日には京セラドーム大阪でも開催予定。本ライブイベントにはSTARTO ENTERTAINMENT社が4月からのスタートに際して、これ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43075/">…
#A.B.C-Z#Aぇ! group#Hey! Say! JUMP#KAT-TUN#King & Prince#Kis-My-Ft2#NEWS#SixTONES#Snow Man#SUPER EIGHT#timelesz#Travis Japan#WEST.#なにわ男子
-
CD発売に先駆け4月15日に先行配信が決定 miletの新曲が長谷川博己主演ドラマ『アンチヒーロー』主題歌に、新アーティスト写真も解禁
2024.04.10 06:00
miletの新曲「hanataba」が4月14日(日)よる9時から放送されるTBS系日曜劇場『アンチヒーロー』の主題歌に決定し、新アーティスト写真が公開された。 先月3月にデビュー5周年を記念した初のアリーナ公演を4days開催し、4日間で約3.8万人を動員したmilet。新曲「hanataba」は“小さな希望を抱き締めながら歌うエモーショナルな楽曲”となっており、蔦谷好位置プロデュースのもとmiletと共作で制作された。 TBS系日曜劇場『アンチヒーロー』は、長谷川博己を主演に「正義の反対は、本当に悪なのだろうか?」と視聴者に問いかけ常識が次々と覆されていく作品。日常のほんの小さなことがきっ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43044/">…
-
山下美月自ら作詞した乃木坂46として最後のMVに 乃木坂46、新シングルより山下美月ソロ曲「夏桜」MV公開 監督は東市篤憲
2024.04.08 22:00
乃木坂46が、4月10日(水)に発売する35thシングルより山下美月ソロ曲「夏桜」のMusic VideoをグループオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 今作「夏桜」の作詞は山下美月が自ら担当。乃木坂46でも数々の作品を手がける東市篤憲が監督を務めたMusic Videoは、今作の活動をもってグループ卒業を発表している山下美月にとって、乃木坂46として最後のMusic Videoとなる。 なお、山下美月の乃木坂46卒業コンサートは5月11日(土)・12日(日)の2日間東京ドームにて開催される。
-
Vo.牧達弥からは意味深なコメントも go!go!vanillasの新曲「平安」リリース日が4月24日に、不気味なデザインのジャケット写真公開
2024.04.08 20:00
go!go!vanillasが新曲「平安」を4月24日(水)にリリースすることを発表し、ジャケット写真を公開した。 前作「SHAKE」に続きロンドンの名門スタジオ「Metropolis Studios」にてレコーディングされた今作は、ビートの効いたロックサウンドに軽快なメロディーとVo.牧達弥が描く歌詞の世界観が重なった遊び心のある一曲。 レコーディングエンジニアは、Elton John、Kendrick Lamar、Daniel Caesarらを手がけるAlex Robinsonが担当。ミックスエンジニアにはRHYMESTER、PUNPEE、長谷川白紙らを手が<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42991/">…
-
リード曲「常識外れヒューマン」は本日配信スタート 前田佳織里2nd EP『Grab the World』ジャケット公開、既成概念を覆す心意気をPOPに示す
2024.04.08 18:00
声優の前田佳織里が、6月5日(水)にリリースする2nd EP『Grab the World』のジャケット写真を公開した。 今作のアートワークは、幅広いジャンルで唯一無二の作品を手がけ活躍するコラージュアーティストの河村康輔が担当。既成概念を覆し、EPタイトルに込めた新たな時代を作っていくという心意気をコーラジュやグラフィックでPOPに示している。 EP『Grab the World』は初回限定盤(CD+Blu-ray)と通常盤(CD only)の2形態で、全4曲を収録。初回限定盤は3面デジパック仕様で、付属Blu-rayにはミュージックビデオやその撮影の裏側などを収めたメイキング映像なども収録<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42984/">…
-
4月10日には新曲「DAHLIA」を配信リリース 木村カエラが20周年記念ワンマン発表、会場の武道館にちなみ“タマネギ”乗せた新ビジュアルも
2024.04.08 07:00
木村カエラが、10月26日(土)に日本武道館にてワンマンライブ「KAELA presents GO! GO! KAELAND 2024 -20years anniversary-」を開催する。 2004年6月23日に『Level 42』でメジャーデビューして以降、紅白出場やプライベート・レーベルの立ち上げ、絵本作家デビューなど多方面で活躍を続けてきた木村カエラは今年で活動20周年。実に約12年ぶり4度目となる武道館ワンマンは、そのアニバーサリーを記念した公演となる。 開催発表に合わせて20周年を記念した特設サイトがオープンし、20周年新ビジュアルも公開。日本武道館のシンボルである屋根の上に置か<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42946/">…
-
7月から全国9ヵ所を巡るツアー開催も発表 YONA YONA WEEKENDERS、バンドのテーマを体現した2ndアルバム『LIVE』リリース
2024.04.07 21:00
4人組バンドYONA YONA WEEKENDERSが、7月24日(水)に2ndフルアルバム『LIVE』をリリースする。 YONA YONA WEEKENDERSは本日、渋谷Spotify O-EASTでメジャーデビュー3周年を記念したワンマンライブを開催。同公演にて発表された2ndフルアルバムは、彼らにとっての生きがいである“ライブ”と、これまでも彼らが紡いできた誰かの“生きる”日々のツマミになるというテーマを体現した作品となる。完全生産限定盤CDは本日の3周年ワンマンライブ音源を収録したライブCDが付属する2枚組仕様で、既に予約受付がスタートしている。 同時に新アーティスト写真も解禁。東京<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42928/">…
-
7月3日にメジャー2nd EPのリリースも決定 クジラ夜の街、初ホールワンマン“7歳”を結成記念日に開催 会場はLINE CUBE SHIBUYA
2024.04.07 21:00
4人組バンド・クジラ夜の街が、キャリア初となるホールワンマン公演とメジャー2nd EPのリリースを発表した。 本日4月7日(日)に全国ワンマンツアー「輝夜を捜して」のファイナル公演をZepp Shinjuku (TOKYO)にて開催したクジラ夜の街。今週4月3日(水)にリリースした配信シングル「美女と野獣」をライブ初披露し、バンド結成記念日となる 6月21日(金)にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にてワンマンLIVE“7歳”を開催することと、7月3日(水)にメジャー2nd EPをリリースすることをファンの前で発表した。 なお、2nd EPの初回限定盤DVDには本日開催されたZe<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42961/">…
-
10月の長野を皮切りに来年2月まで全30公演敢行 ゆずが大規模全国アリーナツアー開催発表、新曲「Chururi」&2年ぶりアルバムリリースも決定
2024.04.07 19:30
ゆずが5月15日(水)に新曲『Chururi』(読み:ちゅるり)を配信リリースすることが決定し、さらに今夏に2年ぶりのニューアルバム発売、同アルバムを引っ提げた全国アリーナツアーの開催を発表した。 ゆずのアリーナツアーは、25周年イヤーに開催された2022年の「YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE/SEES -ALWAYS with you-」以来約2年ぶり。今回発表された「YUZU ARENA TOUR 2024-2025」は、10月19日(土)の長野ビッグハット公演を皮切りに、年を跨いだ2025年2月24日(月・祝)神奈川・横浜アリーナ公演までの全国12ヵ所30公演を敢行<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42956/">…
-
苦しくて切ない気持ちを歌う小林武史プロデュースのバラード King & Prince、新シングル曲「halfmoon」が永瀬廉主演ドラマ『東京タワー』の主題歌に
2024.04.07 06:00
King & Princeが5月23日(木)にリリースする15枚目シングルの表題曲「halfmoon」がテレビ朝日系オシドラサタデー『東京タワー』の主題歌に決定した。 『東京タワー』の原作は、2001年に刊行された江國香織による同名小説。2005年には黒木瞳×岡田准一で映画化され、2014年には韓国でテレビドラマ化もされた。21歳の医大生・小島透と20歳以上年の離れた人妻・浅野詩史の美しくも許されない愛を描いた同原作小説の日本初の連続ドラマ化となる今回は、小島透を永瀬廉、浅野詩史を板谷由夏が演じる。さらに大原耕二役で松田元太(Travis Japan)、川野喜美子役でMEGUMIの出演<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42949/">…
-
ゆうたがメインで作詞した青春ロックナンバーに コムドットがメジャーデビュー、1stシングル『拝啓、俺たちへ』5月29日リリース
2024.04.06 21:30
