ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
映画内のどうぶつたちが登場 秦 基博が新曲の『映画ざんねんないきもの事典』Ver.MV公開、代表曲で構成されたプレイリストも
2022.07.13 18:00
秦 基博が、新曲「サイダー」の『映画ざんねんないきもの事典』バージョンのMVを公開した。 本楽曲は、現在全国劇場公開中の『映画ざんねんないきもの事典』の主題歌として書き下ろされたもの。今回公開されたMVは、映画で展開されるオリジナル・ストーリー「オーストラリア編」「南極編」「日本編」それぞれのハイライト・シーンを詰め込んだ内容で、様々などうぶつたちが登場する躍動感ある映像に仕上がった。 さらに、本作のファンクラブ限定CDパッケージの発売も7月14日(木)で受注が締め切られる。映画の中の「南極編」で登場するペンギンをモチーフにウチヤマユウジ監督がデザインしたオリジナル・キャラクター「はたペンギン<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3355/">…
-
典型的なアクション映画ではない? ジェラルド・バトラーが主演映画『炎のデス・ポリス』を語る
2022.07.13 16:00
7月15日公開予定のバイオレンス・アクション映画『炎のデス・ポリス』主演のジェラルド・バトラーのインタビューと場面写真が公開された。 ある夜、砂漠地帯にたたずむ警察署に、暴力沙汰を起こした詐欺師テディが連行されてくる。マフィアのボスに命を狙われ避難場所を求めてわざと逮捕されたのだ。しかしマフィアに雇われたスゴ腕の殺し屋ボブが泥酔男に成りすまし留置場のお向かいさんとなった。新人警官ヴァレリーの活躍によってボブのテディ抹殺計画は阻止されるが、マフィアが放った新たな刺客、サイコパスのアンソニーが現れて署員を皆殺しにし、小さな警察署はまるで戦場のような大惨事に……。孤立無援の危機に陥ったヴァレリーと裏<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3227/">…
-
遺族公認の長編ドキュメンタリー デヴィッド・ボウイの『ムーンエイジ・デイドリーム』の公開日が決定。47曲が使用された「体験型シネマ・オデッセイ」
2022.07.13 16:00
2016年の1月10日に亡くなったイギリスの伝説的なロックアーティスト、デヴィッド・ボウイのドキュメンタリー映画『Moonage Daydream(ムーンエイジ・デイドリーム)』の公開日が発表された。 『Moonage Daydream』はデヴィッド・ボウイ遺産管理団体公認のドキュメンタリーとなっており、劇場とIMAXで2022年9月16日に公開される。こちらの公開日はデヴィッド・ボウイの楽曲「Remembering Marie A」の「It was a day in that blue month September(それは青い9月のある日だった)」という歌詞からインスパイアされているようだ<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3368/">…
-
スーパームーンに合わせて公開 月が地球に激突する!? 映画『ムーンフォール』本予告映像公開
2022.07.13 12:00
7月29日よりPrime Videoにて独占配信される、SF映画『ムーンフォール』の本予告映像と場面写真が公開された。 本作は『インデペンデンス・デイ』『デイ・アフター・トゥモロー』で知られるローランド・エメリッヒ監督の最新作。謎の力で軌道から弾かれた月が、数週間で地球に激突するという衝撃の事実が発覚し、NASA副長官のジョー、元宇宙飛行士のブライアン、そして自称“天文学博士”のK.C.が力を合わせて地球を救う物語。また、作中では、NASAがとある情報を隠蔽していたことが発覚する他、それぞれのキャラクターの家族への愛や仲間との絆も描かれており、迫力の破壊シーンだけでなく陰謀解明の謎解き要素や、<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3331/">…
-
4年ぶりの新作EPを配信スタート ART-SCHOOL、映像監督モリカツと久々のタッグ作「Just Kids」MV公開
2022.07.13 00:00
ART-SCHOOLが、4年ぶりとなる新作EP『Just Kids .ep』をリリースした。 2019年春、フロントマンの木下理樹の体調不良により、すべてのスケジュールをキャンセルし活動を休止していたART-SCHOOL。3年ぶりとなる4曲入りのEP『Just Kids .ep』は、木下理樹(Vo・G)、戸高賢史(G)、中尾憲太郎(B)、藤田勇(Dr)の演奏によるもの。レコーディングエンジニアは益子樹(ROVO)が担当、コーラスにはUCARY & THE VALENTINEが参加し、ジャケットデザインはCentral67の木村豊、撮影は中野敬久が手がけている。 EP収録曲は、木下が療養<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3312/">…
-
カップリングは「地獄の踊り場」 Lucky Kilimanjaroが新シングルリリース、リップシンクと都会の夜景が織りなすクールでアーバンなMVも
2022.07.13 00:00
Lucky Kilimanjaroが、ニューシングル『ファジーサマー』を7月13日にリリースした。 今年3月にアルバム『TOUGH PLAY』を発売し、春に開催された音楽フェス「ARABAKI ROCK FEST.22」や「VIVA LA ROCK2022」、「OTODAMA’22~音泉魂~」や「METROCK2022」に出演、入場規制も掛かるなど注目を浴びているLucky Kilimanjaro。全国ツアーのファイナル公演パシフィコ横浜も終了し、今後「NUMBER SHOT2022」や「LuckyFM Green Festival’22」、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 20<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3327/">…
-
ツアーファイナルはZepp Haneda GANG PARADEが新体制初ツアー完走、アンコールで全国7都市巡る秋の全国ツアー開催を発表
2022.07.12 22:00
WACK所属のアイドルグループGANG PARADE(以下、ギャンパレ)が、5月より巡ってきた全国ツアー『GANG PARADE THE GREATEST SHOW TOUR』のファイナル公演を2022年7月12日(火)、Spotify O-EASTにて開催。アンコールで、新たな全国ツアー『EVERYTHING MUST GO TOUR』の開催を発表した。 ギャンパレは「みんなの遊び場」をコンセプトに活動するアイドルグループ。2020年3月よりGO TO THE BEDSとPARADISESの2グループに分裂して活動していたが、2022年1月1日発行の読売新聞・朝刊広告にて突如再結成を発表。3<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3320/">…
-
登場キャラ8名をイラスト化! 『ブレット・トレイン』漫画家・真島ヒロによる特別ビジュアルが公開
2022.07.12 18:00
9月1日(木)公開予定の『ブレット・トレイン』の登場キャラクターを『FAIRY TAIL』などの漫画家・真島ヒロが描き下ろした特別ビジュアルが公開された。 世界一運の悪い殺し屋レディバグが請けたミッション、それは東京発の超高速列車でブリーフケースを盗み、次の駅で降りること。簡単な仕事のはずが次から次へと乗ってくる身に覚えのない9人の殺し屋たちに命を狙われ、降りたくても、降りられない。最悪な状況の中で、列車はレディバグを乗せたまま終着点・京都に――。やがて明らかになっていく、殺し屋たちの過去の因縁。そして終着点で待ち受ける世界最大の犯罪組織のボス=ホワイト・デスと対峙したとき、思いもよらぬ衝撃の<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3215/">…
-
約7年ぶりの開催 アニメ『NARUTO-ナルト-』20周年を記念した展示イベントが秋葉原で開催、オリジナルグッズも販売
2022.07.12 18:00
『アニメ「NARUTO-ナルト-」20周年記念 NARUTO THE GALLERY』が、2022年12月10日(土)から2023年1月31日(火)まで秋葉原UDX内のAKIBA_SQUAREにて開催される。 同ギャラリーは、アニメ『NARUTO-ナルト-』の放送開始20周年を記念したもの。2015年に開催された『NARUTO-ナルト-展』以来、約7年ぶりの展示イベントとなる。 キャラクターの成長、仲間との絆、熱い“戦い”にフィーチャーし、数多くのアニメ映像で、アニメ『NARUTO-ナルト-』の歴史を振り返る。大型スクリーンによる迫力の映像や多面モニターによる演出、今話題の映像アーティストとコ<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3293/">…
-
機関銃をぶっ放すスヌープ・ドッグは必見 スヌープ・ドッグとジェイミー・フォックスが吸血鬼を狩る!映画『Day Shift』の予告編が公開される
2022.07.12 18:00
ラッパーとしてだけではなく、ビジネスマンや俳優としても活躍するスヌープ・ドッグ。そんなベテランラッパーが、ヴァンパイア・ハンターを演じる。 Netflixがジェイミー・フォックス主演の『Day Shift(デイ・シフト)』の予告編を公開した。ジェイミー・フォックスが演じるのは、頭脳明晰な娘を持つ、働き者の父親。表向きの仕事は、サンフェルナンド・バレーのプール清掃員であるが、その正体はヴァンパイア・ハンターである。1万ドルを用意しないと、家族がフロリダに引っ越してしまうという状況のなか、大金をゲットするためにヴァンパイア・ハンターの国際組織に再加入することを決意する。 迫力満点のアクションシーン<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3309/">…
-
ジャニス・ジョプリンの音楽人生を舞台化 アイナ・ジ・エンド主演ミュージカル『ジャニス』主要キャストビジュアル公開 UA、藤原さくらら一同に会す
2022.07.12 14:20
アイナ・ジ・エンドがミュージカル初主演を務めるブロードウェイミュージカル『ジャニス』の主要キャストビジュアルが公開となった。 “亡くなる1週間前の、一夜のコンサート”をコンセプトに、伝説の女性ロック・スター、ジャニス・ジョプリンの音楽人生を舞台化したブロードウェイミュージカル『ジャニス』。今回が日本初上陸となる。 唯一無二の歌声でアメリカの音楽史を塗り替えた伝説の女性ロック・スター、ジャニス・ジョプリン役にはミュージカル初主演となるBiSHのアイナ・ジ・エンドが大抜擢。”ジャニスに影響を与えたシンガー”のキャストとして、アレサ・フランクリン役にUA、ニーナ・シモン役に浦嶋りんこ、オデッタ&ベッ<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3276/">…
-
デビュー15周年の幕開け THE NOVEMBERS、11月にLIQUIDROOMにてワンマンライブ開催
2022.07.11 21:00
THE NOVEMBERSが、2022年11月10日(木)に東京・LIQUIDROOMにてワンマンライブを開催する。 2005年3月に結成、2007年11月7日にEP『THE NOVEMBERS』でデビューしたTHE NOVEMBERS。2022年5月から始まった全国7都市でのツアーを、7月11日東京・Zepp Hanedaで無事終了させた。結成15周年の2020年がコロナ禍に見舞われてしまったため、アニバーサリーイヤーをファンと十分に祝えなかったというメンバーの想いから、今回のデビュー15周年の企画を発案、開催する運びとなった。 今回発表されたワンマンライブ「Beyond The Novem<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3198/">…
-
暁を背負う岡野昭仁と新藤晴一 ポルノグラフィティ、アー写撮影のメイキング映像公開
2022.07.11 19:15
ポルノグラフィティが、新アーティスト写真のメイキング映像をオフィシャルYou Tubeチャンネルにて公開した。 8月3日(水)に約5年ぶりとなる新アルバム『暁』をリリースするポルノグラフィティ。今回公開された映像内では、アルバムタイトル“暁”を思わせるスタジオに映し出された大きな光の輪のシンボルを背に、新たな夜明けを願うメンバーが映し出され、現代を映し出すようなサーモグラフィーカメラが向けられている。アーティスト写真は既に公開されているが、メイキング映像公開に合わせアザーカットも公開された。 さらに、アルバム収録楽曲、全15曲のMVを紡いだ映像作品「Visual Album“暁”」も制作。8月<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3245/">…
-
新アルバム『name』に収録 上白石萌音、小林武史提供の新曲MV公開 監督・林響太郎が夕景に染まる幻想的空間を描く
2022.07.11 18:00
上白石萌音が、新曲「夕陽に溶け出して」のMVを公開した。 本楽曲は、小林武史による提供曲。「混沌とした、何を信じればいいのかわからないような世の中で、その中でも自分なりに明日に向かっていく勇気をもらえる楽曲」と上白石自身も語る今の時代を反映した普遍的なメッセージが込められており、TBS系『news23』のエンディングテーマとしてオンエアされている。 今回公開されたMVは、映像美で注目を集める映像監督・林響太朗が手掛けた。部屋の窓から見える夕景が滑らかに動き、飛行船から見える景色のように日常と非日常が混ざったような幻想的な空間で、日々様々な事が起こる日常の中で明日を想う楽曲の繊細な美しさや希望を<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3208/">…
-
「限界を迎えてしまった」 ショーン・メンデス、メンタルヘルスにフォーカスするためにツアー延期を発表
2022.07.11 15:30
カナダのトロント出身の人気アーティストショーン・メンデスが、現在開催中のツアー「Wonder: The World Tour」を一旦延期にすると発表した。 彼はSNSで、メンタルヘルスにフォーカスするために、ツアーを3週間延期すると声明を出した。 これを言わないといけないのはとてもつらいけど、残念ながらこれから3週間のライブを延期にしないといけない。私は15歳からずっとツアーをしていて、正直友人や家族からずっと離れているのは難しかった。何年かツアーをやっていなかったし、またやれると思ったけど、その判断をするには早すぎた。常にツアーに出ているプレッシャーがかかって、限界を迎えてしまった。自分のチ<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3210/">…
