タグ一覧:#役所広司(15件)
-
家族の愛と情熱を感じさせるシーンの数々 役所広司が菅田将暉を涙ぐみながら抱きかかえるカットも 『銀河鉄道の父』場面写真初公開
2023.03.14 12:00
5月5日(金・祝)より全国公開される映画『銀河鉄道の父』から複数の場面写真が公開された。 本作は世界中から愛される宮沢賢治が「ダメ息子だった!」という大胆な視点を軸に、大量の宮沢賢治の資料の中から父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた小説「銀河鉄道の父」(門井慶喜著)を成島出監督が映画化。役所広司を主演に迎え、菅田将暉、森七菜、豊田裕大、坂井真紀、田中泯と豪華キャストが集結した。 宮沢賢治の父・政次郎(役所広司)は父の代から富裕な質屋であり、長男・賢治(菅田将暉)は本来なら家を継ぐ立場だが、賢治は適当な理由をつけてはそれを拒み、学校卒業後は農業や人造宝石、宗教と我が道を<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21242/">…
-
宮沢賢治が「ダメ息子だった」という大胆な視点で描く 『銀河鉄道の父』宮沢賢治を支え続けた家族の愛を捉えた本予告&ポスターが公開
2023.02.21 07:00
5月5日(金・祝)より全国公開される映画『銀河鉄道の父』の本予告と本ポスターが公開された。 本作では世界中から愛される宮沢賢治が「ダメ息子だった」という大胆な視点を軸に、大量の宮沢賢治の資料の中から父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた小説『銀河鉄道の父』(門井慶喜著)を映画化。監督は『八日目の蟬』『いのちの停車場』の成島出。主人公の宮沢賢治の父・政次郎を役所広司、長男・賢治を菅田将暉、賢治の妹・トシを森七菜、賢治の弟・清六を豊田裕大、母・イチを坂井真紀、祖父の喜助を田中泯が演じる。主題歌はいきものがかりが本作に書き下ろした新曲「STAR」。いきものがかりは新体制となっ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19668/">…
-
極限状態の緊迫感を体感させるティザー予告が解禁 福島原発事故を徹底してリアルに描く 役所広司主演『THE DAYS』に⽵野内豊ら出演決定
2023.02.16 12:00
2023年に世界同時配信される役所広司主演のNetflixシリーズ『THE DAYS』。2011年に起きた福島第⼀原⼦⼒発電所の事故を事実に忠実に描く本作に、⽵野内豊、⼩⽇向⽂世、⼩林薫ら実⼒派キャストが出演することが発表された。 全8話からなる『THE DAYS』は、入念なリサーチに基づき、3つの異なる視点から事故を克明にとらえた重層的なドラマ。「あの日、あの場所で何があったのか」を政府、会社組織、そして原発所内で事故に対峙する者たち、それぞれの視点から描く。 企画・脚本・プロデュースは『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』シリーズなど大ヒット作を手がける一方、『白い巨塔』『はだしのゲ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19392/">…
-
2人の新体制になって初めて映画主題歌を担当 役所広司、菅田将暉ら出演『銀河鉄道の父』主題歌はいきものがかり「STAR」 特報映像が公開
2023.01.18 06:00
5月5日(金・祝)より全国公開される役所広司主演映画『銀河鉄道の父』の主題歌がいきものがかりの「STAR」に決定し、主題歌入り特報映像が公開された。 小説家・門井慶喜が大量の宮沢賢治資料の中から父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた第158回直木賞受賞の傑作を映画化した本作。日本のみならず世界中の“人の心”に生き続ける宮沢賢治が、没後90年となる2023年、不安定で激動の時代に生きる力を与えてくれる。賢治の父・政次郎を役所広司、賢治を菅田将暉、賢治の妹・トシを森七菜、母・イチを坂井真紀、賢治の祖父・喜助を田中泯、弟・清六を豊田裕大と豪華キャストが演じ、監督を人間ドラマの<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17205/">…
-
吉沢亮は「とても幸せな時間でした」と振り返る 実の親子のような役所広司&吉沢亮 映画『ファミリア』メイキング写真公開
2023.01.05 11:00
1月6日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開される映画『ファミリア』から、初共演となる役所広司と吉沢亮のメイキング写真が公開された。 本作は、国籍や育った環境、話す言葉などさまざまな違いを超えて「家族」を作ろうとする人々を描いたヒューマンドラマ。山里に一人暮らす陶器職人の神谷誠治(役所広司)のもとに、アルジェリアに仕事で赴任している学(吉沢亮)が婚約者ナディア(アリまらい果)を連れて一時帰国。結婚を機に会社を辞め、焼き物を継ぐと宣言した学に誠治は反対する。一方、誠治が住む隣町の団地に住む在日ブラジル人青年のマルコス(サガエルカス)は半グレに追われたときに助けてくれた誠治に亡き父の面影を重ね<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16334/">…
-
息子可愛さで突っ走る父と我が道を行く息子 役所広司&菅田将暉が親バカとダメ息子に、家族愛が滲み出る『銀河鉄道の父』特報公開
2022.12.16 07:00
役所広司、菅田将暉、森七菜といった名優たちが集い、『八日目の蟬』『いのちの停車場』などヒット作品を生み出してきた成島出が監督を務める映画『銀河鉄道の父』が、2023年5月5日(金・祝)より全国公開されることが決定した。 小説家・門井慶喜が大量の宮沢賢治資料の中から父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた第158回直木賞受賞の傑作を映画化した本作。日本のみならず世界中の“人の心”に生き続ける宮沢賢治が、没後90年となる2023年、不安定で激動の時代に生きる力を与えてくれる。 宮沢征士郎と賢治(役所広司)は、父の代から富裕の質屋を営んでおり、家業を支える一家の主人として責任感<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15244/">…
-
成島出監督が吉沢亮の透明感を絶賛 新たな魅力を解き放つ吉沢亮、愛あふれる表情の『ファミリア』場面写真公開
2022.12.07 15:00
2023年1月6日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開される映画『ファミリア』から、場面写真が公開された。 本作は、陶器職人の誠治と、誠治の息子・ 学、誠治が知り合う在日ブラジル人青年マルコスの3人の関係を軸に、独自の視野から”家族”という普遍的なテーマに挑んだヒューマンドラマ。山里に一人暮らす陶器職人の神谷誠治(役所広司)のもとに、アルジェリアに仕事で赴任している学(吉沢亮)が婚約者ナディア(アリまらい果)を連れて一時帰国。結婚を機に会社を辞め、焼き物を継ぐと宣言した学に誠治は反対する。一方、誠治が住む隣町の団地に住む在日ブラジル人青年のマルコス(サガエルカス)は半グレに追われたときに助<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14771/">…
-
ライブシーンではGREEN KIDSのメンバー全員が出演 GREEN KIDSのメンバーFlight-Aが映画『ファミリア』 に出演 書き下ろし劇中歌も発表
2022.11.29 20:00
2023年1月6日(金)より新宿ピカデリーほかで全国公開される映画『ファミリア』から劇中歌2曲の配信リリースが決定した。 本作は山里に暮らす陶器職人の父・誠治と海外で活躍する息子・学、そして隣町の団地に住む在日ブラジル人青年・マルコスの3人を中心に国籍や育った環境、話す言葉などの違い、血のつながりを超えて強い絆で“家族”を作ろうとする人々を描いたオリジナル作品。役所広司が主演を務め、息子役を吉沢亮が演じる。 在日ブラジル人と日本人の交流を描く本作には、オーディションにより選ばれた日系4世のブラジル人キャストが重要な役どころに起用されている。その中の一人、ルイ役を、静岡県磐田市で活動する ヒップ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/14448/">…
-
メインキャストを支える宮沢家の家族を演じる 映画『銀河鉄道の父』追加キャストに坂井真紀、田中泯、豊田裕大 ポスターも公開
2022.11.18 12:00
2023年ゴールデンウィークに公開予定の『銀河鉄道の父』から追加キャストが発表。併せてティザーポスタービジュアルが公開された。 本作は、門井慶喜が大量の宮沢賢治資料の中から父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた傑作にして、第158回直木賞受賞作の『銀河鉄道の父』を映画化した作品。主演に役所広司、共演に菅田将暉、森七菜といった名優たちが集い、監督は、『八日目の蟬』『いのちの停車場』などヒット作品を生み出してきた成島出が務める。 宮沢政次郎(役所広司)は、父の代から富裕の質屋を営み、家業と一家の主人として、責任感と情熱のある明治の男だが、長男・賢治(菅田将暉)が生まれると、<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13566/">…
-
国籍・文化・境遇を超えて“家族”を作ろうとする人々を描く 役所広司と吉沢亮の胸打つセリフ 映画『ファミリア』本予告&ビジュアル公開
2022.11.09 12:45
2023年1月6日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開される映画『ファミリア』から本予告と本ビジュアルが公開された。 本作は山里に暮らす陶器職人の父・誠治と海外で活躍する息子・学、そして隣町の団地に住む在日ブラジル人青年・マルコスの3人を中心に国籍や育った環境、話す言葉などの違い、血のつながりを超えて強い絆で“家族”を作ろうとする人々を描いたオリジナル作品。 山里に一人暮らす陶器職人の神谷誠治(役所広司)のもとに、アルジェリアに仕事で赴任している学(吉沢亮)が婚約者ナディアを連れて一時帰国。結婚を機に会社を辞め、焼き物を継ぐと宣言した学に誠治は反対する。一方、誠治が住む隣町の団地に住む在日ブラ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/12770/">…
-
本作のテーマを強く印象付ける1枚も 役所広司と吉沢亮の父子が過ごすささやかな幸せ 映画『ファミリア』場面写真公開
2022.10.14 18:00
2023年1月6日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開される映画『ファミリア』から場面写真が公開した。 本作は山里に暮らす陶器職人の父・誠治と海外で活躍する息子・学、そして隣町の団地に住む在日ブラジル人青年・マルコスの3人を中心に国籍や育った環境、話す言葉などの違い、血のつながりを超えて強い絆で“家族”を作ろうとする人々を描いたオリジナル作品。 山里に一人暮らす陶器職人の神谷誠治(役所広司)のもとに、アルジェリアに仕事で赴任している学(吉沢亮)が婚約者ナディアを連れて一時帰国。結婚を機に会社を辞め、焼き物を継ぐと宣言した学に誠治は反対する。一方、誠治が住む隣町の団地に住む在日ブラジル人青年のマ<a href="https://bezzy.jp/2022/10/10844/">…
-
キャスト、監督、原作者からのコメントも到着 役所広司主演、共演の菅田将暉、森七菜と親子に 『銀河鉄道の父』2023年公開
2022.09.19 07:00
直木賞受賞作『銀河鉄道の父』の映画化が決定し、主演に役所広司、共演に菅田将暉、森七菜を迎えて2023年ゴールデンウィークに公開されることが発表された。 本作は門井慶喜が大量の宮沢賢治資料の中から父・政次郎について書かれた資料をかき集め、宮沢賢治の生涯を父親の視線を通して活写する、究極の親子愛を描いた傑作にして、第158回直木賞受賞作のの映画化。役所、菅田、森が親子役としてそれぞれ映画初共演を果たす。監督は、『八日目の蟬』『いのちの停車場』などで知られる成島出。小説は2016年に発売され、2017年から映画化プロジェクトは動き出し、役所、菅田、森といった名優たちが集い、6年越しで満を持して映画制<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8811/">…
-
事実に忠実に3.11を描く 役所広司がNetflixシリーズ初主演、ドラマ『THE DAYS』2023年世界同時配信
2022.09.15 06:00
2011年に起きた福島第一原発事故を事実に忠実に、圧巻の臨場感でリアルに描くオリジナルドラマ『THE DAYS』が、役所広司主演でNetflixで2023年に全世界同時配信されることが決定した。 全8話のシリーズドラマとなる本作は、入念なリサーチに基づき、三つの異なる視点から事故を克明にとらえた重層的なドラマ。あの日、あの場所で、本当は何が起こっていたのかを、政府、会社組織、そして現場で命を懸ける者たち、それぞれの視点から描き真実に迫る、緊迫の七日間を描く実話となる。 企画・プロデュースは、『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』シリーズなど大ヒット作を手掛ける一方、『はだしのゲン』といっ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/8422/">…
-
豪華キャストと国際的キャストの鮮烈な演技に注目 役所広司主演 映画『ファミリア』特報映像&ティザービジュアルが公開
2022.09.05 07:00
1月6日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開される映画『ファミリア』から特報映像、ティザービジュアルが公開された。 本作は山里に暮らす陶器職人の父・誠治と海外で活躍する息子・学、そして隣町の団地に住む在日ブラジル人青年・マルコスの3人を中心に国籍や育った環境、話す言葉などの違い、血のつながりを超えて強い絆で“家族”を作ろうとする人々を描いたオリジナル作品。メガホンを取るのは人間ドラマの名手・成島出監督だ。 主人公・神谷誠治を演じるのは役所広司。約10年ぶりの成島組への参加となる本作では、息子の幸せを願う不器用な陶器職人を演じる。一流企業のプラントエンジニアとして海外赴任している誠治の息子・神谷<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7636/">…
-
MIYAVI、松重豊、佐藤浩市らも出演決定 役所広司×吉沢亮が初共演、映画『ファミリア』1月6日公開 コメントも到着
2022.08.22 07:00
役所広司主演映画『ファミリア』が2023年1月6日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開することが決定した。 遠い国の戦争が日常生活に大きな影響を及ぼす昨今。本作は山里に暮らす陶器職人の父・誠治と海外で活躍する息子・学、そして隣町の団地に住む在日ブラジル人青年・マルコスの3人を中心に国籍や育った環境や話す言葉などの違い、血のつながりを超えて強い絆で“家族”を作ろうとする姿を描いたオリジナル作品。 山里に一人暮らす陶器職人の神谷誠治(役所広司)のもとに、アルジェリアに仕事で赴任している学(吉沢亮)が婚約者ナディアを連れて一時帰国。結婚を機に会社を辞め、焼き物を継ぐと宣言した学に誠治は反対する。一方<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6585/">…