ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
思い出と経験が音楽にもたらす効果を語る キッスのポール・スタンレーがもう新曲を作らない理由とは?
2022.08.26 20:00
世界で1億1000万枚以上のセールスを記録する伝説的なロックバンド、キッスのポール・スタンレーがキッスの新曲を作る気はないと明かした。 今年の11月30日には東京ドームにてアンコール来日公演を実施予定のキッスであるが、ヒット曲を多く生み出したポール・スタンレーは今後の活動についてこのように発言している。 「新しい音楽は作っていない。もう過去とは競争できないんだ。それは今作った曲が悪いんじゃなくて、あなたの人生にとって重要な瞬間との繋がりや共感が生まれないからだ。“18歳のときに聴いた思い出が蘇ってくる”とか、“初デートのときに聴いた”のような、思い出と風格がないんだ。その経験とは戦うことはでき<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7169/">…
-
最終的に馬に「失せろ」と言われる オジー・オズボーンが過去の薬物使用について語る「馬に1時間ほど話しかけていた」
2022.08.26 19:00
9月9日にニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』をリリースするオジー・オズボーンが、過去のドラッグ使用についてのエピソードを紹介した。 Classic Rock誌にて、1970年代の思い出話を披露したオジー・オズボーン。ブラック・サバスの4thアルバム『Vol. 4』の制作当時、彼はメンバー全員とロサンゼルスに住み、そこでアルバムを作りながらドラッグなどをやっていたようだ。しかし、彼はとあるドラッグの使用をやめた理由について、このように語っている。 「当時のアメリカは、ドリンクにアシッドを入れるのが流行っていたんだ。私はあまり気にしていなく、たくさん摂取していたんだけど、イギリス<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7161/">…
-
最新アルバム曲のパフォーマンスを編集した特別版 上白石萌音が全国ツアー「yattokosa」東京公演ダイジェスト版を全世界配信
2022.08.26 18:00
上白石萌音が、2022年8月11日に東京国際フォーラムAで開催した全国ツアー「『yattokosa』Tour 2022」東京公演のダイジェスト版を、9月3日(土)20時より全世界配信することを発表した。 7月16日の沖縄県・那覇文化芸術劇場なはーとを皮切りに、7月21日の札幌文化芸術劇場hitaru、8月6日の岡山シンフォニーホールと巡り、8月11日の東京国際フォーラムホールAにて千秋楽を迎えた上白石萌音。 ドラマや舞台、執筆など多彩な活躍を広げる中、7月13日にリリースしたアルバム『name』を提げ、“やっとこさ”と銘打ち、真摯に音楽と向き合い丹念に準備、言葉通りやっとの思いで取り組んだツア<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7162/">…
-
昭和最後の年に生まれた2人のコラボ 声優・伊東健人がアーティストデビュー、川谷絵音プロデュース曲「真夜中のラブ」を9月21日配信
2022.08.26 18:00
声優として10年にわたり精力的に活動してきた伊東健人が2022年9月21日(水)、満を持してアーティストデビューする。 伊東健人は、A-1Picturesがアニメ製作を手がけたTVアニメ『ヲタクに恋は難しい』にて、イケメンで仕事もできるが重度のゲームオタクというギャップのある主人公・二藤宏嵩を担当。また、音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』では、人気キャラクターの1人である観音坂独歩を演技・歌唱の両面で熱演している。 さらに、学生時代から培ってきた作詞・作曲能力を活かし、SEGAが展開する「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」では楽曲提供を行い、O<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7110/">…
-
憧れのTakaと夢の共作が実現 ONE OK ROCK、ニュー・アルバム収録曲でOfficial髭男dism・藤原聡とコラボ
2022.08.26 12:00
ロック・バンド、ONE OK ROCKの9月9日にリリースされるニュー・アルバム『Luxury Disease』に収録される新曲「Gravity」で、Official髭男dismの藤原聡(Vo)がフィーチャリング参加することが発表された。 藤原聡はかねてから、ヴォーカリストを目指すきっかけになった人物としてTakaの名前を挙げており、Official髭男dismがDJを務めるラジオ番組にTakaがゲスト出演したり、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」のONE OK ROCKのライブに藤原聡がゲスト出演したりと、両アーティストの距離が縮まっていき、ついにコラボレーションが実<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7080/">…
-
バンドメンバーもMV初出演 Nulbarich、山下達郎のカバー「MAGIC WAYS」MV公開
2022.08.26 12:00
Nulbarichが、8月17日に配信リリースした山下達郎のカバー楽曲「MAGIC WAYS」のミュージックビデオを公開した。 本作は、山下達郎が1984年に発表したアルバム 『BIG WAVE』に収録されている楽曲で、Nulbarichにとっては初のカバーナンバー。 このたび公開されたミュージックビデオには、洗練されたトリックとダイナミックさを兼ね備えたストリートスケーターとし注目を集めている西宮ジョシュアをはじめ、カイト、キズク、ニキータなどが出演している。さらに、バンドメンバーが初めてミュージックビデオに出演し、演奏を披露している。 ディレクションは、ファッション、アート、ミュージックビ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7099/">…
-
演劇と演奏で“言葉“を創出する舞台 岩代太郎が手がける舞台の第二章『Trio~君の音が聴こえる』に三宅健、藤木直人、大鶴佐助らキャスト発表
2022.08.26 04:00
数々の映画音楽を手がけてきた岩代太郎が、演劇と音楽による新たな舞台芸術を目指し、“これまでの活動と一線を画し、新たなフィールドでクリエーションを行いたい”という想いのもとに発案したプロジェクト『奏劇』。 そのシリーズ最新作となる『Trio~君の音が聴こえる』が、今秋上演されることが決定した。 2018年に初上演した『奏劇』シリーズの第二章となる今作には、三宅健、藤木直人、大鶴佐助、黒田アーサー、サヘル・ローズらが出演することが決定。キャスト陣からのコメントも届いた。 「人には誰にも音があり、私は相手の印象をハーモニーで感じ取ろうとすることがある」と語った岩代太郎の言葉をもとに創作された本作は、<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7066/">…
-
警察組織の闇を描く予告映像が解禁 映画『警官の血』危険な香り漂う場面写真&予告公開
2022.08.25 18:00
10月28日(金)全国公開予定の『警官の血』から場面写真と30秒予告が公開された。 本作は、「このミステリーがすごい!」2008年版の第1位に輝き、累計発行部数60万部超えの佐々木譲による同名警察小説を、韓国映画界の実力派キャストで映画化した作品。 警官殺害事件の裏で糸を引く人物として浮上した、広域捜査隊のエース刑事パク・ガンユン(チョ・ジヌン)。出処不明の莫大な後援金を受け、裏社会に精通しながら違法捜査を繰り返していた。彼を内偵調査するのは、警官の父を持つ新人刑事チェ・ミンジェ(チェ・ウシク)。二人は新種の麻薬捜査をするも、捜査費が足りず、ガンユンは遂に警官として越えてはならない一線を越えて<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7079/">…
-
Billionaire Boys Clubとヤンキースのコラボ商品も発売 ファレル・ウィリアムスがヤンキース・スタジアムの始球式でピッチングを披露
2022.08.25 17:30
シンガー、プロデューサー、そしてカルチャー・アイコンとしても知られるファレル・ウィリアムスが、ヤンキース対メッツの始球式でピッチングを披露した。 現地時間の8月22日にヤンキー・スタジアムで行われたヤンキース対メッツのライバル試合。自身のファッションブランドであるBillionaire Boys Clubとニューヨーク・ヤンキースのコラボアイテムの発売を記念し、ファレルは13歳の息子ロケット君と始球式に参加した様子をInstagramに投稿している。 この投稿をInstagramで見る 𝐒𝐎𝐍 𝐎𝐅 𝐀 𝐏𝐇𝐀𝐑𝐀𝐎𝐇(@pharrell)がシェアした投稿 Billionaire <a href="https://bezzy.jp/2022/08/7024/">…
-
アラン・マッギーの破天荒な人生をのぞかせる 『クリエイション・ストーリーズ~世界の音楽シーンを塗り替えた男~』予告編&新場面写真一挙15点解禁
2022.08.25 15:00
映画『クリエイション・ストーリーズ~世界の音楽シーンを塗り替えた男~』の予告編映像と場面写真が公開された。 プライマル・スクリーム、ジーザス&メリーチェイン、オアシスなどを見出し、世界No.1のインディ・レーベルに上り詰めたクリエイション・レコーズの創設者アラン・マッギーの波乱万丈な半生を描いた本作。製作総指揮にダニー・ボイルを迎え『トレインスポッティング』チームが映画化し10月21日(金)より全国ロードショーとなる。 90年代にロック・シーンを席巻した「ブリット・ポップ」において、オアシス、プライマル・スクリーム、ティーンエイジ・ファンクラブ、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインなど人気バンドを<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6935/">…
-
ジャケットとトラックリストも公開 アークティック・モンキーズがニュー・アルバム『The Car』のリリース日を発表
2022.08.25 14:45
アークティック・モンキーズが4年ぶりのアルバム『The Car』を10月21日にリリースすると発表した。 2018年にリリースされた前作『Tranquility Base Hotel & Casino』以来となる今作のジャケットは、バンドのドラマー・マット・ヘルダースによって撮影されており、トラックリストも公開されている。フロントマンのアレックス・ターナーが書き下ろした10曲が収録されており、ゴリラズやフォールズの作品にも携わるジェイムス・フォード(シミアン・モバイル・ディスコ)がプロデュースを担当した。 フロントマンであるアレックス・ターナーはThe Big Issueにて、「このア<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7006/">…
-
なんでも叶うヘンテコな世界で繰り広げられる大冒険 Netflix映画『スランバーランド』予告編&場面写真公開、ジェイソン・モモアが夢の世界の案内人に
2022.08.25 13:00
11月18日(金)よりNetflixで全世界独占配信される映画『スランバーランド』の予告編と場面写真が公開された。 本作は、ジェイソン・モモア演じる夢の世界“スランバーランド”の案内人・フリップに、マーロウ・バークリー演じる少女ニモが誘われ、誰も見たことがない幻想的でヘンテコな世界を大冒険するファンタジーアドベンチャー。 11歳の少女ニモは、小さな島の灯台で大好きなお父さんと一緒に、二人で幸せな日常を過ごしていた。しかしある日、お父さんのボートが嵐で遭難してしまい、行方知れずになってしまう。ショックを隠せず落ち込むニモ。ニモは灯台を後にし、気の合わない叔父との生活や新しい学校に馴染めず、愛する<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6986/">…
#ジェイソン・モモア#スランバーランド#デヴィッド・ギヨン#フランシス・ローレンス#マーロウ・バークリー#マイケル・ハンデルマン
-
その日限りのスペシャルセッションも スカパラ全国ツアー対バン第1弾発表でザ・クロマニヨンズ、Mr.Children、Creepy Nuts、SUPER BEAVER、The Birthday
2022.08.25 12:00
東京スカパラダイスオーケストラが、今年11月から来年1月にかけて開催する全国ツアー「Traveling Ska JAMboree 2022-2023」の対バンアーティスト第1弾が発表された。 11月16日(水)Zepp Nagoya公演にザ・クロマニヨンズ、11月17日(木)Zepp Nagoya公演にMr.Children、12月4日(日)なんばHatch公演にCreepy Nuts、12月15日(木)Zepp Fukuoka公演にSUPER BEAVER、1月19日(木) Zepp Osaka Bayside公演にThe Birthday、と錚々たるアーティストの出演が決定。 ツアー“Tr<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6976/">…
#Creepy Nuts#Mr.Children#SUPER BEAVER#The Birthday#ザ・クロマニヨンズ#東京スカパラダイスオーケストラ
-
モザイクの正体はドラマ最終回と劇場で 『オカルトの森へようこそ』本編映像公開、飯島寛騎演じるイケメン霊能者登場も即ピンチに
2022.08.25 11:30
8月27日(土)公開の映画『オカルトの森へようこそ THE MOVIE』から本編映像が公開された。 本作は、白石晃士監督とWOWOWがタッグを組んで制作したオリジナルドラマ『オカルトの森へようこそ』の劇場版。異界と繋がる祟りの森を舞台に、黒石光司率いる5名が次々と迫りくる恐怖から逃げ惑い、時に立ち向かう。そんな黒石のカメラが恐ろしい出来事を撮り続けていく。白石晃士が監督・編集・脚本を務めるオリジナルPOV(主観視点)ホラー作品となっている。 ホラー映画監督の黒石光司役を白石晃士、助監督の市川美保役には大河ドラマ『鎌倉殿の13人』などでの好演が光る堀田真由。オラオラ系の美しきカリスマ金髪霊能者・<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6983/">…
-
SWEET LOVE SHOWER 2022で初披露 SuchmosのギタリストTAIKINGが土屋太鳳とコラボ、「Rules feat. 土屋太鳳」をソロ1stアルバムに収録
2022.08.25 09:00
Suchmosのギタリスト・TAIKINGが女優・土屋太鳳との楽曲コラボレーションを発表、合わせて楽曲タイトル「Rules feat. 土屋太鳳」を解禁した。 2021年8月からスタートさせたソロプロジェクトと並行し、藤井風やRADWIMPSのサポートアクト、Vaundyやオカモトコウキ(OKAMOTO’S)のレコーディング参加など、活躍の幅を広げてきたTAIKING。今回のコラボレーションはTAIKINGのソロプロジェクトでは初の試みであり、土屋太鳳にとっても他アーティスト曲へのフィーチャリング参加は初となる。歌詞はふたりで何度もキーワードを出し合い、コミュニケーションを重ね作詞をするなど、<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6952/">…
-
アーティストとしてストレスを避ける方法とは? ケンドリック・ラマーが名声や知名度との向き合いかたを明かす
2022.08.24 21:00
ラッパーとして初のピューリッツァー賞を受賞し、最も偉大なラッパーの一人として知られているケンドリック・ラマーが、名声との向き合い方をCitizen Magazineにて語った。 SNSやインタビューなどに滅多に登場しないケンドリック・ラマー。彼は、知名度に対するこだわりはないという旨を明かしている。 「有名であること以外のことに対して時間を割いていて、それしか目に入らないときがある。私は昔から注目を欲しているような人ではなかった。もちろん人間はみんな注目されることが好きだけど、注目に憧れるような人ではなかった。知名度や注目は、なにかを伝えたいときに使う。 今みんなが見ている私は、昔と変わらない<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6915/">…
-
現ツアーより内容は大幅に変更 ずっと真夜中でいいのに。ホールツアー追加公演を国立代々木競技場第一体育館で2days開催
2022.08.24 20:30
ずっと真夜中でいいのに。が、国立代々木競技場第一体育館での単独公演「ROAD GAME『テクノプア』~叢雲のつるぎ~」を、2023年1月14日(土)・15日(日)に開催することが決定した。 本公演は、全国20都市全26公演をまわる全国ホールツアー「GAME CENTER TOUR『テクノプア』」の全公演完売を受けて発表されたもの。ツアーコンセプトの追加公演でもあるが、内容は大幅に異なる特別公演となる。また、ずっと真夜中でいいのに。が、同会場でワンマン公演を実施するのは、今回が初となる。 チケット販売は8月25日(木)18時からZUTOMAYO PREMIUM会員限定先行受付がスタート。 さらに<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6918/">…
#GAME CENTER TOUR『テクノプア』#ROAD GAME『テクノプア』~叢雲のつるぎ~#ずっと真夜中でいいのに。
-
