Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

4曲入り3rd EP『ノスタルジー』インタビュー

逢田梨香子が振り返る思春期、“過ぎ去った時間”を歌い伝えたかったこと

2022.08.15 12:15

2022.08.15 12:15

全ての画像・動画を見る(全13点)

20代の方が毎日青春だった

──「Adolescence」は「思春期」を意味する言葉ですが、逢田さん自身、どんな思春期を送られてきたんでしょう。

振り返れば、どこかであったとは思うんですけど、明確にいつ思春期があったのかわからなくて。思春期って反抗期ともまた違いますよね? これといって思春期だったなって思い出がなくて…。

──反抗期みたいなものはありました?

高校生のときとかあったかもしれないですけど…そんなになかったですね。

──思春期って、悩んで夜眠れなかったり、食事が喉を通らないみたいなイメージもあるんですけど、そういう思い出とかも特に無かったですか?

それでいうと、全然今でもあります(笑)。全部が全部ではないですけど、あり方や考え方みたいなものは、意外とそんなに変わってないことが多くて。子供のときから割と落ち着いていたので、やっと年齢が追いついてきたというか。もちろんその中で、どんどん大人になってきた部分もあるんですけど。

「逢田梨香子LIVE 2022「The night before Nostalgic」」
2022年5月1日 中野サンプラザ公演より(撮影:田中聖太郎)

──子供のときから落ち着いていたというのは、物事を客観的に見て行動しているような感じだったということ?

子供のときから、同級生がはしゃいでいても、同じようにできなかったんですよね。なぜか一線を引いてしまっていたというか。私自身、そんなに子供扱いして育てられてこなかったからというのもあると思うんですけど、そうできない自分が嫌だった時代もありました。子供らしくいられないみたいな。そんな時代もありましたけど、気づいたら大人になっていました。

──そうした経験を経たうえで、「Adolescence」はどのような気持ちで歌っているんでしょう。

タイトルは思春期なんですけど、自分にも青春時代があったので、難しく捉えずに、楽しかったことを想像して歌いました。あと、この楽曲の大きなテーマとして、青春時代を学生時代とか若いころだけのものに限定するのが私は嫌で。今もそうですし、10年後とかに振り返ってみて、絶対あのとき青春してたなとか、誰々のライブに行っていたなとか思い出すだろうなって常日頃感じていて。現に私自身10代の頃よりも20代の方が毎日青春だな、青春ってこういうことなんだなと思わされることが多くて。そういったメッセージも込めているので、いつか聴き返したときに、この曲がみんなの青春の中にある楽曲になってほしいなって。いろいろ幅広く考えながら歌いました。

──そう言われると、今こうしてインタビューしてる自分も10代より30代のほうが青春だなと思ったりします。

そうですよね。30代や40代で来る青春もあると思うので、思春期をあまり限定したくなかったんです。

逢田梨香子「Adolescence」Music Video

次のページ

明るくキャッチーな曲への挑戦

全ての画像・動画を見る(全13点)

作品情報

3rd EP『ノスタルジー』

『ノスタルジー』ジャケット

『ノスタルジー』ジャケット

3rd EP『ノスタルジー』

・初回限定盤(CD+DVD):税込3,850円/AZZS-127 
※DVD:「Adolescence」Music Video他、“ノスタルジー” Behind The Sceneと題したメイキング映像も収録
※32Pスペシャルフォトブック封入、三方背スリーブケース仕様

・通常盤(CD only): 税込1,980円/AZCS-1107 
※トレーディングカード 全5種の中から1種類がランダムで封入(初回プレス分のみ)

配信はこちら

収録内容

1. Adolescence
作詞:西田恵美  作曲:秋浦智裕  編曲:湯浅篤

2. 天使の記憶
作詞:田中秀典  作曲:野間康介 編曲:野間康介、永澤和真

3. シネマ・アンブレラ
作詞:渡邊亜希子  作曲・編曲:市川淳

4. ノスタルジックに夏めいて
作詞:逢田梨香子 作曲・編曲:市川淳

逢田梨香子

アーティスト情報

2015年『ラブライブ!サンシャイン!!』の桜内梨子役で声優デビュー。
同作品のスクールアイドルユニットAqoursとしても活動。
声優のほか、写真集も発売するなど多方面で活躍し人気を集めている。
2018年11月に開催されたAqoursの東京ドーム公演(2days)では、国内外ライブビューイング含め、 15万人の動員を記録。年末のNHK紅白歌合戦への出演も果たす。
2019年、待望のソロデビューを発表。4月からは楽曲「ORDINARY LOVE」が、自身も出演するTVアニメ『川柳少女』のエンディングテーマに起用される。6月19日には1st EP「Principal」を発売し、オリコンウィークリーアルバムランキング初登場4位を記録。11月には、自身も出演するTVアニメ『戦×恋(ヴァルラヴ)』のオープニング主題歌を収録した1st Single「for...」をリリースしオリコンウィークリーシングルランキング初登場7位を記録。
それらの楽曲も収録された記念すべき1st Album「Curtain raise」は、2020年3月31日にリリースし、
ウィークリーランキング6位を記録し、デイリーランキングでは1位も獲得。
2020年12月から、自身初の東名阪LIVEツアー“逢田梨香子 1st LIVE TOUR 2020-2021 「Curtain raise」”も開催。2021年2月24日には2nd EP「フィクション」、2022年8月9日には3rd EP「ノスタルジー」をリリース。
来る2023年9月13日には、ミニアルバム「Act 2」をリリースする。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 「目覚め」をテーマに強風が吹く海辺でも撮影 乃木坂46、新シングルより小川彩センターの5期生曲「いつの日にか、あの歌を…」MV公開

    2023.11.27 12:00

    乃木坂46が、12月6日(水)に発売する34thシングル『Monopoly』通常版に収録される5期生曲「いつの日にか、あの歌を…」のMusic VideoをグループオフィシャルYouTubeにて公開した。 10月末に神奈川県内で撮影された今作のテーマは「目覚め」。5期生曲でも初めてセンターを務めるグループ最年少メンバー・小川彩の海辺の撮影では、強風で髪の毛が多々乱れたものの、とにかくダンスに集中して撮影が行われたという。 映像ディレクターを務めたのは大久保拓朗。これまでも多数のMVを手掛け、乃木坂46では「月の大きさ」「錆びたコンパス」、また33rdシングル収録の5期生曲「考えないようにする」<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36621/">…

    #乃木坂46#小川彩

  • ABCマートのキャンペーンソングに「We are」起用も発表 Furui Rihoが愛を伝える新曲「LOA」MV公開、監督はマルチクリエイターのISSEI

    2023.11.22 21:00

    Furui Rihoが、新曲「LOA」のミュージックビデオを公開した。 Spotify「RADAR: Early Noise 2023」へ選出され、SUMMER SONIC 2023やLocal Green Festivalへの出演など、いま勢いに乗るFurui Riho。 新曲タイトルの「LOA」(読み:ロア) は “Love One Another”の略で、「互いに愛し合う」という意味。「人を愛する」にはまず「自分を愛して」いないといけないという、Furui Rihoが今伝えたいメッセージが詰め込まれている。 公開されたミュージックビデオにはFurui Riho本人が出演し、そのメッセージ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36426/">…

    #Furui Riho

  • 東名阪QUATTRO会場での"ふぁんくらぶ"限定ライブも発表 Kroiのメジャー2ndシングル『Sesame』発売決定、アニメ『ぶっちぎり⁈』OP曲の先行配信も

    2023.12.02 21:00

    Kroiのメジャー2ndシングル『Sesame』の発売が決定した。 2024年1月17日に発売される今作は、CD+Blu-ray、CD+DVD、CD Onlyの3形態となっており、Blu-ray/DVD盤には「Kroi Live Tour 2023”Magnetic”RED from 2023.06.23 NHK Hall」の映像を収録。アートワークも公開されており、CD Only盤には TVアニメ『ぶっちぎり⁈』ver.の絵柄が使用される。 表題曲「Sesame」は、2024年1月13日(土)23時からテレ東系列ほかにて放送開始予定の新作TVアニメ『ぶっちぎり⁈』オープニング・テーマ。先日解<a href="https://bezzy.jp/2023/12/36920/">…

    #Kroi

  • 豪邸に住む友人の叔父に憧れて目指す トラヴィス・スコットがラッパーになる前の夢を明かす

    2023.11.27 18:45

    マクドナルドや『フォートナイト』など、様々なブランドやコンテンツとのコラボでも知られているラッパー、トラヴィス・スコット。今年の7月には待望の新アルバム『Utopia』をリリースした世界的にも人気のラッパーだが、ラッパーになる以前は違う夢を持っていたようだ。 先日、GQのインタビューに登場したトラヴィス・スコットは、小学生のときに友人の家に遊びにいった日を振り返りこう語った。 「友達の家に遊びに行ったんだけど、まじでヤバい家に住んでいた。あんな家は見たことがない。彼の父親は産婦人科で、彼の叔父も家にいたからなんの仕事をしてるか訊いたら、腎臓科医だと言われた。そのときに“俺も大人になったら腎臓科<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36625/">…

    #Travis Scott#トラヴィス・スコット

  • 本間昭光のMUSIC HOSPITAL 矢作萌夏に見るハングリー精神、活き続けるアーティスト特有の“嫉妬心”とは

    第13回 矢作萌夏 2023.11.24 19:00

    最新を知りながら昔の研究も必要(本間) 本間 アーティスト生活を過ごしていく上で大切にしている場所や時間はありますか? 矢作 自分に向き合う時間をめちゃめちゃ作るように努力することかもしれないですね。前までは家にひとりでいることがよくないと思ってて、“矢作萌夏”をキャーキャー言ってくれる、例えば女子会に行ってみたりとか、普段会わない友達と会ってみたりして。それで教養が深まると思ってた部分があったんですけど、意味がない時間だったというか、曲に活かせられてないというか。ますます自分が曇っちゃう出来事が多かったので、最近は超仲良い友達としか遊ばないとか、ひとりで映画を観に行ったり、ドライブしたり、超<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36386/">…

    #インタビュー#本間昭光#本間昭光のMUSIC HOSPITAL#矢作萌夏

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube