Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

2人の新体制になって初めて映画主題歌を担当

役所広司、菅田将暉ら出演『銀河鉄道の父』主題歌はいきものがかり「STAR」 特報映像が公開

2023.01.18 06:00

©2022「銀河鉄道の父」製作委員会

2023.01.18 06:00

全ての画像・動画を見る(全2点)

5月5日(金・祝)より全国公開される役所広司主演映画『銀河鉄道の父』の主題歌がいきものがかりの「STAR」に決定し、主題歌入り特報映像が公開された。

小説家・門井慶喜が大量の宮沢賢治資料の中から父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた第158回直木賞受賞の傑作を映画化した本作。日本のみならず世界中の“人の心”に生き続ける宮沢賢治が、没後90年となる2023年、不安定で激動の時代に生きる力を与えてくれる。賢治の父・政次郎を役所広司、賢治を菅田将暉、賢治の妹・トシを森七菜、母・イチを坂井真紀、賢治の祖父・喜助を田中泯、弟・清六を豊田裕大と豪華キャストが演じ、監督を人間ドラマの名手・成島出が務める。

本作のために書き下ろされた「STAR」は、いきものがかりが2人体制になってから初めて担当する映画主題歌。詞曲を水野良樹が、編曲を本間昭光がそれぞれ担当し、穏やかなメロディと吉岡聖恵の透き通るボーカルが、ぶつかり合いながらも支え合う宮沢家の大きな愛を感じさせる楽曲となっている。吉岡は「(映画を観て)賢治をまるごと包み込む父、政次郎の深い愛情を感じました。たくさんあたたかさを感じる作品で、拝見してたくさん涙しました。私としては出産が近づく中での歌唱だったので、この曲に親子の関係をおもいながら、あたたかな気持ちで歌わせて頂きました」とコメント。水野は「他人からみたら、大袈裟で、滑稽にみえるほど、相手を一生懸命に肯定するという瞬間が、人と人とのつながりのなかでは、ごくまれに生まれることがあると思います。誰かが誰かを肯定することを、優しく包み込めるような楽曲にできればいいなと思ってつくりました」と語っている。

また、公開された主題歌入りの特報映像では「宮沢賢治の父、政次郎でございます。」というユーモアと人間味あふれる親バカな父・政次郎をはじめ、宮沢家の面々が次々と映し出される。賢治が家業を継ぐと信じて疑わない政次郎は「明日から家業の修行さ励め」と賢治に言うが「イヤです。」と反発され、面を食らってしまう。“農業大学への進学”、“人造宝石で商売”、“宗教の道”と我が道を進む賢治にときに困惑し、ときにぶつかってしまう政次郎。それでも賢治に対する愛はゆるぎない。「お前は父でありすぎる」と爺に言われながらも、子供たちの幸せを願い政次郎が涙する姿で幕を閉じる映像となっている。

『銀河鉄道の父』主題歌入り特報映像

吉岡聖恵 コメント
映画『銀河鉄道の父』というこの作品がとてもあたたかみのある作品だと思いました。賢治の妹、トシへの深い愛情、そして、その中で新しい作品が生まれていくこと、それがとても印象的でした。そして、賢治をまるごと包み込む父、政次郎の深い愛情を感じました。たくさんあたたかさを感じる作品で、拝見してたくさん涙しました。私としては出産が近づく中での歌唱だったので、この曲に親子の関係をおもいながら、あたたかな気持ちで歌わせて頂きました。語るように歌いながら、一方であたたかく深い気持ちが爆発するような歌でもあると思います。心の中に熱いものを持ちながら歌いました。作中にある賢治の父、政次郎と賢治の関係に思いを馳せながら、自分にとってとても貴重なタイミングでこの歌を歌わせていただいた事がとても素晴らしい体験となりました。母になった今、出来上がったこの曲を、うんうん、としみじみ聞いてしまいます。自身の心境にリンクする曲にもなりました。