公演タイトルは過去のワンマンライブをオマージュ BiSHが大阪城ホール&横浜アリーナ単独公演を今秋開催
2022.08.24 20:10
2023年をもって解散を発表しているBiSHが、大阪城ホールと横浜アリーナにてワンマンライブを開催することを発表した。 「And yet BiSH moved.」と題した大阪城ホール公演は、9月21日(水)に開催。同会場でのワンマンライブは2021年7月20・21日に行われた「BiSH SPARKS“my BiSH Forever”EPiSODE 6」に続いて2年連続の開催となる。 一方の横浜アリーナ公演のタイトルは「TO THE END TO THE END」。 それぞれ、2019年9月23日(月)に大阪城ホールにて開催された初の首都圏外アリーナワンマンライブ 「And yet BiSH m<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6943/">…
-
本人の声が収録されたタイマーも ポスト・マローンが世界で人気の飲み会ゲーム「ビアポン」セットを発売
2022.08.24 19:30
ポスト・マローンが自身の飲み会ゲームセットを発売すると発表した。 10個のカップをボーリングのピンのような形でセットし、相手側のカップにピンポン玉を投げ入れるパーティーゲーム「ビアポン」。ポスト・マローンは自分でビアポン・リーグを立ち上げ、数々のセレブたちと勝負したことでも知られているが、この度オリジナルのビアポンセットを発売した。 ポスト・マローンが考案したビアポンは、2人から4人でプレイすることができ、セットにはポスト・マローン本人の声が収録されたカウントダウンタイマーが含まれているようだ。他にも6つのボールと、2022年ワールド・ポン・リーグのルールブックが付属する。 以前ポスト・マロー<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6886/">…
-
小島秀夫、滝本誠がレフン作品を語る 特集上映『ニコラス・ウィンディング・レフン レストロペクティヴ』限定作品別ポスターが公開
2022.08.24 18:00
9月23日(金)から渋谷シネクイントで3週間限定開催される特集上映『ニコラス・ウィンディング・レフン レトロスペクティブ』より作品別ポスターと著名者コメントが到着した。 第64回カンヌ国際映画祭で監督作『ドライヴ』が絶賛され、監督賞を受賞したデンマーク出身の⻤才ニコラス・ウィンディング・レフン。それは、新しい才能を待ちわびていた世界の映画ファンが歓喜した瞬間だった。本特集では『ドライヴ』が日本で劇場公開されてから10年の時を経て、監督作6本を含めた豪華7作品とともに一挙スクリーンに集結する。幻の初期作である『プッシャー』3部作やマッツ・ミケルセン⻑編映画デビュー作も公開となる。 この度公開され<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6898/">…
#トム・ハーディ#ニコラス・ウィンディング・レフン#ニコラス・ウィンディング・レフン レストロペクティヴ#マッツ・ミケルセン
-
かつてない激闘を彩る2曲 TVアニメ『ヒロアカ』第6期OPテーマにSUPER BEAVER「ひたむき」が決定、EDは秋山黄色
2022.08.24 18:00
『週刊少年ジャンプ』で連載中の堀越耕平氏による人気コミック『僕のヒーローアカデミア』、通称“ヒロアカ”。 コミックスシリーズ世界累計発行部数が6500万部を突破した本作のTVアニメ第6期のオープニングテーマが、ロックバンド・SUPER BEAVERの「ひたむき」に、EDテーマがソロ・アーティストの秋山黄色による「SKETCH」に決定した。 本作は、“個性”と呼ばれる超常能力を持つ人々の存在が当たり前の世界を舞台に、主人公・緑谷出久、通称“デク”が、社会を守り、“個性”を悪用する犯罪者敵<ヴィラン>に立ち向かうヒーローになるため、ヒーロー育成の名門・雄英高校で仲間たちと共に成長するジャンプ王道ヒ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6872/">…
-
初回限定盤の3種類には異なるライブ映像収録 高橋優が2年ぶりのアルバムタイトル発表、再会の願いを込めて『ReLOVE & RePEACE』に
2022.08.24 18:00
高橋優が10月5日に発売する約2年ぶりのオリジナルアルバムタイトルが『ReLOVE & RePEACE』に決定した。 本作は、アルバムの曲作りを進める上でコロナや戦争など身近なところから世界の情勢を鑑み、もう一度人とのつながりを実感できたらという思いで『ReLOVE & RePEACE』と名付けられた。 また、アルバム詳細の発表に合わせ、新たなアーティスト写真、アルバムのジャケット写真、アルバムに収録される全12曲のタイトルほか、初回限定盤A・B・Cの付属DVDに収録されるライブ映像の内容も発表された。 初回限定盤Aには2022年に日本武道館で開催された「10th Annive<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6895/">…
-
「2人が一緒になるとロクなことにならない」 『Zola ゾラ』テイラー・ペイジ&ライリー・キーオの特別インタビュー映像公開
2022.08.24 14:00
8月26日(金)より公開予定の映画『Zola ゾラ』より、主演のゾラ演じるテイラー・ペイジとその友人、ステファニを演じるライリー・キーオのインタビュー映像が公開された。 デトロイトのウェイトレス兼ストリッパーのゾラは、電撃的に出会ったダンサーのステファニから、“フロリダへの出稼ぎ旅”に誘われる。これが48時間の悪夢の始まりだとは露知らず……。2015年、アザイア“ゾラ”キングが自らの実体験をTwitterに投稿し、大きな話題となったスリリングな<148のツイート>をスタジオA24が映画化、全米では1500スクリーンで公開されスマッシュヒットを記録、サンダンス映画祭でも大喝采を浴び、若者を中心に<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6866/">…
-
チョン・ソニ、ク・ギョファン、イ・ジョンヒョンが出演 『寄生獣』がNetflixにて韓国ドラマ化 作品を手がけるのは『新感染』のヨン・サンホ監督
2022.08.24 12:40
岩明均の『寄生獣』(講談社刊)をベースに、韓国を舞台に、原作とは異なる新たな物語『寄生獣 ーザ・グレイー』がNetflixシリーズとして制作決定。合わせて監督にヨン・サンホが、メインキャストにチョン・ソニ、ク・ギョファン、イ・ジョンヒョンが迎えられることが発表された。 1988年に連載が開始し、完結後も20年以上売れ続け、日本を代表する漫画となった『寄生獣』。その遺伝子を受け継いで綴られる本作は、人間を宿主として寄生し、支配しようとする正体不明の寄生生物と人間たちの物語。凶悪な殺戮を始めた彼らを阻止すべく、戦いを挑む人間たちを描く。原作漫画『寄生獣』は、約20の国と地域で累計発行部数2,500<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6862/">…
-
モラトリアム的恋愛関係をドラマチックに描く PEOPLE 1、ゲストボーカルに高校生シンガー・きのぽっぽを迎えた男女デュエットソングを本日配信
2022.08.24 12:00
PEOPLE 1が、ゲストボーカルに高校生シンガー・きのぽっぽを迎えた「Deadstock feat. きのぽっぽ」を配信リリースした。 東京を拠点に活動する音楽家Deu(Vo,Gt,Ba,Other)が、Takeuchi(Dr)、Ito(Vo,Gt)と共に結成したバンド、PEOPLE 1。Deuが手掛けるジャンル横断的かつ文学的な楽曲と、独創的な世界観を表現したMV/アートワークが「中毒性がある/エモい/オシャレでどこか懐かしい」とWEB上で話題を集め、2022年8月時点でYouTubeチャンネル登録者数は15.4万人、公開されたMVの総再生回数は3,200万回を超えている。 モード学園(東<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6842/">…
-
YOSHIROTTENデザインのジャケ写も公開 踊ってばかりの国が最新EPより「your song」を先行配信、本日21時よりMVプレミア公開も
2022.08.24 12:00
踊ってばかりの国が、9月21日発売のEP『Paradise review』より「your song」の先行配信をスタートした。 同時に『Paradise review』のジャケット画像と収録楽曲も公開された。ジャケットデザインはYOSHIROTTENが、ジャケット写真はフォトグラファーの水谷太郎が担当している。 また、本日21時より「your song」のMVが、踊ってばかりの国YouTubeチャンネルにてプレミア公開される。MVの監督はKento Yamadaが務めている。 踊ってばかりの国は、10月7日の中野サンプラザ公演より全国12ヵ所を巡るツアー「『Paradise review』re<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6860/">…
