ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
コメント入りのドラマ特別映像も Awesome City Club、Amazon Originalドラマ『モダンラブ・東京』の主題歌を担当
2022.08.03 18:00
Awesome City Clubの新曲「Setting Sail 〜 モダンラブ・東京 〜」が、10月21日(金)から全世界同時配信を開始するAmazon Originalドラマ『モダンラブ・東京』の主題歌に決定。併せて楽曲の一部とAwesome City Clubのコメントが入った特別映像が解禁された。 2019年にアメリカで制作され、様々な愛をテーマに描き世界中で大きな話題を呼んだオムニバスドラマ『モダンラブ』。 『モダンラブ・東京』は、人の営みを紡いできた“東京”の街を舞台に、様々な愛をテーマに描く7つの物語。6つの実写作品とひとつのアニメーション作品で構成される。物語は、マッチングア<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5119/">…
-
ブルーノ・マーズやジュース・ワールドなどが参加 エミネムがベストアルバム『Curtain Call 2』のトラックリストを公開
2022.08.03 17:45
エミネムが8月5日にリリースする2枚組のベストアルバム『Curtain Call 2』のトラックリストを公開した。 インスタグラムの投稿にて、最新のリリースであるスヌープ・ドッグとのコラボ曲「From The D 2 The LBC」をBGMに全34曲のトラックリストを公開している。『Curtain Call 2』にはブルーノ・マーズ、ジュース・ワールド、リアーナ、ドクター・ドレー、50セント、エド・シーラン、リル・ウェインなど、エミネムと過去にコラボをした多くのアーティストたちが参加している。 この投稿をInstagramで見る Marshall Mathers(@eminem)がシェアした<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5128/">…
#Curtain Call 2#Eminem#エミネム#ジュース・ワールド#スヌープ・ドッグ#ドクター・ドレー#ブルーノ・マーズ
-
孤独な凄腕の殺し屋が隣人の少女を守る! ド派手なアクション満載 『クリーン ある殺し屋の献身』予告編&場面写真公開
2022.08.03 17:00
9月16日(金)より全国ロードショーされる『クリーン ある殺し屋の献身』から予告映像と場面写真が公開された。 本作は、大都会の裏側を舞台にした、『レオン』や『タクトー・ドライバー』を想わせる、エモーショナルなアクション・ドラマ。 名前も分からないその男は、<クリーン>と呼ばれていた。深夜の街でゴミ回収車を走らせ、廃品や廃屋の修理を趣味にしている寡黙な男。そんな孤独な日々の中、クリーンは隣人のディアンダという少女と心を通わせていた。だがある時、事件が起きてしまう。街を支配している麻薬ギャングたちがディアンダに目をつけ、手を出してきたのだ。ディアンダを救い出すため、クリーンはアジトに乗り込みチンピ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5049/">…
-
洋楽ともリンクする緻密なサウンドが実現 CHAI、のん主演映画『さかなのこ』主題歌『夢のはなし』を8月3日にリリース
2022.08.03 14:45
CHAIが、さかなクン原作・のん主演・沖田修一監督の映画『さかなのこ』主題歌のニュー・シングル『夢のはなし』を、8月3日(水)に配信リリースした。 さらに、9月からは2022年2度目となる北米ツアー「WHY CHAI? USA TOUR 2022」が決定、11月には「Primavera Sound Sao Paolo」「Primavera Sound Santiago」「Primavera Sound Buenos Aires」に出演。メキシコの「Corona Capital 2022」へも出演が決定した。CHAIは、本イベントで中南米大陸に初上陸することになる。 ニュー・シングル『夢のはなし<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5092/">…
-
主要キャストによるコメントも到着 『シュレック・ザ・ミュージカル』トライアウト公演、キャラクタービジュアル公開
2022.08.03 13:00
『シュレック・ザ・ミュージカル』トライアウト公演が、2022年8月15日(月)~8月28日(日)、東京建物Brillia HALLにて上演される。 『シュレック』は、2001年に『マダガスカル』『カンフー・パンダ』など数多くの子供向けアニメ映画を手掛けてきたドリームワークスが制作したアドベンチャーコメディ映画。史上初のアカデミー長編アニメ映画賞を受賞し、日本では浜田雅功(シュレック役)と藤原紀香(フィオナ姫役)の吹き替えでも話題となった。「仲間との絆」や「真実の愛」、「困難に立ち向かう」という普遍的テーマをジョークやパロディ満載で描いた『シュレック』は、子供だけでなく大人も夢中にし、公開から2<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5083/">…
-
曲名は「M42」先行配信もスタート チバユウスケのソロプロジェクト“YUSUKE CHIBA -SNAKE ON THE BEACH-”新作より2曲目のMV公開
2022.08.03 12:00
チバユウスケのソロプロジェクト・YUSUKE CHIBA -SNAKE ON THE BEACH-が、8月10日にリリースする新作アルバム『SINGS』より、2曲目の先行配信曲「M42」を配信開始。あわせて、MVも公開した。 『SINGS』は、前作『real light real darkness』から22ヵ月ぶりとなる4枚目のアルバムで、これまでのインストゥルメンタルを中心にした作品から一転、タイトル通り“歌うこと”にフォーカスし、ほぼ全てを一人(※一部の曲でクハラカズユキ(Dr)、イマイアキノブ(Gt)が参加)で完成させたチバユウスケの今を純度高く感じられる作品。チバユウスケが撮影した写真<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5078/">…
-
オリジナル・テーマ曲を坂本龍一が手がける A24最新作『アフター・ヤン』10月21日公開 AIロボットの中に隠された記憶映像を辿る
2022.08.03 11:00
A24製作最新作『After Yang』が邦題『アフター・ヤン』として10月21日(金)より日本公開されることが決定。あわせてポスタービジュアルと場面写真が公開された。 舞台は遠くない未来。AIロボットのヤンは、ある一家のもとで養女のミカとともに、慎ましくも幸せな日々を送っていた。しかしある日、ヤンは突然の故障で動かなくなってしまう。父親のジェイクはふさぎ込む娘のためにヤンの修理の手段を模索するが、その過程でヤンが撮り溜めた断片的な記録映像を発見する。そこには、家族に向けられたヤンの温かなまなざしと、ある秘密が残されていた……。 監督/脚本は、前作『コロンバス』が世界中で話題となった映像作家コ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5039/">…
-
ODD Foot WorksのPecoriが作詞・作曲 ASPメジャーデビューシングル「Hyper Cracker」先行配信、楽曲プロデュースはYohji Igarashi
2022.08.02 21:00
WACK所属の7人組グループASPが、8月31日リリースのメジャーデビューシングル『Hyper Cracker』より、表題曲「Hyper Cracker」を8月2日(火)24時から各配信サイトにて先行配信する。 「Hyper Cracker」は、プロデューサー/DJのYohji Igarashiが楽曲プロデュースとサウンドメイクを行い、作詞・作曲はODD Foot WorksのPecoriが担当。 また今回、「Hyper Cracker」のアートワーク、新ビジュアルも公開された。アートディレクションを務めたのは、現在ドイツをベースに活動するアーティストの平野正子。”メジャーデビュー<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5074/">…
-
動く天井やLEDシステムのステージ トラヴィス・スコットがラスベガスにて常設公演「Road To Utopia」を発表
2022.08.02 20:00
昨年の11月に10名が亡くなり、数百名が怪我をしたと報じられたトラヴィス・スコット主催のフェス「Astroworld Festival」。事故が起きて以来、公でのライブ活動を自粛していたトラヴィスであるが、先日世界最大級のヒップホップフェス「Rolling Loud 2022」におけるフューチャーのステージにゲスト出演したことが話題になっていた。 本日、トラヴィス・スコットがラスベガスのレジデンシー公演(常設公演)を発表した。トラヴィス・スコットの次作『Utopia』にちなんだ「Road To Utopia」と題された常設公演であるが、ラスベガスのZouk Nightclubで9月17日から7<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5045/">…
-
4年ぶりに開催された名曲満載のライブ ウルフルズ、デビュー30周年野外ワンマン映像を映画館で1日限定上映
2022.08.02 18:00
今年5月にデビュー30周年を迎えたウルフルズが、2022年5月21日に大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場で開催した野外ワンマンライブ「”ウルフルズ 30th Anniversary Special Live” OSAKAウルフルカーニバル ウルフルズがやって来る! ヤッサ!やります!30曲 V」。 アニバーサリーイヤーのスタートを記念する形で開催された同ライブの模様が、9月19日(月・祝)の1日限定で、全国各地の映画館で上映される。 2000年から通算16回にわたり行われてきた、ウルフルズ恒例の野外ワンマンライブ「ヤッサ!」。コロナ禍の影響などでここ数年は断念することが<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5035/">…
-
リル・ウェインやニッキー・ミナージュと共演を予定 ドレイク、コロナウイルス感染により自身のフェス「October World Weekend Festival」を延期
2022.08.02 17:30
ドレイクが、コロナウイルスに感染したことにより、地元トロントで開催される自身のフェス「October World Weekend Festival」を延期にすると発表した。 リル・ウェインの伝説的ヒップホップレーベル <Young Money Entertainment>のリユニオンライブとして、リル・ウェインやニッキー・ミナージュと共に出演する予定であった。ドレイクは、2018年までリル・ウェインの <Young Money Entertainment>に所属していた。 彼はインスタグラムで、「なるべく早くリスケする」と明かし、「新しい日程が決まったらすぐ街に知らせる<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5021/">…
-
竹内涼真×横浜流星W主演『アキラとあきら』主題歌 back numberが新曲の歌詞全編を解禁、新アーティスト写真の公開も
2022.08.02 17:00
back numberが、8月26日公開される映画『アキラとあきら』主題歌として新曲「ベルベットの詩」を書き下ろし。歌詞公開と併せて、新たなアーティスト写真も公開された。 楽曲フルコーラスの解禁に先立って、8月2日17時より歌詞サイト『Uta-net』にて歌詞全編を見ることができる。 映画『アキラとあきら』は、『半沢直樹』『陸王』など数々のベストセラーを生み出してきた作家・池井戸潤原作による小説。対照的な宿命を背負った2人の若者が、情熱と信念を武器に社会に立ち向かう感動巨編として、向井理と齋藤工の主演で連続ドラマ化もされた。今回の映画では、主演を竹内涼真と横浜流星が務める。 なお、新曲「ベルベ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5014/">…
-
オリジナル曲では初のコラボ曲を配信リリース 石崎ひゅーい×菅田将暉、オフショット映像交えた「あいもかわらず」ライブ映像公開
2022.08.02 13:00
石崎ひゅーいが、7月25日に東京・恵比寿リキッドルームで開催したデビュー10周年記念ライブ「石崎ひゅーい 10th Anniversary LIVE 『、』」より、菅田将暉をサプライズゲストに迎え初披露したコラボ曲『あいもかわらず』のライブ映像を公開した。 『あいもかわらず』は、石崎ひゅーいのデビュー10周年を記念して作られた楽曲で、本日8月2日に配信シングルとしてリリース。「さよならエレジー」や「虹」など、これまで石崎が菅田に数多くの楽曲提供をしてきたが、楽曲コラボするのは2020年発表の中島みゆき「糸」のカバー以来で、オリジナル曲としてのコラボはこれが初となる。 YouTubeで公開された<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5009/">…
-
一夜限りの上映で蘇る“100年前のステージセット” ずっと真夜中でいいのに。 、たまアリ単独公演の約2時間6分をフルサイズ上映決定
2022.08.01 20:00
ずっと真夜中でいいのに。が、2022年4月に2日連続開催した、さいたまスーパーアリーナ単独公演『ZUTOMAYO FACTORY「鷹は飢えても踊り忘れず」』のライブBlu-ray映像商品を8月24日にリリース。 その発売を記念して、8月18日18時より、全国20ヵ所の映画館にて一夜限りの先行上映会を実施することが発表された。上映内容は、単独公演2日目「day2 “ob_start”」のフルサイズ上映となり、上映時間は約2時間6分を予定している。 さいたまスーパーアリーナ単独公演『ZUTOMAYO FACTORY「鷹は飢えても踊り忘れず」』は、2日連続で開催。過去最大規模のライブというだけでなく<a href="https://bezzy.jp/2022/08/4983/">…
-
日本人女性アーティストの楽曲を初起用 Superfly、世界トップクラスのDJ・R3HABがリミックスした『ダイナマイト』を8月8日に配信
2022.08.01 20:00
Superflyの『ダイナマイト(R3HAB Remix)』が、8月8日に配信リリースされる。 本作『ダイナマイト(R3HAB Remix)』のリミックスを手がけたのは、オランダ出身の世界トップクラスのDJ・R3HAB(リハブ)。ザ・チェインスモーカーズやリアーナなどのアーティストを中心に、これまで様々な世界的アーティストの楽曲リミックスを手掛けているが、今回、日本人女性アーティストの楽曲としては初めてSuperflyが起用されたことになる。 『ダイナマイト』は、ボートレース2022年新CMソング“としてSuperflyが書き下ろした楽曲。疾走感あふれるメロディーに越智志帆の力強い歌声が見事に<a href="https://bezzy.jp/2022/08/4975/">…
-
対談では互いを称賛 メタリカ、『ストレンジャー・シングス』エディ役と「Master Of Puppets」を演奏
2022.08.01 17:00
世界で最も成功したメタルバンドであるメタリカの名曲、「Master Of Puppets」が人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回でフィーチャーされたことが連日話題になっている。 この度、劇中でメタリカの「Master Of Puppets」を演奏したエディ役のジョセフ・クインが、ロラパルーザのバックステージでメタリカとセッションする動画が公開された。 メタリカのジェームズ・ヘットフィールドは「私はシーズン1からずっとストレンジャー・シングスのファンなんだ」とジョセフ・クインに伝え、「子供たちとの絆が深まった」と家族で『ストレンジャー・シングス』を見ていることを伝<a href="https://bezzy.jp/2022/08/4967/">…
#Master Of Puppets#Stranger Things#ジョセフ・クイン#ストレンジャー・シングス#メタリカ
-
KICK THE CAN CREWの武道館ワンマンも KREVA主催「908 FESTIVAL 2022」に三浦大知と久保田利伸出演 藤井隆に椿鬼奴、後藤輝基も
2022.08.01 09:08
9月23日(金・祝)に日本武道館で開催されるKREVA主催の“音楽の祭り”「908 FESTIVAL 2022」の出演アーティストとメインロゴが発表された。 新型コロナの影響により、2020年は無観客でONLINE配信、2021年は開催発表前に苦渋の決断を迫られ、第10回記念「908FES」を延期。2022年2月には「908 FESTIVAL 2021+1」と題し、ツーマンライブ3連発+αと、いつもとは違う新しいカタチでの有観客ライブを開催した。そしてこのたび、「908 FESTIVAL 2022」の出演者が発表された。 世界レベルのダンスと歌唱力を持つ三浦大知、日本R&B界のパイオニ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/4959/">…
-
音楽と演劇どちらにも向き合う2人のトーク 星野源が上白石萌音と音楽を語る、オリジナル対談番組『Two Voice』第3弾公開
2022.08.01 07:00
星野源が、新たにスタートしたオリジナル番組『Two Voice』の第3弾をオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開した。 『Two Voice』は、星野源が毎月1人ゲストを招き、2人きりの空間で音楽について自由に語り合う音楽対談番組。これまで、第1弾ゲストにギタリストの長岡亮介、第2弾ゲストにお笑いコンビ・ハライチの澤部佑が登場し、トークを行なってきた。 そして、第3弾ゲストには俳優・歌手の上白石萌音が登場。初めて音楽番組で挨拶を交わした時のエピソードや、上白石が触れてきた音楽についてトークを繰り広げる。トーク内では、「どうしてそんなに楽しそうに歌えるのか?」と上白石から一歩踏み込んで星野<a href="https://bezzy.jp/2022/08/4956/">…
-
ドラマ『初恋の悪魔』書き下ろしテーマ曲 SOIL&”PIMP”SESSIONS「初恋の悪魔」MVプレミア公開、林遣都がサプライズ出演
2022.07.30 17:00
SOIL&”PIMP”SESSIONの楽曲「初恋の悪魔」のMVが、8月3日(水)0時にプレミア公開されることが決定した。 同楽曲は、日本テレビ系土曜ドラマ『初恋の悪魔』のテーマ曲として書き下ろされた楽曲。『初恋の悪魔』は、林遣都と仲野太賀がW主演を務めるミステリアスコメディーで、脚本は『最高の離婚』(2013年)や『カルテット』(2017年)などを手がけた坂元裕二による書き下ろし。 SOIL&”PIMP”SESSIONの楽曲「初恋の悪魔」はインスト曲で、様々なアレンジでドラマの髄所に登場、オリジナルヴァージョンは現在配信中。 今回公開されるMVは、ドラマ撮影の合間を縫ってドラマ<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4947/">…
-
ギャンパレ楽曲総選挙上位15曲をパフォーマンス GANG PARADEがメジャー4thシングル『Priority』リリース、豊洲PITで配信ライブも
2022.07.30 10:00
GANG PARADEが、メジャー4thシングル『Priority』を11月16日(水)にリリースすることを発表した。 表題曲「Priority」は、作曲をサウンドプロデューサーの松隈ケンタが担当、作詞はJxSxKと松隈ケンタの共同名義となっており、WACKの王道サウンド路線を進化させたGANG PARADEの新たな代表曲になり得る作品に仕上がっているとのこと。 さらに、9月8日(木)には、ニコニコ生放送にて配信ライブ「WELCOME TO GANG PARADE」の開催も発表。先日開催されたギャンパレ楽曲総選挙にて上位15曲に輝いた楽曲をパフォーマンスする。ギャンパレ楽曲総選挙は、GANG <a href="https://bezzy.jp/2022/07/4939/">…
-
新録全12曲、アルバム参加アーティストも発表 4s4ki、新作アルバム『Killer in Neverland』カバーアートと収録曲を公開
2022.07.29 20:00
4s4kiが、8月24日(水)にリリースするアルバム『Killer in Neverland』の収録曲タイトルおよびカバーアートを公開した。 作詞・作曲・編曲・トラックメイクまで全てを一人でこなしつつ、様々なアーティストと積極的なコラボレーションを繰り広げ、音楽的価値観を拡張していく新世代アーティスト・4s4ki。『Killer in Neverland』は、彼女にとって通算3作目となるオリジナルアルバムとなる。アルバムへの参加アーティストとして、maeshima soshi、gu^2、Swervy、Masayoshi Iimoriも発表された。 本作のテーマに据えられているのは“仮想現実”と<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4936/">…
-
ライブ会場限定で2曲入りCDも販売 橋本絵莉子が新曲「宝物を探して」配信、ソロ初となる東名阪ワンマンツアーを10月に開催
2022.07.29 18:00
橋本絵莉子が、新曲「宝物を探して」を秋に配信リリースすることを発表した。 2021年12月に1stフルアルバム『日記を燃やして』をリリース、今春には各地のライブイベントに出演するなど、ソロでの活動を徐々に活発化させている橋本絵莉子。今回の発表とともに、新しいアーティスト写真も公開された。 また、「宝物を探して」のリリースを記念して、バンド編成でのワンマンツアー「燃やして探してツアー 2022」を、10月に大阪、名古屋、東京で開催することも決定。ソロでのワンマンライブは、1stフルアルバム『日記を燃やして』リリース後、今年1月に東京・恵比寿LIQUIDROOMで開催された一度きりであり、約半年ぶ<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4836/">…
-
死闘の開幕を予感させる大迫力なビジュアル イドリス・エルバとモンスターライオンが激突寸前 『ビースト』本ビジュアル公開
2022.07.29 17:20
9月9日(金)より公開予定のサバイバル・アクション映画『ビースト』から本ビジュアルが公開された。 主演は、『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』、『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』など、話題の超大作で人気のイギリス人俳優イドリス・エルバ。監督には『エベレスト3D』『2ガンズ』『ハード・ラッシュ』など、人間の極限状態を臨場感とともに描く手法に定評のある、バルタザール・コルマウクルが抜擢された。また、脚本には、『ランペイジ 巨獣大乱闘』、『フライト・ゲーム』のライアン・イングルが参加、さらに『ガールズ・トリップ』や『ライド・アロング』シリーズ、本作と同じくエルバが出演している『善き人<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4927/">…
-
中つ国の王国や壮麗な世界が映し出される ヌーメノール王国などエルフの王国を捉える 『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』60以上の場面写真公開
2022.07.29 17:15
9月2日(金)より、Prime Video にて独占配信開始となる『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』から新予告映像とキャラクターポスターが公開された。 本作は中つ国の歴史上でも伝説的な第二紀のヒーローたちを初めて映像化した作品で、J・R・R・トールキンの『ホビット』や『ロード・オブ・ザ・リング』の遥か数千年前を舞台にした壮大な物語。偉大な力の創造、王国の栄枯、ヒーローたちの試練、そして全世界を闇で覆うトールキンが生み出した最強のヴィラン、これらすべてが観るものを第二紀の世界に誘う。平和な時代から物語は始まり、お馴染みのキャラクターたちと新たなキャラクターたちが次第に、長い間恐れられていた中<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4861/">…
#J・D・ペイン#J・R・R・トールキン#シンシア・アダイ=ロビンソン#ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪#ロバート・アラマヨ
-
初回限定盤にはSTUDIO COAST公演の映像を収録 TENDREが2ndアルバム『PRISMATICS』を9月14日に発売、先行配信シングルも収録
2022.07.29 17:00
TENDREが、2ndアルバム『PRISMATICS』を9月14日(水)に発売することを発表した。 『PRISMATICS』は、NHK『あさイチ』2022年度テーマ曲「SWITCH」や先行配信シングル「LIGHT HOUSE」「HAVE A NICE DAY」を含む全10曲収録のアルバム。 初回限定盤には、昨年11月2日に新木場 USEN STUDIO COASTにて開催された「GOOD BY COAST BY TENDRE」の中から厳選されたライブ映像8曲が収録。同ライブは、会場であるUSEN STUDIO COASTが2022年1月に閉館することを受けて企画された“お別れイベント”で、TE<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4856/">…
-
20組以上の豪華アーティストが参加 カルヴィン・ハリスがニュー・アルバム『Funk Wav Bounce Vol. 2』のトラックリストを公開
2022.07.29 16:30
カルヴィン・ハリスが8月5日にリリースされるニュー・アルバム『Funk Wav Bounce Vol. 2』のトラックリストを公開した。 『Funk Wav Bounce Vol. 2』にはデュア・リパ、ヤング・サグ、ホールジー、ステフロン・ドン、チャーリー・プース、バスタ・ライムス、オフセット、ティナーシェ、ジャスティン・ティンバーレイク、スヌープ・ドッグ、ファレル・ウィリアムス、スウェイ・リーなど、20組以上のアーティストが参加している。 また、カルヴィン・ハリスはトラックリストの発表に伴いノーマニ、ティナーシェ、そしてオフセットをフィーチャリングした「New To You」のMVを公開し<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4854/">…
-
ドレイク、ファレル、スクリレックスなどが参加 ビヨンセが6年ぶりのニュー・アルバム『Renaissance』をリリース
2022.07.29 15:30
ビヨンセが6年ぶりにニュー・アルバム『Renaissance』をリリースした。 『Renaissance』の「Cuff It」にはナイル・ロジャース、「Energy」にはファレル・ウィリアムスとスクリレックス、「Heated」にはドレイク、さらに「All Up In Your Mind」にはA.G. Cookなどのミュージシャンたちが作曲/プロダクションで参加しており、全16曲が収録されている。また、アルバムのブックレットによると『Renaissance』が3部作であると明かされており、パンデミックの最中にレコーディングが行われたと記載されている。 6月20日にリリースされた、1990年代のハ<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4838/">…
-
日本の男女ロックシンガーがハリウッド映画挿入曲へ初挑戦! 映画『ブレット・トレイン』全世界で公開される挿入歌をアヴちゃん&奥田民生が歌唱
2022.07.29 07:00
9月1日(木)に公開されるブラッド・ピット主演のアクション映画『ブレット・トレイン』本編の挿入歌に、女王蜂のアヴちゃんと奥田民生が歌う楽曲が起用されていることが発表された。 伊坂幸太郎の大ベストセラー小説『マリアビートル』を、『デッドプール2』のデヴィッド・リーチ監督がハリウッド映画化した本作。予告編がはじめて全世界で公開された段階から話題になっていた楽曲「Stayin’ Alive」を歌うのはバンド・女王蜂のアヴちゃん。映画『サタデー・ナイト・フィーバー』でのビージーズの曲として有名なこの歌を、伸びやかな高音で歌い上げている。 また、劇中の重要なアクションシーンで流れる「Kill<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4797/">…
-
仏映画界で注目の鬼才監督による最新作 第72回ベルリン国際映画祭出品作『地下室のヘンな穴』、摩訶不思議な世界観場面写真解禁
2022.07.29 07:00
映画『地下室のヘンな穴』が、9月2日(金)に新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町他にて全国公開される。 本作は、“フランスのスパイク・ジョーンズ”の異名をとるカンタン・デュピューが監督を務め、第72回ベルリン国際映画祭正式出品された作品。殺人タイヤの『ラバー』、鹿革男の狂気『ディアスキン 鹿革の殺人鬼』などの異色作・怪作で知られ、新作ごとに同国でスマッシュヒットを記録している仏映画界で注目されるオンリーワンの鬼才による最新作となる。 「新居の地下には謎の“穴”がありましたー」と意味深なナレーションで始まる予告編も公開。この家は人生が変わると不動産屋から聞かされ、新居に案内されたフラン<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4803/">…
-
女性の感情の揺らぎが歌詞と呼応するMVに注目 京都発の3ピースバンド・Hakubi、男性主観で歌う新曲を本日リリース MVも公開
2022.07.29 00:00
京都発の3ピースバンド・Hakubiが、7月29日(金)に配信リリースとなった新曲「あいたがい」のミュージックビデオを公開した。 「あいたがい」は、数々の楽曲提供やプロデュースを行なってきた内澤崇仁(androp)による、Hakubi初のプロデュース作品。これまで人間の内なる感情の機微を繊細に綴ってきたHakubiにとって、初めて恋愛に触れた楽曲。男女間の互い違う感情が、男性主観で切々とエモーショナルに歌われていく。 ミュージックビデオでは、女性の感情の揺らぎが歌詞と呼応するかのように繊細に描かれる。また、リリースに際してHakubiのヴォーカル・片桐とandrop・内澤崇仁よりコメントも届い<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4730/">…