音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
ミニマルアレンジされた「Eureka」セッション動画も公開 星野源の6年ぶり全国アリーナツアー追加公演が開催決定、京セラドームとKアリーナで3公演
2025.02.26 13:00
星野源の6年ぶりの全国アリーナツアー「Gen Hoshino presents MAD HOPE」の追加公演が開催されることが発表された。 先日一般販売が開始され、7ヵ所全14公演が即日完売となった今回のツアー。追加された日程と会場は9月21日(日)大阪・京セラドーム、10月18日(土)・19日(日)神奈川・Kアリーナ横浜の2ヵ所3公演で、5月15日(木)の愛知・Aichi Sky Expo公演を皮切りに計9ヵ所17公演を巡るツアーとなった。追加公演のチケットは本日2月26日(水)13時から星野源のメンバーシップサイト「YELLOW MAGAZINE+」にて最速先行受付がスタートしている。 ま<a href="https://bezzy.jp/2025/02/60317/">…
-
作詞に初参加したRINOから歌詞へのコメントも到着 IS:SUEの新曲「Love MySelf」トラックビデオティザー公開、音源配信を前にサビが一部解禁
2025.02.25 18:00
ガールズグループIS:SUEが、明日2月26日(水)にリリースする初デジタルシングル『Love MySelf』(読み:ラブマイセルフ)のTrack Video Teaserを公開した。 新しい季節に向けて届けられる「Love MySelf」は“自分自身を愛そう”をテーマに、新生活や次のステージへと踏み出し花を咲かせる1人1人を応援する爽やかなポップソング。懐かしくもほのぼのとした春の雰囲気をもたらしてくれるレトロバイブのポップダンス曲で、メンバーの溌剌としたハミングボイスが重なり合ったサビと印象的なかけ声で、新たなIS:SUEのボーカルの魅力を感じることができる1曲となっている。 本日公開され<a href="https://bezzy.jp/2025/02/59314/">…
-
SNSで先行公開スタート、堂本と長野凌大からコメントも 原因は自分にある。の新曲は.ENDRECHERI./堂本剛の提供曲、初めて愛を歌う「LLL」配信決定
2025.02.24 20:00
7人組ダンスヴォーカルグループ・原因は自分にある。(通称ゲンジブ)が、.ENDRECHERI./堂本剛による提供曲「LLL」を3月10日(月)に配信リリースすることが決定した。 原因は自分にある。は本日2月24日(月・祝)に神奈川・横浜ぴあアリーナMMにて開催されたフェス「ENDRECHERI MIX AND YOU FES」に出演。ステージ上で流れた特報映像で今回の楽曲提供が発表され、映像が終了すると「LLL」をステージで初披露し会場は大歓声に包まれた。 「LLL」は.ENDRECHERI.が発信するファンクミュージックを基調にしたラブソングで、タイトルの「L」は“LOVE”の意味を持つ。メ<a href="https://bezzy.jp/2025/02/59252/">…
-
「もっともっと最高のフェスを」メンバーコメントも到着 [Alexandros]屋外主催フェス“THIS FES”が今年も相模原で開催、11月に2DAYS
2025.02.24 12:00
[Alexandros]の屋外主催フェス「THIS FES ’25 in Sagamihara」が11月1日(土)・2日(日)に神奈川県・相模原ギオンフィールド、及びその周辺で開催されることが発表された。 テレビ朝日系木曜ドラマ『プライベートバンカー』主題歌を収録したニューシングル『SINGLE 3』を来週2月26日(水)にリリースする[Alexandros]。また、新曲「超える」が4月6日放送スタートのアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1クールオープニング主題歌に決定するなど、デビュー15周年を迎えますます活動を活発化させている。 昨年、川上洋平(Vo&Gt)と白井眞輝(Gt)の出身地であ<a href="https://bezzy.jp/2025/02/59209/">…
-
フル尺は本日22時30分からFM福岡のレギュラー番組で初OA 福岡在住4ピースバンドmuque、“自分らしさ”を描いた新境地の一曲「cheers」3月12日配信
2025.02.23 20:00
4ピースバンドmuque(読み:ムク)が、新曲「cheers」を3月12日(水)に配信リリースすることを発表した。 muqueはAsakura(Vo&Gt)、Lenon(Ba)、takachi(Track make&Dr)、Kenichi(Gt)による福岡在住の4ピースバンド。takachiの同時代性の高いトラック、Asakuraが紡ぐ抒情的な詞世界とどこか和を漂わせるメロディーラインが最大の魅力で、2023年11月にデジタルシングル『456』でA.S.A.Bよりメジャーデビュー。2024年10月には1stアルバム『Dungeon』をリリースし、11月に開催した初ワンマンツアーは追加公<a href="https://bezzy.jp/2025/02/59202/">…
-
昨日の有明アリーナ公演では計23曲で1万5千人を魅了 XG初の東京ドーム公演が決定、世界33都市ツアーのファイナルとして5月14日開催
2025.02.23 12:00
7人組HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが、5月14日(水)に東京ドーム公演を開催することを発表した。 XGにとって初となる東京ドーム公演は、昨日2月22日(土)に開催されたワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”」の東京公演(有明アリーナ)にて発表された。この日の公演でXGは「WOKE UP」「IYKYK」「SOMETHING AIN’T RIGHT」「IN THE RAIN」「IS THIS LOVE」など計23曲を歌唱。「IN THE RAIN」ではジャケットパフォーマンスと傘を使用した演出を行い、メンバーが互いに傘を投げ合<a href="https://bezzy.jp/2025/02/59184/">…
-
2月中旬に撮影したMVには加入当時からの貴重映像も 100日後に与田祐希はどうしている?乃木坂46として最後のソロ曲「100日目」サプライズ配信
2025.02.23 08:00
乃木坂46が与田祐希のソロ楽曲「100日目」を配信リリースし、あわせてMusic VideoをYouTubeで公開した。 昨日2月22日(土)に福岡県・みずほPayPayドーム福岡にて「与田祐希 卒業コンサート 卒業前夜祭 ~全部 与田のまま~」を開催した乃木坂46。そして本日2月23日(水)に与田祐希の最後の公演が控える中でのサプライズ公開となった。 今回のMusic Videoの監督を務めたのは大久保拓朗。今作は与田祐希卒業コンサート直前の2月中旬に撮影され、タイトル通り「100日後に与田祐希がどうしているか?」を追うコンセプトのもと制作された。映像には与田の乃木坂46加入当時から本楽曲の<a href="https://bezzy.jp/2025/02/59195/">…
-
新PVで楽曲が一部解禁、川上洋平からコメントも [Alexandros]の新曲「超える」が『ウマ娘 』アニメ新作OP曲に、アーティスト起用はシリーズ初
2025.02.22 23:15
[Alexandros]の新曲「超える」が、4月6日(日)からTBS系全国28局ネットにて放送されるアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1クールオープニング主題歌に決定した。 『ウマ娘 シンデレラグレイ』の原作は「週刊ヤングジャンプ」にて連載中の同名漫画で、累計発行部数650万部を突破した人気作。クロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』に登場する実在の競走馬をモチーフとした「ウマ娘」のひとりオグリキャップを主人公として、やがて「怪物」と呼ばれることになる圧倒的な走りが常識を覆していく様が描かれる。 『ウマ娘』関連アニメとして初のアーティスト起用となった新曲「超える」に関して、川上<a href="https://bezzy.jp/2025/02/59140/">…
-
全3形態で未配信アリーナツアーの舞台裏収めた限定盤も 櫻坂46の2ndアルバムが4月30日発売決定、11万人が熱狂した東京ドーム公演も完全収録
2025.02.22 09:45
櫻坂46の2ndアルバムの発売日が4月30日(水)に決定し、タイトル『Addiction』とともに発表された。 櫻坂46がアルバムを発売するのは2022年8月リリースの1stアルバム『As you know?』以来約3年ぶり。グループ公式SNSではティザー映像も公開され、CD2枚組にBlu-rayが付属する初回生産限定盤TYPE-Aにはグループ史上最大動員数となる11万人を記録した昨年6月の”4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線 -Go on back?- IN 東京ドーム”の完全収録が決定。初回生産限定盤 TYPE-Bには“Documentary of <a href="https://bezzy.jp/2025/02/59131/">…
-
MVは同日夜にプレミア公開、3月にはメジャー1st EPも 荒谷翔大がソロ活動1年の歩みを真っ直ぐに歌う、新曲「ひとりぼっち」2月26日配信リリース
2025.02.21 20:00
元yonawoのボーカルで、昨年ソロシンガーとしてユニバ―サルミュージックよりメジャーデビューした荒谷翔大が、2月26日(水)0時に新曲「ひとりぼっち」を配信することを発表した。 荒谷翔大にとって2025年初リリースとなる今作は“別れや旅立ち”をテーマに、ソロアーティストとして活動を始めたこの1年での歩み、苦悩や葛藤、未来への希望をストレートに歌い上げた楽曲。厚みのあるバンドサウンドにピアノやストリングスの柔らかい音色が加わり、優しくも力強く心を奮い立たせてくれるような一曲となった。 また、配信日の2月26日(水)21時にYouTubeにて「ひとりぼっち」のミュージックビデオがプレミア公開され<a href="https://bezzy.jp/2025/02/59117/">…
-
『LIGHTHOUSE』のメインテーマ「MAD HOPE」を起用 星野源の6年ぶり全国ツアータイトル決定、川島小鳥が撮影したキービジュアルも公開
2025.02.20 18:00
星野源が今春に開催する全国ツアータイトルが「Gen Hoshino presents MAD HOPE」に決定。併せてツアーのキービジュアルが初公開された。 本ツアーは、星野源にとって「DOME TOUR 2019 “POP VIRUS”」以来およそ6年ぶりとなる全国ツアー。2025年5月15日(木)の愛知・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)公演を皮切りに、全国7ヵ所のアリーナ会場で全14公演を予定している。 なお、ツアータイトル“MAD HOPE”は2023年にNetflixで配信されたトーク番組『LIGHTHOUSE』のメインテーマの楽曲名。同年9月にリリースされたEP『LI<a href="https://bezzy.jp/2025/02/59086/">…
-
作詞にはRINOが初参加、コンセプトビジュアルも公開 IS:SUEが新しい季節で花を咲かす人を応援する新曲を来週配信、3rdシングルは5月にリリース
2025.02.20 17:00
LAPONE所属のガールズグループ・IS:SUEの3rdシングルが5月に発売決定。リリースに先駆けて新曲「Love MySelf」(読み:ラブマイセルフ)を初デジタルシングルとして2月26日(水)に配信することを発表し、ジャケットとコンセプトビジュアルを公開した。 JO1、INI、ME:I、DXTEENと出演したLAPONE所属アーティスト5組による合同ライブ「LAPOSTA 2025Supported by docomo」でのパフォーマンスも脚光を浴び、昨年末のCOUNTDOWN JAPAN 24/25で披露したm-flo「come again」カバーパフォーマンスがSNSで600万回以上再<a href="https://bezzy.jp/2025/02/59088/">…
-
会場は横浜アリーナ、デビュー記念日に一夜限り開催 平井堅の「Ken’s Bar」5年ぶりに開店決定、30周年イヤーの幕開けを飾るスペシャルライブに
2025.02.20 12:00
平井堅が、デビュー記念日となる5月13日(土)に横浜アリーナでスペシャルライブ「Ken Hirai 30th Anniversary Ken’s Bar – One Night Special !! -」を開催することが決定した。 「Ken’s Bar」とは、平井堅のライブ活動の大きな柱のひとつであるコンセプト・ライブ。通常のコンサートとは異なり、アコースティック編成でオリジナル曲に加えて洋楽や邦楽のカバーなども披露され、会場をバーにみたてることからアルコール飲料やソフトドリンクを飲みながら音楽を聴く特別な空間が演出される。 平井は「Ken’s Bar」を自身のライフワ<a href="https://bezzy.jp/2025/02/59065/">…
-
春組5名と合わせて11名がグループの未来を担う 乃木坂46、6期生“夏組”の発表が本日終了 6名を正面から撮影した集合カット公開
2025.02.19 19:45
乃木坂46に新たに加入する6期生“夏組”6人の新たな集合写真が公開された。 6期生オーディションは2024年の春と夏の2回に分けて実施され、春オーディションで合格した春組5名、夏オーディションで合格した夏組6名の合わせて11名が合格。春組と同様に夏組メンバーも毎日午前11時に6日連続で公開され、発表時にはXで関連ワードが連日トレンド入りするなど大きな注目を集めていた。 新たに公開された夏組6名の集合写真は、これまで公開されていた6名の後ろ姿と同じシチュエーションで正面から撮影したもの。グループの未来を担う6期生11名の発表を終えた乃木坂46は、先日には3月26日(水)に通算38枚目のシングルを<a href="https://bezzy.jp/2025/02/59061/">…
-
来週ラジオ初OA、蓮の花から着想した新アー写も公開 渋谷すばるの新曲は旅立つ人に贈るミディアムナンバー、2025年第一弾曲「さらば」3月12日配信
2025.02.18 00:00
渋谷すばるが、2025年第1弾リリースとなる新曲「さらば」を3月12日(水)にデジタルリリースすることが決定した。 新曲「さらば」は、昨年10月リリースの4thアルバム『Lov U』の収録曲で、8月に公開されたMV公開も話題となった「人間讃歌」のクリエイターである作詞・作曲家のmiccaとソロアーティスト・THE CHARM PARKと再タッグを組んだ楽曲。新たな旅立ちを迎える全ての人に向けたミディアムナンバーとなっている。 リリース発表と合わせて新たなアーティスト写真と「さらば」のジャケット写真も公開。蓮の花からインスピレーションを受けた今回のアーティスト写真は、水面に横たわりこちらを見つめ<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58997/">…
-
二期生楽曲含むシングル全収録曲の歌唱メンバーも明らかに 櫻坂46「Nightmare症候群」MV公開、的野美青をセンターにダークファンタジーな楽曲世界を表現
2025.02.17 22:30
櫻坂46が、2月19日(水)にリリースする11thシングル『UDAGAWA GENERATION』の共通カップリング曲「Nightmare症候群」のMusic Videoを公開した。 本日2月17日(月)0時に配信がスタートした本楽曲は、歌唱メンバーが明かされないままYouTubeでプレミア公開ページがオープンとなり、ファンの間で憶測が飛び交っていた。そして公開されたMusic Videoで的野美青が初めてセンターを務めた三期生楽曲であることが判明。夢の中のような幻想的な世界観と、今まで櫻坂46にはなかったこの楽曲の雰囲気を纏ったメンバーそれぞれの表情が印象的な映像となっており、監督は櫻坂46<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58999/">…
-
VJと同期した光の演出は今回も新保拓人が担当 Kroi初アリーナワンマンから「Hyper」ライブ映像公開、様々なアングルから会場の熱気を映し出す
2025.02.17 21:00
Kroiが、2024年から続くツアーのファイナルとして2月1日(土)に開催したぴあアリーナMM公演から「Hyper」のライブ映像を公開した。 Vo内田の歪みの効いた歌声から始まる「Hyper」はラップが織り交ぜられた疾走感溢れる楽曲となっており、新保拓人による演出はVJと同期したレーザー・照明の演出が印象的で、終盤ではファンとのコールアンドレスポンスによる会場の盛り上がりも映し出されている。なおライブ映像は渡邊勝城が監督し、様々なアングルからのカメラワークが迫力をより一層感じさせる映像となっている。 Kroiはぴあアリーナ公演で、2026年に初のアリーナツアー「Kroi Arena Tour <a href="https://bezzy.jp/2025/02/58996/">…
-
収録曲「Somebody help us」サプライズ配信もスタート Vaundyニューシングルの全貌が明らかに、表題曲「走れSAKAMOTO」MVは今夜プレミア公開
2025.02.16 00:00
Vaundyが3月5日(水)に発売するニューシングル『走れSAKAMOTO』の詳細が公開され、収録曲「Somebody help us」の配信が本日スタートした。 TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』のオープニングテーマを表題曲とした今作シングルのパッケージは3枚のフィルムを重ねると画が完成する凝った仕様に加え、ジャケット裏面には『SAKAMOTO DAYS』原作者の鈴木祐斗が描き下ろしたVaundyが入っていることが解禁。また、Netflixで先行配信されたアニメ『SAKAMOTO DAYS』第7話では新曲「Somebody help us」とアニメの人気キャラクター「ORDER」が組み<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58975/">…
-
グループ最大規模のワンマンライブで当日は16,000人を動員 バレンタインに超ときめき♡宣伝部がライブ映像を贈る、12月のSSA公演より「超最強」公開
2025.02.14 22:10
6人組アイドルグループ・超ときめき♡宣伝部が、昨年12月28日にさいたまスーパーアリーナで開催したワンマンライブより「超最強」の映像を公開した。 グループ最大規模の単独ライブとなった本公演は約1万6千人を動員。ライブ映像が公開された「超最強」は昨年発売された最新アルバム『ときめきルールブック』の収録曲で、”推し活ソング”としての歌詞が印象的で振り付けもキャッチーなことからTikTokでのUGC(ユーザーが作成・投稿した動画)は3,000本を突破。ライブではこの日が初披露となった。 また、本公演自体の映像がYouTubeに公開されるのが初ということもあり、SNSでは「衣装も全部可愛すぎる」「SS<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58944/">…
-
5月から全9ヵ所を巡るリリースツアーも開催決定 サバシスターが4曲入り3rd EPリリース発表、なちデザインのジャケットでメンバーがガイコツに
2025.02.14 20:00
スリーピースガールズバンド・サバシスターが、3rd EP『My girlfriend is PIZZA OF DEATH』を4月16日(水)にリリースすることを発表した。 昨年9月リリースの2nd EP『あの夜のはなし』から約半年ぶりのEPとなる今作には、今年元日に配信リリースされたau「みんなでハピろー!」篇CMソングの「ハッピーなんて」を含む全4曲を収録。その他の収録曲や特典DVDの詳細は後日発表となる。今回もアートワークはVoのなちが手掛けており、メンバーがガイコツシルエットになったインパクトのあるジャケットとなっている。 また、今作を引っ提げたリリース全国ツアー「My girlfrie<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58929/">…
-
松田元太の妹・KOKOROは「モニタリング」出演も話題に UN1CONが新アー写で“自由”と“エネルギー”を表現、ダイナミックに跳び回る新曲ジャケットも
2025.02.14 18:00
5人組ガールズグループ”UN1CON”が、2月26日(水)に配信リリースするシングル『JUMP』のアーティスト写真とジャケット写真を公開した。 UN1CONは『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』で注目を集めた荒牧深愛がJOAとして参加し、KOKORO、AKARI、NARAE、MANAMIと共に結成したガールズグループ。新たなアーティスト写真では、個性あふれるストリートスタイルに身を包んだメンバーが力強い眼差しでカメラを見つめており、ストリートとモードを融合したスタイリングで「UN1CONの持つ“自由”と“エネルギー”」を象徴。彼女たちの確固たる意志と、新たな挑戦へ踏み出す<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58905/">…
-
5枚組全75曲にはジ・オフコース名義の2曲も オフコース55周年、初の全シングルコレクションがデビュー記念日に発売決定
2025.02.14 12:00
今年4月5日にデビュー55周年を迎え、今なお日本の音楽シーンへの大きな影響力を持つオフコース。彼らが発表した前シングルを網羅したコンプリート・シングル・コレクションが、記念すべきデビュー日の4月5日(土)に5枚組CDとしてリリースされる。 小田和正が率いたオフコースは、1970年にシングル『群衆の中で ⁄ 陽はまた昇る』でデビュー。今回のコレクションには東芝EMI(現ユニバーサル ミュージック)時代の24シングル48曲に加えて、当時のFUN HOUSE(現SONY MUSIC Ariola Label)から発売された12シングル25曲が収録される。なお、1988年1月25日にアナログ盤でリリー<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58888/">…
-
ジャケットは文庫本表紙を模したデザインに キタニタツヤ、映画『ゆきてかへらぬ』の主題歌「ユーモア」を2月19日配信リリース
2025.02.14 12:00
キタニタツヤの新曲「ユーモア」が2月19日(水)に配信されることが決定し、ジャケットが公開された。 「ユーモア」は、2月21日(金)に公開される広瀬すず主演映画『ゆきてかへらぬ』主題歌としてキタニタツヤが書き下ろした楽曲。映画は大正時代を舞台に、広瀬すずが実在した女優・長谷川泰子、木戸大聖がのちに不世出の天才詩人と呼ばれる中原中也、岡田将生がのちに日本を代表する文芸評論家となる小林秀雄を演じ、3人の濃厚な愛の物語が描かれる。なおキタニタツヤが長編映画の主題歌を担当するのは今回初となり、かねてより陶酔していたという中原中也の文学に愛とリスペクトをこめて制作した楽曲となっている。 キタニタツヤは先<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58894/">…
-
器用に編み物するYUNAHなどそれぞれの純粋な姿を描く ILLITの初日本語曲「Almond Chocolate」配信開始、5人が告白の準備に励むスペシャル映像公開
2025.02.14 00:00
5人組K-POPガールズグループILLIT(アイリット)の日本1stシングル「Almond Chocolate」の配信が本日2月14日(金)0時にスタートし、Special Filmが同時公開された。 ILLITにとって初の日本オリジナル曲「Almond Chocolate」は、3月7日(金)公開の映画『顔だけじゃ好きになりません』主題歌となっており、SEKAI NO OWARIのNakajinとBTSなどを手掛ける音楽プロデューサー・Pdoggがタッグを組んだ特別な一曲。キラキラしたJ-POP調のメロディーで、「ねぇ神様 キャパ超えだよ」「過剰な摂取で すでに中毒」など甘い恋心が綴られた歌詞<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58879/">…
-
羽のような衣装をまといメンバーが揺るがない表情を見せる 櫻坂46、中嶋優月をセンターに雪が降る中優美に舞うBACKS楽曲「Nothing special」MV公開
2025.02.12 22:20
櫻坂46が、発売を一週間後に控える最新11thシングル『UDAGAWA GENERATION』TYPE-Aに収録されるBACKSメンバー楽曲「Nothing special」のMusic Videoを公開した。 本楽曲は三期生・中嶋優月が初めてBACKSセンターを務めており、MVでは羽のようにも見える衣装を纏いながら、雪が降る中での力強く優美なダンスシーンやメンバーそれぞれの揺るがない表情が印象的な映像に。監督は10thシングルのBACKS楽曲「僕は僕を好きになれない」に続きG2 Yuki Tsujimotoが務めた。 櫻坂46は7thシングルより選抜メンバーとBACKSメンバーに分かれたフォ<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58847/">…
-
チケットはSNS先行とSMTOWN先行が受付スタート 少女時代テヨンが1年9ヵ月ぶりに日本公演開催、4月有明アリーナで2days
2025.02.12 18:00
少女時代のテヨンが、1年9ヵ月ぶりの日本公演「TAEYEON CONCERT – The TENSE in JAPAN」を4月19日(土)・20日(日)に有明アリーナで開催することが決定した。 本公演は2025年3月7日(金)のソウル公演を皮切りにスタートするテヨンのアジアツアーの日本公演で、その他3月に台北とマニラ、4月にジャカルタとマカオ、5月にシンガポールとバンコク、6月に香港など日本を含めた9地域を訪れる。 日本公演のチケットは、本日2月12日(水)18時より少女時代日本オフィシャルSNS先行(抽選)とSMTOWN OFFICIAL JAPAN先行(抽選)がスタート。詳しく<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58823/">…
-
壁紙がプレゼントされる配信キャンペーンもスタート サカナクション3年ぶり新曲「怪獣」2月20日配信決定、アニメ『チ。』とのコラボアー写公開
2025.02.12 18:00
サカナクションが、約3年ぶりとなる新曲「怪獣」を2月20日(木)に配信リリースすることが決定した。 「怪獣」は、2024年10月よりNHK総合テレビで放送中のアニメ『チ。 ー地球の運動についてー』の主題歌。サカナクションとして初のアニメ主題歌を担当し、構想には2年が費やされた。先駆けてYouTubeで公開されたアニメのノンクレジットオープニング映像はすでに1000万再生を突破しており、楽曲の発表への期待が高まる中でのリリースとなる。 本日よりPre-add/Pre-saveキャンペーンもスタートしており、Apple MusicまたはSpotifyにてライブラリ追加設定すると全員にサカナクション<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58832/">…
-
マルチバースを舞台に「逃げ水」と同じ山岸聖太が監督 乃木坂46与田祐希のラストセンター曲「懐かしさの先」MV公開、本人提案で“一人称視点”の光景も
2025.02.11 21:20
乃木坂46の最新曲「懐かしさの先」のMusic VideoがグループオフィシャルYouTubeチャンネルで公開された。 「懐かしさの先」は、今月乃木坂46から卒業する3期生・与田祐希がセンターを務める楽曲。与田が初めてセンターを務めた表題曲「逃げ水」と同じ山岸聖太が監督したMusic Videoでは、マルチバースを舞台に乃木坂46として活動してきた与田と、どこかにいるかもしれない乃木坂46に入っていない彼女が交差する世界を表現。与田の歴史をたどる映像の中には一人称の視点も組み込まれており、これは本人の「私が見ている光景を見てみてほしい」という提案によるものだという。 乃木坂46は明日2月12日<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58753/">…
-
手塚治虫の原画を使用した配信ジャケットも公開 家入レオの新曲がドラマ『アポロの歌』ED主題歌に、繰り返される“愛と業”の輪廻を歌う
2025.02.11 12:00
家入レオが、2月18日(火)よりスタートするMBS/TBSドラマイズム『アポロの歌』エンディング主題歌を担当することが決定した。 ドラマの原作は、1970年に「週刊少年キング」で連載された手塚治虫氏原作のSF青春ストーリー。人間のダークな部分を掘り下げた手塚治虫のノアール作品“黒手塚”とも呼ばれており、大きな叙情詩の中で手塚が真っ向から愛を描き讃歌を謳った傑作として、今改めて注目を集めている。「愛のいくつかのケースについて、それが人間の生き方とどうかかわりがあるかを描きたいと思いました」との言葉を手塚が残しているこの物語を、手塚プロダクション監修のもと現代解釈した本作は、佐藤勝利×髙石あかりW<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58742/">…
-
夏組6名は2月14日から1名ずつ毎日11時に発表 乃木坂46 6期生“春組”5名の発表が終了、正面から撮影した新たな集合写真公開
2025.02.10 18:45
2月6日(木)より連日発表されていた乃木坂46の6期生“春組”5名の新たな集合写真が公開された。 6期生オーディションは2024年の春と夏の2回に分けて実施され、合わせて11名が合格。まずは春オーディションで合格した5名がグループの公式YouTubeチャンネル「乃木坂配信中」で5日連続で発表され、Xでは連日トレンド入りを果たすなど話題となっていた。 そして本日2月10日(月)をもって全5名の発表が終了し、春組5名の新たな集合写真が公開。これまでは学校+制服というシチュエーションで撮影された後ろ姿の集合写真が公開となっていたが、同じシチュエーションで5名を正面から撮影した写真となっている。 また<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58729/">…