-
原作は『桐島、部活やめるってよ』『何者』の朝井リョウ 『少女は卒業しない』が河合優実主演で映画化、2023年2月公開
2022.08.24 08:00
直木賞作家・朝井リョウの同名連作短編小説『少女は卒業しない』が映画化。2023年2月23日(木・祝)より新宿シネマカリテ、渋谷シネクイントほか全国公開が決定した。 本作は、廃校が決まり校舎の取り壊しを目前に控えた、とある地方高校が舞台。世界のすべてだった “学校”と“恋”にさよならを告げる 4人の少女たちの、卒業式までの 2日間を描いている。 原作は『桐島、部活やめるってよ』や『何者』など、映像化作品も数多の直木賞作家・朝井リョウが2012年に発表した連作短編小説 『少女は卒業しない』。朝井は同世代のリアルな心情を鮮やかに描き出し、共感を呼ぶ作品を発表し続けている。発表当時、現役高校生からこれ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6825/">…
-
オフィシャルYouTubeチャンネルも開設 Fear, and Loathing in Las Vegas、2年半ぶり新MVは橋本環奈主演『バイオレンスアクション』挿入歌
2022.08.24 00:00
Fear, and Loathing in Las Vegas(通称、ベガス)が、新曲「Tear Down」の配信をスタートした。 「Tear Down」は、8月19日(金)に公開された橋本環奈が主演を務める映画『バイオレンスアクション』の挿入歌。小学館『やわらかスピリッツ』で連載中の浅井蓮次と沢田新による同名コミックを実写化した作品で、ピンクのショートボブでゆるふわな雰囲気の女の子・菊野ケイが、日商簿記検定2級取得を目指し専門学校に通いながら、指名制の殺し屋としてアルバイトする日常を描く。 新曲の配信とともに「Tear Down」のMVも同時公開された。ベガスが新しいMVを公開するのは、20<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6810/">…
-
MVにも谷中&SKY-HIの両雄が出演 XIIX、スカパラ谷中敦&SKY-HIとのコラボナンバー「スプレー」MVを今夜プレミア公開
2022.08.24 00:00
XIIX(読み:テントゥエンティ)が、東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦とSKY-HIが参加したコラボ曲 「スプレー」を本日8月24日(水)に配信リリース。同曲のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルにて今夜21時にプレミア公開する。 XIIXは、UNISON SQUARE GARDENの斎藤宏介(Gt&Vo)と、ゆずや米津玄師、Superflyなど様々なアーティストのレコーディングや楽曲アレンジ、ライブサポートなどを担当するベーシスト・須藤優がタッグを組み2020年より始動。 本楽曲は、XIIXが2ヵ月連続でリリースする配信コラボシングルの第2弾。第1弾は女優・橋本愛を<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6812/">…
-
療養中に支えてくれたファンに感謝を述べる オジー・オズボーンがニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』で全英1位を獲得したいと発言
2022.08.23 17:30
9月9日にニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』をリリースするオジー・オズボーンが、新作に対する意気込みを語った。 2020年にリリースした『Ordinary Man』で全英3位を獲得したオジー・オズボーン。ニュー・アルバム『PATIENT NUMBER 9』では全英1位を取りたいと、Daily Star誌にて抱負を述べた。 「まだイギリスで1位を獲得したいと思っている。そしてこのアルバムにはその価値がある。何があっても、まだみんなに私のことを忘れさせない」 現在73歳のオジー・オズボーンであるが、2020年の1月にはパーキンソン病と診断され、6月には手術を受けていた。オジー・オ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6797/">…