-
永野芽郁が新境地を切り開く主演作 映画『マイ・ブロークン・マリコ』ポスタービジュアル解禁、The ピーズ「生きのばし」がEDテーマに
2022.07.11 07:00
永野芽郁主演、タナダユキ監督による映画『マイ・ブロークン・マリコ』の公開日が9月30日に決定。同時に、映画の本ビジュアルが解禁され、エンディングテーマがThe ピーズの「生きのばし」であることが発表された。 『マイ・ブロークン・マリコ』の原作は、平庫ワカのコミック。2019年に無料WEBコミック誌「COMIC BRIDGE」で連載(全4回)されるやいなや毎話SNSでトレンド入りし、翌年出版された単行本(全1巻)では即重版が決定するなど爆発的な反響を呼んだ。また、「輝け!ブロスコミックアワード2020」大賞を受賞、「この漫画がすごい!2021年オンナ編」第4位にランクインしたほか、2021年に文<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3188/">…
-
石若駿、マーティ・ホロベックも参加 MONO NO AWARE・玉置周啓と加藤成順によるMIZが東名阪ツアー開催 過去作のLP盤リリースも
2022.07.10 21:00
MONO NO AWAREの玉置周啓と加藤成順によるアコースティックユニット・MIZが、初のバンドセット・ワンマンツアー「Rhythm」を東名阪で開催する。 これは、2022年3月9日にリリースした2ndアルバム『Sundance Ranch』発売を記念して開催されるもの。9月5日(月)に東京・WWW X、9月9日(金)に名古屋・TOKUZO、9月11日(日)に大阪・Animaでライブを行う。 バンドメンバーは、MIZの玉置周啓・加藤成順の2人に加えて、ベースにマーティ・ホロベック、ドラムに石若駿と、最新アルバムにも参加していたメンバーとともに演奏を行う。メンバーのイラストがキャッチーなツアー<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3018/">…
-
文明が滅びた世界に科学で立ち向かう冒険譚 アニメ『Dr.STONE』第3期が2023年春放送決定、テレビスペシャルのノンクレジットOPも公開
2022.07.10 20:00
テレビアニメ『Dr.STONE』の第3期『Dr.STONE NEW WORLD』が2023年春より放送されることが発表された。 同アニメの原作は、週刊少年ジャンプで連載され、「次にくるマンガ大賞2018」(コミックス部門2位)、「小学館漫画賞」(少年向け部門)を受賞した話題作『Dr.STONE』(原作:稲垣理一郎、作画:Boichi)。突如発生した謎の現象によって、全人類が石になり数千年後の文明が滅びた世界に、科学を武器に立ち向かう最強冒険譚。 7月10日19時より放送されたテレビスペシャル『Dr.STONE 龍水』の放送終了を受け、第3期の放送が発表された。タイトルは『Dr.STONE NE<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3132/">…
-
1st EP『AGE OF LOVE』に収録 Hump Backが新曲「がらくた讃歌」MV公開、リアルコラージュや粘土工作で制作のジャケ写と新アー写も
2022.07.10 20:00
Hump Backが、新曲「がらくた讃歌」のMVを公開した。 「がらくた讃歌」は、8月10日にリリース予定の1st EP『AGE OF LOVE』に収録される楽曲。同MVは、少年少女がカルチャーを作っている場所を巡る内容となっており、今年6月に閉館したヴィレッジヴァンガードアメリカ村店や、洋服屋や居酒屋などで撮影を行っている。 また、新アーティスト写真とジャケット写真も公開された。ジャケット写真は林萌々子(Vo./Gt.)がリアルコラージュで写真の切り抜きや粘土工作を行い撮影したCD愛に溢れた作品となっている。 Hump Backは9月から全国ツアー「HAVE LOVE TOUR 2022」を<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3152/">…
-
2年振り6枚目のフルアルバム Survive Said The Prophetが新作リリースを発表、バンド初のアコースティックツアーも開催
2022.07.10 20:00
Survive Said The Prophet(通称、サバプロ)が、2年振り6枚目となるフルアルバム『Hateful Failures』を2022年9月21日にリリースする。 同作は、アメリカ・ポートランドのスタジオで、メンバー4人+エンジニアのみの環境下にて、ひたすら音楽・バンドに向き合いながら約1ヶ月に渡りレコーディングした作品。新型コロナウイルスの影響でバンドとしての活動が思うようにできない中でバンドが直面した、逆境、フラストレーションを跳ね返す爆発力をもったサバプロの新境地となる1枚となっている。 アルバムタイトルの「Hateful Failures」は、直訳すると“憎しみの過ち”。<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3160/">…
-
22ヵ月ぶり4枚目のアルバムが完成 チバユウスケのソロプロジェクト・YUSUKE CHIBA -SNAKE ON THE BEACH-、新作アルバムをリリース
2022.07.10 12:00
チバユウスケのソロプロジェクト・YUSUKE CHIBA -SNAKE ON THE BEACH-が、新作アルバム『SINGS』を8月10日にリリースすることを発表した。 これは、チバの誕生日である7月10日に発表されたもの。『SINGS』は、前作『real light real darkness』から22ヵ月ぶりとなる4枚目のアルバムで、これまでのインストゥルメンタルを中心にした作品から一転、タイトル通り“歌うこと”にフォーカスし、ほぼ全てを一人(※一部の曲でクハラカズユキ(Dr.)、イマイアキノブ(G.)が参加)で完成させたチバユウスケの今を純度高く感じられる作品となっている。 また、今作<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3093/">…
-
自身初のラブソングバラード 藍井エイルの新曲がTVアニメ『カッコウの許嫁』2ndクール目EDテーマに、新ビジュアルも公開
2022.07.10 12:00
藍井エイルが8月17日にリリースする新曲「HELLO HELLO HELLO」が、現在放送中のTVアニメ『カッコウの許嫁』の2ndクール目エンディングテーマに抜擢された。 「HELLO HELLO HELLO」は、自身初となる温かいラブソングバラードで、エイル本人が今まで以上に歌声、声色にこだわり抜いた自信作。同楽曲がTVアニメ放送で聴けるのは7月23日(土)25時30分からの放送回からとなっている。 合わせて、新曲「HELLO HELLO HELLO」をいち早く聴くことができる「カッコウの許嫁」新PVも公開された。 アニメ放送に先駆けて7月23日(土)24時には「HELLO HELLO H<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3107/">…
-
佐々木亮介からのコメントも a flood of circle、代々木公園フリーライブ開催を発表 新曲を急遽配信開始
2022.07.08 21:00
a flood of circleが、代々木公園内「代々木公園野外音楽堂」にて入場無料ワンマンライブ「I’M FREE 2022」を2022年10月20日(木)に開催する。 同バンドは「Tour 伝説の夜を君と」LINE CUBE SHIBUYA公演を終えたばかり。フリーワンマンライブは、今のa flood of circleのライブをより多くの人に観てもらうことを目的に入場無料とし、さらにそのライブを制作&映像化を目指すためのクラウドファンディング「I’M FREE 基金」を実施する。リターンには映像作品と共に、インディーズ時代の作品『a flood of circle』、『泥水のメロディー<a href="https://bezzy.jp/2022/07/2929/">…
-
3rdアルバムのリリースを記念 BREIMEN、一夜限りのドキュメンタリー映像上映会を開催
2022.07.08 21:00
BREIMENが、3rdアルバム『FICTION』を2022年7月20日リリース。アルバムリリースを記念したドキュメンタリー映像作品の制作と公開が決定した。 常軌を逸した演奏とセッションを軸としたサウンドセンスのギャップに熱烈なファンを獲得している5人組ミクスチャー・ファンク・バンド“BREIMEN”。2021年5月にリリースした2ndアルバム『Play time isn’t over』は、新しい音楽性が口コミで広がり、ミュージシャンや著名人からも注目され、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文の私設賞「Apple Vinegar Award」で特別賞を受賞している。 20<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3017/">…
-
SuiseiNoboAzが新アルバム発売、9月にはLIQUIDROOMにてワンマン開催
2022.07.08 19:00
SuiseiNoboAzが、新アルバム『GHOST IN THE MACHINE DRUM』を8月24日(水)にリリースする。 ボアズことSuiseiNoboAzが、アルバムをリリースするのはコロナ禍に発表され、時代とジャンルを超えた前作『3020』から約1年半振り。今作は、6枚目のアルバムとなる。圧倒的なプレイヤビリティと他の追随を許さないクラフトマンシップで、音楽の深層に潜むゴーストを暴き出す、進化を止めないボアズによる前人未踏の作品となっている。 また、9月19日(月・祝)には恵比寿LIQUIDROOMにて本作のリリース・パーティーを開催する。ローソンチケットにて7月8日からプレリクエス<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3015/">…
-
古参ファンからの批判に反論 メタリカ、『ストレンジャー・シングス』経由のファンたちにメッセージを送る。「ファン歴関係なく繋がっている」
2022.07.08 18:30
世界で最も成功したメタルバンドであるMetallica(メタリカ)の名曲、「Master Of Puppets」が人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回にてフィーチャーされたことが連日話題になっている。先日、メタリカは公式インスタグラムで、ドラマの非常に重要なシーンにて楽曲が使用されたことについて「圧倒された」とコメントを公開していた。 公式TikTokに「最近クールな曲を見つけた?」というキャプションとともに「Master Of Puppets」のライブ動画を投稿したメタリカ。その投稿についた「Stranger Thingsで入ってきた偽物のファンが多くてかわい<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3033/">…
-
通算5作目の情報を公開 The 1975が新曲「Part Of The Band」とMVをリリース。アルバムジャケットも公開
2022.07.08 17:30
先日、通算5作目となる新アルバム『Being Funny In A Foreign Language』を2022年10月14日(金)にリリースすると発表した、イギリスの人気バンドThe 1975。アルバムから新曲「Part Of The Band」と、そのMVが公開された。 「Part Of The Band」のMVは、フォトグラファーであるSamuel Bradlyが監督を務めており、楽曲にはJapanese Breakfast(ジャパニーズ・ブレックファスト)がボーカルで参加しているとも明かされている。 新アルバム『Being Funny In A Foreign Language』は、イ<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3020/">…
-
エリック・バナ主演のクライム・サスペンス映画『渇きと偽り』9月23日公開決定
2022.07.08 17:00
エリック・バナ主演、オーストラリアでロングランヒットとなったクライムサスペンス映画『The Dry』が『渇きと偽り』の邦題で9月23日(金)より公開されることが決定した。 世界的ベストセラーとなったジェイン・ハーパーのデビュー作『渇きと偽り』(ハヤカワ文庫刊)を、オーストラリア最高峰の映画人たちが映画化。主演は『ミュンヘン』『NY心霊捜査官』で知られるバナ。本作が12年ぶりのオーストラリア映画主演となる。自然に恵まれた観光大国の裏側で、いまオーストラリアが直面する問題を生々しく世界に提示しながらエンターテイメントに昇華させたクライムサスペンスとなっている。 過去と現在に起きた二つの不可解な事件<a href="https://bezzy.jp/2022/07/2798/">…
-
三浦透子が恋愛感情を抱かない主人公を演じる 映画『そばかす』12月16日公開決定
2022.07.08 12:00
三浦透子主演最新作『そばかす』が12月16日(金)に新宿武蔵野館ほか全国公開されることが決定した。 2020年に公開され、ゲイのカップルが今の日本社会でどう生きていくかを真摯に描いた作品として国内外で高い評価を得た映画『his』企画・脚本アサダアツシをはじめとする同制作チームが、本作の監督に自身の劇団「玉田企画」の作・演出を担う玉田真也、主演に三浦を迎える。 「愛こそすべて」「愛し愛され生きるのが人生の醍醐味」……そんな<恋愛至上主義>が当たり前でそれを疑わない社会。でも本当に「愛する人と出会い、結婚して、家族を作ること」だけが幸せと言えるのだろうか。この物語は、<恋愛至上主義>が常識化した社<a href="https://bezzy.jp/2022/07/2911/">…
-
エイドリアン・ブロディ主演『クリーン ある殺し屋の献身』9月16日公開決定 特報映像&ポスター公開
2022.07.08 11:00
アカデミー賞俳優エイドリアン・ブロディ主演のハード・アクション『CLREAN』が邦題『クリーン ある殺し屋の献身』として9月16日(金)より全国ロードショーされることが決定。あわせて、本作のポスタービジュアルと特報が公開された。 本作は、大都会の裏側を舞台にした、『レオン』や『タクトー・ドライバー』を想わせる、エモーショナルなアクション・ドラマ。 名前も分からないその男は、<クリーン>と呼ばれていた。深夜の街でゴミ回収車を走らせ、廃品や廃屋の修理を趣味にしている寡黙な男。そんな孤独な日々の中、クリーンは隣人のディアンダという少女と心を通わせていた。だがある時、事件が起きてしまう。街を支配してい<a href="https://bezzy.jp/2022/07/2678/">…