ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
大切な場所の跡地をメンバーが駆け抜ける ODD Foot Worksが“超音楽宣言” 最新アルバムより「音楽」MV公開
2022.09.28 20:00
ODD Foot Worksが、本日9月28日(水)にリリースしたニューアルバム『Master Work』より「音楽」のミュージックビデオを公開した。 公開されたMVでは、過去のMVで訪れたロケ地やかつてバンドが音楽を鳴らしていた大切な場所の跡地を含む様々な地点をメンバーが駆け抜けながらひとつのストーリーが展開している。 アルバム『Master Work』は、全10曲で約30分というタイトな構成ながら、メンバー全員が「本当にすごいアルバム!」「かつてないほど濃密にして濃厚な内容になった」と自負する作品。“超音楽宣言”をキャッチフレーズにさまざまな発信を行っている。 収録曲は、Tondenhey<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9468/">…
-
米レコード協会によって新たに22のプラチナ認定 リル・ウェインが40歳の誕生日に新たな売上記録を達成する
2022.09.28 19:30
14歳でラッパーとしてデビューし、現在も活躍し続けるリル・ウェインが、40歳の誕生日に新たな売上記録を複数達成したとアメリカレコード協会が発表した。 数々の有名ラッパーが参加したパーティーで、40歳の誕生日を祝ったリル・ウェイン。彼の誕生日に、アメリカレコード協会が新たに22つのプラチナディスクを贈呈したと発表した。1×プラチナ認定で100万枚相当の売上を達成したことを示すプラチナディスクであるが、楽曲「6 Foot 7 Foot」と、ドレイクとフューチャーが参加した「Love Me」が7×プラチナ認定され、「How to Love」「A Milli」が6×プラチナ認定となった。さらに「Rig<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9557/">…
-
今年のコーチェラではステージで共演 ゴリラズのデーモン・アルバーンがビリー・アイリッシュとのコラボ予定について語る
2022.09.28 16:30
ブラーとゴリラズのフロントマンとして知られるデーモン・アルバーンが、ビリー・アイリッシュとのコラボの可能性について明かした。 2022年のコーチェラ・フェスティバルで、ビリー・アイリッシュのステージにゲスト参加し、ゴリラズの人気曲「Feel Good Inc」を披露したデーモン・アルバーン。ビリー・アイリッシュはMCで、デーモン・アルバーンから受けた影響を明かしており、彼の音楽によって「人生が変わった」と発言していた。 そんなデーモン・アルバーンがビリー・アイリッシュとコラボする可能性について、9月27日のApple Music 1にて語った。「ビリー・アイリッシュとのコラボは実現するか?」と<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9535/">…
-
老婆が叫び、壁を這う“何か”などが収められた衝撃映像 台湾から上陸した恐怖の2部作『紅い服の少女 第一章 神隠し/第二章 真実』本予告公開
2022.09.28 16:00
9月30日(金)よりシネマート新宿・シネマート心斎橋ほか全国公開される映画『紅い服の少女 第一章 神隠し/第二章 真実』から、第一章、第二章それぞれの本予告が公開された。 1998年、台湾で人気を博した心霊番組に1本の動画が投稿された。動画には、ハイキングを楽しむ普通の家族が映されていた。普段と変わらない様子ではあったが、よく見ると家族ではない、紅い服を着た少女が映り込んでいた……。その数日後、家族のひとりが謎の死を遂げる。台湾全土で多くの憶測を呼んだ怪奇事件<紅い服の少女>は、無数の都市伝説を生み出し、90年代を象徴する社会現象となった。その後映画化され、2017年度台湾映画興行成績第一位を<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9516/">…
-
日本版ポスターとPVが解禁 コールドプレイのブエノスアイレス公演、10月29日全世界でライブビューイング決定
2022.09.28 15:00
コールドプレイによるワールドツアー「Coldplay Music Of The Spheres」のアルゼンチン・ブエノスアイレス公演が全世界でライブビューイング開催されることに伴い、日本の映画館でも10月29日(土)にライブビューイングの実施が決定した。 同ツアーはグラミー賞ノミネート監督であるポール・ダグデールがステージ演出を担当しており、ニューヨークタイムスなどでは「a night for the history books(歴史に残る夜だ)」「the greatest show on Earth(過去に類をみない最高のライブ)」と評され世界で540万枚のチケットセールスを記録している。そ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9517/">…
-
ピョン・ヨハンとキム・ムヨルの激しいバトルアクションも 振り込め詐欺を描く韓国映画『声/姿なき犯罪者』メイキング映像が公開
2022.09.28 13:00
10月7日より全国公開予定の韓国映画『声/姿なき犯罪者』からメイキング映像が公開された。 近年深刻化する犯罪のひとつである振り込め詐欺を韓国で初めて描き、2021年9月に韓国で公開され、オープニング成績1位の大ヒットを記録したピョン・ヨハン主演のリアル犯罪アクションである本作。振り込め詐欺は進化し、SNSやスマホアプリ、メッセンジャーが使われ、手口が巧妙になりつつある。この日常に潜む犯罪を題材にし、韓国で初めて映画化したのは、『ホワイト:呪いのメロディー』(2011年)等を手掛けた双子の兄弟監督キム・ソン&キム・ゴク。実際に詐欺犯罪の捜査を担当する韓国警察の知能犯罪捜査隊に取材し、徹底したリサ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9509/">…
-
尊敬するアーティストが楽曲を魔改造する企画第2弾 PEOPLE 1、新曲「Deadstock」をWurtSが再構築した「Re:Deadstcok feat. WurtS」配信
2022.09.28 12:00
PEOPLE 1が、ゲストボーカルに高校生シンガー・きのぽっぽを迎えた楽曲「Deadstock feat. きのぽっぽ」をWurtSが再構築した「Re:Deadstcok feat. WurtS」を本日配信リリースした。 東京を拠点に活動する音楽家Deu(Vo,Gt,Ba,Other)がTakeuchi(Dr)、Ito(Vo,Gt)と共に結成したバンドPEOPLE 1。Deuが手掛けるジャンル横断的かつ文学的な楽曲と独創的な世界観を表現したMV/アートワークがWEB上で話題を集め2022年9月時点でYouTubeチャンネル登録者数は16.1万人、公開されたMVの総再生回数は3,500万回を超え<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9507/">…
-
イ・ドンウクとウォン・ジナが花火をバックに見つめあう 韓国恋愛オムニバス映画『ハッピーニューイヤー』豪華キャスト陣を捉えた場面写真が公開
2022.09.28 12:00
12月9日より全国公開予定の映画『ハッピーニューイヤー』より場面写真が公開された。 恋愛映画の巨匠が韓国を代表する豪華キャストと贈る、ロマンティックラブストーリーの舞台は、クリスマスと新年を祝うホリデームードに満ち溢れた高級ホテル〈エムロス〉。15年間も男友達への告白をためらっているホテルのマネージャー。イケメンで優秀、だけどちょっぴりクセのあるCEO。公務員試験に落ち続け、恋人にも振られた就活生。新米ハウスキーパーとして働く、夢破れたミュージカル女優。下積みを経てついにスターの座へ登り詰めた人気アーティスト。仕事で出会い、超スピード婚へと突き進むラジオプロデューサーとピアニスト。毎週土曜日、<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9491/">…
-
著名人からの推薦コメントも到着 マスコミに立ち向かった伝説のスピーチ『プリンセス・ダイアナ』本編映像公開
2022.09.28 12:00
9月30日より公開予定の映画『プリンセス・ダイアナ』より本編映像が公開され、著名人からの推薦コメントも到着した。 世界中で大フィーバーを巻き起こし日本でも高い人気を誇ったダイアナ元皇太子妃のドキュメンタリー映画が、没後25年となる今年秋、世界で初めて劇場公開される。歴史に残る結婚式。子供が生まれた日。離婚にまつわるスキャンダル。AIDSの子供を抱きあげる姿。そして彼女が亡くなった日――。世界中で25億人が見たという、ダイアナ妃の葬儀。カメラは全てを映し出していた。むきだしの映像が、ダイアナ元皇太子妃の人生を物語る。 ダイアナ妃の人生、そして悲劇的な死については過去にも何度も語られてきたが、アカ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9501/">…
-
9月20日府中の森芸術劇場でのライブを収録 UNISON SQUARE GARDEN、ツアー『kaleido proud fiesta』を映像作品化
2022.09.27 20:30
UNISON SQUARE GARDENが、ライブ映像作品『LIVE TOUR 2022『kaleido proud fiesta』』を2023年1月18日(水)にリリースすることを発表した。 今年4月13日にリリースしたシングル『kaleido proud fiesta』を引っさげ全国25公演を回ったライブツアーより、9月20日に開催された府中の森芸術劇場公演の模様を収めた本映像作品。ライブ初披露となったカップリング曲「ナノサイズスカイウォーク」をはじめ、2008年リリースの1stシングル『センチメンタルピリオド』カップリング曲「5分後のスターダスト」や、1stアルバム『UNISON SQU<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9479/">…
-
初期に所属していたレーベルの代表を追悼 メタリカが1stと2ndアルバム収録曲のみを披露するライブをアナウンス
2022.09.27 20:15
メタリカが1stアルバム『Kill ‘Em All』と2ndアルバム『Ride The Lightning』の収録曲のみを披露するトリビュートライブを発表した。 世界で最も成功したメタルバンドであるメタリカは、彼らを最初に〈Megaforce Records〉に契約したカップル、JonnyとMarsha Zazulaの功績を称えるための追悼コンサートを11月6日に行う。1983年にリリースされた1stアルバム『Kill ‘Em All』と、1984年にリリースされた『Ride The Lightning』は〈Megaforce Records〉からリリースされており、メ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9432/">…
-
一夜限りの特別なコンサートが映像で蘇る スピッツ、5年ぶり映像作品“猫ちぐらの夕べ” より「正夢」公開
2022.09.27 20:00
スピッツが、10月19日に2作同時リリースするLIVE Blu-ray&DVDのうち『スピッツ コンサート 2020 “猫ちぐらの夕べ”』から「正夢」のライブ映像をYouTubeで公開した。 2020年に予定していた全国ツアーのホール公演が延期となっているなか、同年11月26日東京ガーデンシアターにて開催されたコンサートの模様を収めた今作。スピッツにとってコロナ禍以降初となったライブで、いつもとは違う空気に包まれている会場でほぼ1年ぶりの有観客、入場者数制限、オール着席で声を出せないことを考慮したセットリストで、まさに“一夜限り”の特別なコンサートとなっている。 5年ぶりの映像作品はB<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9465/">…
-
2023年出演のリアーナにアドバイスも ドクター・ドレーがスーパーボウル出演が「人生で最も緊張した」と明かす
2022.09.27 19:00
先日、リアーナが第57回スーパーボウルハーフタイムショーのヘッドライナーを務めると発表された。今年の2月に実施された第56回スーパーボウルハーフタイムショーのヘッドライナーを務めたドクター・ドレーが、Apple MusicのEbro Dardenにてスーパーボウルについて語った。 ドクター・ドレー、エミネム、スヌープ・ドッグ、ケンドリック・ラマー、メアリー・J・ブライジ、50セントが出演した第56回スーパーボウルハーフタイムショー。エミー賞も受賞した歴史的なパフォーマンスであったが、ドクター・ドレーは人生で最も緊張したとコメントしている。 「非常に緊張したよ。人生であんなに緊張したことはなかっ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9433/">…
-
昨年行われたライブの映像作品化も決定 syrup16gが5年ぶりフルアルバムを11月リリース、12月に大阪と横浜でワンマンを開催
2022.09.27 18:00
2021年11月に本編すべて新曲というライブを東京ガーデンシアターで開催したsyrup16gが、5年ぶり14曲入りのフルアルバム『Les Misé blue』を11月23日にリリースすることを発表した。 アルバムには同ライブで披露した12曲に加え、新たに書き下ろした2曲を追加した14曲が収録。コロナ禍を反映したダークな心情の曲、叫ぶ曲、彼ら特有の軽快で優しい曲、揺れるようなメロディが美しい曲とバラエティに富んだsyrup16gらしいアルバムに仕上がっており、これまでも持ち味だったコンポーザー五十嵐隆による押韻、ダブルミーニングにもさらに磨きがかかっているとのこと。 また、同アルバムのCDとTシ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9431/">…
-
岸谷五朗が命名したサブタイトルも公開 加藤和樹・田村芽実ら16組、Act Against Anything VOL.2「THE VARIETY 28」出演者第1弾発表
2022.09.27 18:00
11月26日にパシフィコ横浜・国立大ホールで4年ぶりに有観客開催される「Act Against Anything VOL.2『THE VARIETY 28』」の出演者が発表された。 「Act Against Anything」は、1993年に岸谷五朗の呼びかけにより始まり、寺脇康文とともに26年にわたり活動してきたエイズ啓発を目的としたチャリティコンサート「Act Against AIDS『THE VARIETY』」の流れを汲むチャリティプロジェクト。 プロジェクトが始まってからの27年間でエイズを取り巻く環境は大きく変化し、治療法の進歩により死亡率や発症率が激減するとともに、当初の目的であっ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9436/">…
-
記者が目撃したポールの“あるまじき行為”とは 『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』ポールの素顔に迫る場面写真公開
2022.09.27 16:00
劇場公開中のドキュメンタリー映画『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』から場面写真が公開された。 1968年、全世界で最も有名なグループ、ザ・ビートルズはガンジス川のほとりにいた。自分たちは何者で、どこに向かえば良いのか。人生の豊かさとは何かを求めるジョージの発案で、4人は超越瞑想運動の創始者マハリシ・マヘーシュ・ヨーギーと出会い、インド北部のリシケシュにある、ガンジス川を臨む丘の上のアシュラム(僧院)に招待される。この時、心の声の導きでこの地を訪れていたひとりの青年がいた。現在、映像制作者として活躍するポール・サルツマン監督だ。本作は、ザ・ビートルズと運命的に出会い、共に過ごした奇跡<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9440/">…
#ザ・ビートルズ#ポール・サルツマン#ポール・マッカートニー#ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド#ルイス・ラファム
-
柴咲コウと再び夫婦役を務める 大泉洋が役作りで短期間の減量 『月の満ち欠け』現場レポート&メイキング写真公開
2022.09.27 12:35
12月2日(金)全国公開予定の映画『月の満ち欠け』から現場レポートとメイキング写真が公開された。 2017年に第157回直木賞を受賞し、累計発行部数56万部を超える佐藤正午によるベストセラー小説『月の満ち欠け』(岩波書店刊)。本作はその実写映画化作品。現代を生きる、愛する妻子を亡くした男性・小山内と、27年前にある女性と許されざる恋をした男性・三角。無関係だった彼らの人生が、”瑠璃”という名の女性の存在で交錯する。これは、「愛する人にもう一度めぐり逢いたい」という想いが起こした”奇跡”が紡ぐ、数奇で壮大なラブストーリーとなる。 主人公・小山内堅には大泉洋。小山内の娘と同じ名前を持つ謎の女性、正<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9417/">…
-
カップリングには未発表曲「号泣中」を収録 aiko、新シングル『果てしない二人』収録内容&ジャケット公開
2022.09.26 21:00
aikoが10月12日(水)に発売する43枚目のシングル『果てしない二人』のジャケット写真と収録内容、新アーティスト写真を公開した。 今作には、10月14日(金)に公開される映画『もっと超越した所へ。』主題歌の表題曲「果てしない二人」に加えて、カップリングには先日配信リリースされたカルビー・ポテトチップスのCMソング「夏恋のライフ」(読み:かれんのらいふ)と新曲「号泣中」を収録。 初回限定仕様盤ジャケットはゴシック調の建物の窓際に座るaikoが儚く映る写真となっており、通常仕様盤は髪を巻いたaikoがまるで部屋を覗き見しているかのような感覚になる印象的な写真。合わせて公開された新しいアーティス<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9405/">…
-
「サンプル・ブレイン」の構想に20年費やす エイフェックス・ツインがサンプル音源を別の音色で差し替えることができるアプリを公開
2022.09.26 20:30
90年代の音楽に大きなインパクトを残したテクノ界の大御所、エイフェックス・ツインが「サンプル・ブレイン」というソフトウェアを公開した。 「サンプル・ブレイン」はサンプルをマッシュアップするアプリであり、指定したサウンドを別の音で差し替えられるようになるソフトである。サンプル音源をチョップし、類似性のある他のサンプルで再生できるようにネットワーク上で接続されるようだ。サンプル・ブレインが公開されているページでは、「ターゲットのサンプルを同じようにブロックにチョップし、各ブロックが元のサンプルにリアルタイムでマッチするようにプレイできる」と説明されている。 エイフェックス・ツインとDave Gri<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9404/">…
-
過去にはNFLとスーパーボウルを批判 リアーナが2023年スーパーボウルハーフタイムショーのヘッドライナーを務めると発表
2022.09.26 19:00
リアーナが第57回スーパーボウルのハーフタイムショーのヘッドライナーを務めることが明らかになった。 Apple Musicがスポンサーを務める2023年の第57回スーパーボウルハーフタイムショー。リアーナは、NFLのロゴが記されたフットボールを持った画像をSNSに投稿しており、9月25日にはリアーナがヘッドライナーを務めると噂が流れていた。その後、リアーナが所属するレーベル〈ロックネイション〉とNFLが、そのニュースを正式に発表している。 スーパーボウルハーフタイムショーのエグゼクティブプロデュースをする〈ロックネイション〉の創業者であるジェイ・Zは、リアーナの抜擢について、「リアーナは世代を<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9382/">…
-
ジャケット写真&オリジナル特典の画像も公開 藤原さくら、ファン投票で「ゆめのなか」弾き語りver.が新EPに収録決定
2022.09.26 18:00
藤原さくらが11月9日にリリースするシングルEP『まばたき』に、「ゆめのなか」の弾き語りバージョンが収録されることが決定した。 シンガーソングライターとしてはもちろん、10月スタートのTVドラマ『束の間一花』にヒロイン役として出演するなど、多彩な活動を行なっている藤原さくら。シングルEP『まばたき』リリース決定を記念して開催されていた弾き語り再録曲を決めるファン投票で1位に選ばれた前アルバム『SUPERMARKET』収録の楽曲「ゆめのなか」がEPに収録されることが決定した。 同時に『まばたき』のジャケット写真も公開された。同作の完全生産限定盤は、CDと撮りおろし写真、藤原さくら自身による全曲セ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9386/">…
-
挑戦し続けるチームを思って書き下ろし ゆずの新曲「Frontier」が「NBA Japan Games 2022」公式ソングに決定
2022.09.26 17:00
今年デビュー25周年を迎えるゆずによる書き下ろし曲「Frontier」が「NBA Japan Games 2022 Presented by Rakuten & NISSAN」公式ソングに決定した。 「Frontier」はこれまでもたくさんのアスリートを歌で応援してきたゆずが大会をイメージして書き下ろした新曲。現時点で発売は未定だが、バスケットボールを彷彿とさせるリズミカルでスピード感のある曲調が特徴的で自ら道を切り拓き挑戦し続ける姿を応援する歌詞が際立つ曲となっている。なお、同曲のショートバージョンはNBA公式動画配信サービス「NBA Rakuten」および同サービスの公式YouTu<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9378/">…
-
新作を引っ提げた全24公演のツアーも ザ・クロマニヨンズ16枚目アルバム『MOUNTAIN BANANA』が2023年1月に発売
2022.09.26 14:10
ザ・クロマニヨンズが、16枚目のニューアルバム『MOUNTAIN BANANA』を2023年1月18日に発売することを発表した。 2006年7月の出現以来、17年間コンスタントにシングルとアルバムの発売を重ね、12月14日にはニューシングル『イノチノマーチ』の発売も控えているザ・クロマニヨンズ。 16枚目となるアルバム『MOUNTAIN BANANA』は、番組オンエア開始時から話題の先行シングル「イノチノマーチ」(NHK Eテレ「ギョギョッとサカナ★スター」および総合テレビ「超ギョギョッとサカナ★スター」主題歌)を含む全12曲入りで、楽曲タイトルも発表された。バラエティに富んだアルバムに仕上が<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9376/">…
-
轟演じる声優・梶裕貴のコメントが到着 TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』6期キャラクターSPビジュアル企画始動、第1弾は轟焦凍
2022.09.26 10:00
10月1日(土)より第6期の放送がスタートするTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』のキャラクタースペシャルビジュアルの制作が決定。第1弾として、新たな描き下ろしによる轟焦凍のスペシャルビジュアルが公開された。 堀越耕平による原作漫画『僕のヒーローアカデミア』(通称“ヒロアカ“)はシリーズ世界累計発行部数が6,500万部を突破した『週刊少年ジャンプ』で連載中の大人気作品。主人公・緑谷出久、通称“デク”が社会を守り、“個性”を悪用する犯罪者“敵<ヴィラン>”に立ち向かう“ヒーロー”になる成長物語を描くヒーローアクション作品で、TVアニメ第6期ではいよいよヒーローvs敵<ヴィラン>による「全面戦争編<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9340/">…
-
累計55万部突破のミステリー小説が連続ドラマ化 福山雅治、10月スタートの清原果耶主演ドラマ『霊媒探偵・城塚翡翠』主題歌を書き下ろし
2022.09.26 06:00
福山雅治が、10月16日より日本テレビにてスタートする新日曜ドラマ『霊媒探偵・城塚翡翠』の主題歌を担当することが決定した。 同ドラマの原作は、相沢沙呼によるシリーズ累計55万部突破の大ヒット小説『medium 霊媒探偵城塚翡翠』(講談社文庫)。「このミステリーがすごい!2020年版」国内編1位をはじめ、「2020本格ミステリ・ベスト10」1位、「2019年SRの会ミステリーベスト10」1位、「第20回本格ミステリ大賞」受賞、「2019年ベストブック」選出など、ミステリーランキングを総ナメにした話題作の連続ドラマ化となる。 ストーリーは、清原果耶演じる“霊が視える”能力を持つヒロイン・城塚翡翠が<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9348/">…
-
公演1部を収録したライブCDも同梱 GRAPEVINE『another sky』再現ツアーを完全収録した映像作品を12月リリース
2022.09.25 12:00
GRAPEVINEが2022年夏に開催したアルバム・リビジット(再現)ツアーの東京公演を完全収録したライブ映像作品『in a lifetime presents another sky』を12月21日(水)にリリースすることが決定し、トレイラー映像が公開された。 今年メジャーデビュー25周年を迎え、さらに磨きをかけたオルタナティブなロックサウンドを鳴らすバンドGRAPEVINE。今作品は、彼らが今夏に開催したアルバム『another sky』のリビジット(再現)ツアー「grapevine in a lifetime presents another sky」より、7月2日の東京・昭和女子大学人<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9332/">…
-
1年半のレコーディングで完成した人生讃歌12曲を収録 go!go!vanillas1年9ヵ月ぶりアルバムは『FLOWERS』 牧達弥が花束を持つ新アー写公開
2022.09.24 21:00
go!go!vanillasが新作アルバム『FLOWERS』を12月14日(水)にリリースすることを発表し、新たなアーティスト写真を公開した。 本日開催された初の大阪城ホール公演にて発表された新作は、前作『PANDORA』から約1年9ヵ月ぶりとなるニューアルバム。昨年初のアリーナツアー開催を記念しリリースされた楽曲「LIFE IS BEAUTIFUL」、配信上で話題となった痛快な青春ソング「青いの。」、クレイアニメMVやサンリオのペンギンキャラクターとのコラボ等SNSで反響を呼んだ「ペンペン」ほか、約1年半に及ぶレコーディングを経て育て咲かせた彩り豊かな人生讃歌全12曲が収録。その他詳細は後日<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9209/">…
-
デク演じる山下大輝のメッセージが到着 TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』6期が2クール連続放送決定、「全面戦争編」新CM解禁
2022.09.24 18:00
10月1日(土)より放送がスタートするTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期が、2クールにわたって連続で放送されることが決定し、新たなCM「この戦いのために」編が公開された。 堀越耕平による原作漫画『僕のヒーローアカデミア』(通称“ヒロアカ“)はシリーズ世界累計発行部数が6,500万部を突破。現在も『週刊少年ジャンプ』にて連載中で、言わずと知れた大人気作品だ。 “個性”と呼ばれる超常能力を持つ人々の存在が当たり前の世界を舞台に、主人公・緑谷出久、通称“デク”が社会を守り、“個性”を悪用する犯罪者“敵<ヴィラン>”に立ち向かう“ヒーロー”になるため、ヒーロー育成の名門・雄英高校で成長する物語<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9321/">…
-
MVではゲームのイースターエッグが複数登場 リル・ナズ・Xが『リーグ・オブ・レジェンド』ワールドチャンピオンシップの主題歌をリリース
2022.09.23 22:00
人気ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』を運営するRiot Gamesと、楽曲「Old Town Road」が最多プラチナ認定という歴史的ヒットをなったリル・ナズ・Xが「Star Walkin’」をリリースした。 2012年には世界で最もプレイヤー数の多いPCゲームと発表され、アメリカではプロスポーツ選手用のビザが認定されるなど、世界で絶大なる人気を得ているゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』。毎年10月から11月に開催される『リーグ・オブ・レジェンド』世界最強チーム決定戦、ワールドチャンピオンシップの今年の主題歌「Star Walkin’」がリリースされた。 リル・ナズ・<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9276/">…
-
J・ディラがもたらしたイノベーションについて語る ザ・ルーツのクエストラブがJ・ディラのドキュメンタリーをプロデュースすると発表
2022.09.23 20:30
2006年に亡くなった伝説のヒップホップ・プロデューサー、J・ディラ。数々のヒップホップアーティストに影響を与え、史上最高のビートメーカーの1人としても知られている彼だが、生前から交流があったザ・ルーツのドラマー・クエストラブがドキュメンタリー『Dilla Time』をプロデュースすると発表した。 『Dilla Time』は、ベストセラーにもなった同名の本を題材とし、ヒップホップや音楽におけるリズムの捉え方にイノベーションを起こしたディラの功績と、32歳で亡くなるまでの彼の人生を紹介する映像作品となる。クエストラブは、『Dilla Time』のプロデュースについて、以下のように語っている。 「<a href="https://bezzy.jp/2022/09/9267/">…