水野良樹 コメント
(映画を観て)やっぱり息子の顔が浮かんで、しょうがなかったですね笑。こんなことを言ったら怒られると思うのですが「俺も政次郎だよ!」と心のなかで叫びたいくらいで。そして、やはり各シーンでときに静かに、ときに激しく、生と死のあわいに身を寄せる相手に、言葉を送ろうとする登場人物たちがとても愛おしかったし、心打たれました。他人からみたら、大袈裟で、滑稽にみえるほど、相手を一生懸命に肯定するという瞬間が、人と人とのつながりのなかでは、ごくまれに生まれることがあると思います。誰かが誰かを肯定することを、優しく包み込めるような楽曲にできればいいなと思ってつくりました。いきものがかりというグループにとっても、このタイミングで親と子を描く作品に関わらせていただけることに、勝手ながら、なにか運命めいたものを感じました。

全ての画像・動画を見る(全2点)


作品情報

銀河鉄道の父

©2022「銀河鉄道の父」製作委員会

©2022「銀河鉄道の父」製作委員会

銀河鉄道の父

2023年5月5日(金・祝)より全国公開予定
原作:門井慶喜『銀河鉄道の父』(講談社文庫)
配給:キノフィルムズ

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

出演:役所広司、菅田将暉、森七菜
監督:成島出
製作:木下グループ
制作:キノフィルムズ/ツインズジャパン

いきものがかり

アーティスト情報

1999年2月1日、⼩・中・⾼校と同じ学校に通っていた⽔野良樹と⼭下穂尊が「いきものがかり」を結成。ユニット名は、2人が⼩学校1年生の時に一緒に金⿂に餌をあげる「生き物係」をしていたことによる。
地元の厚木・海⽼名や⼩田急線沿線で路上ライブ活動をスタート。1999年11月3日、同級生・吉岡くんの1歳下の妹・吉岡聖恵が「いきものがかり」の路上ライブに⾶び⼊り参加したことをきっかけに、3人組となる。吉岡という強力なボーカルを得て、地元の厚木・海⽼名を中心に精力的に活動し、ライブハウスやホールでのワンマンをソールドアウトするようになっていく。
2006年3月15日に「SAKURA」でメジャーデビュー以降、「ありがとう」「YELL」「ブルーバード」「風が吹いている」など数々のヒット曲を世に送り出す。
2017年1月5日に「放牧宣言」を行い、一時活動休止。2018年11月2日の「集牧宣言」で活動を再開する。
2021年6月2日、同年夏をもって⼭下穂尊がグループを離れることを発表。3人体制のいきものがかりは完結し、2人体制での活
動がスタートした。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 「使命感を感じた」出演の裏側を明かすコメントも 役所広司が原発の暴走阻止に死力を尽くすリーダーを熱演、Netflix『THE DAYS』場面写真解禁

    2023.05.20 12:00

    6月1日(木)よりNetflixで世界配信されるNetflixシリーズ『THE DAYS』から主演・役所広司の場面写真とコメントが到着した。 全8話からなる本作は入念なリサーチに基づき、東日本大震災での福島第一原子力発電所の事故を3つの異なる視点から捉えた重層的なドラマ。人類史上未曾有の危機、原発はなぜ暴走したのか。「あの日、あの場所で何があったのか」を政府、会社組織、そして原発所内で事故に対峙する者たち、それぞれの視点から描いた実話に基づく物語となっている。企画・脚本・プロデュースは増本淳。⻄浦正記と中田秀夫がダブル監督を務める。 2011年3月11日、福島に押し寄せた津波によって未曾有の危<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25840/">…

    #Netflix#THE DAYS#役所広司

  • バンドをモチーフとしたお弁当は全て応募可 メタリカが最新アルバム『72 Seasons』大ヒットを記念して“メタリカ弁当”写真を募集

    2023.04.30 12:00

    2023年4月14日に発売され、全世界15カ国で1位を獲得したメタリカの最新アルバム『72 Seasons』の大ヒットを記念して、「#メタリカ弁当選手権」が開催される。 こちらの選手権には、メタリカに関するお弁当の写真を「#メタリカ弁当選手権」というハッシュタグとともにTwitterかInstagramにアップすることにより応募をすることができる。お弁当の写真はメタリカのジャケット写真を描いたジャケ弁はもちろん、メンバーの顔、メンバーの楽器、ロゴ、アルバムタイトルや楽曲名など、メタリカに関するお弁当は全て応募可能。 〆切は5月15日中となっており、『72 Seasons賞』として1名に7.2万<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24605/">…

    #Metallica#メタリカ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube