-
伝統を守りながら“歌舞伎の革新”を追求 中村獅童、念願の新橋演舞場公演は「日々、戦い」。『超歌舞伎2022 Powered by NTT』開幕
2022.08.23 08:00
2022年8月21日(日)、『超歌舞伎2022 Powered by NTT』が新橋演舞場で開幕。その前日の8月20日(土)、劇場では記者会見と通し稽古が行われ、主演を務める中村獅童とその長男・小川陽喜、共演の澤村國矢が登壇した。 そもそも、『超歌舞伎』とはなにかというと、2016年に幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議2016」の一企画としてスタートしたもの。古典歌舞伎にNTTが誇る最新テクノロジーを融合させ、ド派手な演出とともに中村獅童ら歌舞伎俳優と「初音ミク」らボーカロイドのスターが“競演”するというかつてない試みは大きな話題を呼び、一躍「超会議」の目玉コンテンツとなってゆく。2019<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6720/">…
-
本間昭光のMUSIC HOSPITAL マルシィの希望と野望、本間が見る解像度
第3回 マルシィ 2022.08.22 13:00
数々のヒットソングを生み出し、日本を代表する音楽プロデューサーでアレンジャーの本間昭光がホストとなり、若手アーティストとの音楽談義を繰り広げる対談企画「本間昭光のMUSIC HOSPITAL」。2回目となる今回のゲストは、6月1日に1st アルバム『Memory』でメジャーデビューを果たした福岡発の3人組ロックバンド・マルシィ。同作には、本間がサウンドプロデュースを手がけた「ワスレナグサ」も収録されている。今回の対談では当時の制作秘話はもちろん、バンドの現在地、これからの展望を吉田右京(Vo &Gt)、フジイタクミ(Ba)、shuji(Gt)の3人と本間でじっくり語り合ってもらった。ト<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6596/">…
-
「シュレックじゃねーよ」近藤春菜も絶賛 あの名作が大人から子どもまで楽しめるミュージカルに! 『シュレック・ザ・ミュージカル』開幕
2022.08.18 07:00
大ヒット映画『シュレック』を元に、2008年にブロードウェイでミュージカル化された『シュレック・ザ・ミュージカル』が日本に初上陸。8月16日、東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕した。 ドリームワークス製作の映画『シュレック』は、2001年の公開以来、大人から子どもまで幅広い年齢に人気を博す名作だ。 主人公は、緑色の怪物“オーガ”の一族・シュレック(spi)。彼にまつわる恐ろしい伝説とは裏腹に、人里離れた森の沼のほとりで気ままな生活を送っていた。そんなある日、領主によって国を追放されてしまったおとぎ話の住人たちが、シュレックの住む森に押し寄せてくる。<a href="https://bezzy.jp/2022/08/6282/">…
-
庄村聡泰(ex-[Alexandros])が前夜祭から徹底レポート はじめてのフジロック '22 オーディエンスとして、前夜祭から4日間楽しみ尽くした「はじめてのフジロック」
2022.08.15 17:05
(取材・文/庄村聡泰) まあ正味なお話、いつか来るのではなかろうかと思って腹積りはしていたのだ。自身の執筆活動を「#ショウムライター」と銘打つ事として1年と数ヵ月。意外と早くにお鉢が回って来たもんだと、相手取るのは去る7月29、30、31日に開催されていたFUJI ROCK FESTIVAL ’22。こちら完全なる遊びの名目にて前夜祭含め4日間参加していたのだが、ここに記録として綴ることができるのが超嬉しい。 ちなみに筆者とフジロックとの関わりをざっくりと以下に記しておく。 ⚫︎2005年、前夜祭と初日(COLDPLAYからのFOO FIGHTERSという、今考えるととんでもない並<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5973/">…
-
4曲入り3rd EP『ノスタルジー』インタビュー 逢田梨香子が振り返る思春期、“過ぎ去った時間”を歌い伝えたかったこと
2022.08.15 12:15
逢田梨香子が、新EP『ノスタルジー』をリリースした。2015年に『ラブライブ!サンシャイン!!』の桜内梨子役で声優デビュー、同作品のスクールアイドルユニットAqoursとして活動するほか、写真集も発売するなど、多方面で活躍している彼女。2020年からは一部の楽曲で自ら作詞も手がけるなどソロシンガーとしても成長を重ね、今年5月に中野サンプラザで開催された一夜限りのワンマンライブ「逢田梨香子LIVE 2022「The night before Nostalgic」」で新曲「Adolescence」を初披露した。同曲が収録された今回のEPは、“過ぎ去った時間・時代を懐かしむ気持ち”をベースに、様々な<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5891/">…
-
話題作に続々出演、9月には主演映画も 福地桃子の頑固さは“芯の強さ” ──丁寧に日々と向き合う注目女優の等身大の素顔
2022.08.14 12:00
目を見張る透明感と、それに相反する存在感と輝きを放ち、数々の作品、CM、雑誌で活躍の幅を広げている女優・福地桃子。現在放送中の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)では坂口健太郎演じる北条泰時の妻「初」を演じ、7月25日より放送がスタートしたなにわ男子・大橋和也が主演を務める日本テレビ系シンドラ『消しゴムをくれた女子を好きになった。』ではヒロイン・伊藤さとみ役に抜擢。さらに9月には主演映画『あの娘は知らない。』の公開も控えている。 そんな彼女をいざ目の前にすると、オファーが絶えないことを一瞬で納得してしまうほど吸い込まれそうな魅力に圧倒されるが、話すとそれに負けないくらい等身大の魅力も併せ持っ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5453/">…
-
オタズネモノ by 庄村聡泰 Hakubiが導かれ導く「あいたがい」
#2 2022.08.13 13:00
どうも読者の皆々様方「オタズネモノ」こと庄村聡泰でございます。第2回目となります此度(コタビ)はHakubi(ハクビ)。 andropの内澤崇仁をプロデューサーとして迎え”Hakubi流のラブソング”と銘打たれた最新曲「あいたがい」。片桐(Vo/G)の葛藤や疎外感、劣等感などを強烈な純度、速度でぶち撒ける音源やライブと言う印象が強いバンドであったものの、2021年のアルバム『era』や今年に入っての10-FEETのコラボアルバムに収録された「蜃気楼」のカバー、そして自身の2022年第一弾音源となった「Twilight」は、確実にその表現の幅を広げにかかっているなと言う意<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5745/">…
-
関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ! 悪者を“軽く”演じるファン・ジョンミンの魅力が爆発『アシュラ』
第3回 2022.08.12 12:00
関根勤が偏愛するマニアックな映画な語る連載「関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!」。第3回目は2017年に公開された韓国映画『アシュラ』について語ります。 主人公の刑事、ハン・ドギョン(チョン・ウソン)は末期癌の妻の医療費のため、街の市長として利権を貪るパク・ソンべ(ファン・ジョンミン)が犯した犯罪の後始末をさせられていた。しかし、検事のキム・チャイン(クァク・ドウォン)と検察捜査官のド・チャンハク(チョン・マンシク)はそんな市長の悪事を暴き、検挙しようとドギョンに捜査協力を求める。悪い奴と悪い奴の板挟みになるドギョン。ラストに向けて悪が悪を食う壮絶な応酬が繰り広げられることに……。<a href="https://bezzy.jp/2022/08/5716/">…
-
メジャーデビュー25周年“樹念”インタビュー Plastic Treeと語る、リクエストベストが証明した“らしさと強さ”
2022.07.29 17:00
メジャーデビュー25周年のアニバーサリーを迎え、急速に“攻め”のギアを上げたPlastic Tree。6月22日にはファンリクエストベストアルバム『(Re)quest -Best of Plastic Tree- 』をリリース。7月16日に行われたライブ終了後にはTwitterでトレンド入りを果たし、さらに8月からはアルバムを引っ提げた“樹念”ツアーを控えるなど、その勢いは加速するばかり。 Bezzyでは、そんなPlastic Treeメンバー4人にインタビューを敢行。インタビュアーは、兼ねてから同バンドのファンを公言する庄村聡泰(ex-[Alexandros])が担当。公私共にメンバーと親交<a href="https://bezzy.jp/2022/07/3973/">…
-
関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ! 謎の高校生のおかげで100点になった映画『片腕ドラゴン』
第2回 2022.07.29 12:00
関根勤が偏愛するマニアックな映画な語る連載「関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!」。第2回目は2022年4月5日にこの世を去った台湾の俳優であり監督のジミー・ウォングが主演・脚本・監督を務めた『片腕ドラゴン』について語ります。 カンフーの修行をする門下生、チェンロンがある日対抗流派の門下生に絡まれたことをきっかけに、二つの道場の間で全面戦争が始まる。敵の道場主であるチャオはチェンロンと彼のマスター、ハンを亡き者にしようとアジア各国から凄腕の格闘家を集めた。その圧倒的な戦力で殴り込み、多くの弟子が殺されチェンロンも腕をもがれて、瀕死に。しかし、そこから片腕になった彼の復讐が始まる! 荒<a href="https://bezzy.jp/2022/07/4603/">…
連載&特集
ランキング