5人組YouTubeクリエイター・コムドットがメジャーデビューを発表した。 “地元ノリを全国へ”をスローガンに掲げるコムドット。待望の1stシングル『拝啓、俺たちへ』は2024年5月29日(水)にリリース、本日4月6日(土)20:30よりCDの予約がスタートした。 「拝啓、俺たちへ」は、メンバーゆうたが作詞をメインで務め、“背中の押し合い”をテーマにコムドットのルーツや伝えたい想いを凝縮した一曲。楽器隊も制作チームの生演奏でレコーディングを行い、フレッシュながら懐かしさを感じられるコムドットらしさ全開の青春ロックナンバーとなった。 コムドットはこれまでメンバーの悠馬、AMUGIRI<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42899/">…
-
カップリングにはトオミヨウと川嶋可能が編曲で参加 aiko、劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』主題歌「相思相愛」を4月12日配信
2024.04.05 22:00
aikoが、5月8日(水)に発売する通算45枚目シングルの表題曲「相思相愛」の先行配信を発表した。 同曲は劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の主題歌となっており、映画公開日の4月12日(金)0時にダウンロード・サブスクリプションサービスにて先行配信がスタート。Apple Music、SpotifyではそれぞれPre-add/Pre-saveもスタートしている。 また、シングルの収録内容も解禁され、カップリングには「あなたは優しい」「まさか夢」を新録。「相愛相愛」と「あなたは優しい」はトオミヨウが編曲を手がけており、「まさか夢」はこれまで「恋をしたのは」など様々な楽曲でa<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42849/">…
-
明日からの「遊び場陣取り大合戦」加盟店の店内BGMに GANG PARADEが5thシングルを4月24日デジタルリリース、リード曲は「パショギラ」
2024.04.05 21:00
13人組アイドルグループGANG PARADEが5月22日(水)にリリースする5thシングルのリード曲タイトルを解禁し、CDに先駆け4月24日(水)にデジタルリリースすることを発表した。 解禁されたリード曲のタイトルは「パショギラ」。5thシングルでは本楽曲に加え、1月に先行配信されすでに “今”のGANG PARADEを象徴するような楽曲と言っても過言ではない「躍動」と「ROCKを止めるな!!」の3曲が、トリプルA面シングル『パショギラ / 躍動 / ROCKを止めるな!!』として配信およびCDリリースされる。 GANG PARADEは明日4月6日(土)・4月7日(日)に「遊び場陣取り大合戦<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42867/">…
-
表題曲「会いに行くのに」は5月1日に先行配信 あいみょんが杉咲花主演ドラマ主題歌をCDシングル化、ジャケット&新アー写公開
2024.04.05 18:00
あいみょんが、新曲「会いに行くのに」のCDシングルを5月22日(水)に発売することを発表した。 「会いに行くのに」は4月15日(月)にスタートする杉咲花主演の月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』の主題歌。ドラマは元脳外科医である子鹿ゆずるによる同名漫画を原作に、“記憶障害の脳外科医”という主人公が目の前の患者を全力で救いながら自分自身も再生していく姿を描く。 今回のCDリリース決定に合わせ、表題曲「会いに行くのに」が5月1日(水)に先行配信されることも決定。同時にジャケット写真と新アーティスト写真も解禁されており、どちらもアートディレクションは過去作に続きとんだ林蘭が手掛けている。 <a href="https://bezzy.jp/2024/04/42854/">…
-
バスツアーガイドに扮したポスターも解禁 A.B.C-Z塚田僚一プロデュースのアイドル「塚☆リカ」本格始動、都内5ヵ所で初ツアー開催
2024.04.05 18:00
A.B.C-Zのコンサートで誕生した、塚田僚一がプロデュースするアイドル「塚☆リカ」の本格始動が決定した。 昨日4月4日(木)18時のオフィシャルX(旧Twitter)開設報告に続き、本日には6月に都内5ヵ所をまわる初のライブハウスツアー「TOKYO!塚☆リカツアー」を開催することも発表。バスツアーガイドに扮した塚☆リカのポスターも解禁された。 塚田僚一は「始まりは「面白い事をやる」この気持ちだけです」とコメント。塚☆リカからは「今回のライブはファンの人たちのため、そして私自身のためでもあります」と意気込みを語っている。 塚田僚一 コメント始まりは「面白い事をやる」この気持ちだけです。ライブの<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42840/">…
-
登場する写真はメンバーがフィルムカメラで撮影 乃木坂46、最新アンダー曲「車道側」MV公開 筒井あやめセンターで希望に満ちた新学期を映す
2024.04.04 23:45
乃木坂46が、4月10日(水)に発売する35thシングルに収録するアンダー曲「車道側」のMusic VideoをグループオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 今作でセンターを務めるのは筒井あやめ。とある学校で撮影されたMusic Videoは、メンバーそれぞれがバスケ部、ダンス部、吹奏楽部、軽音楽部、帰宅部に分かれ、新学期の学校生活を送る様子を収めている。 登場する写真の多くは、メンバーがフィルムカメラで撮影したものを使用。撮影当日の一瞬一瞬を切り取った思い出の写真の数々も見どころの一つとなっている。 監督は「おひとりさま天国」など今まで多くのMusic Videoや個人PVに携わ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42823/">…
-
新アー写はイラストレーターYUGO.との初タッグ作品 NIKO NIKO TAN TAN、ビクター内のロックレーベルGetting Betterよりメジャーデビュー
2024.04.04 22:00
音楽×映像×アートを創造するクリエイティブミクスチャーユニットNIKO NIKO TAN TAN(ニコニコタンタン)が、ビクターエンタテインメント/Getting Betterよりメジャーデビューすることを発表した。 本日4月4日(木)に名古屋CLUB UPSETにてw.o.d.を招き東名阪2マンツアーの初日公演を開催したNIKO NIKO TAN TAN。「喜劇」と銘打った公演に相応しく笑顔と熱気あふれる内容となった本編が終わり、アンコールの手拍子が鳴り響く中、突如カウントダウンと共にモノクロの無声映画風映像が映し出された。 映像にはマジシャンに扮したAnabebe(Dr)が登場し、NIKO<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42811/">…
-
全て詰め込んだ1stアルバムを携え過去最多のツアーに挑む 背負った思いは進化に変えて、結成2年のサバシスターが歌う圧倒的リアル
2024.04.04 21:00
本サイトの連載「サバシスター今日もゆく。」も好評のサバシスターが3月8日「サバの日」にメジャーファーストアルバム『覚悟を決めろ!』をリリース。結成から2年、バンドのこれまでもこれからも詰め込んだ、超力作の全14曲だ。 今年の元日にPIZZA OF DEATHへの所属とポニーキャニオンからのメジャーデビューを発表して以来、彼女たちへの注目はますます高まるばかりだが、当の3人はそんな周囲の状況にも浮かれることなく、かといって縮こまることも当然なく、サバシスターらしく突き進んでいる。バンドをやっていく上で得た手応えもぶつかった壁も真っ正直に歌にしながら、今まさに心をメラメラと燃やしている彼女たちに、<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42699/">…
-
即完売した序盤戦に続き5月8公演の対バンゲスト解禁 サバシスターの全国ツアーにカネヨリマサル、炙りな、FOMARE、TETORA、ボイガルが出演
2024.04.04 20:00
サバシスターが、現在開催中の「覚悟を決めろ!ツアー」のゲストアーティスト第二弾を解禁した。 1stフルアルバム『覚悟を決めろ!』のリリース日となる3月8日(サバの日)に開催した自主企画「サバフェスVol.2」を皮切りに走り出した本ツアー。バンド史上過去最多となる全23公演が行われる。 第二弾のゲストアーティストとして発表されたのは、カネヨリマサル、炙りなタウン、FOMARE、TETORA、THE BOYS&GIRLSの5組。各地の音楽イベントなどにも引っ張りだこのラインナップとなった。 今回ゲストアーティストが発表された公演のチケットは4月6日より一般販売がスタート。詳細がすでに明らか<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42808/">…
-
購入者イベントはサイン会や2ショット会など ITZYの日本3rdシングル『Algorhythm』5月15日リリース、自己を肯定するジャケット公開
2024.04.04 13:00
グローバルガールグループITZY(読み:イッチ)が、5月15日(水)に発売するJAPAN 3rd Single『Algorhythm』の全ジャケット写真を公開した。 2PM、TWICE、Stray Kids、NiziUなど数々の有名アーティストを輩出させたJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューしたITZY。日本3枚目シングルとなる今作は、昨年10月にリリースした1st Album『RINGO』以来約7ヵ月ぶりの日本オリジナル曲で、初回限定盤、通常盤、ファングラブ限定のソロ盤の全6形態で発売される。 「Algorhythm」は”I’ll go with my rhythm<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42804/">…